• ベストアンサー

同人誌マーケットの収入

 友人がかなり画がうまく、同人誌で活動をしているんですが、まだ駆け出しで「将来の目標は?」みたいなことを聞いたら「いっぱつ当てる」との事でした。  具体的な例として同人でバカ売れしている「アンパンサーガ」と「空想実験」を見せられました。  正直両方ともかなりのクオリティで、ヒットする理由も納得できました。やはり、これらの作品は共同制作でしょうが、同人マーケットでも普通の漫画家が一発当てるのと同じような収入があるんでしょうか?  雑誌社を通していない分儲かる割合は多いんでしょうか?  

noname#200372
noname#200372
  • 雑誌
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 一発当てて新車を買ったというのはよくある話で、なかには マンションを買った人も実際にいます。ただ、ごく一部の成功 例がひとり歩きしている感は否めません。 ※不動産を買うときはお金の出所を証明する必要があるので、  そういう人は元々ある程度の収入があるんでしょうね。  同人誌ではどんなにバカ売れしても数万部くらいなので、1冊 1000 円でも総売り上げは数千万円台です。ここから経費を引いて サークルの頭数で割れば、年収何百万円くらいにしかなりません。 もちろん、同人誌だけで生活できるのだからすごいことですが、 収入だけで見ればサラリーマンと変わらないわけです。  いっぽう、コミックは当たれば 100 万部は当たり前の世界で、 印税が 10% でも数千万円の収入になります。これは当然、作者 ひとりの稼ぎなので( 原作者がいても2等分 )、いわゆるジャ パニーズドリームと言える高収入になります。  そういった意味で、確かに出版社を通さなければ粗利益率は 上がりますが、総売上部数で見ればはるかに小さい規模なんです。 まあ、趣味でも食っていけるというのはすごいことですから、 コミケで一発当てたいという夢は理解できますが、商業誌に 比べると、同じような収入とはとても言えないでしょう。  余談ですが、商業誌では将来性のある若手をたくさん抱えて おり、栄養費などさまざまな名目で最低限の生活ができる程度の 収入を与えていたりします。もちろん、1~2年やってみてダメ だったら切られるわけですが、ちゃんとした養成システムがある 時点で、同人誌作家よりははるかに安定していると言えます。

noname#200372
質問者

お礼

なるほど。 芸能人も事務所にいるから生活できている人もいれば、事務所に所属しているから損している人が個人事務所を立ち上げるという現象がありますが、そのようなものですね。 社員とフリーランスというか

その他の回答 (2)

noname#17888
noname#17888
回答No.2

ただ儲かってるサークルはあくまで一部ですけどね。 これからは著作権の問題で各企業等からも圧力が強くなるでしょうし、数年で同人誌業界がかなり変わってくるかと思います。オリジナル主体になるかも知れません。 前回のコミケで企業からのクレームで商品を廃棄したサークルがありました。同人ゲームですけど数千個つくったのを全部廃棄したので数千万の損害だとか。企業側が黙認してるだけで違法ですけら文句は言えないんですけどね。。

noname#200372
質問者

お礼

なるほど。 難しいグレーゾーンですよね。才能を育てるのに絶対必要な土壌であるのは間違いなく、それだけに邪気に扱うわけにもいかないし、マーケットの主役を取られるほど成長されても困ると。 しかし、その廃棄をしたサークルの人はかなりアンラッキーですよね。 それまでに既にそこそこ稼いでいたとは思うんですけど、数千万の損害とは・・・。

noname#17888
noname#17888
回答No.1

儲かってるサークルはそれはもう凄いらしいですよ。 ゴミ袋の中に札束を入れて、それを背負って帰るとか、小銭を捨ててお札だけ持ち帰るとかそんな噂も立つくらい。 同人誌の場合は客から受け取った金がダイレクトに丸々懐に入ってきますから。 普通本を出しても印税は10%とかでしょ。それが100%ですからね。もちろん印刷代とかがかかりますけどね。 税金もまともに払ってるのかどうか・・・

