• 締切済み

CITIBANKマスターカード

私はスーパーのレジでアルバイトをしているのですが、以前外国人のお客様でCITIBANKとマスターカードが提携したカードをお持ちになりました。うちの店ではPOSレジでマスターカードはUCカードで処理することになっています。以前にも外国人のお客様で海外発行のマスターカードを使われて会計なさった方はいるのですが、そのお客様だけ「このカードは自店では取り扱えない」という案内がながれました。マスターカードのホログラムのところには「Debit」という表記があったので、おそらくデビットマスターカードかと思いますが、マスターカードには変わりはないのになぜ使えなったのでしょうか?社員に聞いても「使えないから使えない」というような返答しか無さそうなので、専門的な回答がほしいです。色々調べてみたのですが、過去の回答の中に「日本の支払いシステムと提携していないカードをはじいているかもしれない」という回答があったのですが、これに該当するのでしょうか?また自店では海外発行のVISAカードで13桁のものは直接カード会社に電話して承認を得ることになっていますが、マスターカードの場合は特にそのような手続きをする必要はありませんでした。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oudosieru
  • ベストアンサー率29% (118/401)
回答No.1

デビットカードの場合、口座の残高以内の買い物が出来ます。(即時に引き落としする) 口座に残高がないか、口座の残高が確認出来なかったのではないでしょうか たとえば、銀行の休日などでシステムが停止していたとか

sgymdisk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず自店では「J-dibit」の取り扱いはしてないので、単なるキャッシュカードでの扱いではないと思います。 で、私の書き方が悪かったのですが、「自店では取り扱えないカード」という案内は、「自店では取り扱っていないクレジットカード」いう意味です。またデビットマスターカードは「マスターカード」加盟店で支払いに利用でき、クレジットカードと違い即座に銀行口座から引き落とされるシステムをとっているはずなので、もし口座残高が確認できなかったら「カードは取り扱えるけれども、販売禁止」という案内がなれるはずです。

関連するQ&A

  • CITIBANK 外貨キャッシュカード

    現在アメリカ在住です。海外のCITIBANKのATMでキャッシュを引き出せる外貨キャッシュカード(日本で発行)を持っていますが、その口座にある全額を、アメリカにある銀行(WellsFargo)口座に移し替えるにはどのような方法があるか、また費用はいくらいかかるか、ご存知の方ぜひ教えてください。 ちなみに日本で発行した当時、担当者は一度に3000ドルまで引き出せるように設定しましたが、近所のATMでは1000ドルまでが上限ということで、全額引き出すには何十回もATMに行ってその都度2ドルの手数料を払わなければなりません。 CITIBANKには私の4つの口座<eセービング,マルチマネー円普通預金、米ドル普通預金、マルチマネー外貨普通預金>があり、いまだにいまいちよくわかりません。。 よろしくお願いいたします。

  • クレカの更新カードが届きましたが

    変なんです。 普通は、エンボスの16桁のカード番号と有効期限、名前や マスターカードやVISA、アメックスのホログラムやロゴが券面に あるハズなんですが、更新のカードは、ホログラムやロゴが カードの券面”裏”にあります。 カード券面の表には、16桁や有効期間の数字と名前しか エンボスされてません。 海外での発行なんですが、日本で通用しますか?

  • マスターカードのヨーロッパでのシェア率

    クレジットカードを作ろうと思っています。 現在は海外に行く予定はないのですが 後々ヨーロッパ方面へ行くことを考えています。 マスターカードはヨーロッパに強いと聞いたことが あるのですが 具体的にマスターカードのヨーロッパでの普及率 シェア率などわかるサイトはありませんでしょうか。 もちろんご存知の方の情報でもかまいません。 マスターカードへ問い合わせたのですが、 各発行会社へ聞くように言われ、 セゾンに聞いたのですが年会費無料で案内しているのでそこまで答えられないというような返答でした。 よろしくお願いします。

  • 【クレジットカードエキスパートの方】 提携カードについて教えてください

    クレジットの提携カードについて知識が足りなく困っています。 私はショップ店員なのですが、先日お客様に提携カードで支払いたいと言われました。 つまり、イオンカードにVISAが提携で付いていて、支払の際にイオンではなくVISAで支払いたいと言うのです。 ※例としてメインカード:イオン、提携国際ブランド:VISAとして話を進めさせていただきます。 お店はイオンカード利用が出来ますので、そのままレジに通すと当然イオンカードで決済されます。ところが、それでは困るのでVISAで決済してほしい、と。 当然出来ないのでお断りさせてもらったのですが、お客様は納得されない様子で…。お叱りも受けました。「常識が無い!」とまで。 私の認識している提携カードの知識としては ・カード会社の非加盟店であっても提携カードで決済できる。 ・その際にお客様のレシートには提携カード会社名が記載されるが、請求書はイオンカードからくる。 ・提携カードで決済してもポイントは当然イオンカードの使用分として追加される(VISAのポイント優遇が受けられるわけではない) ・イオンカードの限度額を過ぎると、当然提携カードでも決済できない ・提携カードで決済すると、お客様には何の負担も無いが、店舗側がカード会社に手数料を支払う形になっている。 ざっとこんな感じで把握をしていますが、間違えた認識があれば教えて下さい!! お客様がなぜ、わざわざ提携カードで決済したいのかも意図が分からず、本当にそういった事は可能なのか疑問が晴れず困っています。 今回そういう要望を受けたのは実は初めてではありません。 という事は、お客様の中には以前から常習的にしている人もいるということですよね?? そのメリットって何なんでしょうか? おそらく、店舗のレジの構造から手入力で提携カード決済をすることは可能だとは思いますが…人為的にカードの優先順位を変えるのは不正のような気がするのです。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが…。

