• ベストアンサー

サウンド性能

競争がない業界ですが,サウンドチップの性能は向上しているのですか? creativeの独占状態みたいな感じですけど. 以前,creativeが24倍の演算性能を持ったものを 出していたような気がしますが. そこまでの性能はあるもんなんでしょうか? 体感できないのが性能が向上していない ように感じる原因かもしれませんけど. 特にオンボードに関してはどうなんでしょうか? ノイズ対策がなされていないみたいなので性能 以前の問題なんでしょうけど.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

24倍の演算性能ってのは、X-Fiですね。 が、演算性能であって、従来比(Audigy比)24倍の音質って訳じゃありません。 X-Fiは従来のサウンドプロセッサと異なり、有り余るパワーを有していますので、エフェクト関係はAudigy2時よりも不自然さが無くなりました。 音楽再生で、CMSSをONにして擬似マルチチャンネル化させても従来モデルよりも不自然さがありません。 http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050907143000detail.html http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/sound_blaster_x-fi/02/sound_blaster_x-fi_02.shtml Elite Proは他のモデルより上位のDACを載せていますので、アナログ接続時においてスピーカ、アンプのボリュームを最大にしても不快なノイズは聴き取れません。 内蔵カードは外付けよりもノイズを拾うので不利とされていますが、Audigy2、X-Fiクラスであれば外付けと比べても遜色ないレベルに仕上がっています。 別にX-Fiじゃなくても、Audigyクラスであってもノイズの点においては問題無いレベルに仕上がっています。 但し、カードからの信号を受けるアンプ、スピーカが良質でない場合は、オンボードとの差異は感じられないと考えてください。 PC付属のスピーカ、モニタ内蔵とかは論外。 単体売りであっても、数千円クラスであればオンボードとの差はあまり感じられません。 PCの用途として、音楽再生、TV録画/再生、DVD視聴など、音、画を重視する向きが増えて来ましたので、オンボードも従来よりは向上しています。 が、所詮はオンボード。 M/Bベンダ、PCメーカーが頑張って音関係に関わる部位に金を掛ければオンボードも直ぐにでも単体売りカードと同レベルに仕上げられます。 が、現在においてはユーザー側がそこまでの性能を要求していないし、付属スピーカではボード上に良い物を載せてもその良さは実感出来ない。 ならば、体感出来る処理の能力の速さ(CPU)、一目で分かる画面鮮明度、3D表示の滑らかさ(モニタ、GPU)を重視し、サウンドは二の次、三の次になる。 完成品PCを購入する方には、サウンドに金掛けましたので、他社の同クラスの製品より数万お高くなってますが、音では他社には負けません、より、「速いCPU載せてます」、「綺麗、滑らかな画面表示です」の方がアピールポイントになりますんで…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/サウンドチップの性能は向上しているのですか? A/インテルがAzaliaを発表しHD Audioをチップセットで提供するようになったことで、最近はそれほど大きな変化はないですね。ただ、全く性能が向上していないかというと、それは誤りでしょう。 Creativeの製品(sound Blaster)であれば、EAX 5,0によるより高度なゲームサラウンドの構築を行い、現在の最新製品であるX-fiでは定位を高めつつCPUの負荷を軽減することに成功しています。さらに、音質も最新製品登場のたびに多少向上しています。 Q/そこまでの性能はあるもんなんでしょうか? A/まあ、対応したゲームをするなら確かにあるでしょうね。ただし、EAXを使う場合ならEAX5,0に対応していなければ、その性能は十分に生かせません。 このEAXでは、複雑な音源の位置情報をDSPで処理し発音します。それによってマルチチャンネル下などで音の発生源があたかもゲームの実際の動きに合わせて後ろや前から聞こえるようになるのが特徴。これには、かなり複雑な演算が必要であり、音色が多いほど負荷は高くなります。 Creativeの製品ではその部分を高めているのです。ゲームなどをしなければ特にその意味はないかもしれません。DSPの性能で言えばそういう部分の性能を高めるための24倍のプロセッサです。 音質的な面はアンプや回路ノイズの発生率に依存します。いわゆるボードの設計ですね。 Q/特にオンボードに関してはどうなんでしょうか? A/オンボードは安くそれなりの音質を与えることが目的です。性能はDSPの分解性能ぐらいしか表記できず、数値上でしかありません。例えS/N比の高いプロセッサを搭載していても、あくまでそのDSP内での分解能なのです。要は、DSPを出てからのノイズ発生率は計算していないのですよ。 それを、どう料理するかは、マザーボードを製造・設計するベンダーがどのように使うかによるのです。ボード上は高いノイズを生成するCPUやチップセットが多くありますから、それを分解するのは難しいと言えます。 まあ、今後も容易には改善しないでしょう。ただ、改善ができないから指をくわえてみているわけでもない。探せば音質の高い製品もありますし、EAXのような機能を求めるなら、SoundBlasterのような機能をハードウェアで実装した製品もあります。 オンボードは、音質にこだわったという明確な表記がなければ、基本的に価格を安くすることがメインです。もし、音質を求めるならPCIのカード買うかUSBの外付けボックスを買うべきでしょう。

