• ベストアンサー

教師の転勤(移動?)

PTAの役員をさせていただいております。 親しくなれた先生が、突然新年度に他の小学校に 転勤になって去られました。3月の初旬にお会いした時には そんな話は出なかったのですが・・・。 学校関係者、もしくは先生にお聞きしたいのですが、 転勤の話はいつ(何月)ぐらいに出るのでしょうか? 先述した先生と同じ様なタイミングですと、 その地域の下調べとか、勉強とかもできませんよね。 それが普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

学校教職員の移動に関して、正式に内示が出るのは3月末で終了式後になります。 異動に関する意向(希望)調査が12~1月→内内示→調整→内示というのが ほぼすべての都道府県の手順です。 教諭に関しては、少し早い時期に市町村教育委員会が情報を持っていますが、管理職は都道府県・政令都市教育委員会以外は詳しい情報を持っていません。 都道府県、政令市によって少し異なりますが、先生本人に異動が知らされるのは、3月末。 本人以外に公表されるのはその2~3日後、が一般的です。 公表までに口外してはいけない事になっていますが、学校関係者には公然の秘密です。 ただし、外部に情報が漏れた場合異動が変更になることもあります。 また、市町村教育委員(教育長以外)には事後報告です。      

SL-650R
質問者

補足

大変ご丁寧な回答をありがとうございます。 異動に関する意向とは、「異動を希望するかしないか」という ことなのでしょうか?希望された人はやはり優先されるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.4

異動についての希望調査はすべての都道府県で行われているはずですが、それがどの程度考慮されるかは、かなりのちがいがあるようです。 転任で希望校を第4希望まで書いても、それが実現するのは3割という県もあります。それどころか、留任希望でも転任させられることがきわめて多い県もあります。 もちろん、全員の希望通りにいかないのはクラスの班替えや遠足の座席決めと同じですが、そうした県では、「教員に苦労をさせるのが良い」という発想があるのではないかと疑わせる事例が見られます。 X先生はA中学の1年で荒れた学年を2年から指導して1年でかなり立て直した。生徒との人間関係も良く、留任希望を出した。 「荒れた」という噂のあるA中には希望する先生はいなかった。 にも関わらず、隣のB中学校に希望を出していたY先生がA中に異動させられ、X先生はB中学校に転任させられた。 こんな話は珍しくありません。 最近は教育業界も、数値目標を出させるのが流行です。そして、その目標が管理職の不満な数値だったり、達成できなかったりしたら、それを口実に、教員の人権を踏みにじるような異常な人事を強いるケースが増えているようです。 客観的な指標を持つことは大切ですが、あくまで生き物相手の、「定型業務」の通用しない仕事であることを忘れてはならないと思います。

  • alfon3
  • ベストアンサー率30% (19/62)
回答No.2

3月初旬ですよね。 そのころには一応の内示が出ている可能性が高いと思われます。 しかし、#1さんもお書きのように、公務員の守秘義務により、 自分が異動することは口外できません。 あと、「その地域の下調べとか、勉強とか」というのは 春休み中のことですし、学校の内部のことは「職員室」で 学んでいきます。

SL-650R
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 異動することが口外できないと、今までのお礼のご挨拶も そこそこになるか、異動されて落ち着いてから 元の学校に立ち寄ってご挨拶するしかないんですね・・・ このシステム、もう少しなんとかならないものなのでしょうか・・・

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

3月初旬では未確定の状態でしょうし、内示が出たとしても口外してはいけない(口外したことがバレた場合に異動が変更になる場合もあるとか)ことになっています。

SL-650R
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3月初旬で未確定なんて、教師という職業は大変なんですね。 公務員の方々は皆同じなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 教師の転勤・・・

    北海道在住の中3です。 明日は離任式があります。 僕の元担任が転勤されるのですが、3年での転勤ととても早い気がします。(いままで、この学校では短くても6年でした) また、いろいろあり、生徒の親、学校長との対立があり、学校をやめさせられるのでは?といううわさが流れています。いろいろあったのは事実なので、もしかしたら本当の話かもしれません。 とてもいい先生なので、僕には転勤が納得いきません。 転勤を阻止する方法はないのでしょうか? またいま僕らにできることはないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 先生の転勤について!!

