• ベストアンサー

家の中で嫌な感じのする場所

こんにちは。都内に住むOLです。 今の家に引っ越して半年ちょい経ちますが、 前住んでた家よりすごく明るい感じがして、空気の流れもよい感じでとても住みやすい部屋で気にいってます。 ただ、部屋の一カ所だけどうしても気になる場所があるのです。 方角的には東、6畳の和室の部屋の角っこです。 他は全然嫌な感じのみじんもしないのに、そこの場所だけ、なんか嫌な感じがするので、私の好きなフクロウの置物を置いたりしてますが・・・ 風水とかおまじない的な事、何でも構わないのですが、 こういう風にしたら落ち着くよとか・・・嫌な気はしなくなるかも・・・ みたいな事何でも構わないので何かありましたら よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-i
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

こんにちは。 あまり詳しくないですが風水だと、東の欠けは健康運・仕事運にダメージがあるみたいです。 なので、観葉植物、鏡、盛り塩が良いみたいですよ! 観葉植物はちゃんと育ててるのに、枯れちゃう家は霊的な者のせいらしいです。 一度試してみてはどうでしょう。

rariko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速、観葉植物を置いてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

おまじないって感じではないのですが、 その部屋全体に軽く塩をまいてほうきで掃き掃除をします。 ほうきで掃くという行為が肝心です。 その後まいた塩が残ってるでしょうから、掃除機で吸い取ります。 それから雑巾で室内をきれいにふきます。 そうするとあら不思議^^ 空気がきれいになる、かも、知れません。 やっぱり基本はお掃除のようですね。

rariko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今日、早速塩をまいてほうきで掃いて掃除してみようと思います。 やっぱり、掃除しないとですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 龍の置物について

    風水では 龍があらゆる方角の吉の象徴になっていますが 龍の置物を部屋のいろんなところに置きまくったら 相乗効果があるんでしょうか? 龍の置物を1個もっているんですが 配置する吉方位がたくさんありすぎて 正直困っています。

  • 風水でトカゲの置物

    海外のお土産で木彫りのトカゲの置物をもらいました。 置物と言っても壁にかける事の出来るものです。 風水でこの方角に飾るといいとかありますか?

  • 仏壇の場所、床の間の場所について

    家の新築を考えています。 田舎なので神棚、仏壇、床の間をおきたいと思っています。 玄関から入って左側に8畳間が二つ並び、奥の部屋の奥にもう一部屋和室を 作ります。(和室が3つL字型に並びます) その中に、神棚、床の間、仏壇を作るわけですが、それぞれのいい位置を 教えていただけますか? 神棚と仏壇を一緒の部屋にしていいのか、普通仏壇は手前なのか、奥の部屋 なのか悩んでいます。 風水とかいろいろな情報に踊らされています(>_<) ちなみに壁の仕切りについてはまだ検討中ですし、その中のひとつを祖母の 部屋にしたいと思っています。 祖母の部屋は仏間ではない部屋にしたいんです。 住宅の間取りの常識?に詳しい方、ぜひよろしくお願いします。

  • この家の家賃の相場は?

    場所は神奈川県の住宅街。駅から徒歩5分。自宅から徒歩5分の場所に海。 築25年。モルタル壁。2階建て。日当たり良好。広めの庭付き。家裏手に駐車場2台分スペース有り。 一階は、8条和室、4畳半和室、約10畳のダイニングキっチン、約6畳の洋間、約3畳程の脱衣場&風呂&トイレ。 2階は8畳の和室一部屋。 コレくらいの家を借りると月々の家賃はどれくらいが相場でしょうか? 漠然とした質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 風水での家の間取り

    家を建てるのに、風水で考えたいですが、何をどうすればいいのかが分からなくなってきました。 部屋数と大きさは決定しました。 平屋で、子供部屋を2つで12畳、寝室10畳、和室8畳、LDK20畳で、子供部屋は最初は1部屋で後から2部屋に出来るようにドアを2つ付けてもらいます。 コの字で考えていて、東に子供部屋で、家の中心くらいにLDKを考えていて、コの字のくぼんでいる部分にはウッドデッキを考えています。 子供は5歳、8歳で、私と主人は40歳です。4人家族です。 コの字は、欠けてていけないのでしょうか?ウッドデッキを付けても、意味ないのでしょうか? 土地的には正方形や長方形にも可能なのですが、LDKに光を入れたいのでコの字で考えているのですが・・・。方位は、コの字の左が真南で下が真東です。 詳しい方いらっしゃったらお願いいたします。

