• 締切済み

ある女性の気になる行動

はじめまして。 私は男性で、とあるグループで食事会をしていて、気になることがあるのでここで質問させていただきます。 グループの中に、おとなしい性格の女性の方(Aさん)がいるのですが、私とAさんは性格が非常によく似ており、初めて出会ったとき、私はAさんに対して「気が合いそうだ」というようなことを言ったことがあります。 その後(初対面から約半年後)のある食事会で、そのAさんが自分から私の隣の席に座ってきました。それだけなら普通だと思うのですが、一番気になっているのは次です。 私は、Aさんとはまた別の方(Bさん)から「飲み物はなんにする?」と聞かれたときに、私はソーダが好きなので「ソーダ」と答え、ソーダを飲むことにしました。次にBさんは、Aさんに対して何を飲むか聞きました。するとAさんは、私と同じソーダを選んだのです。そのソーダのピッチャーを私が持っていたので、私はAさんにソーダをついであげました。 しかしAさんは普段、ソーダはあまり飲まないみたいなんです(飲むところを目撃したことがない)。ソーダが好きで普段も良く飲むというのであればわかりますが、私の隣に座って、めったに飲まないはずの私と同じソーダを飲んだという行為がすごく気になってます。 私はそのときAさんがどのような気持ちだったのか、もしかしたら…、ひょっとして…、なんて考えてしまうことがあります。もしかしたら考えすぎなのかもしれませんが。 このAさんの私に対する気持ちについて、皆さんはどう思いますか? ぜひコメントをお願いします。

みんなの回答

noname#25860
noname#25860
回答No.5

もしかしたら…、ひょっとして…、これ、<ひょっとして>いますよ、たぶん・・・。 あなたはAさんに対して「気が合いそうだ」というようなことをおっしゃった。Aさんはその一言をしっかり覚えていたはずです。そこに積極的なBさんが現れた。 さあ、こうなったら、これが私だったら、Bさんのサービスはそのまま単なる好意だと素直に受け止められず、一種のチョッカイ、一種の割り込み、一種の挑戦、と受け止めるでしょうね。 ただ、AさんがBさんをけん制したのは事実としても、だからと言って、Aさんがあなたにもう既に<特別の意識>を抱いているかどうかということについてはまだ未知数かな。 あなたに好意を抱いてのアピールだったと受け止めるのが自然だけれど、たまに、あなたという男性を前に置いて、単にBさんに自分の存在をアピールしただけだったのかもしれないということもありますから。そのこところの見極めがつきにくいのが女の難しいところなんです。 でも、Aさんは少なくともあなたに好感を抱いていることだけは確か。たぶんAさんも「気が合いそうだ」と思っているのではないでしょうか。 となると、すべてはこれからですが、脈はたっぷりありますよ、がんばってくださいね。

JFJ
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、Bさんはちょっかいとか割り込みとかという感じではなく、ただ単に「何にする?」と聞いただけだと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21015
noname#21015
回答No.4

ひょっとしたら、あなたが考えているようなことが現実だったりするかも・・。 彼女からしたら、精一杯のアピールだったということも。 気になるなら躊躇せず、聞いてみましょうよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motsu2006
  • ベストアンサー率37% (110/297)
回答No.3

こんにちは。 飲みたいものを決められなくて(あまりもたもたしてると周囲に迷惑がかかるから)、とっさに同じものを頼んだという見方もありますね。 しかし、隣に座ったというのはひょっとするってことかもしれません。 考えすぎる前に、積極的に行動しましょう。 行動して失敗した時の後悔より、行動しなかった後悔の方が強いというのはよく言いますよね。 策士、策に溺れる にならないように頑張ってください! (ちょっと意味が違うかな?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

明日あたり、もしかしちゃうかもしれません。うらやましいです。

JFJ
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも「明日」というのはほとんどありえないと思います…(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20798
noname#20798
回答No.1

こんばんは。 ひょっとするんだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気になる女性を振り向かせたいのですが・・・どうすれば!