    皆さん、こんにちはぁ♪ どくだみスパークというものです。(*^^*) えっと、早速ですが、単刀直入に聞かせていただきます!! 学校の先生が、1年その学校に勤めただけで別の学校に 転勤するっていうコトはよくあることなんですかね?? …というのも、うちの中学に今年度(去年の4月)に 新しく転勤してきたある先生がいるんですが、 私はその先生がすごく大大大好きなので、 来年度も是非うちの学校にいてもらいたいんです。 でも、その私の好きな先生は、いつも1年勤めただけで 別の学校に転勤しているらしいので、来年度も うちの学校にいてくれるかどうかがとても不安です。(>_<) 前に一度友達が先生本人にその事を聞いた事があったのですが、 その時先生は、 「それは俺じゃなくて校長先生が決める事だから分からないよ」 と言ったそうです。。 誰か知っている方、校長先生がどういうふうにして どういう理由などがあって転勤する先生を決めているかを どうかこの私に教えて下さい。 宜しくお願いします。m(_ _)m 誰かから聞いたただの噂話なので、参考になるか分からないのですが、 その先生は教員免許は持っている(?)けど まだ一人前ではない、何とかっていうやつだって 言ってたのを聞いた事があります^^; ぁ、ちなみに、関係無いかもしれませんが、私は岡山在住です。

  • 教師の転勤と息子について

    大阪府立高校教育難関高校の教師の転勤について質問です。私には高校2年生の息子がいます。 私の息子は家族の中でも1番努力家で 体調が悪くても勉強を休まず、周りのうるさい空気にも耐え学年トップを保っていました。 しかし今年の冬頃から色々なことが重なり、過呼吸、過呼吸による痙攣、意識混濁など、学校からは「進学に響かないよう、全力で配慮しますので今は学校を休んで心身休ませてください」と言われました。 病院からも休学を求められ、1ヶ月ほど学校を休ませています。(息子はそれでも学校に行くと言ってましたが周りが無理矢理とめている状態です) しかし、問題はここからで校長先生の異動が決まりました。 校長先生はとても理解のある方で、ここ2.3ヶ月ほどですがとてもお世話になっていました。 そして息子を受け持っている担任。 年齢は32歳でこの学校で8年目だそうです。息子は自分のつらいことやしんどいこと、また周りの思いまでもを背負ってしまい、全て自分で頑張ろうと抱えてしまいます。人にはあまり自分の胸のうちを話したりしません。それが過呼吸などに繋がったのかもしれませんが、今の担任の先生は息子を気にかけてくれ、入院時には2週間、毎日欠かさずお見舞いに来てくださりました。担任の先生は「〇〇(息子)のこと、何故かほっとけないんです。僕と境遇が似てるからかもしれませんが。弟のようにも思ってます。」と言ってくださりました。 息子も少しずつですが初めて、人に自分のことを話す などということができてきているようです。 担任の先生も息子の体調などのことも理解して下さっており、息子が志望している大学(難関大学)の個別授業も全力でサポートして下さっております。 しかし、この担任の先生に「今はまだわからないけど転勤になったら新しい先生に受験のこととか。。まぁまだなんとも言えないけどね。少なくとも俺は転勤願いだしたりしてないけど」と言われたそうです。 私自身もですが、きっとこの担任の先生がいなくなってしまうと今の息子には大きなダメージになってしまうと思います。 来年も担任になってくれ とかそこまでワガママは言いません(息子のことを思うと担任になってほしいのは山々ですが) しかし、担任の先生の存在はとても大きなものです。ましてや理解のある校長先生もいなくなるのにも関わらず、その担任の先生がいなくなってしまったら受験のこともありますし、今までの個別授業もこれからどうするのか。体調のことなど息子の精神状態を知っているのも学校の先生では担任だけです。 息子は「先生は俺だけの先生じゃない。わかってる。わかってるけど校長先生も担任もいなくなるのは正直キツイ。受験も先生信じて個別授業も受けてきた。先生にはいっぱい感謝しているけどここでいなくなってしまられたら、転勤は先生の意志と関係ないと分かってても無責任やとも思ってしまう。そしてそう思ってしまう自分にも耐えれるかわからない」と初めて私に自分の気持ちを話してくれました。それほど担任の先生は息子にとって大きな存在です。 そして、その担任は保健体育の男の先生ですがこの学校から息子が志望している大学に初めて合格者をだした先生です。 親バカだと思われるかもしれませんが 受験という息子の大事な時期を大切にしたいのが親としての私の願いです。 来週か再来週、校長先生とお会いする機会があるのでその時にこの話をしたいたいと思いますが教師の転勤は校長先生の力でどうにかなるものなのでしょうか?そんな甘いものではないと思いますが。 まだ、転勤は決まっていませんがなんとか阻止することもできないでしょうかね… 息子の言う通り私の息子だけの先生じゃありません。 重々承知しております。ただの親バカなことを言ってるのかもしれませんが、どなたか答えていただけたら幸いです。お願いします。

