• ベストアンサー

何度やっても履歴が消えません!

履歴が消えません。 (1)ツール (2)インターネットオプション (3)全般→履歴のクリア これは何度も試したのですが、再起動してyahooを表示してみると、 「メール」「テレビ」「動画」だけが、毎回【表示済み】の色なんです。他は【未表示】の色に戻ります。 何故なのでしょう? パソコンはそんなに詳しくないです。 どなたか教えて下さい! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#1~#5です。もし実行なさる時の為に一応書いておきます。 【スタート】をクリック<【コントロールパネル】をクリック<【ネットワークとインターネット接続】をクリック<【インターネットオプション】をクリックで、IEのインターネットオプションと同じ画面が出てくるので、同じように履歴を削除してみて下さい。 これでもダメならば、セーフモードで同じような事をします。 セーフモード起動方法 1.【スタート】をクリック 2.【ファイル名を指定して実行(R)】をクリック 3.msconfigと入力してOKをクリック 4.システム構成ユーティリティという画面が出てきますので、BOOT.INIタブをクリック 5.ブートオプション内の/SAFEBOOT(F)にチェックを入れOKをクリック 6.再起動を促す画面が出てくるので再起動をクリック 7.セーフモードで起動されます。【Windowsはセーフモードで実行されます】という画面が出てきますので、【はい】をクリック この状態で、【スタート】をクリック<【コントロールパネル】をクリック<【インターネットオプション】をクリックで、IEのインターネットオプションと同じ画面が出てくるので、同じように履歴を削除してみて下さい。 削除したら、通常モードに戻すため 1.【スタート】をクリック 2.【ファイル名を指定して実行(R)】をクリック 3.msconfigと入力してOKをクリック 4.システム構成ユーティリティという画面が出てきますので、BOOT.INIタブをクリック 5.ブートオプション内の/SAFEBOOT(F)にチェックを外しOKをクリック 6.再起動を促す画面が出てくるので再起動をクリック 7.通常モードで起動後、システム構成ユーティリティという画面が出てきますので、【Windowsの開始時にこのメッセージを表示しない、またはシステム構成ユーティリティを起動しない 】にチェックを入れOKです。 1~4までは同じです。5はチェックを入れる、外すの違いです。文章で見ると難しそうですが、やってみると以外に簡単ですよ。忘れないようにプリントしたほうが良いかもです。 yahooツールバーをお使いですか?もしお使いであれば、ツールバーの上で右クリックし、外してから履歴を削除してみるともしかしたらです。もっと簡単な事かもしれませんね、有識者の方をお待ち下さいm(_ _)m  

paffypooh
質問者

補足

丁寧にやり方までありがとうございます! 明日、パソコンをいじれる家族に頼んでみようと思います。 これで元に戻らなかったら諦めようかと考えてます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.6

インターネットオプションの「コンテンツ」内の オートコンプリートもついでにどうぞ。 パスワードも含めて、これで消えると思います。

paffypooh
質問者

お礼

すいません。 これでも消えませんでした~^^; 一体うちのパソコンはどうしちゃったのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1~4です。たびたび申し訳ないです。 こちらを参考にしてみて下さい。        ↓ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;323687 セーフモード方法     ↓ http://www.kasegou.com/safemode.html 一度試してみて下さい。  

paffypooh
質問者

補足

ちょっと難しそうですね。 壊したら家族に怒られそうなので、だれかがいる時やってみます! 小心者なのでこわくて一人で出来ませんでした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>IEの再起動というのは、【終了オプション】からの再起動でいいのですよね いや、PCの電源を落とすのではなく、ただ単にブラウザを閉じてまたIEを立ち上げるだけです。 何故ですかね、しかもわたしの#1~#3は関係ないようなきがしてきました。というよりも関係ないです、ごめんなさい。 履歴の削除だけで【未表示】になりますね。。。 お役に立てず申し訳ないですm(_ _)m  

paffypooh
質問者

お礼

とんでもないです~! 何度も調べて下さいましてありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1,2です。たびたび申し訳ないです。 Cookieの削除もしてみて下さい。消えました。 IEの再起動もして下さい。試してみてください。    

paffypooh
質問者

補足

Cookieの削除、ファイルの削除、履歴のクリア、全部やって再起動をし、また同じ事をもう一度やってみましたが、やっぱり消えませんでした(泣) IEの再起動というのは、【終了オプション】からの再起動でいいのですよね? おかしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1です。消えませんね、申し訳ないです。 いや、壊れては以内と思います。  

paffypooh
質問者

お礼

いえいえ!とんでもないです! 何か原因があるんでしょうね。 パソコン詳しくないので、困っちゃいました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ツール<インターネットオプション<ファイルの削除<すべてのオフライン~にチェックを入れOK 再起動しなくとも消えます。 インターネットで表示したデータはファイルの削除で消えます。    

paffypooh
質問者

補足

今やってみたのですが、やっぱり消えませんでした。。。 壊れたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴のクリア方法(vista)

