• ベストアンサー

オークションでよく「○○円稼ぐ方法教えます」などを見るのですが・・・

実際これで儲かるのでしょうか? 50万設ける方法とかあるのですがこういうオークションを見るたびに落札しようかな?と考えてしまいますが値段も半端じゃない値段です。 こういうオークションを落札した方は本当に儲けているのでしょうか? あと落札するとしたら一体どういう風に紹介してあるのが信じられるでしょうか? どうも気になっていますので回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

情報暴露マン http://jouhouman.fc2web.com/

abc0
質問者

お礼

ぬは・・・・・ すげぇ・・・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#17928
noname#17928
回答No.5

>こういうオークションを落札した方 ではなく、出品者が儲けるわけです、ハイ。

abc0
質問者

お礼

出品してる人たちはそれで儲けているとは・・・ せこいですな。うん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

特別に 教えます 「同じことをオークションに出品しなさい・・・」 落語では有りません 儲かったら分け前をください

abc0
質問者

お礼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

赤の他人に儲け話を教える人はいない。

abc0
質問者

お礼

確かにそうですよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

信じない方が良い、落札しない方が良い。 そういう情報を暴露しているホームページもありますよ。

abc0
質問者

お礼

やはりそうですか・・・ ありがとございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1円オークションについて

     皆さん今晩は、ヤフオクの1円オークションについて質問させて下さい。 この1円オークションは、落札者側からすれば非常に注目度の高い オークションですね。 始めは1円でも最終的にはいい値段で落札されたりしています。 しかし失敗すれば非常に安い価格で落札されてしまいます。 私もこの1円オークションを使って、集客を図りたいのですがそこが 怖いので躊躇しています。 出品者が最低落札価格を設定しているかどうかは、入札者側から 分からないのでしょうか? 経験のある方、アドバイスをお願い致します。

  • オークション

    オークションで、例えば100円で、商品が落札できた場合、本当にその値段で 品物が買えるのでしょうか? 普段は、100円なんかでは買えない品物が 落札できた場合、実際にその値段で品物を買えるのか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 1円オークションについて

    定価が5000円前後する商品が、1円スタートで出品されています。 しかも新品です。 他にも1円オークションと言うのは良く目にしますが、 これを1円で落札したら、本当に1円でまともな商品が届くのでしょうか? 私が見たものは、個人出品ではなくて、他にも様々な広告を出している出品者でした。 落札しても個人情報だけさらして、無視されたり、 取引が無事終わっても、セールスなど面倒なことになるケースもありますか? 新品が1円で入札1件あり、あと数時間で終わります。 同商品で入札の無いのもあります。 2000~3000円でも買えたらすごいですよね。 いったい1円オークションってなんなんだろうと思います。 もちろん、目を引いて、最終で値段を釣り上げる事があるのは知ってますが、 1円で落札してしまうと、それはそれで怖いと言うか。 詳しい方、以上の内容の件についてよろしくお願いします。

  • オークションでチケットを・・・

    好きなアーティストのチケットを、オークションで落札しました。 実際にチケットが届いて、よく見ると裏面に・・・ 「ネットオークション等で転売されたチケットは無効の場合があり、 ご入場をお断りさせていただくこともありますのでご注意下さい。」 と、書かれていたのです。。 いろんな人がオークションでチケットを落札していたので 平気だと思っていたんですけど、本当に大丈夫なんでしょうか?? 実際にネットオークションで、落札したチケットで 入れなかったという方いらっしゃれば教えて下さい。 お願いします!!

  • オークションでのトラブル

    オークションでのトラブルについて質問いたします。 私は出品者で、先日ある方に落札していただき、取引を行う方が決まりました。 今思えばオークションのはじめの段階でわたしが自己紹介をすべきだったのですが、 私がオークションに不慣れなこともあり、自己紹介のないまま取引連絡を おこなってしまいました。 そして、しばらく落札者様から連絡がありませんでしたので、連絡を督促する文言を 取引連絡から投稿しました。そして、先程、落札者様から「自己紹介のないまま 取引をするのは非常識だ」とお叱りをいただきました。 私個人としてはとても申し訳なく思い、こちらからお詫びの連絡を入れました。 なるべくトラブルになるのは避けたいのですが、万が一、このまま落札者様から 連絡が来なかった場合、こちらの評価も相手の評価も悪くしない形で オークションを終了させる方法は無いでしょうか。 御回答お待ちしております。

