• ベストアンサー

1918年出版の和書の入手法

1918年出版の和書を探しています。国内の大学でも20くらいしか持っていません。古本ネットで探すと、1970年代に改編されたものばかりがかかります。 川村多実二「日本淡水生物学」(上・下)裳華房 1918年 数万円でも是非ほしいと思っています。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.1

こんばんは。 お探しの資料は中々入手困難なようですね。しかも、調べた範囲では、それ以降出た版違いもすでに入手困難なようです↓。 http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon_result?p_shomei=%93%FA%96%7B%92W%90%85%90%B6%95%A8%8Aw&p_chosya=&p_gyou=50&p_shomei_option=2&p_chosya_option=2 大学図書館で原本所蔵は全国で36大学だけですね。 どうしても初版入手にこだわれるようでしたら、オーソドックスですが、日本の古本屋サイトの探求書にする↓ http://www.kosho.or.jp/servlet/tankyu.ksT001 あるいは、楽天、ヤフーなどにWantedをかけるしかないのではないでしょうか。 また、古書店連盟が古書展を毎年決まった時期に行っていて、業界(大学図書館など)を相手にしたもので、主にレアブックばかりですが、大正7年刊となると場合によっては貴重なものとして取り扱いがあるかもしれません。最も近くで行われるのは「七夕古本市」ですね。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 著作権の切れた古い本

    (1)著作権の切れた50年以上前の洋書は、翻訳本を勝手に出版してもいいのでしょうか? (2)著作権の切れた和書を改編したり手を加えたり書き直したりして出版してもいいんでしょうか?

  • 海外出版物の日本での販売

    以前、海外で観光本の翻訳をしたことがあり、あまったものを出版元が日本で販売したいともうしております。輸入本の販売に関して法律的なこととかまったく分かりません。国内のディストリビューターで口を利いていただけるのか、日本の本として再登録が必要なのか分かりません。現物はすべて印刷済みで、希望は輸入販売です。内容は日本語で観光スポット紹介です。最悪古本扱いでもかまわないと思っているのですが、とにかくはけ口を探しています。お助けください。

  • 「自虐の詩」がいきなり売れた理由

    こんばんは。 さっきアマゾンで和書ランキング見たら「自虐の詩 上・下巻」が1・2位でした。 出版年は1996年なので、どうして今1位になったのか理由を知りたいです。 何かの媒体で紹介されたのでしょうか?

  • 中国で出版されている本を探しています。

    古い本なのですが(初版1952年)、中国で出版されている本を探しています。 インターネットを使って日本で中国の輸入本を扱っているお店には、何件かあたったのですが、現在新版では出版されていなくて、取り寄せることができません。 中国の古本屋さんとかを探せは、あるのかも知れませんが、どうやって探せばいいのかわかりません。(言葉がわからないし・・・) 日本語が通じるところで(又は代行してくれる所で)、古い本を扱っている所があれば教えて下さい。 探している本は 日本語訳で、『中国大百科全書』の中の『音楽・曲芸』で万葉書店から1952年に 初版が発行されています。 中国語のままだと『阿炳曲集』楊蔭瀏等編 万叶書店 1952年初版 です。 中国の民間音楽家の『Hua Yanjin』通称『阿炳』と呼ばれる人のことを調べていたら、ある本にこの『中国大百科全書』から引用した文章がでていて、できれば、その原本が欲しいと思い探している次第です。 よろしくお願いします。

  • 1970年代の京都の出版社で、輝の字が入った出版社で、戦略的学習の勧めという本の情報

    1970年代に京都の出版社で、輝か揮の字が入って○○社というところから出た、大学生の一年向けの本があって、タイトルは、戦略的学習のすすめ、だったような気がするのですが、自分でも持っていて、1990年代後半に近くの本屋さんあら、ダメもとで注文を出したら、入手出来ました。今、また必要な親戚の子供にあげたいので、ネットで検索しまくったのですが見つかりません。元々1990年代後半に入手した際も、ISBNも無いもので、電話番号も桁数の少ない裏書きで、1970年代に入手したものと、まったく同じでした。京都市内の出版社で、多分、店舗もなく在庫だけで売っているところだと思います。よろしく御願いします。

  • 国会図書館に日本で販売されている洋書はあるか?

    国会図書館には日本で出版されている和書はすべてありますが。 では、日本で販売されている洋書も全部あるのでしょうか? 特に専門書とかなんですけどどうでしょう? 後、学術論文雑誌も和書洋書含めてそろってるんですか? それよりも、それぞれの分野に専門図書館がありそれを利用した方が良いと聞いた覚えがあるのですが、そんな専門図書館なんて物が存在するのでしょうか?存在したとして、大学以上にそろっているのでしょうか?

  • 大学受験の問題集について。

    大学受験のために問題集を買いたいと思っているのですが、予算の関係で良問題集は安く済ませられるように古本屋で買いたいと思っています。 ですが、古本屋だと今現在出版されている問題集の改訂版の前として出されていることが多いのですが、改定前と後、どちらをえらんでもそれほど支障はないですか?? ちなみに買いたい問題集は、生物の遺伝の参考書です。

  • 大学2年、出版・印刷系に就職するためには…

    今年大学2年になった者です。 来年始まる就職活動についてそろそろ気にしています。 卒業後は出版・印刷系に進みたいと考えているのですが、 今年1年で何か資格を取ろうと思った時にこちらの回答集を見て、 色々混乱してしまいました。 文系は資格を取ってもあまり意味がないような書き方をされている方もいれば、 英語、DTP、様々なものを必須資格に挙げられている方もいて、 どうしたらいいのか悩んでしまいます。 目立った資格でなくとも、例えば比較的地味と思われる漢字検定、 日本語文章能力検定等でも持っていた方がそれは好印象ですよね? (この2つは受けようと思っているのですが) 通信講座で受けられる校正の講座も一時は考えましたが、 あまり受講後の評判がよくないようなので考え直しました。 基本の学業もいい成績を残せていますし、 アルバイトや部活も熱心に取り組んでいる方だと思います。 ただ社会的に見てあまり大学の評価が高くないので、 他にも何か+αの武器となるものがほしいです。 取り留めのない内容で申し訳ないのですが、何かおすすめの資格、 その他の道等ありましたらご指南頂きたいです。お願いします。

  • 水環境について

    水域(海洋、汽水域、淡水域などどれでも)の環境問題について扱っている 大学院を探しています。国内・海外を問いません。活動の活発な大学を教え てください。僕自身は、まだ研究室配属(卒論配属)の決まる直前の大学3年 生で、希望する研究テーマは、瀬戸内海のクラゲについての調査または駆除 方法などの研究です。いわゆる生物海洋学という分野の研究ですね。なるべ くこの学問に近いものが良いのですが、広く水圏の環境問題を扱っているも のでもいいです。

  • 出版翻訳(ノンフィクション、フィクションなどの本)の日英翻訳を教えている海外の大学、大学院を教えて下さい。

    出版翻訳(ノンフィクション、フィクションなどの本)の日英翻訳を教えている海外の大学、大学院を教えて下さい。現在、ノンフィクションの英日の出版翻訳をやっていますが、将来(10年後)くらいには、日本語の本を英語に訳して海外に紹介できるようになりたく思っております。それまでに日本で学べる範囲のことは何でも努力するつもりですが、もし海外に、日英翻訳を専門に教えてくれる大学、大学院があれば、そこで学んでみたいです。どうぞよろしくお願いします。