• ベストアンサー

彼氏がいるのに忘れられない人

30代前半の女性です。 私には同棲して4年になる同じ年の彼がいますが 喧嘩が堪えず数ヶ月に1度くらいには大喧嘩になり その度別れ話になり、最初の頃こそ 目が腫れる程泣いていましたが 今では、大喧嘩のたび本気で別れようと思いますが、 彼はまだ単なる喧嘩だと思っているようで 仲直りしてくる為、現状維持の日々です 1年半前、けがで通院していた接骨院の 先生のことが気になり 気持ちに気づいたのが治療も終わりの頃だったのと もう会えなくなってしまう焦りから バレンタインにメアドを添えてチョコを渡しました 彼からは何も連絡はなく、彼女がいるのか 私に興味がないのだと思い諦めていましたが 3ヶ月くらい前に、夢に彼が出てきて以来 どうしても気になってしまい、退勤後の彼を 遠くから見に行ってしまいました 改めて彼を目にしてさらに気になって もう一度告白してだめだったら諦めようと、2ヶ月前 「迷惑じゃなかったらすぐ付き合うとかではなく お友達として。。。」と告白しました 1年ぶりに話したのに違和感も感じず 穏やかで包み込んでくれるような表情で 嬉しそうというのも違うのですが もしかして受け入れてくれるかも? と思うほどでした 結果は「全然、迷惑とかではないけど彼女がいるので 誤解させてはいけないから…」 今度こそ諦められるはずだったのに、もっと 気になるようになってしまいました 以前治療していた箇所がまた、痛みが強くなり 治療を再開しようかと思い始めてもいますが 迷惑に思われしまうのではと躊躇しています それに、また会ったらますます好きになりそうで… 同棲中の彼にも罪悪感を感じ複雑な心境です まずは同棲中との彼との関係をきれいに しなくてはと思いますが、別れた後も お互い一人暮らしとなるため経済的なことも あり簡単に解消できない状況です どなたかアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru_s
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

まったく同じような状況になったことがあります。お気持ちとてもわかりますよ。 でもまずはその先生との前に今の『同棲』という状況を解消して別れないと進めませんよね。 >まずは同棲中との彼との関係をきれいにしなくてはと思いますが、別れた後も >お互い一人暮らしとなるため経済的なこともあり簡単に解消できない状況です 私もこんなことを考え中々行動に移せなかったです。結局一年半くらいダラダラした後に 『決意』をして引越したのですが。別れることに本気になると汚くても安い部屋を探したり、実家に戻ったりと 何かしら行動に移せると思うのですが「まぁとりあえず今は現状のままでいいかなぁ」という気持ちがあるうちは ↑のようなことを理由に行動に移せないと思います。 先生と上手く行くかどうかは別と考えてまずは本当に別れるかどうかを考えてみてはどうでしょう。 もし先生と上手く行きそうになったとき「実は同棲してる」っていえませんよね。 まして他の人が現れたらそっちに行くけど今はこのまま一緒に住んでるってわけにもいきませんよね。 まずは今の彼とのことをどうするかを、本気で考えてみてはいかがでしょう? そうすれば答えも出てくるんではないでしょうか? (自分のときのことを前提で回答してしまってるので質問者さんの場合と違ったらすみません。)

morecanwith
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような経験なされたんですね。 経済的なことって単なる言い訳ですよね。 ほんとにだめならkaoru_Sさんのおっしゃるとおり 安い部屋を探すとかいくらでも方法があると思います。 なんだかんだ言って、一人になるのが怖くて躊躇しているんだと思います。 今の私は、彼をキープしつつ、先生とうまくいきそうなら 別れようとしているようなずるい考えですね。 kaoru_Sさんは1年半かかったとのことですが、 どのタイミングで踏ん切りついたのでしょうか? 彼はすぐ納得してくれたのでしょうか? 本気で別れようと思っても一緒にいるとなかなか進めませんよね? 情がわいてしまったり。。。 決意したらすぐ部屋をみつけるくらいの勢いがないとだめでしょうか? 通勤上の都合で実家に帰るのはむりなので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaoru_s
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