AthlonXP
質問者

補足

HDaudioとAC97はそこまで性能が違うものなのですか? オンボードのサウンド部分にノイズ対策をするとコストはそこまで上がるものなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンドカードの性能・有効性について

    web上でオンボードのサウンドチップではCPUに負荷がかかったり音質があまりよくないというような内容を見て、サウンドカードを購入しようと考えています。 Sound Blaster 5.1 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=14184 Creative Sound Blaster Audigy Value http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=205&product=14189 Creative Sound Blaster Audigy 2 ※すいません、公式サイト探せませんでした。 などを検討しているのですが違いがよくわかりません。 やはり価格が高いほうがいいものであるとは思うのですが、自分が使っているスピーカーでカードの性能を体感できるのかが疑問です。 用途としては、動画や音楽の再生とオンラインゲームです。 高いものを買っても十分なパフォーマンスが得られないのなら一番安いものを購入しようと思っています。ただ安いカードだとCPUへの負荷の減少や音質などに効果が得られるのか不安です。 以前間違えてスピーカーだけ購入してしまい、何もわからないままあ慌ててノートパソコン用のPCカードタイプの  Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Notebook http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=205&product=10769 を購入してずっと使っているのですが、これくらいの音質があれば幸いと考えています。今回購入しようと思っているのはデスクトップのものです。 CPUへの負荷、体感音質、カードの性能の違いなど、このあたりどんな情報でもけっこうですのでご指導いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 今使っているスピーカーは  Creative Inspire T5400 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=25&product=5077&nav=0 というもので、5.1chまで対応のものです。

  • Sound BlasterとSupremeFX II

    PCを自作し、無事一通り完成しましたが、 サウンドカードについてお尋ねします。 今付けているのはマザーボード(ASUSのP5E)に付属していた SupremeFX II Audio cardです。 そして、以前のPCに付けていたのが CREATIVEのSound Blaster X-Fi Xtreme Audio(SB-XFI-XAPE)です。 どちらの方が高音質(性能がいい)でしょうか? また、SupremeFX IIはマザーボードのノイズを取り除く機能があるようなのですが、 両方付けた方がより良い(干渉の問題はない)ということはあるのでしょうか? まとめますと、 どちらを付けた方がいいのか、両方付けるという選択肢はあるのか、 お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • Creative Sound Blaster Live!について

    過去ログを検索しましたが今一つ分からないので質問させて頂きます。 Creative Sound Blaster Live! value(CT4830)と Creative Sound Blaster Live! X-GAMERの違いは 同梱ソフト、CDデジタル入力、金メッキ端子以外にはないのでしょうか? 搭載されているチップ等には性能差は(ほとんど)無いのでしょうか? X-GAMERに関しては検索をしたのですが CT4830は古いせいか検索にヒットせず比べる事が出来ませんでした。 すいませんが宜しくお願い致します。

  • Creativeのサウンドカード

    現在オンボードで、ホワイトノイズが気になるため、初めてのサウンドカードの購入を検討しています。 候補は (1)Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDと、 (2)USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD です。 この2つは価格差が2倍以上ありますが、素人が聴いてもやはり音質は違うものなのでしょうか。 用途としては7割音楽鑑賞、3割映画鑑賞です。

  • オンボードとサウンドカードの音質の差について

    オンボードのサウンドチップとサウンドカードでは音質にどの程度の差があるのでしょうか? 使用目的は、音楽・映画鑑賞と3Dゲームなどです。 ゲームメインなので、EAX5.0対応ということで、下記製品を候補として考えています。内蔵PCI/PCI-E前提です。 1. CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium (SB-XFT) 2. CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio (SB-XFT-PA) 3. CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer (SB-XFI-XG) 他におすすめがありましたら教えてください。 オンボードサウンドと比較して、音質やノイズの有無、ゲームにおける細かい音の再現性などの観点からして、購入する価値はあるでしょうか?それともスピーカーに投資する方が賢明でしょうか? なお、環境は、 【マザーボード】MSI LGA775 / P45+ICH10 / ATX 【スピーカー】SONY SRS-ZP1000D です。ご意見お待ちしています。

  • Sound Blaster 5.1 VXとオンボード音源はどっちが高音質?

