• 締切済み

無線LANの接続が不安定(長文です)

 会社で8台の小規模なLANを組んでいるのですが、内2台の接続が不安定で困っています。  性質の悪いことにその2台が最も頻繁に共有フォルダを使用するPCで……  以下、該当PCの情報です。   ・全てWinXPHome SP2で構築されているネットワークです   ・ルータはNECのAterm WR7600H、PCの無線LANは通信の不安定なPC-A、PC-B共にAterm WL54TUを使っています   ・それぞれのルータとの直線距離はPC-Aが7~8m PC-Bが10~13mです    但しその直線距離の間に厚み20cmほどの木造の壁を隔てています   ・有線は全く異常ありません 他の無線LANも異常はありません   ・調子が悪くなる時間は特に決まっていません   ・野良電波を拾っているわけではないようです(何度も探しましたが出てきませんでした)   ・電子レンジもありません   ・チャンネルを7→2に変更しましたが効果はありませんでした   ・セキュリティはルータでESS-IDとMACフィルタ、それぞれのPCでウイルスバスター2006のファイアウォールをかけていますが、全て外しても通信は不安定なままです   ・調子が悪くなった際、PC-Aにpingで100バイトを100回送ってみました(PC-Bは送る前に接続状況が戻ってしまいました)    62回返事が来ました 最短は2ms 最長は77ms 平均は13msでした  状況から見て、PC-AとPC-Bの無線LANを電波が強いものにすれば解決するように思えるのですが自信がありません。  余っているアクセスポイント付ルータ(CoregaのCG-WLBARGL)があるので導入を考えているのですが……  どうか宜しくお願いします。    あと、別件で初歩的なことなのですが、どうしてもわからないのでこちらも教えてもらえると嬉しいです。  パケット数と接続状況には関連があるのでしょうか?パケット数が大きければ接続状況が良い、ということなのでしょうか。

みんなの回答

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.2

PC-Bの隣にある正常な動作をしている無線LANのアダプタをPC-Bと取り替えるとどうなりますか? PC-Bが問題無くなればアダプタの設定もしくは故障 PC-Bがやはり遅ければPC-B側の問題と切り分けできますね? 同じくPC-Aもやってみましょう。 5月の中旬からおかしいとの事ですがその時期に新規ハードウェア(無線LANにかかわらず)の導入や該当PCへのアプリケーションのインストールなどはありませんか?

cuniculus
質問者

補足

 >PC-Bの隣にある正常な動作をしている無線LANのアダプタをPC-Bと取り替えるとどうなりますか?  すみません、こちらの補足が足りませんでした。  隣にある正常な動作をしているPCは片方が購入時からの無線LAN内蔵PCなので取り替えられず、もう片方がLANカードを差して接続されているPCなのですが、PC-B、PC-A共にLANカードの差込口が無く、取り替えられない状況です。  LANカードが使えないので、PC-A、PC-B共にUSBを使っているのですが、不安定なのはそのせいなのでしょうか。  お手数おかけします……   >新規ハードウェアの導入や該当PCへのアプリケーションのインストールなど ありませんでした。  前回の補足で言いそびれてしまいましたが、パケット数の件ありがとうございました。すっきりしました。  こちらも補足して教えていただきたいのですが、先ほどPC-Bのパケット数を見てみたら、送信が100,000で受信が200ほどになっていました。  明らかに何かがおかしいと思うのですが、これはどういった状況なのでしょうか……?  もう一つ、ネットワークの速度を知るには、どこを見れば良いのでしょうか…… 質問ばかりで申し訳ないのですけれども、宜しくお願いします。