    ついに僕にも気になる女性ができました。男の勘違いというか、そういうのにはまってしまいました。彼女のことをよく知りませんが、おそらく残念ながら彼女は相当の遊び人です。それを分かっていても気になるのです。 彼女は知り合っていきなり「かっこいいじゃん。彼女はいるの?」と聞いてきました。普段女性になかなか言われないのですごいうれしくてたまりませんでした。知り合った頃は、こっちをじーっと見てきたり、「後で携帯番号教えてくれる?」とまで聞いてきました。飲み会では、隣に座ったのですが、足をくっつけてきたりしました。ここまできたら完全に勘違いしてしまいますよね・・・。ここまでして僕に気がないなんて完全に遊びなれているはずです! しかし、最近は僕を見る気配もないし、話しかけてもそっけないです。また、携帯番号交換したのにメールさえ全然ありません。普段めちゃくちゃメールや電話をしているのを目撃しているのに。そういう事実から彼女は僕に気がないと踏んでいます。 確かに、彼女の攻撃(?)に対して僕の反応は薄かったかもしれません。僕はあまり明るい性格ではないのでそこが悩みです。 じっくり様子見をしていきたいところですが、実は彼女と会える時間は短いんです!なんとか振り向かせたいのですが、何をすればいいのかも思いつかずです。助けてください、お願いします。

  • 気になる女性がいます。。。

    男21です。 気になる女性がいます。。。 昨晩、知り合いが開いた異業種交流会(決して合コンではないです)で知り合いました。 私だけがその中で学生だけだったので、結構緊張していましたし、その女性に対しては興味はありませんでしたが、お互い共通点を見出していくうちに、「この女性ともっと話したい」という気持ちが芽生えました。 とある中小企業の受付嬢をしています。彼氏いません。スイーツ大好きで、カラオケ大好きです。 結構私の話に食いつきます。 実際、その交流会にいた他の男性より明らかに私にだけ、ちゃんと目を見て話したり、楽し気に聞いてくれたり、「こっちおいでよ」と隣に座らされて話したりして好感触でした。 帰り際、「今度食事どうですか?」と誘ったところ、「是非、いつでも誘ってください」と笑顔で言われ、早速LINEで「近いうちに○○のお店で食事でもどうですか?」と誘ったら「今度ね」と人が変わったように素っ気ない返信だったので「分かりました。また誘います」と送りました。 なので、次の内で迷っています 1.これはもう脈無しと判断していいでしょうか? 2.しばらく期間(1~2週間)を空けて連絡しないつもりですが、向こうから話しかけられることはないと思うので、なんて話しかければいいか分かりません。あと、引く期間は長いですか?

  • 片思いの女性を誘う時には

    職場に片思いしている女性がいます。 出会ってから3年ほど経つのですが、最近意識し始めました。 以前は彼女(Aさん)から食事に誘ってきて、同僚の女性Bさんと三人で食事に行っていたの ですが、一年ほどは全くありません。 私から誘った事はないのですが、初めて食事に誘ってみようと思います。 ただ仮にOKをもらえたとしても、おそらく誘えばBさんにも着いてくるでしょう。 AさんとBさんは職場でも何かある度にヒソヒソと話をしていて、職場以外でもなんでも話す様な仲なので、断られたとしても、Bさんには確実に伝わるでしょう。 Bさんは私のAさんへの気持ちにうすうす気付いているみたいですが、面白半分な感じで茶化してくるような人なので、どちらに転んでも気まずくなりそうです。 今後の事を考えると二人とも席が近くて、特にBさんは隣で仕事の絡みも多いですし、昼休みは二人の会話が聞こえてきて、普段結構ブラックな会話をしているので、断られたときは自分への嫌味なのではないかと気にしてしまいそうです。 実際にわざと聞こえるように言うような性格なので… まずは複数で行くように誘った方がよいでしょうか? ただAさんは金欠らしく、自費では飲み会に参加しません。 私もAさんの分くらいを支払うのは問題ないのですが、他の人の分まで出す余裕はないので、難しいところですが…