    最近パソコンを買い換えてVistaになったのですが履歴のクリア方法がわかりません。 以前のパソコンではツール→インターネットオプション→全般→履歴のクリア で出来たのですが・・・。 ツール→インターネットオプション→全般まではあるのですが履歴のクリアがどこにあるのかわかりません。 パソコン初心者のためわかりやすく教えてください。

  • 履歴が消えたり消えなかったりします

    履歴の表示を消そうとしても消えないことが多いです。 ツール→インターネットオプション→履歴のクリア・ファイルの削除・Cookieの削除 ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォーム・パスワードのクリア 等はいつもやっていますが、うまく行く時と行かない時とあります。インターネットを立ち上げなおしても同様です。パソコンを再起動すると直ります。何が原因でしょうか?教えてください。

  • 閲覧履歴の消去の仕方

    カテゴリーをどこにすれば良いのかよくわからなかったので、もし違ったら申し訳ありません。 インターネットで検索した履歴について質問です。 私は自分のを持っていないので、兄のパソコンを使っているのですが、いちいち私が見たサイトを履歴で兄が見てくるので、履歴を完全消去したいのです。 別に見られてマズイものはないのですが、さすがに毎回毎回むかつくんです。 そこで、検索してみたところツール→インターネットオプション→全般→履歴クリアと、いろんなサイトに書いてあります。 でも、スタートメニューにツールなんて部分はありませんでした… ツールってどこにあるんですか? 教えてください!

  • 履歴

    今まで開いたインターネットの履歴を消したいのです。 ツール→インターネットオプションで全般の中の履歴のクリア以外に残るところってありますか? キャッシュにも残ると聞きました。 キャッシュってどこのことですか?

  • 履歴のクリアが出来ません。

    ツール→インターネットオプション→履歴のクリアをしたら表示したサイトが履歴から消えますよね。 消えたり消えなかったりします。 再起動したら消える場合があります。 何故でしょうか。

  • 履歴の消し方

    IEで閲覧したホームページの履歴の消し方についてお伺いします。 ツール→インターネットオプション→全般で、履歴のクリアで履歴を消せると思うのですが、「日付順」「サイト順」の履歴はクリアできても、「サイトを表示した回数順」「今日表示したページ順」がクリアできないようです。他の人に閲覧したページを見られたくないので完全に消したいのですが・・・。ひとつひとつ消していけばもちろん消えますが大変な作業です。何か方法があれば教えてください。

  • 履歴が消えません

    「ツール」→「インターネットオプション」→全般タブ内の「履歴」内の「履歴のクリア」としても、消去されません。正確には、履歴のページ名が文字化けし、残ってしまうんです。消す方法を教えてください。

  • 履歴が一部消えません。

    よろしくお願いします。 現在、インターネットで表示済みのページは色が変わるよう、設定しています。(IE5で、OSはMEです。) 通常、履歴を消した場合、色が初期設定の色に戻りますよね。しかしなぜか1箇所だけ、色が戻らない部分があるのですが、なぜでしょうか?(yahooさんのトップページの一部です。) (履歴の削除は、 「インターネットオプション」    「全般」      「履歴のクリア」      「インターネット一時ファイルの削除」    「コンテンツ」      「オートコンプリート」        「フォームのクリア」 にて行いました。また、ファイル自体「WINDOWS」の「history」と「temporary internet files」の中身も削除済みです。その後念のため、再起動もしています。) 何度もテストしてみましたが、その箇所だけ初期の色に戻りません。(表示済みの色を変える設定はそのままにしておくつもりです。)IE5はどこを見て、履歴をチェックしているのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • ネットの履歴を削除するためには・・

    ツール→インターネットオプション→全般→ファイルの削除(履歴のクリア、Cokieの削除)をすると、右側に表示されてる履歴が削除される場合と削除されない場合があります。 削除するためにはどうすればよいのでしょうか?

  • 履歴の削除ができないのです

    会社のPCでインターネットエクスプローラーを使っています。 履歴の削除をしたいのですが、前任者が何か設定をしたらしく ツール→インターネットオプション→全般→履歴のクリアをしようとしても 「履歴のクリア」の部分が白抜きになっていて、クリアできません。 どうしたら削除できるようになるでしょうか? 削除に関しての質問を検索してみたのですが見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。