お礼ありがとうございます。 >なんだかんだ言って、一人になるのが怖くて躊躇しているんだと思います。 私もそうでしたよ。ここで別れたら結婚できなくなるんじゃないかとか一人は寂しいしとか「余計な」ことを考えてました。 >kaoru_Sさんは1年半かかったとのことですが、 >どのタイミングで踏ん切りついたのでしょうか? いつもしてる喧嘩であるとき爆発してもうこれ以上繰り返しても同じだと想い「別れる」が本気になったんです。 >彼はすぐ納得してくれたのでしょうか? すぐには納得してくれませんでしたがとにかくNoを突きつけ続けました。 >本気で別れようと思っても一緒にいるとなかなか進めませんよね? >情がわいてしまったり。。。 非常にわかります。長くいると情で別れられないんですよねぇ。 私の場合情で一年半だったのですが爆発した時に勢いで行動に出ました。 嫌な部分の蓄積が情を上回るのに一年半かかったのかもしれません。 >決意したらすぐ部屋をみつけるくらいの勢いがないとだめでしょうか? そうですね、私は爆発した次の日不動産屋に行きましたよ。で、仮契約して彼氏に見せました。 家具などの購入に多少カードも使って無理しましたが強行しました。 なんとかなるもんです(笑)一人暮らしも慣れると余計な苦労がなくて良いです。 まずは今の彼氏さんと本当に別れていいのかどうかをじっくり考えて見るといいと思います。 迷いがあるなら強行しても戻ってしまう可能性があるんで止めたほうがいいです。 あまり良いアドバイスになってなくて申し訳ないですが参考にしていただけると幸いです。

morecanwith
質問者

お礼

たびたびご回答ありがとうございます。 彼氏が近くにいたのでお礼が遅くなってしまいました。 なるほどって感じです。私も1年くらい前に本気で別れを考え不動産まで行きました。今年の初めにも大きな波が訪れましたが、やはり決めきれず。。。 >嫌な部分の蓄積が情を上回るのに一年半かかったのかもしれません。 今、蓄積されている段階のようです。自分でもさめてきているのがわかっているし、彼にも最近冷たくなったとよく言われています。 喧嘩をしていない状況での彼への自分自身の気持ちを見つめなおしてみようと思います。 そしてこの次、大喧嘩になったときが正念場かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabugogo
  • ベストアンサー率23% (52/223)
回答No.1

>お互い一人暮らしとなるため経済的なこともあり簡単に解消できない状況です まず最初にこの事が浮かんでくるようでしたら彼との別れはないと思いますよ。 そんな事も構わず今の彼と別れて他の人に飛び込んでいくくらいの決意がないと、 なぁなぁになった現状を打破するのはムリです。 僕の友人にもまったく同じ状況の友人(30歳)がいました。 付き合って6年、彼氏のほかに気になる男性がいるが、彼氏とは同棲しているし お互い実家には帰れないし一人暮らしする余裕もないし・・・。 結局今年、7年目になって入籍しました。 morecanwithさんは30代前半との事ですので、守りに入るか、勝負に出るかですね。 後悔の無いようにしてください。

morecanwith
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そんな事も構わず今の彼と別れて他の人に飛び込んでいくくらいの決意がないと、 なぁなぁになった現状を打破するのはムリです。 ほんとにそうだと思ってます。 経済的なことも理由にはありますが、 いまいち踏ん切りつかないのが本音でもあります。 30過ぎて、独り身になる怖さがあって。。。 でも、守りに入るか、勝負に出るかですよね。 後悔しないよう前向きに考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏から突然ほかに好きな人ができたといわれました

