• 締切済み

プレゼン映像ソフト

会社説明会用のプレゼン映像ソフトを購入しました。95万位なので資産計上しないといけないと思うのですが、経理処理はどうすればいいでしょうか?

  • java
  • お礼率2% (14/469)

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

ソフトウエアは、平成12年4月1日以後取得するものから、減価償却資産に計上することとなりました。 無形固定資産に計上して、次の年数で均等償却します。 複写販売用原本 3年 それ以外 5年 開発研究用 3年 ご質問の場合は5年間で償却し、残存価格は0です。 ただし、使用可能期間が1年未満の場合は、購入時に一括して損金算入ができます。

関連するQ&A

  • プレゼン時の映像の上映などについて

    ソフトウェアのプレゼン時に ソフトウェアの短い紹介を映像でみてもらおうと思っています。 やったことがないので、機材など何が必要で どのような点に気をつければいいか、あまりわかりませんので、 この点でアドバイスもらえますでしょうか? 機材は向こう側で用意してくれると言っていますが、 PCは私自身のものを持ち込む予定です。 ケーブル類のことがよくわかりません。 また、映像のサイズはどうすればいいのか? プロジェクターに綺麗にうつるのか、 画像が荒くなり汚く見えてしまうことを恐れています。 最低、640*480ぐらいは必要でしょうか? あまりよい映像が見せられないようなら、映像はやめて、 実際ソフトを触ってもらうことで体感してもらうこと重視したいとも思っています。 今までパソコンの目の前で1対1でプレゼン(説明)する ばっかだったので、こういうことは不慣れです。 相手は最低5人はいそうです。あわせて注意点も聞かせてもらえると助かります。 パワーポイントでスライドをめくっていくのが一般的なようですが、 映像をみせるときだけプロジェクターを使って、 あとは資料をもとに口で説明していってもよいのかな、 と思っていますが、どうでしょう? 暗いままで、スライドをめくりながら説明するというのが、 なんか相手の顔が見えなくなりそうなので。。

  • なぜ除却するの?ソフト固定資産

    会社の情報システム部門で 簡単な経理処理も行っています。 ・固定資産計上したソフトウェアを 使わなくなった際に 「除却」する理由はなんでしょうか? ・除却せずにそのまま償却を続けてはまずいのでしょうか? 基本のきでしょうが。。。教えてください。

  • パソコン本体と、ソフトについての資産計上について

    パソコン本体と、ソフトについての資産計上について教えて下さい。 今回会社でパソコン本体と、オフィスソフトを購入しました。 それぞれ、8万円と5万円にて購入、オフィスソフトはWord・Excel・Powerpointなどの 機能をライセンス購入しました。 パソコン本体は単体で購入をしております。 またオフィスソフトはライセンス購入で本体とは切り離されたものです。 この場合、今回購入したパソコン以外でもオフィスソフトは使用できるため、 このパソコンとソフトは 一体のものとして考えるものではないと思います。 それぞれ10万円以下で購入したもののため、 資産計上は必要ないと思っておりますが、 そういう解釈で経理上問題ないでしょうか?

  • プレゼンについて

    デザインの勉強をしているものですが、近日にプレゼンをします。 プレゼンの時に何を言ったらいいのでしょうか?  自分でデザインしたサンシェルターをプレゼンします。これをパソコンで表現し、A1サイズの紙に貼り説明します。 言わなければならないことは、コンセプト、素材、どうしてそこに置いたか(ある広場にシェルターを置きます)たぶんこれだけです。 そこで、長く説明するよりも、短く説明いたほうがいいのでしょうか? 私は接客のバイト(大手の会社なので言葉使いは厳しいです)をしているのですが、お客さまに説明するような言い方でいいのでしょうか? 例えば、お客さまに説明する際に必ず言わなければならないことが3つあるとします。その3つ以外にも言わなければならないこともありますが、そこまで重要じゃない。お客さまが質問したときに答える(答えられるようにする)。 プレゼンの時も、重要なことは言うが、それほど重要じゃないものは質問してきてから言ったほうがいいのでしょうか? もしかしたら、質問しないかもしれません。そのとき、本当の意味を分かってもらえてないのも、なんだかなぁと思います。しかし、それを言うと説明が長くなります。 どうすればいいでしょうか?私の考え方であってますか? 分かりにくい文章ですいません。

  • 名称を忘れたプレゼンソフトを探してます。

    プレゼンテーションソフトについてです。 以前授業で使用されていたプレゼンソフト(Powerpointではないもの、無料か有料ソフトかも不明)があり、使用したいのですが名前を忘れ、いろいろ検索しているのものの出てきません。 説明が下手なのですが、 通常のパワーポイントのように複数のページをめくっていくのではなく、1枚の大きい画面上に全てのプレゼンが作成されていて矢印の方向にぐるっと移動していく(見ている側がスポットライトのように移動している感じ)デザイン性の高いものでした。 どなたか名称が分かるかた教えてください。

  • 賠償責任保険

    賠償責任保険は、積立金制度はあるのですか? 会社の経理処理で、資産計上するとかしないとかに関わると思うのでお聞きしました。

  • 映像ソフトの質問です。

    映像ソフトの質問です。 友達の結婚式の2次会で、女5人で当日の2次会映像をエンドロールとして流したいと考えています。 市販のソフトで、フルスクリーンプレビューが出来て、なるべく動作の軽いソフトを探しています。 アドビのソフト、EDIUS等、高価格のソフト以外で探したいのですが・・・ 映像関係の方、もしくわ映像ソフトに詳しい方、 お勧めの、適したソフトがありましたらお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • コンポジット(?)という映像処理系(?)のソフトについて

    コンポジット(?)という映像処理系(?)のソフトについてですが、どこの会社から販売されていて、価格はどのくらいでしょうか?ウェブサイトなどがあったら教えてください。

  • プレゼンでのプロジェクター出力

    こんにちわ プレゼンでのプロジェクターでの映像出力に関しまして、映像の端子は主にどのようなものがありますか? 何種類くらい持っていればどの会社のプロジェクターにも出力できるのでしょうか?

  • 上手なプレゼンをしたい!

    いつもお世話になります。 私は現在修士2回生です。 先日論文を提出し、公聴会も無事に終えました。 ここまでは良いのですが、公聴会後にある先生に 「研究内容は申し分ないが、もう少しメリハリのある発表にしてはどうか」 と指摘を受けました。 具体的には、発表試料そのものではなく、声の抑揚だそうです。 私は修士課程終了後会社勤めとなりますので、 人前で研究内容を発表する機会はもはやありません。 しかし、会社においてプレゼンを行う機会はいくらでもあると考えられるので、 今のうちから少しでもプレゼンをうまくできるように頑張りたいです。 そのためには、どのような話し方をするのが良いかの指針がほしいです。 そこで皆様に質問なのですが、 「プレゼンをうまく行うコツが載った書籍を教えてください」 特に、話し方という点について詳しく書かれている本が良いです。 また、その書籍を実際に利用してみて成果が挙がったかについても できれば教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう