• 締切済み

2台目のノートPC購入のことで

noname#188325の回答

noname#188325
noname#188325
回答No.2

職場では富士通のPC,個人ではNECのPC(昨年夏買い替えで3台目)です。 2台目から仕事の関係もあって常に富士通のPCとNECのPCを比較検討しておりますが、 最終的にはやはり、NECのカスタマイズの自由度とサポート体制のよさでNECにしてしまっております。 富士通は企業向けに軸足があるようで、職場での価格面の安さサポートの良さは納得ですが、 個人向けでは価格も少し高く感じられるしカスタマイズ度にも少し不満です。 個人向けでのサポート体制の充実度とカスタマイズの自由度でNECが良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ノートPCでTVを見る方法

    昨日ノートPCでTVを見たくて「TVBOXes」とゆうTVチューナーを購入したんですけど、どうにも映像が映りません。 そこで思ったんですが、もしかしてこのTVチューナーはディスプレイが必要でノートPCだけでは見ることができないのでしょうか? 使っているノートPCはFMV-BIBLO NB55Mです。

  • ノートPC購入迷ってます。

    ノートPCでTVが見れて、DVDの編集もしたいと思ってます。 ノートでDVDの編集等はキツイかも知れませんがその辺は覚悟をしております。 現在の候補としては東芝と富士通、エンコード方式がHWなので富士通の方が 良いかなとも思うのですが、重量が重たいのと、バッテリー駆動時間が余りにも 短い気もします。東芝はVXであればUSB接続のテレビチューナーユニットで HWエンコードとなってます(チト高いですが・・)。 東芝で有れば dynabook EX2515LDSTWBまたVX/2W15LDSTW 富士通はFMV-BIBLO NBシリーズかH50/HTを考えてます。。 その他お奨め等が有りましたら宜しくお願いします。 やりたいことはチョット多いですが・・ 1.VHSテープに取っているテレビ番組等をDVDに移したい。 2.レンタルDVDをノートではなくTVに接続してみたい。   (ノートの画像をTVでみる?) 3.DVDの編集、できるだけ簡単操作で行いたい。   (ソフトを買ったほうが良いのかな?) 4.DVD-RAMでテレビ番組を録画してますが、これをノートPC   で編集したい。 宜しくお願いします。

  • ノートPC購入検討

    20~23万円くらいの予算でノートパソコンが欲しいのですが。 ・テレビが見たい ・ワイヤレスLANにしたい が大まかな希望です。(本当大まかでスミマセン・・・) 使用していくソフトはoffice(excel・Word・Access)程度になると思います。 グラフィックソフト等の重いソフト使用しません。 電気店に行った時に富士通の FMV-BIBLO NB90J/T FMVNB90JT のあたりにしようかと考えておりましたが TVチューナというものを家に帰って調べるとゴーストリデューサ・3DY/C・ノイズリダクションなどがあった方がいいのかな??(綺麗に見れる機能ですよね??)と・・・という事は別でTVチューナをベット買って外付けがいいのか・・・とか色々考えてしまいます。 (ワイヤレスのTVチューナーって存在するのでしょうか??本題とはズレますが知ってる方いたら教えてください。) あまりどんなメーカーのどんな製品があるのかわからないので、(メーカーのこだわりはありません。) 俺だったらノート本体は安価なものを使用して外付けでこうチューニングを・・・等の案を聞かせて頂こうと思います。 よろしくお願います。

  • ノートPCを購入します。

    初心者なので、くだらない質問でしたらごめんなさい。 私は、PCで ◎ブログの更新 ◎デジカメ写真をCDに焼いたり、編集する ◎音楽をCDに焼く ◎DVDの編集 ができれば充分です。 たまにワード・エクセル使うくらいです。 CPU:Celeron M 370 1.50GHz /HDD:約80GB/メモリ:512MB 購入予定のPCに↑こう書いてあったのですが、不便はないでしょうか? また、これくらいの使用ならば、どれくらいの容量があればいいですか? わかりにくい質問でしたらごめんなさい。

  • このメモリはこのPCに使えますか?