    付き合って1年ぐらいになる彼がいます。 海外在住ということもあり同棲していますが、現在仕事の関係で私だけ一時帰国しています。 その間は毎日連絡を取り合い、また先週出張で彼が一時帰国した際も会いました。 夏は一緒に旅行にも行き、彼の地元へも行きました(実家には行っていませんが) かなり仲がいいと思っていました。 わたしは年齢的(30代)なこともあり結婚も意識していましたが、年下の彼は結婚はまだかんがえられないと言っていました。 ところが、突然「ほかに好きな人ができたから別れたい」と言われました。2日前に話した時は一切そんな話はなく、あまりに唐突で頭が混乱しています。彼とは5時間ぐらいskypeで話し、ようやく経緯を聞き出しました。 前日の飲み会で、彼は以前から知り合いだったその女性に「今は同棲している彼女がいるけど、好きだ」と告白し、彼女も受け入れたそうです。 どうしても納得できず、それ以前からその女性が好きで2日前までわたしと話していたことは嘘だったのかと聞いたら、それは本当で、昨日から好きな人ができたと言っています。飲み会の席だし、そんなに好きとまで言えるの? といったら、「うん。好きなのは確か」と言われました。 わたしはあと1か月ほどは日本です。すぐに会えない距離にいて、電話で「別れたい」と言われても納得できません。 わたしは彼が大好きだし、別れたくないし、会って話したら変わる可能性もあるじゃないと言ったのですが、何を聞いても彼は「ごめん」を繰り返すだけです。 本当は、同棲している彼女がいる人からの告白にOKを出す女なんておかしい、と言いたかったですが、さすがにそれは言えませんでした。 1か月前には旅行に行って、ペアリングを買って、楽しい思い出がたくさんあります。喧嘩も何度かしましたが、そのたびに話し合い解決してきました。 つい数日前まで「あと何日で会えるね」という話をしていたのに、突然こんなことになってしまい大混乱です。 今は何を見ても彼のことを考えてしまい、ずっと泣いています。 きのうもずっと彼と話をしていて、彼もわたしのことを嫌いになってないし、まだ好きだと言ってくれています。でも、もう今までどおりは無理だし、別れることにしよう、と。 会ったときに別れ話を正式にしようということになりましたが、やはり涙が止まりません。それまで正常な考えを保てる気がしません。 彼とやり直すことはもう無理なのでしょうか。 付き合っている人がいても、そう簡単に心変わりするものなのでしょうか。 長くなりすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きかどうかわからなくなってしまい、困っています。

    好きかどうかわからなくなってしまい、困っています。 8カ月ほどお付き合いをしている一回り年上の彼がいます。 私から彼に告白して、今3カ月ほど同棲してます。 付き合った時から 「年が年なので結婚を意識しながら、付き合ってほしい」 と言われていましたが、 「まだ成人を迎えたばかりで遊びたいし仕事もしたいから、結婚して子供を作ったりは数年待ってもらわないと考えられない。」と正直に答えたら待つ、と言ってくれたのでお付き合いが始まりました。 私はしっかりお付き合いをしたことがあるのが彼を含めて2人だけで、恋愛経験が浅いです。 なので、馬鹿げた質問なのかもしれないのですが、同棲を始めてから喧嘩が多くなりました。 喧嘩の内容としては、 どちらも浪費癖があるので、節約のことや健康のこと、決めなければならないことを後回しにしたりなどして不満がたまり、大ゲンカになります。 他にも彼の周りの両親や知り合いのせいでトラブルが起きて私にまで迷惑がかかるので、それで喧嘩になります。 喧嘩になるたびに「やってられない。別れよう」と思うのですが、結局わかれません。 なんとなくですが、今は彼と一緒にいる将来しか考えられない気がします。 ですが、夫婦、あるいは同棲中のカップルは週1とかで上記のような喧嘩ばっかりするのか? 私たちが単に性格が合わないんじゃないか? と思ってしまいます。 最近は彼の嫌な所ばかりが目についてきて余計きついことを言ってしまいます。 わたしは、好きじゃなく彼に依存してるだけなのでしょうか? 喧嘩は同棲するにあたって仕方ないことなのでしょうか? できれば喧嘩もすくなくしてのんびり生きていきたいのですが、どうしたらいいでしょうか・・・ アドバイスお願いします。

