半年契約派遣の収入と扶養の関係、社会保険の選択肢、所得税の支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 半年契約の派遣で働く場合、収入や扶養について考える必要があります。収入が年間130万円未満であれば、夫の扶養に入ったままでいられる可能性があります。
  • 派遣会社からは、扶養に入ったままでも社会保険に加入してもよいと言われています。しかし、社会保険に加入しない場合、事故や病気による医療費や休業補償が受けられないリスクもあります。
  • 契約が更新された場合、年間収入が130万円を超える可能性があるため、その時点で社会保険に加入することが必要となります。ただし、更新後の社会保険料については、10月までの期間分も含めて支払うことになる可能性があります。また、所得税は自分で確定申告をして支払う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

半年契約の派遣なら扶養からはずれなくてよい?

現在、夫の扶養に入ってますが、5月から派遣で週5日8時間勤務の仕事を始めました。 契約は10月末までで、更新はありません。 残業は全くないので、計算すると年間120万程の所得になる予定です。 この場合、10月までは月20万程の収入がありますが、年間収入で考えると130万未満なので、今迄通り夫の扶養に入ったままにできるんですよね? 派遣会社からは扶養に入ったままでも、社会保険に加入してもどちらでもよいと言われたのですが、どちらの方がお得なんでしょうか? 派遣会社からは、もし10月以降も更新があれば年間130万を超えるので、その時に社会保険に入るとゆう方法もあると言われたのですが、その場合、11月から社会保険に入るとなると、今まで10月まで働いた分の保険もまとめて払わないといけなくなるのでしょうか? また、どちらにせよ103万円は超えるので、所得税は払わないといけなくなると思うのですが、それは自分で確定申告をして払うのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

税法上の扶養と、社会保険の扶養はちょっと考え方が違います。 税法上の扶養(扶養控除に関係してくるやつですね)は、過去の実績で見ます。しかし、社会保険の場合は「このペースで働くと」という考えでいきますので、たとえ契約期間が1ヶ月だったとしても、日給が3,611円を超える職についた場合は、社会保険の扶養には入れなくなります。今回は月20万ということですので、通常は扶養ではいられません。このあたりは、ご主人の会社に聞いてみるのが一番手っ取り早いです。このまま扶養に入り続けているのがバレると、あとあと面倒なことになりかねません(懲戒免職の対象になる可能性もありますので) 社会保険は、過去の遡って納めさせられるということはあまりありません。というのも、会社側が手続きを怠ったということで、あまり遡るような場合は、社会保険事務所に一筆書かねばならないためです。 所得税に関しては、おそらく最初から差し引かれたカタチで支給されるはずです。年末調整がうけられない場合は確定申告で還付を受けることになります。派遣会社によっては年末調整をしてくれるところもありますので、そのあたりは営業にきいてみてくださいね。

hanasakuiku
質問者

お礼

パソコンが壊れてしまって・・・お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 懲戒免職の対象・・・怖いですね! 詳しく教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣更新終了して扶養に入るか、更新して産休に入るか迷っています。

    9月に出産予定なのですが、今の派遣更新を6月で終了して収入を100万以内にし旦那の扶養に入るか、そのまま派遣更新をして9月に産休に入り出産手当金をもらい、その後育児給付金を子供が1歳になるまでもらいながらまた他の仕事を探すか迷っています。旦那の扶養に入れば、社会保険も払わなくてすむし旦那の所得税控除やボーナスも増えると聞いてます。一体どちらが良いのでしょうか?ちなみに今の派遣の収入は、保険を引かれる前は18万くらいです。

  • 社会保険の被扶養者認定の条件

    派遣社員をしております。11月より勤務時間が短くなるため社会保険から抜ける予定なので、夫の社会保険の扶養に入りたいと思い調べてみると、「今後12ヶ月の収入見込み額が130万円(月108333円)未満であれば扶養に入れる」とのことなので、今後そのように調整しながら働こうと思っていました。しかし、派遣会社に聞いてみると、「1~10月までの収入が137万円程あり、今年は夫の扶養には入れない。入るとしたら来年からになり、11・12月は国民年金と国保になる。」と言われました。 派遣会社の言っているように、今までの収入も関係あるのでしょうか? 派遣会社を無視して、夫の会社に扶養申請をしようかと思っているのですが、するだけ無駄になってしまうのでしょうか?

  • 扶養範囲内の労働について

    夫の会社に、私の収入がばれるとしたら、雇用保険から?所得税から?社会保険から? どれが原因になるのですか? 私は今短期の派遣をやっていて、雇用保険・社会保険ともに入っていません。 どちらにしても扶養範囲内で働く予定なのですが。 あと、扶養内年収の103万・130万についてですが、 要は年間で計算して103万にすればよいというわけではなく、月計算で85000程になりますが、その額をひと月でも越えたらだめなのでしょうか? あと、みなさん働く前に、夫の会社に「年間給与証明」を提出されるなどして報告されますか?