    FMV-BIBLO NB55Gを使ってます。 メモリを増やそうと思ってるんですが、手元に違うノートPCで使っていたメモリがあります。 これって使えますか? ※メモリに以下が書いてあります。 ------------------------------- GBN333-256 256MB 200PIN DDR DIMM PC2700 C/L2.5 H20510070467014 ------------------------------- 使用PC FMV-BIBLO NB55G OS windows XP HomeEdition CPU Celeron 2.2GHz メモリ 512MB HDD 60GB 以上、宜しくお願い致します。

  • ノートPCのメモリの増設について

    ノートPCのメモリの増設を考えています。 現在Gateway 7430JPとFMV BIBLO NB75HというノートPCを使用しており、 以前7430jpに増設したDDR PC2700 S.O.DIMM 512MBのメモリを外してNB75Hに乗せ、 7430jpの空いたスロットにDDR SO-DIMM PC3200 (DDR400) 1GBのメモリを乗せようと思っています。 現在、7430jpには512MBが2枚、NB75Hには256MBが一枚刺さっています。 仕様には、 7430jpの対応メモリはPC2700 S.O.DIMMで最大1.5GB NB75Hの対応メモリはDDR SDRAM PC2100で最大1.0GB まで乗せることが出来ると書いてありました。 下位互換性があるので上に書いたようにメモリを乗せた場合、 PC3200はPC2700として PC2700はPC2100として 本来の性能よりも下げられるけど動作すると思うんですが、 合っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCのメモリー増設で

    ノートPCのメモリーを増設したいと思っています。 現在古いのですが、FMV BIBLO NB55H/T(WindowsXP、メモリー256MB)を使っております。最近結構重たくなってきたのでメモリーの増設をしたいと思っております! 富士通のホームページで調べたのですが、標準256MB[256MBオンボード]/最大768MB(DDR SDRAM PC2100)と書いてあり、拡張スロットは1つですが、今まで入っていたメモリーもはずして512MBのメモリーを2枚挿そうと思っているのですが、最大768MBと書いてありますけど1GBとかのメモリーは搭載できないのですか?

  • 古いノートPCを使えるようにしたいのですが…

    古いノートPCを使えるようにしたいのですが、アダプターが壊れていて作動しません それとメモリが少ないので増設したいと思います。 それでパーツを探したのですが合っているか確認して欲しいです。 間違って買うと損をするので、お願いします。 ノートPC FMV-BIBLO NB55J/T http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb_tv/method/index.html メモリ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f112874887 アダプター、電源 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k149296977 これで大丈夫ですか?回答お願いします

  • 2台目ノートPC

    現在 FMVNB90LWを使っています。 これはTVも見たりするメインマシンです。 トレードしています。 ペンティアムM、512MB、160Gです。 マーケットスピードを使っているのですが、 モニターが複数必要になり、VAIO T-70 ペンティアムM,512MB40GBをヨコにおいてやっていますが、 板がFMVと違ったので、びっくりしました。 ただこれはモバイルなので画面が小さく、ただでも細かいいた情報が見づらい。 2台目は単にモニター使用で、何でもするのはFMVで、と思っていたので、 セレロンで512MBでSOHO 向けPC HDD40GB, 10万円以下を考えていましたが、 これでいいでしょうか? それともペンティアム? 通信はB-フレッツ光です。 実際にトレードしている方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どっちか迷ってます。(ノートPC機種)

    何度もすみません。 FMV-BIBLO NB16C/Vとdynabook C7 Seriesってどっちがいいですか? 機能的なものをHPで見ても初心者なのでよくわかりません。 金額的には25万以内希望です。 USB2.0のがいいのですが・・・ DVD記録機能は迷い中です。(外付けでもよいかなぁ・・・と) 自宅使用のため、場所を取らないノートで探しています。 主にワード・エクセル・画像・音楽編集・(多少ゲーム)に使用する予定です。 どっちがいいでしょうか? もし、他にいいのがあれば教えてください。