• ベストアンサー

加齢が原因で怒りっぽくなることってありますか?

こんにちは。 80歳を過ぎた祖母なんですが、最近ひどく怒りっぽくなったようです。 些細なことでも気に入らないことがあると感情が高ぶるようで、声を荒げ顔を真っ赤にして怒り出します。 祖父が脳梗塞で倒れ、軽い痴呆が始まっていることも、イライラする理由の一つなのかもしれません。 ひどいときは一日中収まることがなく、それをずっと聞きつづける家族にとっても、そして祖母自身にとっても良くないことだと思うのですが・・・。 なにかこういった症状に原因があるのであれば、そしてもし対処法なり治療法なりあるのなら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 高齢者の方は、身近な人を亡くなる事による喪失体験や身体機能・精神機能の衰えによる喪失体験を伴います。それにより、色々な感情の出現(怒る・泣く・ふさぎ込むなど、時にはうつ症状)が極端になります。  又、介助が必要になってきますと、必然的に(誰でも)誰かに依存をしないといけませんが、この時の依存の仕方にも人それぞれ違いがあります。例えば、自立心を強く求めれて育てられた人は、自立心が強く頑固であったりしますが、依存の場面では、拒否する事が多いです。それは、誰かに依存する事が、本人にとって敗北や弱さの現われと認識をします。  ご質問者様の祖母様の場合は、育った環境やその後の環境はいかがでしょう。おそらく、今までが抑圧された環境(我慢を強いられた環境)ではないかと想像します。その現れではないでしょうか。この点については、ご質問者様やご家族が、ご存知と思いますが。    更に、誰でもですが、身体的な介助を受ける場面が多くなると、退行します。退行とは、小さな子供の頃の様な行動を取ることです。つまり、わがままだったり、急に甘えたり、子供が取る行動や感情に戻ります。  ですので、身体介助に関して、出来る範囲は、ご自分でさせる事が本来は良いのです。介護保険の改正の趣旨の一部には、これが含まれております。改正の良し悪しの論議は横に置いて、「予防」が謳われていますが、出来る事まで介助の手を加えると、身体機能の低下・精神的な依存から生じる退行を促す事に通じます。  対処法は、一つは祖母様の状態を客観的に把握された上で、接した方が良いとしか、私のレベルでは言えません。すみません。お住まいの地域にある「地域包括支援センター」には、保健師・社会福祉士・ケアマネジャーがおり、相談業務も行っておりますので、一度、ご相談に行かれてみてはいかがでしょう。  又、渡辺俊之 著「ケアの心理学」(ベスト新書)に、ケアを受ける人・する人の心理的な側面について、分かり易く書いていますので、読んでみてはいかがでしょう。  どうぞ、ご家族で抱え込まずに、行政機関などを利用されて下さいね。

spacedayan
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 喪失体験や、育った環境が関係するとのお話には深くうなずいてしまいます。 祖母の側に立って考えることも時には必要なようですね。

その他の回答 (3)

  • Maryy
  • ベストアンサー率14% (57/398)
回答No.3

ウチの祖母なんかはっきり言ってすごいです。 家族の手前とよそで比べると明らかに裏表があります。  例えば、祖母は母がいろんな人と接触を持ったほうが言い、ボケの予防に介護サービスへ行ったほうがいいんでないか?とのことで、納得し今通っているところです。  あるとき脳が爆発すると、 「あんたが勝手に介護サービスに入れたんでしょうが!」 と、家庭内ではそう言います。  けど、介護サービスのスタッフがいる前でだと、 「娘(母)が私のことを想っていてくれ、通うのが楽しみでしょうがない」 と真っ赤な嘘をついてるのです。 そして両親2人とも働き夜は家にいないのですが、祖母が自分のお金がないと、 「父がお金を盗んだんだ」 と、決め付けます。 もう異常なほどウザイし、本当にウチの祖母はいかれてます。

spacedayan
質問者

お礼

今までウチだけの問題かと思ってました・・・。そうではないということがわかってよかったです。 回答どうもありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

