• ベストアンサー

「鬼に金棒」・・・あなたなら、どんな表現を考えますか?

Ashlessの回答

  • ベストアンサー
  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.7

 ・『鬼に金棒、死神に大鎌』  単なる武器?でも、迫力はあるかも。死神は鎌を持っていた方が絵にはなりますね。  ・『鬼にバズーカー、子鬼にマシンガン』  これも武器でしょうか?鬼は肉弾戦が強そうというイメージがあるのです。  近距離は、自らの体と金棒で敵無しですが、銃火器を使うと遠距離も敵無しという事で。   今回挙げた「子鬼」はこの鬼の子供という設定です。  腕力頼みの『手榴弾』でも良かったのですが、『バズーカー』と来たら『マシンガン』かな、と。  

be-quiet
質問者

お礼

「鬼に金棒、死神に大鎌」、これは東洋と西洋の融合ですネ~ 「鬼にバズーカー、子鬼にマシンガン」、かなり近代的な鬼家族ですネ(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 鬼に金棒と言いますが・・・

    「鬼に金棒」ということわざがありますね。 ただでさえ強い鬼に金棒を持たせることで、強いものがさらに強くなる、もっと無敵になることを意味しますが、皆さんに何を持たせたら、もっと強くなりますか? これを持たせたら誰も私にかなわない、天下無敵になりそうなものを教えてください。

  • アテネオリンピック体操競技での、演技順

    アテネオリンピックでの体操競技、日本選手の活躍には感動させられました。 しかし、テレビ観戦していて疑問に思ったことがあります。それは、体操競技の種目別決勝の演技順が、どのように決まったのかよくわからないことです。 鉄棒の種目別では、米田選手が最初の演技者でした。平行棒の種目別では、富田選手が最初の演技者でした。 なぜ、こうも日本選手が、得点の出にくい最初の演技者となったのですか? どなたかわかる方、教えて下さい。

  • アテネオリンピックでの体操競技について

    連日メダルラッシュに沸くアテネオリンピックですが、体操競技の演技順が、どのように決まるのかよくわかりません。 鉄棒の種目別では、米田選手が最初の演技者でした。平行棒の種目別では、富田選手が最初の演技者でした。 なぜ、こうも日本選手が、得点の出にくい最初の演技者となるのですか?

  • 体操競技

    初めて投稿します。 今回テレビで体操競技を見ていたら気になることがありました。男子でも女子でもですが、日本人選手のときは気にならなかったのですが、中国選手が競技している時(他の国の選手は映像が少なくしっかり見ていなかった)にコーチとかの人が必ずといっていいほど付き添っています。鉄棒、つり輪、段違い平行棒とか、危険な競技だとは思いますが、落下とかしたときにしっかり受け止めるためですか?回転、ひねりのときなど選手に触りそうな感じでした。もちろん触ってはいけないことだとは思いますが、特に目立っておりました。テレビ観戦しているほうは邪魔でしたが・・・ああいうのは採点に影響しないのでしょうか?教えてください。

  • 鬼に金棒、虎に翼など

    ことわざにおいて、上記のような、生物に何かを付加するような言葉を探しています。 どなたか知っている方、よろしくお願い致します。 また、鬼に鉄杖など、類似しているものもどんな小さな違いがあっても教えて下さい。

  • オリンピックのTV放送について

    今回のオリンピックは、日本が連日のようにメダル獲得で、 マスメディアがこぞって報道していますが、 TVでは日本がメダルを獲得した競技をしつこく繰り返し放送しているばかりで、 他の種目の放送が全くありませんね。 アーチェリーにしても、日本人選手が銀メダルを獲ったから取り上げられたようなものでしょう。 日本が得意とする柔道、水泳、体操、野球、ソフト、マラソン等の他にも、 馬術、射撃、飛び込み、フェンシングなどの競技で、 各国の選手が技を競い合っているはずです。 日本人選手が出場していないと、その競技は放送されないのでしょうか。 だとしたら、そういう姿勢はオリンピック精神に反していると思うんですけど...

  • 原爆投下を謝っていない米国と日本は何故仲が良いの?

    アメリカは,依然,太平洋戦争末期の,日本への,原子爆弾投下や,一般の,日本人などへの,大量殺戮行為などを,大統領などは,謝っていませんが,何故,日本は,かつての,自国への,原爆投下などに関して,一切,謝らない米国と,仲が良いのでしょうか‥?有色人種として,諦めているのでしょうか‥‥?かつて,(北)アメリカ大陸の,アジア系先住民の,アメリカンインディアン達は,西ヨーロッパから移住して来た,イギリス系の人々(白人)に,ことごとく,その存在や,人種を否定され,住居や文化などを,破壊され,殺害されましたが,やはり,アメリカとしては,アジア系人種など,有色人種には,頭を下げる気は,今後も,一切,無いのでしょうか‥‥‥?以前,リオデジャネイロオリンピックの,体操競技での,男子の個人総合の競技でも,最後,鉄棒の演技で,素晴らしい演技をして,優勝し,金メダルを獲得した,日本人の内村航平選手に,試合後,ある記者の方が(白人?),『審判に,えこひいきされてると思いますか?』とか,金メダルを獲得した,内村航平選手を,貶めるような質問をして,内村航平選手も,あまりにも,あけすけな,変な質問などに,絶句していましたが,やはり,最後,鉄棒の着地に,失敗して,銀メダルに終わった,ウクライナ代表の,白人選手;オレグ=ベルニャエフ選手を,かばってのことだったようにも,思えました..オリンピックでも,こういった,有色人種差別が,いまだ存在しているように思えますが,やはり,アメリカは,日本には,かつての,原爆投下や,民間人大量殺戮などについては,今後も,一切,謝らないでしょうか‥‥?

  • 文学が得意でも歴史が不得意な人っていますか?

    私は日本史が嫌いではありませんが、いまいち楽しめません。単語は簡単に覚えられますけど(笑) 一応ノートにまとめたりしていますが、退屈に感じてしまいます。 逆に海外文学においては目を食い付くようにして集中し時間も忘れます。 小説も結構好きです。 古典も多少読みますが、5~10分程度です。和歌においては音階をつけて詩吟のように音読しています。 文学系が得意なのに日本史や歴史系は合わないつまらないというタイプって多いですか?

  • スポーツの人気について

    現在、日本でゴールデンタイムに地上波でTV放送されるスポーツは限りがあります。野球やサッカーはいいのですが女子バレーやフィギュアはちょっと納得がいきません。バレーは競技人口はそれなりにいると思いますがそこまで多いとは思いませんし、実力もオリンピックでメダルで金メダルが狙えるほど強いとも思いません。なぜあんなに人気があるのか理解できません。フィギュアも競技人口はきわめて少ないにも関わらずあの人気です。フィギュアは確かに日本は強いですから多少は分かりますが、、 競技人口や人気でいったらバスケはどうでしょうか?確かに日本は強くないですが女子バレーを考えれば見せ方さえうまくできればゴールデンでも放送できるように思います。 男子体操はどうですか? 実力は前オリンピックでも分かるように世界トップレベルです。スター選手もいます。女子バレー、フィギュアとバスケ、体操の違いはなんでしょうか?(けして女子バレーやフィギュアが嫌いなわけではありません、同じように他のスポーツも大きく取り上げて欲しいだけです)