  • 社会保険と扶養内

    今までずっと主人の扶養内でいました。 6月からある派遣会社で就業することになりました。 今年に入って仕事をしていないので5月末まで収入はありません。 派遣会社から、社会保険(厚生年金と健康保険)に加入するよう言われています。 おそらく12月までの収入は103万に全く満たないのですが、主人の扶養から外れて大幅に損しないのか不安です。 派遣会社に問い合わせたところ、社会保険の加入で扶養から外れるのと、所得の扶養から外れるのは違うと言われました。 お恥ずかしいのですが、保険や税金に無知なので教えていただけると幸いです。社会保険に加入しても、所得が103万に満たなかったら税金のほうは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養金額について

    現在、夫の扶養に入っていますが、実は、今年短期派遣を複数行い現時点で所得が230万円になってしまっているのです。今の派遣は12月末で終了予定ですが、派遣会社からは社会保険の加入について強制はなく、このまま派遣終了できそうなのですが、所得が230万も超えていても夫の扶養のままでいる事は可能なのでしょうか?また、夫の年末調整の際に、さかのぼって税金の請求等されるのでしょうか?ちなみに夫の会社では扶養範囲の場合、家族手当も支給されています。 宜しくお願いします。

  • 今年は夫の扶養内に入れますか・・・?

    こんにちわ。 無知のため、どなたか分かる方いらっしゃればアドバイスお願い申し上げます。 今年1~6月までは短期の派遣で15万くらいの収入でした。 7月からフルタイム派遣で二ヶ月で40万くらいの収入で、 現在は事情がありフルタイムをやめ、また9月から扶養内に戻りたいと思っています。 フルタイムは長期の予定だったので社会保険加入し、 健康保険証が届いておりましたが、今回返却します。 夫の会社には、扶養を抜けることも、再度扶養に入ることも連絡しておりません。 一度フルタイムで社会保険に加入してしまいましたが、 今年の収入があと50万未満で合計103万未満であれば、 再度夫の扶養に入ることは可能でしょうか? 派遣会社には健康保険証を返却し、 社会保険資格喪失証明書と離職票をもらう予定です。 何か手続きなど知っている方がいたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税、社会保険、扶養に関すること教えてください!!

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 扶養と社会保険についてお聞きしたいのですが・・・。 昨年12月に結婚のため退職し、今年の2月~5月まで失業手当を頂いておりました。7月から派遣で1日7時間の勤務で仕事をしています。今現在、夫の扶養には入っていません。健康保険も厚生年金も給料から引かれています。 (1)今年の年収を103万未満に抑えようと思っていますが、失業手当で頂いていた分は収入に入るのでしょうか? (2)今年の年収が103万未満でも週に35時間労働の場合は、夫の社会保険上の扶養は入れないのでしょうか? (その場合は、夫の所得税上の扶養にはなれますか?) (3)年末調整の書類(扶養控除等申告書)にはどのように記入したらよろしいのでしょうか? 質問がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 派遣社員。扶養に入ったままで平気ですか?

    現在、夫の扶養に入っていますが、 今月(4月)から派遣社員としてフルタイムの仕事を始めました。1月から3月までは仕事はしていません。 派遣会社より、社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)加入の要件を満たしているので・・と、社会保険加入書が届きました。 年内(4月から12月まで)の給与を計算してみたところ、 130万以下になりそうです。 こういった場合、夫の扶養に入ったままにできますか? 扶養のことなど、まったくわからないので、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2つ事業所で働いた場合の税金と扶養について

    はじめて質問させていただきます。 現在、パートで月8万円程度で年間103万以内で働いています。2ヵ月後との雇用契約更新をして、雇用保険のみ加入し住民税が天引きされています。 夫の収入減などもあり、月に3~6万程度のパートをもう一つ増やそうと思っています。その場合は所得税・社会保険は扶養からはずれるのでしょうか? 年間としては、130万円以内でやっていきたいと思っています。 できれば、扶養からはずれないようにしたいのでが、もし、扶養からはずれるとなると所得税・社会保険は毎月どのくらいになるのでしょうか? ネットでいろいろみてみたのですが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 夫の扶養家族になるのは?

    4月末で会社を退職しました。 1月から4月までの収入は、月に10万8千円を超えていました(ただし1月から4月の収入計は103万以下になるかと思います) 5月は3日間のみ働く予定です(およそ3万円の収入) この場合、5月から夫の扶養に入ることは出来ますか? また、この先仕事が決まり、厚生年金に入ることになった場合、結果として私の収入が年間130万は超えてしまうと思います。 そうなると、5月分扶養分の保険料はさかのぼって清算すればよいのでしょうか? 退職した会社からの案内によると、 『退職後、年間130万円未満で、配偶者の扶養家族となる(在職中の所得は関係なし、退職後の収入が月に108,000程度未満であること)との記載があり、混乱してしまっています。 在職中の所得は関係なしなのでしょうか?

専門家に質問してみよう