昨日NHKがこの問題を報じていましたね。それによれば、年を取ると前頭葉の働きが衰えて自制力がなくなるので切れやすくなるということでした。

spacedayan
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 NHKで取り上げられていたとは知りませんでしたが、 脳の働きも関係してくる問題なのですね。さっそく自分でも調べてみようと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

はっきり言って大有りです。 自分の意識は若い時のままです。 しかし記憶力・集中力・体力が落ちています。 責任も発言権も低下の一歩で周囲の扱いも変わってきます。 でもこれがなかなか自分で認められません。 良く「美しく枯れる」「老いては子に従え」・・言うは易く行うは難しです。 このギャップがイライラにつながって怒りっぽくなります。 お互いにそこのところを認識しあって折り合い点を見つけて行かれるように祈っています。

spacedayan
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 もともとこういう性格なのかな、と思っていたところも多少あったので、質問させていただいたのです。 「大有り」と断言していただいて、すっきりしました。

関連するQ&A

  • 言葉がうまくしゃべれなくなった原因は?

    私の友人の母親のことなのですが、一年くらい前から言葉がはっきりしゃべれなくなりました。 相手の言ってることは理解できるし、自分の話したいことは言おうとする意志はあるようです。 うまくしゃべれない原因は舌がよく動かなくてはっきりした言葉がしゃべれないようです。 現在は脳神経科で脳梗塞の治療を始めています(脳梗塞の兆候あり)が病院の先生も病名がはっきりしていて治療しているわけではなく、とりあえず脳梗塞の治療から始めてみましょうと言っているそうです。 今までこういった症状になられた方、あるいはご家族や知人でこういう症状になられた方がいらっしゃいましたら原因やよい治療法を教えていただけませんか?

  • 脳梗塞発症後の対応について

    今日3/6(金)の夕方頃、祖父が家で倒れて救急車で 病院に運ばれました。 1年前に突然右半身が不自由になり 少し痴呆も出てきたので、おかしいなと思い 病院に行くことを薦めたのですが 祖父は病院がとても嫌いで行かずにいました。 そして今日搬送先の病院で話を聞いたら 脳梗塞 でした。 やはり前にも一度発症していたらしいです。 祖父は2年位前までとても元気で病気を1度もしたことが なかったのですが このようなことになってしまい 孫の私としてはとても残念に思っています。 とても可愛がってもらっていたのでなんとかして 前のように元気になってもらいたいと思っています。 なので発症後、私に出来ることがありましたら 教えてください。軽いリハビリの仕方などでかまいません。 ちなみに、祖父は64歳で 体はとても健康です 祖母の父と弟は脳梗塞で亡くなり  母は認知症にかかりました 上記の症状や祖父の行動、身体の状態を見て これからどのようになっていくと思いますか? どのような対処がひつようですか? 長々しくてすいません、 ご回答お願いします!!!

  • 脳梗塞の前兆って?

    最近、若い人が脳梗塞で倒れたということを聞きますが、脳梗塞で倒れる前の何日間って、前ぶれのようなものはあるのでしょうか? 詳しい症状がありましたら教えて頂きたいです。 また予防法も・・・ あとMRIで隠れ脳梗塞がわかるようなのですが、治療法はどのようなものでしょうか? よろしくおねがいします。m(__)m

  • 痴呆でしょうか!?