  • うつ病の彼氏と別れ

    こんばんわ、久しぶりに質問させていただきます。 できれば体験者様からの回答を聞いてみたいです。 うつ病の彼氏と1年半付き合いました、付き合った当初からうつ病と聞かされていました。 原因は母親による虐待と学校でのイジメとのこと(主な原因は虐待)とのことでした。 付き合って1年が経ち、同棲しました。 付き合う前からもささいなことで喧嘩をしていましたが、 すぐにお互い謝り仲直りしていました。 同棲してから半年経った時に、「私と喧嘩をすると怖い」と口にするようになりました。 喋り方にものすごく気をつけ、怖がらせないようにしていくと約束して終わりました。 それから3ヶ月ほどして、また些細な喧嘩をしたときに実家に帰ってしまいました。 連絡をするも無視され、電話は出ずメールだけは帰ってきました。 「凄く前に喧嘩をしたときの私が怖くて、 今の私は怖くないけど、また怖くなるかもしれない」 といいます。 些細な喧嘩をして仲直りして何度も仲直りするのが嫌だ、それに怖い。 といわれました。 何度も話しましたが、彼の気持ちは一向に変わらず 此方もあきらめて別れることになりました。 私だけ現在同棲しているアパートで一人で暮らしています。 出来たら私はもう一度彼と仲良くやって行きたいです。 うつ病になると不安になり別れたがるという話を色々聞きました。 もう彼は復縁したくないのでしょうか。 私はずっと彼にとって怖い存在なのでしょうか。 私は一つずつ彼が嫌がることを無くしていっていたつもりでした。 彼は何度も喧嘩するのが嫌だ、それに何も意見を言えなくなる私を見るのも嫌だといいます。 うつ病のときに別れた彼氏とはもう復縁できないのでしょうか。

  • 彼氏が元カノを忘れられない?

    2年半以上付き合っている彼氏がいて同棲もしているのですが中学の頃に付き合っていた初めての彼女が未だ忘れられないぽいのですが私の気にしすぎなのかそれが普通なのでしょうか。 今彼氏は23歳私は20歳です。 当時彼氏は自分から告白し8ヶ月付き合っていた彼女がいたのですが自分がなよなよしすぎてたせいもあり振られたそうで私と出会った時までずっと未練があったそうです。私と付き合った頃は元カノの話はしてこなかったのですが1年、2年と経つと自分から元カノの話をしたりしてきます。私が冗談で元カノからより戻そって言われたらより戻す?と聞いたらより戻すとも言われたり未だにその人の誕生日も覚えてるそうです。あとLINEや、Twitterにも元カノがいて私が消してと言ったらしぶしぶ消してくれましたがTwitterは何度も元カノをフォローしてたのでよく喧嘩しました。付き合う前までは元カノと絡んでいたけど付き合ってからは絡んではないです。過去は過去でも私とゆう彼女がいるのにいつまでも未練がましい彼氏が本当に嫌で。皆さんはどお思いますか?男はそうゆうもんなんですか?

  • 好きだけど付き合いたくない人

    21歳、女です。 1年ほど前から片想いしてる人がいます。 同い年の人で、大学で知り合いました。 私は、その彼の事を恋愛対象として好きです。 ですが、彼とは付き合いたくないような気がします。 お金とか時間とかに対する価値感が違って時々すごく苛立つし、 (私はそういうことにシビアな人で、彼は授業サボりすぎて留年がきまってたりとルーズです。 私との約束に遅刻、など私が直接被害を受けた事はないです。) その事や他にも色んな理由で何度か喧嘩もしたので、今更好きとも言いづらいです。 また自分の容姿とか性格に自信がなく、誰かに告白した事もありません。 万が一、付き合えたとしてもとても苦労するだろうなーって思います。 でも、一緒にいて楽しいし、とても優しい人です。 彼には、私が片思いしてる間に8ヶ月くらい彼女が居た時期があり、 「彼女できた」って聞いたときはとても落ち込みました。 1度は諦めたのですが、別れたと聞き、一緒に遊んだりしてるうち、やっぱり好きなのかな、って思い始めました。 彼とは普通にメールしたり、2人で遊んだり飲みにいったり出来る仲です。 (彼は、男女問わず友達は友達、として付き合う人なので、 女の子の中であたしだけと2人で遊んでるというわけではないです。) そんな彼と、来春頃からあまり会えなくなるので、悩んでいます。 「付き合って」とは言えないのですが、 「好きだけど付き合いたくない」って伝えても迷惑だと思うし、 でも、このまま黙っててまた誰かと付き合い始めたら自分は落ち込むと思います。 私はどうしたらいいのでしょうか? 沢山ご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 彼氏がいるのに好きだった人が忘れられない