noname#200372
質問者

お礼

そうですよね。 いまや、同人マーケットは巨大産業ですね。 ビッグサイトのコミケは日本一のイベントですもんね。

関連するQ&A

  • 学生時代に力を注いだこと

    今年新卒で就職活動をしているものです。 履歴書に「学生時代に力を注いだこと」という欄があるのですが、自分が考えた文が多すぎて書ききれません。 よろしければ、どれが良い、またはここはこうした方が良いといったアドバイスをお願いします。 ------- 私が学生時代に力を入れたことは、「大学紹介本の制作」です。 きっかけは、グループでパッケージデザインや広告の制作を学ぶ「商業デザイン」との出会いです。 私たちが過去に体験した苦労を今の受験生に残さないためにも、本当に受験生が手にとってもらえるような本を制作するのを目標にしていました。 その目標は、当初模擬的に制作していた本が、正規の学生作品集として採用していただけることになり、学校見学に来て頂いた受験生にプレゼントしたところ喜んでもらえたことで結果を残すことが出来ました。 一番困難だったことは私を含む編集同士のミスによって、制作から2ヶ月ほどして、まだ手つかずのコンテンツがあったことです。 はじめてのグループ制作ということもあったと思いますが、共同制作で大切な「繋がり」が抜けていたため、このような事態になったと思います。 私は、二度とこのようなことが起こらないように、制作日誌を創り、情報の共有に努めました。 また遅れを取り戻すために、手つかずのコンテンツを夏休みを返上する形で指定された制作期限内に完成することが出来ました。 この体験を通して、一つのものをみんなで創り上げていくというのは容易ではないと、共同制作の難しさを知りました。 しかし、一人ひとりが手分けして制作することで、仲間を信頼し、自分の仕事に責任と自信を持つことも学びました。 そしてこの学んだことを基に、人との繋がりを大切にして仕事に取り組んでいきたいと思っています。

  • けものフレンズ、2期はあれば流行ると思いますか?

    私は1話のサーバルとかばんちゃんの追いかけっこの段階で 色々見ているのが辛くなりました。 しかし既に話題になっていたのできっと他に見所があると思い 1話末まで見てラッキービーストのサーバル無視と機械音声で どんな世界観なのか気になり興味が出て見続け、 良いキャラクター達もあって苦痛無く最後まで見て 終盤は良い話だなぁと感じました。 ニコニコ動画での演奏してみた動画の数や質、 Pixivなどでのイラストのクオリティや量を見る限り かなりの数の人々に愛されている作品だなと感じます。 しかし続編って期待していたのとは違うものになる事もあります。 他のヒット作品に比べると映像的なクオリティは高くはなく、 なぜここまで流行ったのか正確な分析や把握が難しいでしょうし、 制作側がもし他の要素(世界観への謎やキャラクターの魅力など)で 大きく滑ったら大惨事になりそうな悪い予感もします。 けものフレンズ、2期はあれば流行ると思いますか?

  • デザイナー関係を志望していますが、未だに内定が取れません。(長文です)