  • 付き合う前の彼の、他の女性に対する行動や態度…

    付き合う前の彼の、他の女性に対する行動や態度… 私と彼は付き合って間もないです。アプローチ(告白)は私からです。社内恋愛です。 アプローチ後、2か月ほどかかって彼の方から付き合いたいといわれました。 そのアプローチ前後から付き合いだした日の半月前までの間、 実は別の女性(私たちと同じ会社に勤務する女性、Aさんとします)とも 食事に行ったことを彼本人から聞きました。 順番で言うと、 彼とAさんが社内で他の人よりも多く会話などをし始める (このとき、私は彼を意識していましたが、Aさんとの仲は知らなかった) ↓ 半月後、彼とAさんが会社の飲み会で隣り同士になり、よく喋っていた 周りからも冷やかされていた 私は、彼が取られる!と思い、思わず帰り際に告白 私と彼がメールをし合うようになる ↓ 更に半月後、私は彼の車に乗せてもらう(ドライブ) ↓ 次の週、親しげにAさんと彼が会話をする。周囲からも「仲が良い」と噂される 私はプライベートで会っていることがあるため、彼とあまり会話がしづらくなっており 前回のドライブではうまく彼と会話ができなかったので、Aさんと彼との接触を見て すごくショックだった。 会話をするためにも、彼にまた食事に行きたい旨を伝える。 ↓ 更に次の週、私と彼は食事に行く ↓ その週の会社の研修で、前半は彼とAさんが一緒に居る場を何回か見かける 後半はAさんは不参加で、私と彼が2人行動を一日していて、私の飲み物を飲んだり (いわゆる間接キス)する。荷物を持ってくれる この点で、彼の気持ちは私に来ていると思っていました。 しかし、その後、Aさんと彼が食事に行っていたことを最近聞きました…。 その時に、Aさんとはなんか違うと思ったと言っていたんですが、 実はその時に今度車に乗りませんか?と誘っていたということです。 彼は私とAさんとで非常に悩んでいたそうです。 私とデートしてとても楽しく、付き合いたいと思い始めたそうです。 が、実際はAさんにドライブに誘っていました。Aさんからの反応が鈍かったので ドライブはせず、それ以降はなんとも思わなくなったようです。 でも、もしドライブに行っていたらどうなっていたかはわからなかったみたいです。 これって天秤にかけられていたってことですかね?彼は否定しましたが…。 飲み物の間接キスしてきたのに、Aさんにドライブに誘っていたのが なんかAさんがダメだったから私に来たのかな…?とちょっと落ち込んでしまいました。 彼自身はそうじゃない!と否定しましたが。 フリーのときのことだし、彼に不満をぶつけるのもおかしいですかね? なんかもんもんとしてしまって…。 過去のことだし受け流すべき事象でしょうか?

  • 気になる人から、その友人を薦められてる気がします

    気になる人(A)から、その方の友人(B)を遠まわしにすすめられてる気がします。 ・2人とは飲み会で同時に知り合いました。 ・飲み会のあと、メールのやりとりの流れでどちらとも1:1で食事しました。 ・先にBさんと食事にいきました。 Aさんと食事にいった時 この前Bはどうだった?とか、Bと○○にいったら? など・・ たびたびBさんとでかけたりするのを押してくるのです・・・汗 いや、Bさんはいいですよー と言うものの、その後の会話でもちょいちょいBさんを押してくる感じがしました。 これって、自分は気が無いからっていうアピールでしょうか? でも、その食事のあとAさんとメールをしてるときに、 行きたいところがあるんですよー と言うと、 じゃあ次は一緒にそこ行く? と言ってくれるんです。 ますますこんがらがります・・・ 二人がその事で連絡をとりあってるっていうのはなさそうです。 私はあんまり恋愛経験がなく、Aさんがどうおもってるのかがよくわからないのです。。 Aさんの考えが知りたいです。 よろしければアドバイス頂けないでしょうか。 つたない文面ですいません。よろしくお願いします。

  • 女性は気を悪くしますか?

