• ベストアンサー

英語のスピーキング能力を上げたいのですが

bbkenkenの回答

  • bbkenken
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

ICCやアルクのテキストは見た事ないのですが、 スピーキング能力をあげるには、「シャドーイング」 という方法がよいと思います。 誰かが話している内容を聞こえたそばから同じように 言って見る方法です。ヒアリング能力もあがります。 英会話も良いですが、人間対人間だと間違っていても 通じてしまうので、良くない面もあります。 では何を聞いてシャドーイングするかですが、好きな映画や テレビの英会話講座です。(お金もかからないですしね。) ニュースなどは日常会話や、日常の単語でないものも多いので お勧めでないとTOEIC900点以上の先輩が言っていました。 聞くだけでなく、声に出す、書く(きれいにではなく読める 程度に。スピードが重要)などすると脳が活性化されて 吸収もよいそうです。

sadahitokomura
質問者

お礼

ありがとうございました。 シャドーイングやってみます。

関連するQ&A

  • TOEICの点を上げつつ、スピーキング能力も上げる教材は?

     私は、TOEICの初心者です。 就職にTOEICの点が必要なのですが、夏の海外旅行(デンマークやその他北欧諸国に行く予定です)に備え、英会話能力(リスニング&スピーキング能力)も必要となってきました。 しかし、自分の近くに英会話の学校はありませんし、そう高いお金もかけられません。 このような状態で、スピーキング能力も鍛えるには、どのような教材を用いればよいでしょうか? この前、ネットで『ICC』と『アルク』の通信教材を見たのですが、これらの教材はスピーキング能力の強化にも役立つものなのでしょうか? 実際にこれらの教材を使っている方や、他の良質な教材を知っておられる方がいたら、どうか意見や感想などを聞かせてください。 お願いします。

  • 英語のスピーキングの能力を身につける教材について

    英語が話せる様になるスピーキングのおすすめ教材を教えてください! 初めまして。 現在、外資企業でいているものですが、最近まで社内のTOEICipテスト資格の為に約一年程、TOEIC公式本と DUO3の教材を反復練習を繰り返し勉強してたのですが、英文の読解力やリスニングなどはそれなりに解る様になってきたと実感するのですが、スピーキングが全然です…。 TOEICにスピーキングは不要なのですが業務で英語で話す事も増えてくるので、すぐに英語を話す能力をつけるのに適した教材はないでしょうか? 英会話教室に行く時間もお金もなく、今話題のネットでのオイライン会話などもありますが、当方パソコンを所有していないので何かTOEIC教材のようなCD付きのもので本当に力が付くオススメのやつがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • スピーキング、リスニング能力

    僕は学校で英語のセミナーをとっています。前期は自分のスピーキング、リスニング能力の欠如のためそんなにポジティブに参加できませんでした。 そのため夏休み、いろいろ勉強しました。例えば、受験で使った英作文の参考書を見直したり、ラジオのビジネス英会話を聞いたり…。しかし一向にスピーキング、リスニング能力があがったとは思えません。どうしたらあがりますか?やっぱり渡米しなくちゃいけないのでしょうか?効果的な勉強があったら是非教えてください。お願いします。

  • リスニング、スピーキングを伸ばすには・・・

    スピーキング・リスニング能力を伸ばすには、独学より実際スクールに通い、会話をした方が比較的短期間に伸ばす事は可能なのでしょうか? 今まで独学で、リスニングの教材を使ったり、ラジオを使ったりとしてきましたが、友達が実際に会話して話すのが一番伸びるというので・・・ 本当にそうなのでしょうか?

  • アルク通信をしてる方!!

    私は英国で生まれ英国国籍なのですが、TOEICが400点前後です。やはり三歳までしかいなかったせいかうまく英語が話せないです。姉は文法は全くなのに日常会話程度なら話してます。それを見て私も!!って思い教材を探しまくった結果、アルクにしようと思いました。ヒアリングとスピーキングを強化したいのですが、リピーティングマラソン(初級の方)を一本にしぼってやるか、ヒアリングのkikuzo!と英会話コエダス(初級の方)をやるか迷ってます。私は飽きっぽくないので、完走はできると思います。でも実際にリピーティングマラソンのアドバンスなどしっかりやって完走すれば日常会話には困らないようにはなるのでしょうか。。。アルク教材をやったことがないので、どういったコースが自分に合ってるかわからないです。。。スピーキングとヒアリング強化の場合はTOIECを受講する必要はないと考えています。何かアドバイス宜しくお願いいたします。

  • TOEIC900点で英会話ができないとは?