    祖父のことで相談です。 過去に3度消化器系の病気で手術をしていますが、他は至って健康で、 知識欲も深く、パソコンを趣味とし、友人たちと旅行に行ったりしていた祖父(82歳)ですが、1週間ほど前から調子がおかしいのです。 ちょうど1週間ほど前に親戚の葬儀があり、その際は全く問題なく、 むしろ仕切る勢いだったにも関わらず、3日前くらいからおかしな症状が出て家族で悩んでいます。  ・話している最中に、話したいことが言葉となって出てこない。  ・やっと出てきた言葉は話は飛んでしまいトンチンカンな内容。  ・寡黙だったのに、起きている間はこちらが止めてもひっきりなしに話し続ける。  ・言葉うまく出てこないイライラか、祖母に対して怒りっぽくなった。 言葉が出ないことから脳梗塞かもしれないと、昨日病院でCT・MRI・痴呆の 検査等をしてもらったのですが、全て正常、もしくは年齢よりは点数が高い結果でした。 つまり脳梗塞の症状は全く見られず、痴呆に関しても年齢相応だと。 しかも家では詰まって飛んで、全く会話にならなかったのに、病院に向かう間に 以前の普通の状態に戻り、診察していただいた医師との会話は驚くほどの回復ぶり! そんな状態なので、念のため簡単な脳の薬を処方されただけで帰されましたが、家に帰る車の中ではまた元の意味不明な状態に…。 病院では緊張していたため症状が出なかっただけで、やはり痴呆症状なのでしょうか? ちなみにあまりにハイテンションなので、母は「そううつみたい、精神的なものでは?」と心配しています。 同じような症状の方をご存知の方はおられませんか? やはり、過去の手術以降定期的に診ていただいている病院で再受診するべきでしょうか? (ただ、また症状が戻る可能性が考えられるのですが) 相談する所も知らないのでここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 祖父のこと・・・

    最近、祖父(77歳)の感情の起伏が少し激しいように思えます。 私は結婚して離れて暮らしているので、たまに帰るので少しの変化が大きく感じてるだけかもしれませんが・・・。 しかし、母方の祖母もそういう事があったような・・・。 祖父に関しては、昔はプライドの高い人ではありましたが、祖母が亡くなってからはそういう面もへっていました。冗談を言ったり、こちらの冗談も通じるし。 昨日は冗談を言ったら、本気で怒っていました。 痴呆の症状とかではないですよね?

  • 「動眼神経麻痺」という病気について教えてください。

    先日から左目の見え方がぼんやりとして、まぶたが自然に下がってくるという症状に悩まされています。 眼科医の診察を受けたところ、「動眼神経麻痺」と診断され、「原因はよくわからないが、脳梗塞が隠れていることがあるので診断を受けたほうがいい」と、紹介状までもらってしまいました。 「脳梗塞」という言葉が出てきてとても不安に思っています。 一体、この病気はどんな病気なのか、 治療法はあるのか、 脳梗塞とどんな関係があるのか、 この症状は治るのか、 などについてご存知の方、どんなことでも良いので教えてください。よろしくおねがいします。