  • またまたオークション初心者です

    昨日も質問させて頂きまして、大変お世話になりました。 またオークションの件なんですが、教えて下さい! 疑問に感じると気になってしまいまして・・・。 例えば、ストアのオークションで終了時間が決まっているのに、 残り時間が少なくなるにつれて、10分、また5分、と増えたりするのは何なんですか? そしていやらしく、最終の時間ばかりを狙って落札するのはタブーですか? 終了間近になると入札人数も最高金額も時間も正しくない気がします。 実際私より早い時間に高い値段で自動入札していた方がいたのに、 私が落札していました・・・。 なぜでしょうか? あと、ジャパンネット銀行と、三井住友のOne'sダイレクトの違いは 何なんでしょうか? どちらも同じ様な気がするんですが両方持っている方が多い気がして 一つでは不便なものなんでしょうか? ほんとにつまらない質問でごめんなさい・・・。 お暇な時にでも教えて下さい!

  • オークションで落札したチケットについて

    最近どのアーティストのサイトを見てみても オークションへのライブチケットの出品はもちろん、入札、落札もいけないと いうのがけっこう書いてあります。 オークションで落札したチケットで会場にきても 入場もさせないと書いてあるのを見て少し驚きました。 でも、本当に入場まで断られるのかなという気もします・・・ そこで思ったのですが オークションで落札したチケットで会場にきて入れてもらえなかった、みたいなことは 本当にあるのでしょうか? あたしは今ライブに行きたいのですが このことが気になっています。。 どうか回答よろしくお願いします!!

  • オークションやフリマで占いを売買

    オークションやフリマで「占いします」というのが出品されているのを見たことがありますが、実際に落札して占いをしてもらったことのある方はいらっしゃいますか? その占いの質はいかがでしたか? それと、このような出品に対し、なんだか信用できないとか、占いの質などに対し疑問を持たれて入札や落札をためらわれますでしょうか? 値段が安ければ落札してみようという気になりますか? その場合、いくらくらいまでならOKですか? また、占いを出品されたことのある方はいらっしゃいますでしょうか。価格はいくらくらいで出品(あるいは落札)され、どのくらいの依頼がありましたでしょうか? オークションはフリマで出品される占いは、やっぱり素人によるものが多いのでしょうか。 質問項目が沢山あってすみませんが、よろしくお願い申し上げます。 なお、誠に申し訳ございませんが、「そもそも、占いそのものを信じていないので、買う気にならない」というご回答はご遠慮頂ければ幸いです。

  • オークションのつりあげ行為

    ヤフーなど色んなオークションがありますが、実際高価なものでぎりぎりまで値段が安く、締め切り間際になるといきなりぐーんと値段が上がりますが、その方の他の商品を見るとすべて高額で落札されています。時には安くてもいいんじゃないかと思うこともあるのですが、もしやっているとしたらつりあげ行為などはすぐにばれるものですか?見分け方などありますか?

  • オークション出品をやめた方いますか??

    オークションを掲載したり、後他の出品者を見たりしてますが、実際に感じる事は、相場がかなり安くなってると思うのです。 例えば信じられない金額からスタートして本当にそのままのスタート値段で落札されてたり・・・。 そういうのを見ると出品者は梱包労力、オークション掲載労力等考えると割に合わず損をしてる事も多々あると思います。 そして私も実際損をする事もあるのですが、安値スタートすると確かに入札注目もUP、しかし本当にそのまま安値落札もありうる。 もういっそ安値スタートをやめて、方向を転換すべきが悩んでます。 オークションはやはり安いイメージでしかないのでしょうか。 オークションをやめてネット販売に移られた方いますか??

このQ&Aのポイント
  • 名刺デザインが完了しA4用紙に10枚のデザインの表示となり、それを印刷しようとしたら、表示されている10枚の名刺の印刷にならず、一部分だけが拡大されて印刷されてしまいます。プリント設定を変えても同じです。解決方法を教えてください。
  • CanonのTS8430を使用していますが、らくちんプリント3.0で名刺を印刷しようとしたら、一部分だけが拡大されて印刷されてしまいます。表示されている10枚の名刺の印刷にならずに困っています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • A4用紙に表示されている10枚の名刺デザインを印刷しようとしたら、一部分だけが拡大されて印刷されてしまいます。CanonのTS8430を使用しており、らくちんプリント3.0を使用しています。プリント設定を変えても解決できません。どうすれば正常に印刷できるでしょうか?
回答を見る