    今チームで仕事をしていますが、女性が二人います。 年上の女性をAさん、年下の女性をBさんとさせて頂きます。 Bさんとは私と同時期の入社でAさんが社歴で先輩となります。 Aさんは後から入った我々に気を使ってくれ、私の話など よく聞いて話を返してくれます。 また、自席で作業とかしていると「何やってるんですか?」 と気さくに話しかけて頂いています。 座席は、Bさんが私の後ろにいてAさんは斜め後ろでBさんと ひとり挟んだ形になっています。 私が少し暑くて上着を脱いで作業をしていると「暑いんですか」 と大きな声で言ってきたり、特に名前を呼ばれているわけでは ないので私のことではないと思いながらリアクションせずに作業 をしてしまいます。 Bさんの場合は、真後ろなのでちょっとしたことも聞こえるので たまに振り返って話しをする事はあります。これは恋愛感情全く 抜きの職場のコミュニケーションとしてです。 するとAさんのほうがむっとした感じになって機嫌が悪く見えます。 これは、若い子の方にばかり反応が良いというふうに受け取られて しまいますでしょうか? 本音を言えば、食事を一緒に買いに行く時に隣にすっと来てくれて ニコニコ話してくれたりするAさんの方が好きなのですが、職場という こともあるので変に関係をこじれさせたくありません。 Aさんが自席から大きい声で話しかけてくれていることも自分の事かな と思うのですが、他の人たちの作業の迷惑にならないか気にして 気がつかないふりをついしてしまいます。会話をすると大きな声での やりとりになると思うからです。 この間は、「sazannさん、話し聞いてない」ってムッとしました。 私が他の人と話をしていると、作業するふりして手を止めて話しを聞いて いてくれていたり、話も聞いてくれているので気にかけてくれている以上に 好意を持って頂いているのかななんて思ってしまいます。 私が本当に好きになっているのか、私が今身内が延命措置をするかしないかの 状況で辛い心境で優しさがほしいだけなのかはわからないところです。 恋愛感情にせよ思い過しにせよ毎日会うので円滑な関係でいたいので そのへんは努力したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 彼女いるのに別の女性が気になっている。。

    私は26歳(男)で会社員で3年目です。 同じ会社の同期(以下Aくん)の行動に一言言いたくてと思っておりますがどう言ったらいいのかわからないため&どうしても気になることがあり、良い回答がいただけたらと思い、質問させていただきました。 さっそく話なのですが、今年入ってきた新人の女性(以下Bさん)が気になっているそうですが、Aくんは社内でこちらも同期の彼女がいます。 しかもAくんの彼女とBさんは同じ部署で、さらにAくんの彼女がBさんの教え役です。 先日私とAくんで二人で飲みに行った時に、いろいろと聞いたのですがBさんと複数での飲み会でメアド交換したそうで、彼女以上にBさんとメール(1日1回)しているそうです。 また、彼女の了解を得て年明けにBさんと二人で遊びに行くそうです。(Bさんは、AくんとAくんの彼女のは付き合っているのは知っているみたいです。) AくんからAくんの彼女からの了解メールも見せてもらいました。 「新人さんのこと、少し気になってきた」と言っておりました。 私もBさんとは新人歓迎会で数回話したことがありますが、とても感じがよくて誰とでも話せる子でした。今まで彼氏を作ったことはなく、現状は彼氏は別にいらなく一人でいいとのことです。 質問は、あまりめんどくさい話になる前に彼女のことを大切にするように説得したいのですが、いい言葉が見つかりません。 Bさんは彼氏がいらないと言っていたので大丈夫だとは思いますが、変な関係にならないようにAくんに何かアドバイスできる言葉はありますでしょうか? またBさんは、Aくんの彼女が上司と知っていてAさんと遊びにいくというのはどういう気持ちなのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。