  • ライオンの写真を飾る場所【風水など】

    ライオンの写真を飾る場所【風水など】 ジュリアン・ムーアのブルガリの広告(ヌードと言うことででイタリアで掲示が禁止されたと話題になった)のライオンの赤ちゃんが可愛くてとても癒されます。 雑誌を切り取って部屋に貼りたいのですが、今まで動物の写真など部屋に貼ったことが無いため、急に風水的なことが気になりました。 動物(ライオンの赤ちゃん)の写真を貼るのに良い方角や位置などありますでしょうか? 逆に飾っては良くない場所とか…。 本当に可愛過ぎるライオンの赤ちゃんなんです。 風水だけじゃなく、色々な観点から教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 犬の居場所(ケージ)を移動する

    4ヶ月になる小型犬を飼っています。 家に来て2ヵ月です。 段々寒くなってきました。 現在の犬の寝場所(ケージ)は6畳の和室なのですが この部屋が他の部屋と比べて寒いのです。 普段寝る時はケージの中でそれ以外は皆がいるリビングで過ごしています。 私の希望としてはリビングは暖かいので冬の間はリビングにケージを移動する そして夏になったら冷房の効きやすい6畳の和室に戻したいと思うのですが そういう風に寝場所を移動するのは良くないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 本場、香港、台湾の風水での家の改善について

    本場の香港、台湾で始まった風水理論での、風水改善の置物を使った開運の方法について教えてください。 現在、風水の置物(グッズ)使った改善で、自宅の風水での開運効果を発揮させたいと考えております。 現在の自宅の玄関は東北に位置し、家の場所もT字路の一番奥に入った場所の道に面したところにあります。玄関は門沖殺ですので乾坤宝照図での改善を考えております。五黄殺の改善は対処済みです。 それ以外に教えて頂きたいことですが、八卦鏡、凸面鏡、凹面鏡の置き方、用い方、掛けたりする場所について。 貔貅、龍、龍亀の財運に関わる置きものの置く場所、効果的な置き方などを知りたいです。 家の環境については置物(グッズ) での改善にはあまり関係はないと思いますが念のため記載します。 南側は、西側に高台の住宅があり午後には日当たりが悪くなります。 ですが、根本で引っ越しなどは考えておりません。東北の玄関は暗いです。 また、置物(グッズ)を用いる風水理論での飛星派、玄空派など流派の考え方はこれらの改善に関係するのでしょうか?もしあるとして可能なら、それらも含めて用い方での、化殺などや、吉作用をもたらす用い方を教えて頂きたいと思います。 日本で様々に解釈され変わっていったテレビに出演する風水家の方の新しい風水理論は、その信奉する方達にとっては良いものだと考えております。 本来の風水理論で詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いいたします。 宜しくお願い致します。

  • 風水の金魚について教えてください。

    どうも、こんにちは。 今度、家で金魚を飼おうと思いました。 風水的に金魚は良いとのこと。 そこで、以下のことについて、教えていただきたいのです。 (1)水槽を置く場所・方角。 (2)金魚の色と数、そして種類。 (3)悪い気があるなら、金魚の近くに置いたほうがよいもの。 (4) (2)で金魚の数を質問しましたが、金魚は大きくなるので家では、   1~2匹が限度となると思います。そこで、置物や絵で、数を補えないでしょうか? どうか知っている方。答えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 家の中で思いっきり唄いたい

    家の中で唄うカラオケセットとかありますよね? でもそういうので唄えるのは一軒家や防音設備のついている部屋限定だと思います。 家は一応鉄コンなんですけどアパートで前に何度かMDの音やテレビの音をでかくしたら注意された所があるのであまりうるさいのは駄目なので家で大声で唄っても周りに聞こえない方法が知りたいです。 マイク等は使わないで唄います。 電車が通るところで唄えとかスタジオ借りろとか カラオケに行けとかじゃなくて 家で唄う裏技?とかを教えて欲しいです! もし俺はこんなのやってる!みたいな人がいたら教えて欲しいです。 後なんだったら家におけるミニスタジオ?みたいなやつがあったら値段とか教えて欲しいです。 前に一回本で見たときがあるので。もしあれば教えて下さい。 置こうと思ってる部屋は和室六畳間です。