    ゲームでのキャラクターデザイン(CGデザインナー)を目指して専門学校に入学し、08年3月に卒業する21歳の女です。 既にベンチャー企業を数十社受けましたが、未だに内定もらえてません。就職浪人確定です。全て作品審査で落ちていますので、面接にこじつけたことは一度もありません。 落ちまくって自信なんか既に皆無です。あちこちHPを見てると、保険会社に勤めてる人が趣味で描いてるイラストの方が 自分より上手いなんて……とショックを受けることが多く、正直自分はゴミなんだと思い始めてます。 通年他企業の募集は経験者のみ採用とするところが多く、既に落ちて受けられる会社が少なくなった今、私はどのように就職活動をしたら良いでしょうか。 受かれば今すぐにでも働きに行きたいのですが、ここは今年一年棒に振って09年新卒募集(08年卒生も応募可な企業)で リクナビなどでエントリーするか、地道に小さい会社を今あちこち受けまくるかどちらがいいでしょうか。 また、就職相談にも行きたいのですが希望しているものがゲーム業界で ましてや作品集のこと……ということもあり、相談できずにいます。 作品集のことって普通の就職相談で乗ってくれるのでしょうか?そういう作品集についても 相談に乗ってくれる就職相談などありましたら教えてください。 また、あちこち受けて落ちた作品集は他社でもきっと落ちると思いますので出来れば持って行きたくはありません。 そこでポートフォリオの中身についても質問です。何が問題で、これからどのようなものを入れればいいのか教えてください。 人物静物デッサン4点(最新のもの)、白黒での背景、建物デザイン10点(小さくまとめてあるので4P程度)、 非人間型キャラ画4ページ、人間キャラ画20P程(世界観ごとに分けてあります)、その他2D絵4点(写実、動物絵など)、 ラフ画(デザイン画として6P程度)。3D作品2点(ハイポリゴンでの制作) 全て大体55ページほどで、クリアファイルにファイリングして送りました。デッサンは正直自信がありません。 専門と美大生とは比べ物にはならないので…。自信が無いのならあるものだけを載せた方が懸命と聞いたので、4点ほどしかありません。 背景画は苦手なので、あえて色は塗らずに白黒で載せてあります。3Dは得意ではありませんが、少しできます。 入社後は何でもいいのでデザイン業務に就きたいと考えています。 それぞれのデザイン画やイラストには、デザインコンセプトやキャラクターの特徴、 デザインするにあたってのラフ画やタイトルロゴ、2.3行の簡単なストーリーも入れています。 ちなみに画風は任天堂っぽいです。また、その他のイラストは、制作時間とツール、簡単な説明を入れました。デッサンは制作時間のみ入れてあります。 作品の中身として人間型などのキャラ画が多いです。人間キャラの画風はリアルではなくアニメや漫画のような 感じですが、ギャルゲーのような萌え絵ではありません。 人間キャラが多いのが問題なのでしょうか?(オタクっぽいなど)デザイン画にかなり偏ってます。 デザイン画は説明があった方がいいと聞いていたので、他人からみたら気持ちが悪いかもしれませんが結構設定などの説明が入っています。 設定といっても、先ほど述べたように一つのワールドを作ってその登場人物、登場人物のその他の絵、設定などを載せているという感じです。 色々書きましたが、作品集自体は大したものではありません。専門学生らしい作品です…。 今からたくさん描くわけにはいかないので、問題点とこれから少しでもあった方がいいものを教えてください。 でも、ここまでやって落ちるってことはやはりクオリティですよね……。 去年、課題作品で落ちると有名な某有名会社ではなぜか企業課題の作品は通るという不思議な現象も起きていますが……。 (しかし二次審査のオリジナルポートフォリオ提出で落ちました) 全てにお答え頂かなくて結構ですので、少しでも情報頂ければ幸いです。 また、もし見ていただけるのならばポートフォリオをpdf形式で晒します。

  • イラストについて悩みがあります。

    現在22歳で、イラストレーションに昔から興味が有り、最初は人が見てくれるような作品を作れるようになり、次に副業として、最終的に収入にしていく目標があります。履歴としては小学校の頃に水彩画を習い始め、小学校高学年あたりから油彩画に切り替え、 デッサンをはじめようとしたところで高校受験を気に一度止めました。高校以降は興味を失うも、時が経つにつれ再び興味が湧き、最近になりCLIPSTUDIOでイラストや漫画作品、3DCGのBlenderでCGモデルを作ったりするものの、デッサンをあまりしていなかったせいか、作品のクオリティは低く、今の自分の造形力のなさと基礎技術の欠如を痛感し、デッサン教室で一から基礎を学び直そうと現在教室を選んでいる状況です。こんな自分ですが、不安が三つあります。一つは基礎であるデッサン以外の事も今するべきなのか、今は基礎であるデッサンに専念するべきかであり、二つは美大、芸大、専門卒でもなく、街の絵画教室で自分の最終目標に届く力を身につけていけるのかであり、三つは今働いている自動車の塗装業で、何か造形に役立つ力を身に付けられるのかです。こんな自分の不安を解消していくに当たって、厳しい回答でも構いませんのでアドバイスをお願いします。

  • パソコンゲームは18禁でないと売れない?

