• ベストアンサー

どうしてpillow(枕)のことを「ビロー」と発音するのでしょうか?

prop_and_jetの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

みなさんのご解答の通りだと思います。 パソコンを使って、『カタカナではどう書くのか』を調べたのではないでしょうか。 例えば、 「ブリヂストン」なのか「ブリジストン」なのか とか、 有名なF1ドライバーは 「ミヒャエル・シューマッハ」なのか 「ミハエル・シューマッハ」なのか 「マイケル・シューマッハ」なのか とか、 Fordの高級車 JAGUAR は、 「ジャギュアー」と書くべきはずが なぜか「ジャガー」だし、 燃料(fuel)は 「ヒュール」とか「フュゥル」とか書いた方がいいのに 「フューエル」が正しい書き方のようですし、 ということで、分からないものは辞書かパソコンでチェックしてみますよね。 その時、「ピロー」と書いてあるものを「ビロー」と見間違えてしまった。というものあるのではと思います。 丸 と てんてん って、見間違えますよね? 私の妻なんかこの前、 「なぜかてんてんが丸にしかならない!!」 と、パソコンを何度もガチャガチャやっていました。 私は、「一生やってろ」 と、ジョークで言っておきました。 単純な見間違いミスですね。 これとは別に、超ベテランを自負している業界専門家が 「バーティカルブラインド」のことを「バーチャルブラインド」と言ったり TOTOトイレ技術の「セフィオンテクト」を「サイフォンテクト」とか言われたりしますと困りますよね~。 会話中、自分も合わせて間違えた言い方をした方が良いのか、迷います。 まあ、 私自身も、何を覚え間違って使っているかは、自分では気が付けませんし、 誤記もしますし、 まあお互い様ということで、意味が分かれば気にする必要もないのか、または、注意し合えるほうが良いのか、悩みます。 ☆枕の「ピロー」については、 水曜日を 「ウエドゥネスデイ」 はネイティブから何度か聞いたことがありますが、 枕を 「ビロー」 (てんてん)は、ネイティブから聞いたことはありません。 よって、単純なミスだと思います。

関連するQ&A

  • リングピローをファーストピローに・・・

    リングピローを手作りされた方いらっしゃいますか? キットなどはどこで購入されましたか? リングピローは使用後きれいに保管して出産後記念に赤ちゃんの枕に するという話を聞きました。 実際にされた方はいらっしゃいますか?

  • ウォーターピロー(水の入った枕)は体にいい?

    先日、枕の売り場を見ていたら、ウォーターピローなるものを発見! 輸入品で価格は\12,000くらいでした。それはすでに水が入っているもので自分で水を注入するタイプではありませんでした。 気になってネットで検索すると自分で季節に合わせてお湯を入れたり水を入れたりできるタイプのも1万円前後で売ってました。 以前、ウォーターベッドで寝たときの感触が忘れられず(波に漂っているような感覚が私は好き!)。ただちょっと値段が高くてベッドは買えませんが、枕なら…と最近真剣に購入を考えています。 でもウォーターピローって本当に体に悪影響はありませんか? ちなみに私はとても肩こりで毎朝起きると体にだるさが残ります。 枕の高さを調節したり、アロマテラピーをしてみたり 快眠を得る方法はすでにそれなりに試していますが、このウォーターピローは快眠を得る手助けになってくれるでしょうか? できれば医学的見地から教えていただきたいのですが…..

  • テンピュールミレニアムピローで不満足なのでコンフォートピローにしたいんだけど・・・

     LOFTで試し寝してみたテンピュールの「コンフォートピロー」の心地よさに心奪われ、「ミレニアムピローサイズM」を購入しました。  理由は、寝返りを頻繁にする私にぴったりかな、と思ったからです。  しかし、指で押してみるだけでは実際の寝心地はわからないものですね~。  実際に頭を乗せて寝てみて、今までの枕や自作のタオル枕よりは少しは「まし」になったものの、快適な睡眠とまでは行きません。  なぜなら、結構堅いんですよねー、テンピュールって。。。  ミレニアムピローだからでしょうか?    LOFTでさわって、試しにその売り場で横寝して頭を乗っけてみたコンフォートピローの心地よさは、かなり快適な睡眠が得られそうでした。  なので、今度こそは、コンフォートピローにしようかと思っているんです。  経験のある方のアドバイスをいただきたく質問しました。宜しくお願い致します。  ちなみに、私と同じようにミレニアムピローに満足しなくて、今はコンフォートピローを使用されている方からのご回答だと、なお嬉しいです。