    2005年に発売されたメーカー製PCに標準で搭載されていた「Realtek AC97 Audio」と最近新しく発売された「Sound Blaster 5.1 VX」ではどれぐらいの性能の差があるのでしょうか? 今は音量を大きくするとPC内部の音がスピーカーから聴こえます。 サウンドカードを取り付ければこのノイズは少なくなりますか? Sound Blaster 5.1 VXのスペック http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subca... アナログ入力 24bit/96kHz/2チャンネル※1 アナログ出力 24bit/96kHz/5.1チャンネル マイク入力 24bit/96kHz/モノラル※1 デバイスドライバ DirectSound, MME, WDM 対応API DirectSound / DirectSound 3D EAX 1.0 / 2.0 / EAX ADVANCED HD 3.0※2 OpenAL 少しでも音質が向上するならば購入してみようと思うのですが… (高音質を求めるならONKYOなどの高いカードを買ったほうが効果があるのは理解した上で質問しています) あともう一つ気になることがあります。 私は3Dゲーム(FPS)をするのですが、サウンドカードを取り付けたことによってオンボードサウンドよりCPU負荷が上がってゲームの動きが重くなる可能性はありますか? X-Fi XtremeGamerのようなゲーム用サウンドカードなら負荷が下がると思いますが、安物のSound Blaster 5.1 VXでは逆に悪影響にならないか心配です。

  • サウンドカードを高性能なものに替える理由について

      以前、サウンドブラスターとオンボードのサウンド機能(Realtek)の件で 質問させて頂いたのですが一つ疑問がわきました。 PCのサウンドボードや、それに接続するスピーカーを高性能(高音質)の品に アップグレードしている人は何を目的にそうしているのか、という事です。 A.ゲームの音楽(BGM、効果音など)を高音質で聞きたい、   同時再生可能音数を増やしたいのでアップグレードしている。 B.音楽(例:80年代のジャズ)を高音質で聴くためにアップグレードしている。 Aは音源がそもそもPCゲームなので理解できます。 Bの人は音楽CDをPCで再生して聴いているという事なんでしょうか? 私的にはPC内部はノイズの温床というイメージなので 音楽CDを再生するなら安物でもミニコンポのような専用機で聴く方が いい状態(いい音質)で聴けるような気がしてます。 あえてPCで再生する理由として私が思いつくのは以下の3つくらいです。 ・音源がHDD上にあるので仕方なく(iTunesなど)PCで聴いている ・専用機を置くスペースがない ・アップグレードしたPCの方が(安物の)専用機より高音質である 実際のところどういう理由なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PC用の音声出力機器を買い換えようと思うのですが。[サウンドボード、スピーカー、ヘッドフォン]

    今、スピーカーは Logicool社の R-10 という製品を使用しています。 音が割れたりノイズが入ったりしていたので、 PCに creative社の SoundBlaster 5.1 VX というサウンドボードを付けました。 マザーボードは・・・製品名は分かりませんがASUSのIntelチップセットの物です。 サウンドボードをつけたところ通常の音質は大分改善されたのですが、 同時に2つ以上のウィンドウを開くと(片方で音楽再生、もう片方でホームページ閲覧等)、 スロー再生のようになり、とても不快な音になります。 これは以前(サウンドボード取り付け前)では発生したことのないことでした。 そこで、調べてみると、サウンドボード以上にスピーカーorヘッドフォンが重要とのことでした。 PCの性能は CPU:Intel Core2 Duo E6850 3.00GHz メモリ:2.00GB(1GBx2) OS:WinXP Home Edition HDD:1TB 上記の通りで、SB5.1VX公式ページの[必要なシステム構成]の性能の部分は満たしているので、 問題はスピーカー等の出力機器にあると思うのですが、 自分の考えが間違っていれば指摘を、 合っていればSB5.1VXに見合うスピーカー等(できればヘッドフォン)を教えていただけると嬉しいです。 また、サウンドボード自体に問題があるようならば、お勧めのサウンドボードも教えていただけると幸いです。 最後ですが、 主な用途は、映画鑑賞(動画鑑賞)、ゲームです

  • DTM用高品質サウンドカード搭載のPCは?

    DTM用のwindows機を購入しています。個人の趣味です。 性能のいいサウンドカードを搭載したPCを求めております。 DELL xps 8300には下記のサウンドカードが選べるようです。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/xpsdt/xps-8300/pd.aspx?refid=xps-8300&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=17926 再生品質:24-bit/192kHz S/N比:再生品質 ASIO:24-bit/96kHz,ステレオ DELL機にはこだわっていませんが、他にもこれといった候補があれば 知りたいです。 このカードか、これ以上の性能のカードが搭載されているwindows機がありましたら ご回答ください。 なお、自作PCは考えておりません。 カートを挿すだけでも対応できません。宜しくお願いいたします。

  • ビデオカードとサウンドノイズの関係

    サウンドカードというかオーディオインターフェイスに関する質問です。 新しくCreative Professional E-MU 1616MというPCカードでボックスとつなぐオーディオインターフェイスを導入したのですが、音楽再生時にウインドウを閉じたりwebサイトのロールオーバーのボタンの上にポインタを重ねたりするとノイズがのります。 音楽再生以外何もしないときにはノイズはありません。 状況としては ・hp ML110 http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml110g3_sh.html ・logitec PC Card Adapter LPM-CA10RP2 PCI挿し ・ノートパソコンでテストしたところノイズなし(VRAM32M) ・画面設定を32bitから256色にするとノイズ減 考えられる個所としては ・PCカードアダプタの相性 ・グラフィックカードの性能不足 ・PCカードとアダプタの相性 どうしたらノイズがなくなるでしょうか? 皆様よろしくお願いします。