    私は近い将来、趣味の範囲でゲーム制作をしてみたいと思っています。そのことについて弟と話していたところ、見事に意見が別れてしまいました。 以下、「ひぐらしのなく頃に」や「Air」を例として話をしました。 【私】 ・Airは確かに18禁だけど18禁シーンがなくても立派な作品だと思うし売れただろう。18禁じゃないと売れないという考え方がおかしい。 ・ひぐらしのなく頃にを制作したのはもとは素人。18禁でもない。なのにここまでヒットしたのだから、結局重要なのは中身だということだ。 【弟】 ・確かにAirの18禁シーンはいらないと考える人もいるが、もともと18禁でない作品として発表されていたらやる人はいなかった。pcゲームをやろうとする人は大体が18禁を求めているんだから、最初から(ましてや初めて作品を発表するような素人は特に)18禁でないものは相手にされない。 ・ひぐらしは発想が斬新だから売れた。普通に売ろうと思ったら18禁でなければヒットしない。9個の18禁作品と1つの全年齢作品(全て素人もの)があったら、どれをやるか?もちろん18禁だ。 第一keyやleafその他大勢の大手会社が次々と新作を発表している中、誰が素人のつくった同人ゲームをやるのか。おまけに18禁シーンもないとなれば誰もやる気を起こさない。儲かりもしないし、人気もでない。 弟は、人の認めたものしか目に入っていません。 「認めた人」の中に入ろうとは思っていません。 7割の人が「駄作だ」と声をそろえている作品であっても、自分が「傑作だ」と感じれば、それは大げさかもしれませんが自分の中でファイナルファンタジーやドラゴンクエストと肩を並べるほどの作品になると思うのです。私はそうです。 弟の意見を聞く限りでは、人の意見に左右されているだけのように感じます。 同意批判、なんでもいいので皆さんの思っていることをお聞きしたいです。

  • 画のキレイなアニメ教えて

    以前似たような質問をしたのですが返ってきた回答がちょっと聞きたかったのと違ったので修正します。 「作画がすごい」アニメなのですが、書き込みが多くて動きがスピーディでも、画のデザイン自体が子供っぽいのやデフォルメされてるのはちょっとNGです(あくまで私観ですが)。 たとえば、 ・イデオン発動編 ・ジャイアントロボ ・グレンラガン ・クラッシャージョウ なんかは作画がよくて動きや書き込みがスゴイ作品として有名ですが、私としては画はもうひとつなんです。 だから(特に戦闘シーンなどの)動きが細かくてスピーディなのは大前提として、画自体がキレイで、緻密で精細で、なんだったらちょっと「紗」がかかってるくらいのが大好きです。 で、参考として今まで見たなかでとくによかったものを挙げます。要求の性格上、どうしても劇場版が多くなってます。 ・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか  これはもう最高です。キャラクターデザイン・背景画・メカニカルデザインの美しさはに加え、随所に見られる戦闘シーンの動きの激しさや緻密さは抜群です。ミサイルの一斉発射シーンなんてもう昇天モノでした。また、EDでリン・ミンメイが「天使の絵の具」を歌ってて「紗」のかかりまくってるシーンは号泣でした。基準はコレになりますね。 ・吸血鬼ハンターD(川尻版 2001)  「十兵衛忍風帳」や「ハイランダー」など他の川尻作品も絵がキレイですきですが、特にコレですね。特に日中の太陽の出ているシーンの光の描き方は最高でした。 ・ファイブスター物語  80年代の劇場作・OVAらしい緻密さがある上、所々で紗のかかっている画が好きです。上映時間が短かったのが残念。 ・「ロボットカーニバル」の「プレゼンス」  梅津監督作だけあってやっぱりキレイで精緻なのですが、特にこれはスゴイですね。 ・「MEMORIES」の「彼女の思い出」  「画のキレイさ」ではこれもよかったです。ちなみにMEMORIESはほかの2作もストーリーは面白かったですが、画は全然違いますよね。 ・「王立宇宙軍 オネアミスの翼」  ほとんどまだ製作経験のなかった当事のガイナックススタッフの作品ですが、やはりガイナックスだけあって画は隅まで緻密ですね。もっと陰影や色の鮮やかさが強調されていれば最高でした。 ・「劇場版機動戦艦ナデシコ The Prince of darkness」  テレビ版は「まぁテレビならこんなもんかな」というレベルだったのですが、劇場版は「さすが劇場版!」と唸るレベルでした。メカや背景のキレイさ・精緻さはすばらしかったし、キャラクターも基本的なコンセプトはテレビ版と同じでも劇場版っぽく「つや」がかかっててよかったです。こういう、「テレビ版は普通だったけど劇場版は段違いにキレイになった」というのは大好きです。「逮捕しちゃうぞ」もそうですね。 ・「劇場版エスカフローネ」  これもテレビ版とはケタ違いに美しかったです。とくに冒頭の昼間の シーンの空や雲の美しさは最高でした。 ・「太陽の船ソルビアンカ」  日米共同制作ということで、クオリティが高かったです。キャラクターやメカもよくキレイにまとまってましたし、草薙の背景もきれいでした。 ・「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」  ボトムズシリーズの中ではテレビ版はもちろん、それまでのOVA作品3つよりもかなりキレイだったと覚えています。ちなみに、「ペールゼン・ファイルズ」は最近のデジタルアニメっぽいので画はあまり好きではありません。 ・「劇場版 X」  キャラクターはCLAMPなのであんなものだとおもいますが、画のキレイさ、特に紗のかかり方は最高でした。 ・「NOIR」  この中では唯一のテレビ作品ですが、画がかなり好きでした。夜の月明かりのしたでの紗のかかり方や。EDの色彩鮮やかで幻想的な画がきれいでした。 ずいぶん長くなりましたが、これらの作品を参考に、「画がキレイで精緻」なアニメ作品を教えてください。