  • 現在枕を探しています。 ビーズや、低反発などいろんなのを見たのですが・・・。 最終的に気に入った枕が・・・。 シーリーホテルピロー 700だったのですが 廃盤になってしまったようで購入することができませんでした・・・。 そこで似た感じの枕を探しています。 フェザー系の枕でこれ!!っていうのがあったらぜひ教えてください。

  • 枕は何がいいの??

    今使っている枕はウレタンです。低くて柔らかすぎるのか起きた時、首が痛いんです。以前の枕は高くてフィットしませんでした。本人にあった枕を選ぶのが第一なんでしょうけど・・・・・。近くのスーパーで【テンピュール】と【パーフェクションピロー】という物がありました。どこかが違うのでしょうか?お店の人に聞いてもいまいちはっきりとした答えが返ってきません。また、現在使っている方がいらっしゃれば良い物かどうかお聞きしたいです。お願いします。

  • リングピローの式後の使い道

    式後のリングピローの使い道を探しています。 過去の同様の質問を拝見し、リングピローとしての他に、赤ちゃんの枕、針山、綿を抜いて額に入れて飾る、ドアの飾り、などに使ってらっしゃることを知りました。 しかし私の使ったリングピローは、直径16センチの円形で高さも6センチほどあり、花を模したデザインで、上記の生かし方はあまり似合わなそうなのです。 手放すこともできますが、何か使い方があったら、教えて頂きたいと思い、質問させて頂きます。 リングピローの上記以外の生かし方をご存じの方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • ピローフィッターの資格はどこで?

    枕のアドバイスをしたいので、ピローフィッターの資格をとりたいと思います。どこに問い合わせたらいいでしょうか?

  • ドアピロー(Door pillow)は何のため?

    ドアピロー(Door pillow)と言う、室内小物があります。 ドアノブに引っかける、小さな枕の様な物です。 これは、何のためにあるものなのでしょうか? どのような、用途があるのでしょうか? ・Door pillow http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=Door+pillow

  • 低反発枕(テンピュールなど)に満足していますか?

    今まで何度も枕を買い換えていますが、本当に満足した事が無いように思えます。 最初は普通のパンヤの枕、それから羽毛枕、真ん中がへこんだ枕、そして今、「テンピュールミレニアムピロー」です。 真ん中がドーナッツ状にへこんだ枕は1万円もしたのに最悪でした。高かったので捨てきれず半年使いましたが肩はこるし、枕の端っこで寝ていました。 テンピュールが出た時、「これだ」と思い、家族全員に買い換えました。しかし、これも、本当にいいのかわかりません。 元々肩こりがひどく、仰向けに寝られず、枕を抱えるように寝るたちなので、首を固定する低反発枕の形もいいのか悪いのかわかりません。 主人は仰向けに寝るたちですが、低反発枕のあの首のところが高くなっている形になじめないようです。 みなさんは枕選びに苦労なさっていますか? 今、テンピュールの「コンフォートピロー」「クラシックピロー」に買い替えようか迷っています。使っていらっしゃるかたいますか?

  • 赤ちゃんの枕って使ってますか?

    1歳の息子がいます。就寝時は私の布団で一緒に寝ています。赤ちゃんの枕ってみなさん専用のものを使っていますか?ベビー布団に付属していた枕は、ペッタンコだったので使っていません。以前はバスタオルをたたんで枕代わりにしていたのですが、最近私の枕で寝るようになってしまいました。テンピュール、ミレニアムピローのSサイズを上下逆さにして寝ています。(上部の方が少し低いので)頭だけではなく肩まで乗せて寝ている状態です。本人はぐっすり眠っているのですが、まだ1歳ですし、この枕は、やはり高いでしょうか?首や肩に悪影響でしょうか?みなさんはどのような枕を使っていますか?教えてください。