    こんにちは。私は高1の女です。 最近、心が揺れています。相談させてください・・・。 私は中2のときに、学校の先生を好きになりました。 高校に入ってからも会うことがあり、4ヶ月前に年上の彼ができるまで好きでした。 会うといっても先生に会うことは滅多に無くて、会っても挨拶くらいです。 (ただ、習っていた頃は生徒の中でも仲が良いほうでした) 先生には中3の頃に私の気持ちがバレてしまったようですが、 高校に入ってからは、前ほど好きだと思うことはなくなりました。 そんな感じで、先生への恋心を残したまま、4ヶ月前に5個上(21歳)の彼に告白され、付き合い始めました。 それはけして妥協とかではなくて、彼のことを本当にいい人だと思っていたからです。 今でも、付き合い始めた時以上に仲が良いと思っています。(ちなみにセックスはまだです) それなのに最近、先生に会ったり姿を見かけることがたまたま多くなって、 そのたびに心臓がドキドキしてしまう自分がいます。 彼のことは好きです。 でも先生のことも本気で好きだったし、好きだった期間も長く、 「先生」としてしか知らないのでいい面しか知らないということがそれを助長しているように思います。 けれど、現実的に考えて付き合っていけるのは彼です。 先生は年齢もすごく離れているし、彼女がいるという噂もあるし、 第一先生は生徒と付き合うような人ではありません。 それがわかっているのに、先生に想いを伝えたくて仕方がないのです。 前にもあったので、一時の衝動的なものだとは思いますが、 ちゃんと彼だけを見るためにも、先生のことは自分の中でケリをつけたいのかもしれません。 しかし告白しても先生にとっては迷惑なだけです。 先生に想いを伝えて、この恋を終わりにして彼に向き合いたいです。 でも今の時期に告白するのは、先生のことを考えると良くないと思います。 少し前は、卒業したら告白しようと思っていましたが、正直もう待てない心境です。 自分でもぐちゃぐちゃな気持ちなのですが、何か意見でもアドバイスでもいただけないでしょうか・・・。

  • 好きな人か彼氏を選べない

    何度も質問してすみません。 私は今34歳でバツイチ小4の男の子が居るシングルマザーです。 私は7年付き合って居る34歳の彼氏が居ます。 でも半年前から気になってて好きな人39歳が出来ました。 で、先日好きな人が出来たのでと別れを告げました。 そして、告白をして好きな人と付き合う事になりました。 後日、彼がやっぱりお前しか考えられん! と言われ、プロポーズされました。 今まで7年間すごくたくさんの苦労がありました。 仕事は長続きしないし2年くらいプー太郎だったり、私が生活を支えてました。 だから。先を見れない… ずっとこのままかな、私には再婚して子供が兄弟を作ってあげたいと思っているから。 喧嘩は絶えず… その度に別れようと思いますが結局戻ってしまう。 の繰り返し。 彼氏への不満は仕事をしないこと。 だったのですが、数ヵ月前から確かに頑張ってるんです。 で、来年になったら結婚しようって言うつもりで頑張ってた。 俺は今までプライドが邪魔して言いたいこと言えなかった(勿論好きなんて言われたことないし、名前もよばれたこてない、おはよう、おやすみ)すら言えなかった。でもこれからは言いたいこと言うと。 私は好きな人と彼氏をどちらを選べばいいですか? 彼氏の事好き?情だけでいる? 結婚したいから目の前に結婚をちらつかされゆらいでる? 今になって、すごく気持ちを伝えてくれます。泣くんです。 お前以外考えられんって。 でも人間そんなすぐに変われるの? 仕事も性格も。 ホンマにどちらを選べば幸せになれるの? 子供の事を考えると彼氏。 でも、自分は…わからないです。 長く居れば当たり前の家族のようになるし、ドキドキもなくなる、新しいのが新鮮なのは当たり前。 とは思うのですが、好きな人が頭から離れません。 彼氏へは情なのでしょうか? どうしたらいいのですか? おかしな質問してるのは分かっています。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と別れるか悩んでます

    お互い25歳で彼氏と同棲して1年半経ちます。地元は同じ県内ですが仕事の関係で彼氏の地元で同棲し、私の地元は電車とバスで約1時間ぐらいです。彼氏はもともと私と付き合う前は平日でも仕事後に毎日友達と遊ぶような人でしたが、私と同棲してからは私に気軽に遊べる友達が近くにいないことを気にして月に2.3日程度しか友達と遊ばないようになりました。飲み会もほとんど行かなくなったのですが、唯一彼氏が学生時代に仲が良かった約10年程の付き合いになる男女グループの集まりだけは今でも毎回参加しようとします。付き合いたての頃は月1でその人達と休日に集まり丸一日どこかへ遊びに行っていました。私は男女の友情は成立しないと思うタイプなので凄く嫌でそれを伝えた所、お互いの妥協点として頻度を減らすということで2ヶ月に1度になりました。しかし私は2ヶ月経つたびにそろそろ遊ぶんだろうなと思い憂鬱になり、その予定が入る度に寝付けないくらい嫌になります。これは私が幼稚すぎるだけなのでしょうか?毎回その事で喧嘩をしたので、もうこれ以上の改善は無く嫌なら別れるしかないと思います。彼氏には彼女と付き合ったからと言って長年付き合ってきた友達を切るのはおかしいと言われました。普段、遊びを控えてもらっている分こここは私が我慢するべきでしょうか?