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

最初から不安定なのでしょうか?それともある時点から不安定なのでしょうか? 木造であっても構造物挟んで10mだとちょっときついですかね。業務で使用しているのであれば有線で配線する方が無難ですが方法無いのでしょうか? パケット数は同じデータ量のモノを送って多ければ多いほどリトライしていると言う事なので大きければ接続状況が悪いと考えて良いです。

cuniculus
質問者

補足

 >最初から不安定なのでしょうか?  設置して半年ほどは順調でしたが、今月(5月)の中旬頃になって問題が出てきました。  >木造であっても構造物挟んで10mだとちょっときついですかね。  PC-Bの隣(50cm以内)にも同じネットワークに参加しているPCが2台あるのですが、そちらは至って順調なんです。そのせいで余計に頭が痛いんですよ……(涙    >有線で配線する方が無難ですが方法無いのでしょうか?  そうなんです、こちらとしても有線で配置したいのですけれども、諸事情あって配置できず無線を使っている状況です。  なので、無線接続を前提とした回答をいただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 無線LANが不安定

    以下のような環境で接続をおこなっているのですが、無線LANアダプタ内蔵のノートPCが数日前から不安定です。有線で接続されたPCは問題なく接続できます。 ADSL(yahoo!BB)--モデム--ルータ--PC(有線)                      |--PC(無線) ルータはBUFFALO(Air-Station WBR-B11)です。 具体的に不安定とは ・PCを立ち上げてIEを起動させた時点で接続できない時がある(たまに起こります) ・PCを立ち上げてしばらく時間が経つと接続できなくなる。(必ず起こります) ・ネットサーフィン中に突然接続できなくなる。(たまに起こります) いろいろと試行錯誤してみたのでそちらも書いておきます。 ・ipconfig /allで確認してみるとIPアドレスが正しく割り当てられている。(その他も正常) ・無線LANからルータの設定はできる(ルータとの接続はできている) ・yahooなどにpingをしても応答が返ってこない(ルータの設定画面においてルータからpingを行うことができるのでpingを打ってみるが、こちらも応答が返ってこない) たまに応答が返ってくることがあるが遅い(数百ms、通常は数十ms) ・ノートPCの方にFW(ZoneAlarm)を入れているので、これを停止させ、windows標準のFWも停止させるが通信できない。 ・ルータやモデムの電源を切ってみるが変化なし。 また、Generic Host Process for win32 servicesがいくつも起動しているのでこれが怪しいと思ったのですがどうしたらよいかわからない状況です。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANの接続が不安定

    こんばんは。 現状の接続は、Bフレッツ マンション RT200KI → 無線LANルータ(WN-AG/BBR-S)ブリッジ接続→ PCカード(WN-AG/CB)です。 以前、ADSLの12M時代から上記のRT200KIの替わりにADSLモデムの構成で無線LANを構築しておりました。 当時は、回線速度も遅かったのですが、現在と同じ場所で常時2M程度の速度で接続できていた為、気にもしませんでしたが、 フレッツに乗り換えて以来、非常に不安定になりました。 以前と同じ場所、同じ環境なのに、電波強度が特に不安定です。 ドライバーのバージョンアップや通信規格(11a,11g)、チャネル等いろいろ変えて試してみましたが、不安定さは変わりません。 【質問1】 このような場合、電波を不安定にさせる要素として考えられることがありますでしょうか。 (自宅内の環境変化はありませんが、自宅外の変化はわかりません) (ルータ直に有線で接続した場合は、50Mぐらい出ています) 【質問2】 もし、上記IO製品以下を買い換えるとしたら、お勧め商品などお教えいただければ有難いです。(電波の強いもの) よろしくお願いいたします。

  • 無線LANが不安定…。

    今まで一台のPCをモデムに直接有線で繋いでいたのですが、もう一台PCを買ったことで、最初の一台を無線LANルーターに有線で繋ぎ、買ったもう一台のPCは同じ無線LANルーターに無線LANアダプタを使って無線で繋ぎました。 すると、どちらもネットに繋がるようになったのですが、今日になって後者の方が繋がらなくなりました。 PSPなどでも試してみたのですが、アクセスポイントが見つからなくなってしまったようです。PSPでも昨日までは繋がっていました。 無線LANルーターを通して繋ぐようになってから、有線で繋いでいる方もネットが突然切れたりすぐに繋がったりとネット接続がかなり不安定になりました。 無線LANルーター IO DATA WN-G54/R3 対処方を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無線lanの接続が頻繁に切れ、困ってます。