  • PTAって必要ですか?

    現在、PTA役員をやっています。 時期PTA役員探しに苦労していますが、見つからず、このまま、時期役員を探し出せずに引継ぎができない場合、 私がもう一年やるというのは、仕事の都合上できないので いっそのこと、PTAを解散させようと考えています。 地域によっては、もうすでにPTAが無い学校があると聞きます。 PTAを解散させた場合、何か困ったことになりますか? ちなみに学校ではPTAは草刈や窓拭き、バザーなどの奉仕作業が主で特に先生にも問題は無く、地域的に防犯も安心できる土地柄です。 私が見たところ、PTAは学校に経済的な援助をするだけのスポンサーのようになっているだけのようです。 こんなPTAを解散させた場合、どんな好都合、不都合なことがおきるのか知っておいてから役員で話し合いを持ちたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • PTAで設置した冷水機の修理費用

    PTAで設置した冷水機の修理が必要になりました。 修理費用については、2年前の役員会では、その都度学校と相談して 補助的にPTAが一部負担はありえる、との結論。 昨年度の役員会は、今後のメンテナンス、修理費用は学校でお願いすると決めて、当時の会長から、文書を校長宛に渡していました。 今回、修理費用が3万5千円とのことで、学校からPTAで出せませんか?と聞かれました。 こういう場合、学校で出して下さい、で話し合いもなくていいものなのでしょうか? もし、一部補助でも、ということになれば、どの程度負担したらいいのでしょうか? ちなみに、校長先生は2年前に、副校長先生は今年度から赴任されています。 PTA役員は毎年全員が入れ替わります。

  • 卒園式での先生方への贈り物について

    いつもお世話になっております。 さて、うちの子供が3月に卒園式(幼稚園)を迎えます。 家内がPTAの役員をしているのですが、卒園式の準備などの会議をしました。 そのとき、先生方へなにか心のこもった贈り物をしようと言うことになったそうです。 各年度ごとのPTA間で特色があるらしく、各年度のPTAは頭をひねっているようです。 そこで、家内は私に話を振ってきたのですが、私も急に言われてもよく分かりません。 どうも、前の年のPTAよりはいい物をなどと考えている模様です。 今までの実績などは今のところ教えてもらっておりませんのでここで 示すことはできませんが、何か良いアイデアのある方、 是非、力をお貸し下さい。