  • C85コミケにサークル参加することになったんですが

    この度人に勧められて冬のコミックマーケットに初サークル参加することになりました。 ジャンルはオリジナルです。 100部刷ることになったんですが正直このままだと10部も売れると思いません。 コミケ自体は売り子で一度だけ会場にはいったことはありますが、その友達の作品が売れないのを見て「やめておこう・・・」と遠ざけておりました。 自分はもともと漫画家志望で今は専門学校の準講師を勤めており、漫画家のアシスタントもいくつかやったことがあるので絵心と画力は多少なりともあります。 (ちなみにプロの道は諦めております・・・) 今回は今まで貯めていた作品に加筆したものを、人目に触れてもらいたいなとおもいコミケ参加を決意いたしました。 しかし自分はブログやピクシブ等のイラストサイトは一切しておりません。 コミケではこういったブログやイラストサイトの知名度がかなり左右されると聞きます。 100部も刷る以上自分もなにかしないといけないと考えております。 できるなら目標50部は売りたいです。 約4ヶ月後のコミケに備えて色々やりたいとおもうのですが、売上アップに繋がる方法、工夫などありましたら教えてください。

  • コミックマーケットの収入

    コミックマーケットは1回の開催で主な収入だけでいくらくらいになるのでしょうか。出展者から取る料金や、場内で売られているオリジナルドリンクなどであろうとは想像できるのですが、それ以外にあるのであれば教えて下さい。 なお、質問の本旨と関係のないご回答や、支出面についてのご回答はお控えください。