    無線lanが頻繁に切れ、困ってます。どうすれば接続が安定しますか? 無線lanはAterm WR8300N、PCはwindows10,LIFEBOOK AH53/B2を使っています。 調べたところ、無線lanは2.4GHz帯で、PCは5GHz帯でした。 今のPCは2台目で何年か前に買い替えをしました。前のPCで使っていた無線lanをそのまま使っています。買い替え後、特に問題なく使えていたのに、ここ何ヶ月か(←正確にはわかりません)頻繁に無線lanが切れるようになりました。 どうしたらいいのか分からず困っています。 パソコン初心者なのでやさしく丁寧に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANで接続したいが・・・

    現在ADSLにモデム内臓の有線ルーターを使ってネットを利用していますが、この度ノートPCが増えたので、それは無線でつなぎたいと思っています。ちなみにPCは無線LANの機能が内臓されています。 (1)出費をできるだけ抑えたいので、今の有線ルーターを使用したまま無線にするにはどの様な機器を購入すればよいのでしょうか? (2)b、a、gとか、いろいろ種類があるみたいなんですが、これらはどう違うのでしょうか? (3)その購入した機器と、現在使用しているルーターを繋ぐ事になると思うのですが、ルーターにはLANケーブルを差込む場所が4箇所あります。と言う事は一度に同時にネットを使用できるのは4台までなんでしょうか? 無線でつなぎたいPCがさらに増えた場合、また無線にする為の機器を その都度購入して、ルーターのLANケーブル差込口に繋いでやるのですか? (4)無線LANの電波が家の外にまで届いた場合、第三者がその電波から勝手にネットに接続できてしまうんですか? また逆に、自分の家の中に近所の他人の家の電波が届けばそれを使ってネットに接続できるんですか? 以上、どなたか教えて下さい。

  • 無線LANでインターネットに接続できません。。

    今回ノートPCを中古で入手したので無線LANで接続しようとしたところ、ネットに接続できず難儀しております。 ノートPCはHPのnx9000 無線LAN内蔵モデル、OSはWinXP Proです。 家ではデスクトップPCが2台有り、ルーターを介して有線LANでネットに繋がっています。 (回線はひかりONE、ルーターはNEC Aterm BL170HV) ルーターにAterm WL54AG(親機用無線LAN拡張カード)を挿入し、PWR・ACTランプの同時点滅を確認。 ルーターの管理画面で無線LANとして機能していることも確認済みです。 内蔵無線LANではSSIDを受信しWEPキー入力、電波状況も良好です。 しかし、コマンドプロンプトからipconfig /allでデフォルトゲートウェイのアドレスが得られませんでした。 プライベートIP・デフォルトゲートウェイを手動入力してもpingがルーターまで届きません。 ファイアウォールは切ってあります。 お手上げ状態となってしまったので相性だと割り切り、 次にAterm WL54AG(S)(子機)を入手しました。 ノートPCの内蔵無線LAN・有線LANの機能を停止して無線LAN子機カードを挿入。 ノートPCのプライベートIP・デフォルトゲートウェイは自動設定に変更。 らくらく無線の機能を使用し接続したところ電波状況は良好で、 ipconfigからデフォルトゲートウェイ・プライベートIPも自動で取得することができました。 これで無線LANが使用できるかと思ったんですが、ノートPCからインターネットに接続することができませんでした。 pingも相変わらずルーターまで届いてくれません。 ipconfigからデフォルトゲートウェイのアドレスが取得できておきながら、 pingが届かないというのはどういうことなんでしょうか? ご回答いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 無線でのインターネット接続が不安定