  • 広島への転勤

    現在、神戸に住んでいますが、4月から広島へ転勤の話が出ています。もうすぐ小学校に上がる娘がおり、(学区を含め)子供にとって環境のいい地域という条件を最優先して転居したいと考えています。ちなみに職場は中区基町になります。お勧めの地域と不動産屋さんを紹介していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • PTA を利用した教師の政治活動 (長文です)

    私は中高一貫の私学に子供を通わせております。 PTAの役員をかれこれ6年 務めさせて頂いております。 PTAの活動は 保護者会の新聞制作を担当する班と  文化祭のバザーを担当する班に 分かれて活動しております。 私は ほぼ毎年文化祭を担当していますが 学校側の担当の社会科教師が 文化祭担当の役員に 毎年、ある講演会に出席するように 動員を掛けてきます。 昨年の秋にも 動員されたのですが PTAの参加者は  うちの学校がほとんどで  他の参加者は他校の教師のようでした。何も知らない役員さんは ひそひそ話や くしゃみをしただけで すごい剣幕で睨まれたり  注意を受けたりで 普通の講演会とは どこか違う 違和感を感じたものですから 家に帰って調べてみましたら  その講演会は 全国私教連や 共産党と関連のある 団体の主催でした。 教師の活動は自由ですが 私学助成の名を借りて 詳しい内容を知らされていないPTAの役員に 動員をかけることは 如何なものなのでしょうか? 学校側には 次回の役員会で 承認されている活動なのかどうかを聞いてみます。  

  • PTA役員の酒の席

    小学校のPTA役員執行部に今年度からなりました。 4月に先生の歓送迎会があって、役員主導で酒の席が設けられ、 2次会もほぼ強制参加でした。 PTAは父親と母親が半々ぐらいで成り立っているので、 よそのお父さんたちと遅くまで酒の席でしたが、 どんなにしっかりしたお父さんでも、 酒がすすみ、夜も遅くなるとだんだん崩れてきます。 まだ30代後半から40代の働き盛りなので、 元気です。 私自身は、夜遅くまでは体力が持たないので 12時前に先に上がらせてもらいましたが、 変えるタイミングを無くした方は女性でも 3時ぐらいまでいたそうです。 それもカラオケボックスなので、締め切られた空間で 帰るに帰れなかったとか。 いくらなんでも主婦が夜中の3時など遅すぎると思うし、 先生は担任や教頭や校長などです。 みんな最後までいたそうです。 役員任期は2年なので、あと2回は歓送迎会は出席せねば いけませんが、 私は帰るときはどう思われても帰るつもりです。 でも、言えない主婦もいます。 それに、中には仕切っている主婦が性格がきつく、 私が帰る時も、協調性がないなど嫌なことを言われました。 私はそれでも気にしませんでしたが・・。 それに、1次会も2次会も帰りのタクシーも自費で 1万円以上かかります。 PTA役員は推薦で説得されてなったのに、 気を遣い疲れるのに実費なんてと思います。 それに、お父さんたちも飲んでくると馴れ馴れしくなるし、 不倫なんてのもあるんだろうなと思ってしまいました。 幸い私はそういった関係になることなく、 仲の良いお父さんと一緒に先に帰りましたが、 とても紳士でなにもありませんでした。 でも、人によっては色々あると思います・・。 PTA役員のこんな状況は普通ですか? クラス役員とは全然違うので戸惑っています。

  • PTAと自治会の関係

    こんにちは。 今年度PTAの一部門の役員に任ぜられました。 その活動の中で、PTAの当該部門をとおざす、 学校と自治会の間で勝手に決めた行事のお手伝い を命じられました。 こちらは、われわれを通さず、学校と自治会で勝手に きめたことなのでお手伝いできませんと応えましたが、 地域の子供達のことはどうでもいいのか、もっと地域 のことを考えれなど、話しあいにも参加しないのに ひどいいわれようです。 みなさま、そのようなお手伝い、いくら地域のことであれ、 組織を無視し、一方的に手伝いだけ強要されうのは、 断固「拒否」すべきと思いますがどうでしょうか?