• ベストアンサー

W杯の結果を書きたい!!

noname#19021の回答

  • ベストアンサー
noname#19021
noname#19021
回答No.4

ご希望のようなものかわかりませんけど・・・ 下のページの「今月号の練習ファイル ダウンロード&リンク」をクリックすると、「わくわくパソコンソフト超活用」というのがあって、P92のところの3種類の「ダウンロード」のうち、状況にあったものを選んでみてはどうでしょう? 真ん中が、「「FileMaker Pro8」をおもちでない方(Win)はこちら」となっているので、そのあたりがいいのではないかと思います。 (ダウンロードしたものをダブルクリックで解凍し、「Win Cup2006」と「Win Cup2006へのショートカット」を別のフォルダに移動して、「Win Cup2006へのショートカット」をダブルクリックしてください。と書いてあります。) 私も使っていればいいのですが・・・どういうものかまではよくはわかりません。 ので、自己責任ということでお願いします。 興味がおありなら、詳しくは、書店などでアスキードットPC7月号を見つけてみてください。利用方法が載っていますので。 一次リーグの結果、決勝トーナメントの結果が入力できるようです。(サイトではなく記録用紙?みたいですが・・・) (アスキードットPC) http://asciidotpc.jp/ 7月号をよく読んでからにして下さいね。

chika-777
質問者

お礼

このようなものを探していました!! アスキードットは買っていないので よくわからなかったです。 一応ダウンロードまでしたんですが 別のフォルダに移動して ショートカットをダブルクリック。。。 そこの詳細がよくわからないですよね/(-_-)\ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • コカコーラのW杯キャンペーンの決勝トーナメント予想の考え方に関して

    今、コカコーラがW杯予想キャンペーンを行っています。3試合の試合結果予想を当てれば、Vタオルがもらえるというキャンペーンです。 W杯も予選リーグが終わり、今現在は決勝トーナメントの予想となっていますが、そこでみなさんに質問です。 コカコーラの考え方では、決勝トーナメントにドロー、つまり引き分けという考え方を持ち込んでいます。予選ならともかく、決勝トーナメントに突入した今、ドローなどという考え方(試合予想)はありえるものでしょうか?コカコーラに確認したところ回答は「あり」とのことでした。W杯の決勝トーナメントで引き分けなるものが予想として確立するのであれば、それはFIFAの公式な見解考え方と明らかに相違すると思います。決勝トーナメントで、ドローの予想が存在するコカコーラの試合予想欄はおかしくはないでしょうか?みなさんは、コカコーラの今回のキャンペーンの考え方をどのように思われますか?参考にさせて頂きますので是非ご意見書き込んでください。

  • もし高校野球がサッカーのW杯のような形式になったら・・・

    高校野球も今、佳境を迎えています。 そこでものすごく斬新な企画を考えてみました。 まず全国48校の代表(本来は49校ですが、東京か北海道のどちらかが1校代表になると仮定して)をワールドカップのように16のブロック3校ごとに分けて各校2試合ずつ総当りでまず試合をします。 その後、勝敗や得失点差で決勝リーグ1校を決め、その後は従来のトーナメント方式でやっていきます。 このやり方では、総試合数もかなり多くなり一度負けた高校が優勝してしまうなどかなりの問題点はあると思いますが、得失点差によって決勝リーグに行けるかどうかが決まることもあるのでW杯のようにいろんな予想をすることができてけっこうおもしろいのでは?と思っています。 私の考えたこの企画についてみなさんはどう思いますか?どんな意見でもいいのでお聞かせください。

  • W杯でのアジア勢同士の対決

    今まで、W杯本戦でアジア勢同士の対決はあったのでしょうか? 予選リーグは、別グループに割り振られるから、対戦はないでしょうが、 決勝トーナメントは一応可能性はあります。 ただ、片方のチームがグループ一位で通過しないといけないから、無かったのでしょうか?

  • W杯で0対0の場合は?

    予選リーグで、そのグループの試合がすべて0対0の引き分けだった場合4チームすべてが勝ち点3になった場合はどのチームが決勝トーナメントに上がれるのでしょうか? また、極論を言うと予選リーグの全試合が引き分けだった場合はどうなるのでしょうか?

  • 90年W杯の映像が見たい

    90年W杯イタリア大会決勝トーナメントの西ドイツ対オランダ戦の試合映像が見たいと思っています。 当時小学生で初めてW杯をテレビで見ました。この試合はその中でも特に印象深い試合。フェラーとライカールトがともに退場となって10対10で行われた試合でした。 ダイジェスト版ではなく、1試合丸々見たいのですが、どうすれば映像が手に入りますか? ご存じの方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツW杯のおさらい

    ドイツW杯のブラジル戦は2点差で勝てば生き残れる、という話だったと思うのですが、もし日本がそのようにできたとしたら決勝トーナメントに進めていたのですか?(豪州ークロアチア戦の結果は実際どうりとして)

  • サッカーW杯を観ていて質問です。。。

    サッカーW杯を観ていて質問です。。。 グループリーグで4チーム共にスコアレスドローの場合、 決勝T進出をどのように決めるのですか? 追加試合とかですか? 詳しい方教えてください~

  • W杯 ホーム&アウェイってどうなってる?

    現在行わられているワールドカップについての質問です。 予選リーグから決勝トーナメントまで全部とうしてのことですが、その試合の「ホーム&アウェイ」ってどうやって決めているのでしょうか? 例えば、明日のイングランドVSブラジルってどっちが「ホーム」?

  • 日本代表監督

    仮にW杯で日本が決勝リーグに残って 決勝リーグで1勝でもするか 決勝リーグ初戦で敗退してもその試合内容が皆納得出来るようなものだった場合 ジーコ監督は残留していたのでしょうか。 それともW杯の結果いかんに関わらず 今回限りということだったのでしょうか。

  • アホな質問で恐縮です・・

    アホな質問で恐縮です・・ W杯の予選リーグで9試合ともスコアレスドローになった場合、つまり4チームが勝ち点3で並び、 得失点差もない場合、決勝トーナメントへ行くチームはどうやって決めるのでしょうか・・? あまり起こり得ることではないとは思うのですが、ちと疑問に思ったので判る方、教えて下さい。