    よく、TOEIC900点取っても英会話ができるわけではないと聞きます。 確かに、TOEICテストでは、スピーキングが無いのと、高得点を取るのに英語でのコミュニケーション力が必要ではないので、それは納得できます。 ただ、一つ気になることがあるのですが、リスニングに関してはどうなのでしょうか? TOEICで高得点を取る人でも英会話ができないのは、リスニング能力は十分にあるんだけども、スピーキング能力がないから、ということなのでしょうか?それとも、TOEICで高得点を取ってても、英会話の時には聞き取れない人もいるのでしょうか? そうすると、TOEICで高得点をとっても、実際に英会話をした時にきちんと聞き取れるわけではない、ということなのでしょうか?

  • スピーキング能力

    今アメリカの大学に1年生として9月に入学したばかりのものです。大学入学前に5ヶ月英語学校に通ってました。 授業は思ったよりも理解でき、リスニング能力はまぁまぁあると思うんですが、スピーキング能力がそれに比例していません。もちろん全く話せないわけではないのですが、というか簡単な日常会話なら大丈夫なのですが、すらすらと言葉が出てこない、と言う状態です。言い間違えて言いなおすことがしばしば。思ってる事が全然(正確に)言えません。私の大学は留学生がとても少なく、英語力をあげるには良い環境と思いますが、私は体に障害がある事から、勉強に人一倍時間がかかるため、授業時間と食事の時間以外は部屋にこもって勉強しっぱなしと言う状態です。つまりその間人と話をしていません。 リスニング能力も日本語のようにはいきません。いちいち日本語に訳さず理解はしていますが、まだ「言語」の域に達していないというか…。 できるだけ時間をつくって人と話すようにはしていますが、この状態ではスピーキング能力は伸びないままでしょうか?それとも気にせず勉強に没頭していればいいんでしょうか? 皆さんの体験談等も教えていただけるとうれしいです。

  • 官僚になる上で英語の能力ってどれくらい重要ですか?

    官僚になる上で英語の能力ってどれくらい重要ですか? 大学生の間に英会話の学校に通ったりTOEICの勉強したりしておいたほうがいいですか?

  • 英語のスピーキング力をあげる効果的な方法

    英語のスピーキング力をあげる効果的な方法 現在、職業訓練の英語の講座に通い始め1週間たちました。 英語の勉強は、高校卒業後は独学のみで、海外留学経験もなく、英会話スクールなども通っていませんでした。 TOEICは700弱のスコアです。 しかしスピーキングはまったく、自信ありません。なので、この講座でスピーキング力をあたいと思い参加しました。 しかし、参加者のレベルはかなり高く、TOEIC 900台の方もおられ、 最低でも500以上の方からで、だいたい、留学経験がある人たちでした。 今のところ、先生はわかりやすい英語で話してくれるので、解るのですが、こちらからうまく話せません。 グループディスカッションや、生徒1対1同士でのディスカッションでは、あまりに中学生英語のような表現や単語のみの会話しかできず、 これで付いてゆけるか不安です。 クラス分けなどはありません。 なんとか、ついてゆきたいのですが、 どうすれば今のスピーキング力を授業レベルまであげられるでしょうか? TOEIC(グラマー、リスニング、リーディング)対策の勉強に加え、TOEIC PART3、4の問題集を聞いて、発音して、書いて、覚えるようにしていますが、 どうも、授業で活躍できていません。 もちろん、授業の予習復習も。 今まで、英語を話す機会がなかったからか、 今まで覚えたフレーズがすぐに出てきません。

  • スピーキング力をつけるために、英会話学校か通訳学校に行こうと思っています。どちらが効果的ですか?

    英語のリスニング・リーディング・ライティングに比べて、スピーキングが苦手です。 スピーキング力を強化するために、英会話学校か通訳の学校に行こうかと検討しています(その手の学校には、今まで行ったことがありません)。 どちらが効果的なのかアドバイスを頂けますでしょうか?(それ以外にもスピーキング力を上げるのに良い方法があれば歓迎です) 「スピーキング力を上げるためには、ネイティブと話す機会を増やすのが一番」というのを良く聞きますので、その点では英会話学校が良いのかと思いますが、一方で「タフな通訳の学校に行くと英語力が底上げされる(結果的に、ある程度スピーキング力も上がる)」という話も聞きます。 ちなみに、TOEICは935点です(リスニング460点、リーディング475点)。 是非とも、アドバイスよろしくお願いします。