  • POSレジ・売上ネット送信システム

    こんにちは。 会社で使っているレジシステムが諸事情で使用出来なくなるため、同じシステムを持つ(あるいは作れる)POSレジ・会社を探しています。 元のシステムは旧親会社(倒産しました)が、コンピューター会社と一緒に開発した物で、少し複雑なようです。 坪で場所を貸して、お店を出してもらい、集中レジで全ての商品を会計しています。 必要な機能 ・出店者を差別化出来る出店者マスタ機能(番号等で) ・更に出店者ごと、任意での商品マスタ登録機能 ・上記で別けたとおりにPOSが読み込むバーコード発行 ・POSで一時売上後、PCにて売上日報・月報作成機能 ・上記を出店者へメールもしくはネット上での観覧が出来る機能 (↑の際、自店の売上以外は観覧不可に) 数社に問い合わせしていますが、大掛かり過ぎると、良い返事を貰えません。開発会社にも断られました。 何か良い会社・POS等、知っている方いましたら回答お願い致します。

  • マスターカード(MasterCard)のポイントについて

    マスターカードには独自のポイント制度はありますか? VISAとMasterどちらのマークがついているカードを作るか迷っていて、 そこでカード発行会社が付与するポイント以外に、 さらに独自のポイントがつくブランドの方がいいなと思ったのです。 調べていたらVISAには、発行会社が行っているポイントサービスはあるが、 ビザ独自のポイントが存在しないことがわかったので じゃあマスターはどうか、と調べているのですが、なかなかはっきりしません。 「ない」と回答されているのを見かけるのですが 実は、あるのではないかと思ったきっかけが↓これです。 先日、ECナビカードを作ろうかと思案していた際に 「よくある質問」集を読んでいたら、   「ECナビカードをご利用いただいた際に加算されるポイントは、ECナビポイントのみ」   「アプラスおよびMastercard、JCBのポイントは加算されない」 と書いてありました。 教えてgooで MasterCardについて調べていたら、 マスターにはそもそもポイントはないとよく書いてあるので、 この質問に対する答えが不自然に思われます。 JCBについては、カード発行会社でもあるので (Okidoki)ポイント制度が存在し、 「ECナビカードでは、その独自ポイントはつかないよ。」 ということだと思うのですが、 マスターについて、ポイント制度が存在するのかよくわかりません。 どなたかご存知の方、教えていただけたらうれしいです。 ※ECナビカードのFAQはきっかけにはなりましたが、結局作らないことにしましたし、 わたしが知りたいのは『「マスターカード独自のポイント」があるかどうか』なので ECナビカードやアプラスの事務局に直接聞け、というお答え以外でお願いします。

  • ブックオフで作ったTカードはTSUTAYAで使えないのですか?

    ブックオフで加入したTカード(クレジット機能なし)を持っています。 先日、TSUTAYA店頭でDVDを買ったのですが、レジで「TSUTAYAが発行したカードじゃないので使えません」と言われました。 以前、別のTSUTAYAでカードを出したときにも「ポイントを貯めたければTSUTAYAのTカード(クレジット機能付き)に入って下さい」と言われたのですが、ブックオフ発行のTカードは本当にTSUTAYAでは使えないのでしょうか? Tカードのサイトには提携先ならどこでも使えると書いてあるのですが……。 Tカードの相談窓口がわからなかったのでこちらに質問しました。 どなたか回答をお願い致します。

  • 中堅スーパー向けPOSレジからCSV出力と勘定科目

    中堅スーパーの一般的なPOSレジと連動するPCソフトを作成したいと思っています。 1.商品マスター(単価入り)のCSV出力(USBメモリーでPCに)は一般的に標準機能   となっていますでしょうか? 2.POSレジ端末でバーコードで商品を読み取りますが、その際お客様のポイントカード   にも個人識別のバーコードを印刷しておいて、お客からの預かり金をレジに収納する   ことは可能でしょうか。(例えばスーパーに併設された別のサービスにその金額を使って頂く)   その場合、税務申告用のジャーナルデータは会計上、問題ないでしょうか?    (商品売上と預かり金が混在する) できるだけ既存POSレジシステムを活かしたいと思います。 POSレジの素人です。ご教示お願い致します。

  • visaデビット・チェックカードが使えない

    バンクオブハワイのcheck card(VISAデビットカード)を所有しております。 最近発行したばかりで使い方がわからず、こちらでご質問させていただいたこともあるのですが、まだ使用できていません。 普通に日本のデパートで使用できるか機械に通してもらったところ、使用不可と言われました。(何故かはわからず) カードは表面右下に「VISA」と「DEBIT」「check card」の文字。 裏面に銀色のホログラムです。 カードを通す方向を示す矢印は印刷されておらず、お店では裏面の黒いライン上を読み取るように(通常のクレジットカードのように)機械に通していました。 何故使えないのかまったくわからず困っています。 次にハワイに行くのはいつになるかわかりませんし・・・ 漠然とした質問になってしまうかもしれないのですが、どうしたら使えるのか、もしくは不具合なのか、ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。

  • マスターとJCB使い勝手がよいのはどちらですか?

    普段使いでどちらのブランドをメインに使うか考えています。 おなじ会社が発行する、goldカードでお答えください。 今までの所、マスターが使えない店舗はありませんでしたが、JCBは使えないお店がありました。 JCBはgoldのラウンジサービスが魅力ですが、海外に行くことはあまりありません。プレゼントキャンペーンもカード発行会社独自のものです。 これだけの情報で恐縮ですが、それぞれのカードブランドどちらがよいか、良い点・悪い点を教えてください。

専門家に質問してみよう