• ベストアンサー

ビザの取得について

PajamaTimeの回答

回答No.2

ケニアは個人で取得可能なようですが、申請の翌日発行となるようです。参考URLに詳しいことは書いてありますよ。

参考URL:
http://www.kenyarep-jp.com/visa/visa.html
tanzania
質問者

お礼

ありがとうございます。大使館のHPはチェックしていたのですが… 「申請翌日」見落としていました。 申請方法自体は難しくないようですが、代行する人が多いようなのは、何か難しい理由でもあるのかと思って質問しました。

関連するQ&A

  • 先日STUDENT VISAを取りにアメリカ大使館に行ったのですが

    先日STUDENT VISAを取りにアメリカ大使館に行ったのですが VISAの申請が下りませんでした。 原因と思われるのは書類の不備と目的が明確ではなかったこと、 滞在先がNYに住んでいる恋人の住所であることと思います。 代行会社には頼んでいたのですが書類の不備等ヒドかったので 別の代行会社に頼むか弁護士にお願いするべきなのか正直迷って います。この2回目のケースだとどちらにお願いするべきなのでしょうか?また、再面接にあたってどのような追加書類を準備する べきなのでしょうか? 教えてください。

  • VISAの取り方を教えて下さい

    アンコールワットに観光に行こうと計画しています。カンボジアはビザが必要とのことですが旅行会社に代行して貰うと手数料が一人5250円も掛かりますので自分で申請したいと思っています。6人で行く予定ですが代表者一人がパスポートと申請書を大使館に持参すれば手続きが出来るのでしょうか?それとも本人が直接行かないと手続き出来ないのでしょうか?申請書は大使館のHPからダウンロード出来ることは判りました。また旅行会社は個人で取得したビザに関するトラブルの発生については責任を負えないと説明書に記載してあります。個人で取得した場合トラブルが発生することがあるのでしょうか?旅行会社は大使館に問い合わせるようにと言って何も教えてくれません。代行料が取れないので当然かも知れませんが不親切で腹が立ちます。また大使館の電話はなかなか通じません。取得方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ロシアのビザについて

    ロシアのビザについて おおまかには自分で調べたのですが自分が取ることが可能なビザの種類がわからないので質問いたします。 来年ロシアに彫刻を習いにいくつもりなのですが、そこは会社でも学校でもなく、個人の彫刻家の弟子になる感じなのですが、その場合、文化交流ビザや科学技術ビザ、をとることは可能ですか?できれば1年のマルチビザを取りたいのですが、私が取れるビザは何に当てはまりますか? できる限り長い期間で滞在したいのですが。 場所はカリーニングラードになります。 それとビザ観光ビザ以外のビザ代行サービスのサイトがありましたらおしえてください 招待状をロシア人の友達がロシアで取得 ↓ 日本に招待状を送付 ↓ 招待状と事前にロシア大使館で取得しし処理した書類をもって大使館に行き、ビザ申請 ↓ 待つ ↓ 取得 こんな流れなんでしょうか? 業務用ビザに関してどんなけ細かいことでもいいので、意見をください

  • ビザ代行申請の会社について

    4月10日にカンボジア旅行をする際のビザ取得で、 こんな代行会社を友達が見つけてきました。 「クリスタルツアー ビザ」 http://www.catgroup.co.jp/land/visa.htm 明日カンボジア大使館まで申請しに行こうと思っていました。 当日発行を考えていましたので2700円+1000円=3500円で出来ますが、この会社は『ビザ実費込・返送料込・税込』で4000円で出来るようです。 交通費を考えると楽だし断然お得ですが、パスポートを預けるわけですし怪しい所だったら困るなぁ。 どなたかここをご存知の方いますか? こういう業者に郵送で代行を頼むのは全然心配ないでしょうか。

  • 大使館でのビザについて

    来月インドあたりに旅行に行くのですが、インド、カンボジア、ミャンマーにはビザが必要みたいです。 大使館にビザを発行しに行くとどれくらいの期間がかかるのでしょうか? 午前中に申請すると午後には発行してもらえるのでしょうか? それとも数日かかるのでしょうか?数日かかるのでしたらできれば日数も教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 東南アジアからの観光ビザが韓国で簡単に入手できる?

     東南アジア(とくにタイ)の人が、日本へ来るのに観光ビザの発行だけでもたいへんな手続きが要ります。  観光ビザがおりて、3ヵ月滞在し、いったん帰国。就労ビザで再入国したいと大使館で手続きするも却下となり、観光ビザもでませんでした。ところが、韓国へ行って、日本大使館で簡単に観光ビザが発行されて入国したとか?本当ですか? 入管のチェックもないのでしょうか?

  • 在タイ大使館で発行するビザ申請の為の年金証明

    在タイ大使館で発行するビザ申請の為の年金証明(英文翻訳不要)は、 午前中に申請書等の書類を出せば午後には受け取れますか?

  • 一番安く 中国観光ビザ を所得する方法

    8月末か9月初めに上海に行くつもりなのですが、ツアー会社のビザ申請料がとても高いので(8700円)、なんとかそれより安く取得したいと思います。 ただネット上では情報が錯綜し、中国大使館への個人申請ができるとかできないとかさまざまです。 (肝心の中国大使館のホームページは文字化けして読めません) ○関東在住ですが、東京・大阪以外の領事館に個人で観光ビザを申請することは可能でしょうか。 ○代行を頼む場合、実費以外の手数料はいくらくらいが低限でしょうか。 韓国や米国のビザ取得の際は、個人で直接大使館に出向いていたので、代行に高い料金を払うのに抵抗があります。 まして、今回参加予定のツアーは激安なので、余計に出費をふやしたくありません。 いい情報をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 観光ビザの取得方法(オーストラリア)

    再来月オーストラリアに観光に行きます。 先日ツアーの申し込みをしてきたのですが、観光ビザの事を言われました。 代行も出来ますが発行料と手数料で結構な金額が取られます。との事でしたので、自分でやろうと思います。 そこで自分で検索してみたのですが、訳がわかりません。 なんせ、初めてなものでビザが何なのかもよく分かりません・・・ ドコのサイトで取得すれば良いか、分かりやすいサイトなどがあれば教えて下さい! ちなみに、パスポートの用意は出来てます。 宜しくお願い致します。

  • インド観光ビザ再取得の質問です。

    インド観光ビザ再取得の質問です。 はじめまして、私はインドへの旅行を計画していて今年の7月に日本でインド観光ビザを取得しましたが(180日)、 そのビザが今年の12月で期限が切れてしまいます。 僕は、インドの前に東南アジアの旅に出ていて大きく予定が延び、現在タイランドにおります。インドにはまだ一度も入国していないのですが、所持している観光ビザが今年の12月に切れてしまうということでどうすればいいか考えています。 このまま旅を進めれば、11月末にはインドにいけるのですが、行ったと同時にビザの有効期限が切れてしまうことになります。 インドでの滞在は3ヶ月ほどを予定にしておますが、このようなケースの場合ビザの再取得はどのようになるのでしょうか? 現在持っているビザの有効期限内に最寄のインド大使館にて新たな180日観光ビザの再取得ができるのか、、、。 それとも期限が切れてから大使館にて再取得をしたほうがいいのか、、、。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、返答のほどよろしくお願いいたします。