    松下 CF-R6Aを使っております。 さて、内蔵の無線LANを使ってインターネットに接続しようとすると、とても不安定なのです。 電波レベルは最高のままなのですが、タイムアウトが頻発します。 試してみたこと: 1)有線ではどうか >安定して繋がる 2)ほかのPCではどうか >安定して繋がる 3)ほかのPCからエクスプローラ経由でファイルをコピー >安定して転送される 4)ほかのPCからFTP経由でファイルをコピー >安定して転送される 5)ほかのPCでHTTPサーバーを立ち上げ、それにブラウザでアクセス >すんなりと表示される 6)接続方式を11a、11gで切り替えてみる >症状変わらず(11bは未検証) 7)PCカードタイプの無線LANカードを使用する(NEC WL54AG) >安定して繋がる そのほか、ルーターと至近距離での接続や、電源管理のパワー調節の変更など試しましたが、症状変わらずです。 何か考えられる事由ありますでしょうか。よろしくお願いします。 概略図: [NTT 光回線]-[CTU]---[無線ルーター] - - -[CF-R6] CF-R6A OS:Windows Vista Business 32bit 無線LAN:Intel 3945ABG

  • 無線LANが不安定。隣人の電波を何とかしたいです。

    Windows7 + Yahoo!BB ADSL 8M + AirStation 無線ルーターで無線LANでインターネット接続しています。 先日マンションに引っ越してきたのですが、無線LANの接続がとても不安定で困ってます。 繋がっては切れ、繋がっては切れ…を切り返しています。 パソコンを立ち上げるとで、Win7のデフォルトでタスクバーの右端にアンテナ?のアイコンがあると思うのですが、 そのアイコンをクリックすると電波が届いている無線LANのSSIDが表示されると思うのですが、 自分の無線ルーターのSSIDではないSSIDが5つほどあります(多分隣人の電波だと思います) 無線LANが不安定なのは、この隣人の電波のせいでしょうか? 隣人の電波を拾わないようにする方法はないでしょうか? 無線LANの接続を安定させたいです。 よろしくお願いいたします。

  • WiMaxでの接続が不安定

    WiMax(Aterm WM3500R)を使っています。 自宅でパソコン2台とiPod Touch1台を使っていますが、ときどき繋がらなくなり困っています。 1台のラップトップ(Aとします)を私が有線で、 もう1台のラップトップ(Bとします)を妻が無線で、 そして第2世代のiPod Touchを無線で繋げています。 基本的にWiMaxは自宅で固定して使っています。自宅で使用する際、常に電波状況は1本ですが安定的に立っています。 電波状況は1本立っているのに、時折Bのみ繋がらなくなったり(AやiPod Touchは繋がる) Aのみ繋がらなくなったり(BやiPod Touchは繋がる)、 iPod Touchのみ繋がらなかったり(AやBは繋がる) という状況になり、困っています。 しばらく放っておくと繋がりますが、何がきっかけで繋がるようになっているか不明です。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • 無線LANの接続が不安定です…。

    無線LANの接続が不安定です…。 今に始まったことではないのですが、数年前にノートPCを購入し無線LANでのインターネットを楽しんでおります。 が、接続されるまでにつながったり切断されたりを何度も繰り返してしまいます。結果、数分でつながることもあれば、日によっては全く無反応の時もあります。ただ一旦つながると途中で切断されることはありません。 これまで状況を放置していたのですが、もう我慢の限界です。 接続環境ですが、PCはVAIO(無線は内蔵)、OSはXP、ONUがPR-S300NE、無線親機はBUFFALOのWHR-HP-Gを使用しています。 いろいろ調べて、二重ルータ?とも思われるのですが、VistaのデスクトップPCは無線で問題なく接続されますし、同じくMeのデスクトップPCとセブンのノートPCはカードを挿してではありますが無線で接続できるのです。 そうなると、自分のPCの設定が何かおかしいのか、それともルータの問題なのか、混乱しているところで力尽きています…。 申し訳ありませんが、皆様の知恵をお貸しください。どうもこういうことには疎いもので、何か原因がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。