  • 強烈なイライラと憎しみの原因について

    私は産まれてすぐ親が離婚し母子家庭になったのですが、 お母さんが育児放棄をして、育てる事が出来ず、 祖母に育ててもらいました。 でも、その祖母の家に途中から 切れて暴れ回って家の中をメチャクチャにする祖父が一緒に住み始め、 毎日のようにその祖父に気を使って、 切れて暴れる祖父のストレスに耐え続け、 私が中学生になる頃には、私は鬱病のようになってしまい、 中3の頃には不登校になりました。 その後、引きこもりになってしまった期間を経て、 今は精神科に通いつつ 1人暮らしをしてバイトをしてなんとか生活しているのですが、 鬱っぽさが治る事が無く、無気力、意欲低下、だるさ、頭の回転の悪さ、憂鬱などの他に 強烈に苦しんでる物が、 イライラと憎しみの感情で、 それが毎日のように仕事中でもイライラしてしまい、あまりに強烈なイライラ感の為、 常に人への憎しみがわいて、誰かを妬み続け、 人をイジメ抜いて不幸のどん底に落としてやりたいとか、殺してやりたいとか、 とにかく、そう思うほどの強烈すぎる憎しみが腹の底から、わき上がってきてイライラが止まりません。 あと以上に妬みっぽくなっていて妬んだ相手も殺してやりたいほど憎くなります。 でも毎日、毎日、強烈なイライラと憎しみに襲われていて妬みも強すぎて、 何をやっても本来だったら楽しめるような事をやってもイライラが止まる事がなく、憎しみが止まらなく何も楽しめません。 常に妬んだ相手に対抗意識を持って焦ってしまいますし、 気にくわない事を人に言われたりすると、 後々までそれを思いだして、また強烈なムカつきがわいて相手を心の中で侮辱しまくり見下して、また不幸になってしまえ、殺したい、死ねと思います 気にくわない事を言う人は自分に逆らっているように感じ、存在が無くなるまで叩きのめしてやりたい衝動にかられます。 こんな感情に常に襲われているのですが 表面にはそれが出ないように普段、本性を隠して自分を演じて生活している為、 人には逆に優しい人とか言われてます。 常に祖父や母の顔を伺って機嫌を伺って、自分を演じて育って身についた演技力です。 表面で醜い本性を隠してるしかないのも、 イライラを溜め込んでしまう原因なのかなって思ったりしますが、 とにかく心の中が悲惨で毎日、強烈なイライラに襲われて毎日人への憎しみがわき毎日、人を妬んで敗北に焦っています。 それが憂鬱よりも辛くて、原因がなんなのか分からず、治らなくて毎日イライラに苦しんでいます。 憂鬱同様に鬱病や自律神経失調症などの症状でその状態に身体がなってしまっているのか、 それとも育ち方の問題でトラウマなどで心理的にそうなっているのか 原因が分かりません。 精神科の先生に言っても薬を進められるばかりで、 原因の追求や根本的な症状の改善につとめてくれません。 誰かこの強烈なイライラや憎しみ、妬みの 心理的な原因の構造を知ってる人は居ませんか? また、こうなったら治ったとか、こういう事をするとイライラがおさまるなど改善方法を知ってる方は居ませんか? もう毎日強烈すぎる憎しみに襲われていて、 何もゆっくり楽しめないしイライラに耐えしのいでいるのが辛くて辛くて仕方ありません。 心理などに詳しい方が居ましたら、ご意見お願い致します。

  • 22歳で脳梗塞 原因不明です

    22歳で脳梗塞になりました。 男です 最初、めまいとかなりのふらつきが起こり、脳神経外科でMRIで診断を受けたところ、小脳梗塞と診断されました。幸い後遺症がなく、治療が終わり無事に退院することができました。医者からは、運動しても良いと言われました。 それから一週間後、運動がてらに登山(全然高くない山)をしにいったところ、登山中にめまい、ふらつきが起こり、救急車で運ばれて、MRIに入ったら、同じく小脳梗塞と診断されました。 この脳梗塞の原因を調べるために、脳に異常があるかの検査を受けました。全くの異常がなく、成城でした。 次に、旧帝大の大学病院で心臓に血栓があるかを調べてもなにも発見されませんでした。 それから一ヶ月たち、脳梗塞はもう起こらないのかと思った矢先に、 目がぼやけてピントが合わなくなり、病院に行くと、脳幹梗塞であることが発見されました。 血栓は小さくて、後遺症がなく、今は目のピントも合います。 同じような病態を経験をされた方、医者、など、何か些細なことでもいいので、原因を突き止める方法、ここの病院の医者はすごくいいよとか、何でもいいので教えて欲しいです。 お願いします。

  • 【MRIにうつらない重い脳梗塞】

    【MRIにうつらない重い脳梗塞】 母(80歳)が7日前に脳梗塞で入院。左麻痺の症状が出て、一週間点滴で治療を受けました。が、一週間目の今日になって、新たな脳梗塞を起こし、今度は逆側の右側手足麻痺と、言語生涯(発語できず)がきてしまいました。視線も時にうつろです。 治療は、一週間の点滴は終了していましたが、新たに3日間追加されました。 おかしなことに、新たにMRIを撮ったところ、なんら梗塞は写っていませんでした。質問ですが、 1)MRIに写らず、麻痺がくるほどの重い症状になるものでしょうか。 2)転院してでも、よりよい治療法はありますか。(現在は小さな脳外科医一人の病院) 3)今後、再発のリスクはあるのでしょうか。あるとしたら、何に気をつければいいのでしょうか。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞

    父親が脳梗塞を患い2年が経ちましたが半身のしびれが、取れないようです効果的な治療法もしくは、脳梗塞治療で有名な病院、 医者等教えて下さい。