  • 高校卒業したら・・・?どうしよう

    現在通信高校2年生です。 来年には3年生になりますし、もうそろそろ進路を決めなくちゃいけないな・・・と思っています。 でも、今私にははっきりとした目標や夢がありません。 正直大学は無理だと思っています。中学から全く勉強をしてこなかったし通信での勉強も全く意味がわかりません。テストなどではほとんどテスト範囲の問題が出るので暗記すればそれなりの点数が取れます。数学なんかは1、2問適当な数字を書いて当たっていればいい方です。多分普通の学校より甘い感じなので単位は落とさず卒業まではいけると思いますが、大学受験となるとどう考えても無理なんだろうな・・・と思います。それに大学は何か目標がある人がいくところなのですよね。 何もしたいことも目標もないのに行くのはおかしいと指摘されました。 なので選択肢は専門学校しかないと思っています。 でも、正直何が自分に向いてるのか全くわからないし特にやりたい!と思うものもないです。 昔は漫画やアニメが好きで漫画家になりたいだとか同人活動したいだとか思ってましたし、最近でもちらっと漫画を描いて見たりアニメーターの仕事にでもつこうかなって思ったことはありましたが、中学に入ってから全く描かなくなって画力は小学生の時くらいのままだし(人より少し上手い程度)、画力をあげるために絵を毎日描こう!と思っても長く続きません。気付けばもう2ヶ月は絵を描いてません。こんな感じの繰り返しです。 だからそこまで好きじゃないんだな・・・って自分でも思いました。 後はろくに弾きも出来ないくせにギターが出来るようになったらバンドを組もうとか思うことがたまにあります。 ギターなんてコードチェンジもロクに出来ません。もたつくし練習も3日坊主です。中2から何回か挑戦はしたけど本当に続かず、1曲も弾けるようにならないまま3年くらいたってしまいました。 今でも真剣にギターをやろう!とか思うけど実際に行動に移さないままだらだらと毎日を過ごしています。 小学生の頃は高学年からピアノをやっていて将来作曲家になろうだとかピアニストになろうだとか思ってたけど中学にはいってから全く弾かなくなって辞めてしまいました。今でも全くやりません。触ることもしません。親にねだって高いピアノを買ってもらったのでもう一度やろう!と心の底では思っているのですが結局1度もやっていません。・・・ 私は本当に中途半端な人間だな・・・って思います。 何も続かないし本気で好きにもなれません。 でもこのままじゃ本当に将来が不安なんです。 どうにかなる!とも思ってるけどこのまま決まらなかったらどうしようと思います。 本気になれるものが1つでもあったらいいのに・・・って思います。 でも多分、接客などは無理だと思うんです。 人間関係が得意ではないので・・・ だからあまり人と関わらない(?)、接客じゃない仕事が向いてるんだろうなぁとは思います。 そうじゃないと続けられないんだろうな・・・というのも自分ではなんとなくわかっています。(学校も途中で行かなくなってしまったので・・・) でもとことん極めることのできない職についてもどうしようもないですよね・・・甘い考えですよね・・・。 (アニメ関係の専門学校ならオタクばかりだろうから人間関係も大丈夫だろうし(バカにしてるわけではないです)絵を描いてるだけで接客じゃないし、画力あげればなんとかなるかなー)とか、甘いですよね。 アニメーターの給料が安いのは知ってますが後は同人活動的なものでどうにかなるかなーとか本当に軽い感じで思ったりしてしまいます。 絵もロクに描かないくせに。 今本当に何をすればいいのか、どの道に進めばいいのか、全くわかりません。 アドバイスなど、ありましたらお願いします。

  • アニメ制作会社のランキング

    アニメ制作会社の格付けランキングが決定しました。 これで間違いないですか? SS(殿堂入り、別格) ジブリ S(大当たり、ジブリを除き実質トップ) 東映アニメーション、プロダクションig a1ピクチャーズ、スタジオぴえろ サンライズ、シンエイ動画 A (まあまあ優秀、当たり) 京アニ、マッドハウス、亜細亜堂、サテライト、white fox、david、シャフト、テレコム olm B(普通、ハズレではない) xebec、タツノコ、MAPPA、ufotable キネマシトラス、ガイナックス、8bit C(普通より悪い、ハズレ会社) スタジオディーン、ボンズ、ゴンゾ 動画工房、セブンアームス、ディオメディア これで決定ですよね? 判断基準は、ヒット作品の数と会社の規模です。 データに基づいたものですのでこれで間違いないはずです 個人の好み、贔屓などは一切ありません 世間でにわかが騒いでいるufotableやMAPPAはただの一発屋で、1つの作品にやたら時間をかけていてクオリティが高いだけですので全く凄くありません にわかに騙されないようにしましょう 意見はありますか?