  • 彼氏がいるのに気になる人が

    私は大学生の女です。 今あることで悩んでます(>_<) 経過順に話していきます。 半年ほど前にAくんに告白されました。 あまり異性として見ていなかったので、断りました。 しかし告白されてからAくんが気になりはじめ、クラスでも目で追うようになってしまいました。 しばらくたって、Aくんに彼女ができてしまいました。 寂しい気分でいると、Bくんからアプローチされるようになり、告白され、 いい人だったので付き合うことにしました。 今付き合って2カ月、だんだんBくんと付き合うのが辛くなってきてしまいました・・・。 Bくんはすごくいい人なんです。 でもAくんとときどき話したりメールをすると、Aくんとの方が楽しいし、気が合うような気がするし、普段もAくんのことを考えてしまうし・・・。 Aくんも告白する前すごくアプローチしてきたし、今でもメールしてくるし、私のことが嫌いではないんだと思うんです。 でも、もしここで私がBくんと別れてAくんに思いを伝えるとすると・・・ ・ 二か月で別れるなんて早すぎる? ・ Bくんは何も悪いことしていないのに可哀そう ・ Bくんは私のこと好きなのが伝わってくるし、大切にしてくれている。こんな人を手放していいのか ・ 1度Aくんを振ったのにやっぱり好きだったなんてムシがよすぎじゃないか? ・ Aくんは彼女いるのに困るだろう。。 ・ Aくんの彼女さんに悪い(奪うことになりますもんね・・・。) Bくんと付き合ったままでもう少しいるべきなのか、 Bくんと別れてAくんに思いをうちあけるべきか、 はたまたAくんに打ち明け、実ったらBくんと別れるべきか アドバイスよろしくお願いします(;_;)

  • 彼氏のいる人を好きになり告白してしまいました。

    同じ職場で彼氏のいる子を好きになってしまい告白までしてしまいました。彼女21歳、私29歳です。彼女の彼氏は22歳で違う職場で彼女の地元のほうにいる人らしいです。付き合って1年弱、その間に1度別れてよりを戻したそうです。そこそこうまくいっているものの彼氏のことがあまり信用できないということをもらしていました。私と彼女は同じ職場になって1年、仲良く話すようになったのがここ数ヶ月、告白前には食事に行ったこともあります。告白したのは先月で職場の飲み会の帰りにどうにも抑えきれなくなり、彼氏がいるかもしれないと思いましたが、好きだと言ってしまいました。結論としては、彼氏とは自分から分かれられない。私のことはもっとよく知り合っていけば男として見られる可能性もある。ということでした。告白してから、信頼関係が必要だと思い、食事やデート誘いましたが、やはり彼氏を裏切ることになるし、私に対しても期待を持たせてしまうということで結局断られてしまいました。みなで行くのはいいが、2人はダメということです。何度か理由をつけて誘ってみたのですが、断られたりタイミングが悪かったせいもあり、最近少し関係がギクシャクし始めている気がします。もしかしたら、しつこいと迷惑がられているかもしれません。ここはいったん好きだという感情を抑え、一同僚として距離を置くべきでしょうか?彼氏との破局を待つ間、どのように彼女に接するべきでしょうか?彼女は明るくまじめで、人の気持ちを考えることができ、その辺の同世代の子とは違います。なので歳の差はあまり感じさせません。彼女も年上でないとダメで、私の年齢も理想的だと言っていました。私は真剣で、時間がかかっても結婚したいと考えています。

このQ&Aのポイント
  • Hll3230CDWのドラム交換後、カウンターを初期化する方法が分かりません。
  • パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について詳細を教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る