• ベストアンサー

便に虫が???

HALEM_MANの回答

  • HALEM_MAN
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

たぶん、それは「糸ミミズ類」だと思いますよ。 タンクで発生したのではないでしょうか? 回虫、ギョウチュウ等ではないでしょう。 寄生虫は白・透明系です。

mushi17
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 彼女は最近出掛ける際水の元栓を閉めてたそうなんですが、何か関係あるんですかね。。。 ぎょう虫等ではなさそうなので、安心しました。

関連するQ&A

  • 便が出ません

    こんばんわ 元々便秘持ちだったんで、最近病院にいって便秘薬を処方していただきました ですが、出てくるのは滝のような水便・・・塊で出てきません 市販のコーラックで試しても水便でした きっと便秘薬を飲みすぎなのがダメと思い、少しやめてみたものの 2日もすれば、お腹が張って、気分が悪くなってしまいます・・・ 水便では、お腹の食べたものが出た気もしないし 溜まった便が、栄養を再吸収して無駄なカロリーを摂取していそうで 最近はそんな事を考えてるせいもあって、イライラしてしまいます なぜ便秘薬を飲んでいても、止めていてもこんな調子なんでしょう・・・ それと水便でも、消化されたものが排出されているんでしょうか? 教えてください;

  • レタスにつく虫

    今日レタスの葉を洗っていたら洗い桶の水の中になにやらニョロニョロとうごめいているものを見つけてしまいました。 色はピンクがかった赤で長さ約4cm、幅1mmくらいの糸状の虫です。 気になってもう一度レタスの葉をチェックしたところ既に洗ったつもりだった葉からもう1匹(こっちは体長2cmくらいで既に死んでいました)見つけてしまいました。 先に見つけた生きている方は水の中でかなり長時間動き続けていました。 これっていわゆる「寄生虫」の一種なのでしょうか? 回虫かなと思ったのですがあれって赤い色ではないですよね? 買ったばかりのレタスではなく冷蔵庫で保管していたもので既に何日か前にも食べているので、気づかずにその虫(あるいはその卵)も食べてしまっているかもしれないですよね・・。 うーん、気になります。 虫に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 寄生虫(白い糸のような虫)

    私の親と伯母さん(60歳代)が病院に行きにくいという事で相談を受けました。以前、お尻から白い糸みたいな数cmの動いてる虫が出てきたので虫下し薬を毎年飲んでいたそうなのですが最近は飲んでいないので、どの薬がいいのか分からないらしいのです。回虫用とギョウ虫用が販売されているようなのですが、白い糸みたいなのはギョウ虫ですか?さなだ虫?回虫ですか??家族で無農薬野菜や生魚をよく食べるので心配です。自覚症状は、あるのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • オリーブの鉢植えから虫が!

    オリーブの鉢植えから虫が! 屋内に置いていたオリーブの鉢植えにひなたぼっこをさせようとベランダにもって行き、水をたっぷりやったところ、土の中から虫がたくさん出てきました! <虫の様子>全長2cmほど、茶色(赤)で、細い糸のようです。小さなムカデ・ゲジゲジのようにも見えます。。。 ・一見オリーブに弱った様子は見えないのですが、今後、深刻な影響が出る虫なのでしょうか? ・屋内に戻すためにできれば駆除したいのですが、お勧めの方法があれば教えてください!

  • 食べていないものが赤ちゃんの便に。

    6ヶ月の男の子ですが、離乳食を開始したものの、 うまく進まなかったため、一時中断しました。 先週(27日・水)からミルクだけを飲んでいて、 昨夜(29日・金)にバナナをつぶしたものを3口ほど食べました。 毎日便は出ています。 今朝、濃い黄色の便に、緑の糸状のものがたくさん入った便が出ました。 1cmほどのチリチリのもので、一見虫のようにも見え、ちょっと不安になりました。 金タワシを細かく切ったようなものが、万遍なく入っている感じです。 それらしいものは食べていないので、何か全く見当が付きません。 子供の体調は悪いないです。特によく泣くといったこともありませんが、 何か変なウイルスにかかったりしているのでしょうか。

  • 便から糸状のものが><・・・

    お食事中の方は申し訳ありません。 さきほど普通に大便をし、拭こうとしたら、最後に糸状のものがぶら下がっており、トイレットペーパーで掴み引き抜きました、 幅1mm~2mm 長さ3cm~5cm きのうしゃぶしゃぶで、もやしなどを少し食べたのでそれかな?と思い調べてみると寄生虫とか書いてあって怖くなりしつもんしました>< これはなんなのでしょうか・・・ 最近やさいをあまり取らないためか、便はころころとしています、、、

  • 便が固いのですが・・。

    24歳の女性です。美しくない話で申し訳ありません。 便が固いのです・・。便秘というほどではありませんが・・。2日に1度は出ます。 便秘の定義が分からないのですが、前は毎日出てました。 水分は多目に取っているし(2リットルは確実です)、ヨーグルト、豆乳、野菜ジュース、繊維質の多い食事も心がけています。 お酒は飲んでません。運動はしてないに近いです。 最近、体調を崩し(風邪ひいてとてつもなく歯が痛くなったり・・)歯医者さんから貰った頭痛薬を飲んでいました。その時は水を飲まないといられなくて1日に4 リットル位飲んでしまいました。 それからなのかわかりませんが、何故かとにかく便が固いです。 痔気味になりかけています。(内緒にしておいて下さい。) なんでこんなに便が固くなってしまったのかよくわかりません・・。思い当たる事がありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 便が太い

    便が太くて困っています。計ったことは無いのですが、5cmくらいは多分あります。便秘もないし、硬くもありませんが、5回に1回はトイレがつまり、難儀しています。腸が太いのかしらとおもいますが、夫は私の肛門が大きすぎるのだと言います。そんな事ってあるのでしょうか?切れたりとか痛むとかいうことはありません。食事などで改良できないものでしょうか?お恥ずかしい話しですが、よろしくお願いします。

  • 4ヶ月の便。

    もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 1週間ほど前までは1日1~2回、黄色い水のような便をしていたのですが、この1週間ほど便秘になったり、便が少し緑っぽく粘り気のある便になりました。 先ほども粘り気のある便をしたのですが、昨日、ミルクを2回、赤ちゃん用のポカリスェットを50ml程飲みました。 私は勝手に、成長してるから少しずつ変わってきたのかなって思ってましたが、少し心配になりました。 赤ちゃんは元気だし、母乳もよく飲みます。 このまま様子を見て大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • 便の中に白いものが

    突然変な質問で申し訳ありません。 便に6cm程の脱け殻というか、 皮がむけたようなささくれた白く細長いものがついていて、 洋式トイレなのでそれがちょうど茶柱のように立っているんですが、 それは寄生虫なのでしょうか? よく見たのですが、虫というよりは細長い皮がむけたような、 何より軽いようで水の中でたっているので違うのでしょうか? それとも虫が脱皮した皮が出てきたのか・・・ どなたかこういう経験をされて治療に行かれた方はいらっしゃいますか?