• 締切済み

ELCELでセル移動方法を変えたい

e-honの回答

  • e-hon
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

『ツール』→『オプション』→『編集』で、入力後セルを移動する・・・で『右』を選択。 どうでしょ(^o^)/

PERSIAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます C1→A2はどうすれば?

関連するQ&A

  • Excel 入力セル移動方法

    Excel 入力セル移動方法の質問です。 セルA5からA10まで入力した後、Enterキーだけで、セルB5まで移動させる設定方法はありますか? (行5から10をA・B・Cと移動したい) 入力範囲をドラッグする方法以外の方法がありましたら、教えて下さい。

  • セル移動の設定

    エクセルマクロがわからない初心者です。 エクセルシート「sheet1」のセルA2で(データ入力、または入力せずに)「Enter」を押した後、A5に移動させたいのですが、カーソルでA1からA2を通りA6にカーソルを移動させてもセルが飛ばない(A6からA1に下から移動させても同様に飛ばない)ようにしたいのですが、何かよい方法はありませんか教えてください。

  • エクセルでセルの選択をしたい。

    例えば、シート1があって、通常、セルA1にカーソルポイントがあるとすると、キーボードのENTERを押すとカーソルが下にいきますけど、これをA1の次はC3、その次はAA56、その次はB4とキーボードのENTERを押すたびに変えることはできませんか?どんな方法でもいいです。お願いします。

  • エクセル2007 セルの移動に関して 2つの移動方法の共存はできますか?

    エクセル2007 セルの移動に関して 2つの移動方法の共存はできますか? 同一シートに2つの移動方法を共存させたいのですが・・・ ※入力するセルはロックをはずしてのシートの保護をしています。 ■移動 → が 以下 B2→ D2→ F2→ H2 B4→ D4→ F4→ H4 ■移動 ↓ が以下 B6  D6 ↓  ↓ B8  D8 ↓  ↓ B10  D10 TAB と Enter での移動変化だけだとうまくいかないもので いい方法が ございましたら ご教授 おねがい いたします。

  • Enterキーで順番にセルの移動する。

    Excel2013 Enterキーを押すと隣りのセルに移動ではなく、次に入力したいセルにカーソルが移動するようにしたいです。 たとえば、 必要事項を入力する書類で、B2のセルに入力したら次はD5のセルに入力、次はA6に入力といった書類あり、Enterキーを押して次の入力セルに移動するようにしたい。また、書類の書式を崩されたくないのでシート保護して使いたいです。 Enterで進み、戻る時はUPキーか、↑キーなどで設定したいと考えてます。 どなたか、VBで教えてくださる方お願いします。

  • セルの自動移動

    エクセルで、入力後次のセルに移動するにはEnter等を押す必要があります。 シートに入力フォームを予め作っています。 1つのセルには1文字しか入力しないのですが、1文字を入力したら(Enter等を押さずに)自動的に次のセル(指定したセル)に移動することはできませんか? 例: セルB1に「1」を入力(1キーを押す)と次に入力したいB2へカーソルが移動

  • 特定のセルのカーソル移動

    こんばんは。教えてください。 入力可能なセルが2個だけのエクセルの表があります。 C6には「年」、E6「日付」が入ります。 それ以外のセルに触ると「ここは入力できません」と 表示が出て、C6にカーソルが戻ります。 VBにて作成してあります。 実は、この表は年配のパソコンがほとんど分からない方が 使う表で、保護をかけた時のエラーの長い文章が出ると パソコンが壊れたと思うらしく、わざと、保護はかけずに Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) If Application.Intersect(Target, Range("A1:IV5,A6,B6,E6,H6:IV6,A7:IV65536")) Is Nothing Then Else MsgBox "「年」と「月」以外の欄には入力できません" Range("C6").Select End Sub と入れて、簡単なメッセージでエラーを伝えるのみで シートの保護はしておりません。 これに追加して、記載することで、 C6のセルに入力後、「enter」を押すとE6にカーソルが移動 E6のセルに入力後、「enter」を押すとC6にカーソルが移動 が出来るようにしたいのです。 つまり、C6に入力したらE6に、E6に入力したらC6にカーソルが 「入力できるセル」だけを行き来したいのです。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • セルの移動

    エクセル2000を使用しています。エンターキーを押すとセルの移動がA1からA5までは右に。A5からエンターを押すとB1に移動させる事はできますか?

  • Excelでセルを次の行の先頭の列に移動させる方法を教えてください。

    Excelでセルを次の行の先頭の列に移動させる方法があれば教えてください。 例えば、A1、B1、C1と順に入力し、C1のセルでEnterキーを押すと次の行の先頭列A2に入力セルが移動されるといった場合です。

  • エクセルでセルの移動

    Sheet1のC3のセルに、シート2のD48に入力された数字を表示できるようにしてあります。(=Sheet2D48と入力しただけなのですが・・) Sheet1のC3にカーソルを持ってくるとSheet2のD48のセルまでいっきに移動する方法はあるのでしょうか。 説明が分かりにくくてすみません・・・。 エクセルについては、初心者です。 教えていただけるとうれしいです。