  • 気になる人への今後の行動

    大学生の女です。 今度、アルバイト先の何人なで出かける予定です。 その中にわたしの気になってる人(以下Aさん)もいます。 そのAさんと先日LINEをしている際に、最近入ってきたBさん誘いたい!と言ってきました。 わたしも誘いたいと言ったAさんも、Bさんの本名はわからないのであだ名を勝手につけて呼んでます。 また、わたしもAさんもBさんの連絡先はしりません。Bさんは見た感じは小柄で可愛らしい人でした。 正直わたしは誘いたくはないし、そのLINEがわたしの、連絡先しりませんよ!みたいな感じで終わってしまってるので今後どうしたら良いのか悩んでます。 普段はあんまりAさんとはLINEとかしないんですけど、その日はたまたま続いていた流れでの会話です。 もう一度Aさんに誘いたい気持ちがあるか確認して、わたしがBさんの連絡先を何とか入手して誘うべきなんですかね? このままだと嫉妬して誘わなかった嫌な女みたいになってしまいそうですごく嫌です。 ちなみにわたしのバイト先は人数が200人ほどいて、時間も固定なのでBさんはまだ新人ですし名前も連絡先も知らないのは普通の事といえば普通の事です。 遊びに出かけるまでに、もうAさんともBさんとも顔を合わせる予定が無いため、もし仮にBさんを誘う事になっても、バイト先の人脈を頼りに連絡先を知ってる人を探さなければなりません。 気になる人に嫌われたく無いというよりも、人としてここはどう行動するべきでしょうか?客観的な意見をお願いします!

  • 同窓会での男性の気になる行動

    私をふくめ数人で小同窓会をしました。(大学時代の仲間。今は20代後半)そのメンバーの中に私の親友A子(女性)と、A子が大学時代に好きだったB男がいました。彼らの関係はあくまでも、仲のよい友人で会えば話を気軽にする仲です(当時も付き合っていません)。A子は、誰を前にしても、女っぽいというよりは、ざっくばらんな性格で頼れるおかあさんのような感じで彼氏がずっといません。 ところが、その同窓会の2次会でB男がA子の肩に手を回し顔を近づけ、別の友人に「ツーショットで写真を撮ってほしい」と言ったり、少し酔ってからA子の肩にもたれかかったり、ずっとA子の横を離れなかったり・・・。卒業してからも友だちとして仲はよかったものの、B男からA子にそのような行動をするのは初めてだったようで、A子はとまどっていました。そして、少しまたB男のことが気になり始めたようです。B男も人前でそのようなことをする性格ではなく、周囲からは「B男は酔ったふりをしないとA子に近づけなかったのでは」といわれています。確かに彼らは大学時代もすごく仲がよく、なぜ付き合わないのかといわれていました。そして、その同窓会でも、周囲の人間はかげで「あいつらつきあえばいいのにね」と話していました。 親友A子は、元来恥ずかしがりやで、自分の気持ちを決して相手にわかるように表現しない人です。その同窓会でも、「はいはい、なにをしてるのよー」とB男をなだめていました。 このような行動を起こしたB男が、A子と脈ありという可能性はあると思われますか?ちなみにB男には、彼女がいるらしいですがあまりうまくいってないようです。そして、A子はガードがとてもかたく、真面目で簡単には落とせない雰囲気をもっていますし、そのことはB男はよく知っています。A子がB男を昔好きだったということは私しかしりません。

  • 気になっている子と接点が全くない、どうしよう。

    気になっている子と接点が全くない、どうしよう。 こんにちは 私は大学生です。 実は今、演習のクラスで気になる子がいます。 その演習ではグループに分かれて研究や発表をしているのですが、その子と同じグループになることができませんでした。しかもグループは今年度ずっと同じで変更はありません。 グループが別だとやっている内容が違うので一切絡みはありません。 さらに、彼女はバイトと部活で忙しくて、飲み会とか花見といった親睦会にも一切来てくれません。 また、他の講義で被ることもほとんどありません。 もっと厄介なことに彼女(以下Aさんとする)と同じバイトの子(以下Bさんとする)がいて、Bさんに私が「俺はAさんが気になっているから情報を教えて」といった内容の相談をしたんですが、あろうことかBさんは、私がAさんに好意を持っていることを仄めかすようなことを直接Aさんに密告し、、Aさんは私に対して少し警戒心を持ってしまっている可能性があります。(どの程度、ほのめかしたのかがわからないので何とも言えませんが、、、厄介です。) もう諦めたほうがいいんでしょうか?どうしようもありません・・・

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月付き合った男性がいますが、彼の態度に不信感を感じました。
  • 彼は連絡をせず、借金やアルコール依存も気になりました。
  • クリスマスの予定を無視し続けたこともあり、自然消滅しましたが、彼との関係は終わるべきでしょうか?
回答を見る