• ベストアンサー

磁力を利用した超効率風力発電装置

マグパワージャパンという会社が磁力を利用した超効率風力発電装置の開発に成功したそうです。 http://www.mag-power-japan.co.jp webサイトの情報によると、出力を二倍に上げるブースターの開発に成功したとあり、システムの概要図を見るとそのブースターには電気が入出力されています。 マグパワージャパン社のwebサイトに掲載されている予定によると、今年6月に量産工場が完成し、7月から量産を開始するそうです。 一方ネット上では、未公開株や代理店の金集めを目的としたフリーエネルギー詐欺ではないか?という意見もあります。 人類はついに理想の発電システムを手に入れたのでしょうか? (参考URL) http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1147590521 http://plaza.rakuten.co.jp/araken0208/diary/200505300000/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 この概念図は随分無茶だと思います。 電気が流れる部分で電気を倍にするような事が書いてありますが、電圧を倍にする仕掛けなら、大昔から使われてます。 交流なら変圧器(トランス)直流ならDDコンバータです。 これらのシステムでは、入れた電力より大きな電力を出すことは出来ません。 電圧が倍になれば電流は半分になります。 そのほかに更にロスが出るので、正確には半分以下です。 この倍に上げるブースタとやらを沢山使えば乾電池1個で電車が動く事になります。 更に、「加熱水蒸気発生器」なる物が書いてありますが、この熱源は? ついでに、風車や太陽電池の電力で水を電気分解して、水素でエンジンを回したら、エンジン部分で大きなエネルギーロスが出ます。 内燃機関の熱効率は、いい部類でも40%程度です。 http://www.yanmar.co.jp/aboutus/whats-new/news-release/0104/conts02.htm そして発電機を回すわけですから、器械の摩擦によるロスも出ます。 無茶苦茶な仕掛けとしか言いようがありません。 私は素人をだまして資金を集める部類の物ではないかとかんぐります。

teslahustler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 効率を常識的に考えると、到底成立しないシステムですよね。 そこでこの会社はブースターなるギミックを持ち出す事で、受け手の錯誤を狙ったのかもしれませんが。 確かにこの会社は次々と大きな計画の話をするものの遅々として進まず、その反面資金調達や代理店の獲得には妙に手回しが良いので、あまり信用できないという印象を与えてしまっています。 代理店として名が出ているのは地方の中小企業ばかりですし、ひょっとしたら一種の投資詐欺ではないかと疑うのは、常識的な見解ではないかと思います。

teslahustler
質問者

補足

ネット上で名前が挙がっているマグパワージャパンの代理店です 株式会社バイオフェイス 有限会社愛静環境システム www.ases-net.com 株式会社オガワ www.s-ogawa.co.jp

その他の回答 (3)

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

おはようございます。 え~と、私の私見ですが・・・ 大嘘です!・・・(大・大・爆笑) こんな事が本当に出来るなら、熱力学が根本から崩れます! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%8A%9B%E5%AD%A6#.E7.86.B1.E5.8A.9B.E5.AD.A6.E3.81.AE.E6.B3.95.E5.89.87 もう~、人類最高の発明?世紀の大科学者?それとも天才?詐欺師。 増幅装置を原発一機に7つ直列接続したら、日本中の全電力がまかなえますよ。 では!

teslahustler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電気を増やす事が可能なら、その装置を連結してやればよい。 当然そう考えますよね。 素直にそうしないのは、出来ない理由があるからなのでしょうけど、この会社は肝心の出来ない理由を説明していません。 無知な人の錯誤を期待しているかのような不作為を感じてしまいます。

  • PASERIS
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.3

わたしもmyeyesonlyさんの意見に賛成です。 電圧(E)を上げていれば、電流(A)は半分になりますし、 電流(A)を増加させるのであれば、電圧(E)が半分になります。 もちろん、変換時のロスもあります。 また、水をわざわざ電気分解していますが、ロスが大きく、直接モーターを回した方がまだマシなのは明かです。 投資などされるのでしたら、慎重にされた方がいいと思います。 かつて、携帯電話掛け放題アダプターを舞台にした投資詐欺事件がありましたね。

teslahustler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水を電気分解して水素の状態で保存するのは風力発電の出力変動という欠点を克服する手段のひとつなのかもしれませんが、ご指摘のとおり全体の効率を考えると疑問符が付きますよね。 携帯電話アダプタを材料としたJM-NET事件は記憶に新しいですね。 投資話を持ち掛けられた人が情報を求めてここへ辿り着き、いろんな人の見解を知った上で賢明な判断を下す事ができればと願っています。

回答No.1

微妙だと思いますよ? たとえば http://www.mag-power-japan.co.jp/newpage7.html のなかの 「50Vを120Vに昇圧することに成功、よって100Vのバッテリーに充電することが可能になりました。」 たかが2~3倍の電圧なんてトランス使えば小学生でも昇圧できますよ?? 今までできなかったということの方が・・・ 電圧だけの表示で電流を表示しないのがすごく不思議です。 発電というのは電圧[V]ではなく電力[W]でするものです。電力を現すのに通常昇圧がどうのこうのなんて言うもんじゃないと思います。 そんな説明で良いのならば、俺は家庭用電源から200Vでも300Vでも取り出せますよ?大発明ですか? 「この電力で水を電気分解し、(2H2O→2H2+O2)水素・酸素の混合ガスを創り出し、これをエンジンに送ってエンジンを3,000回転に回し、マグパワー発電機6kw/時を回転させて連続発電させることに成功しました。(写真2)」 水素と酸素でエンジンを回すことは可能でしょう。 ただ、よーく考えてみてください。 電気→燃料→エンジン→電気 ロスが大量にあるのに、元の電気より発電できるというのは非常に不思議です。 また、写真見てもモーターらしきものが写っているだけで、永久機関以上のものができた証明にはなってません。 この発明で発電できるのであれば、自然エネルギーを使う必要が有りません。 家庭用電源から電気を取り出せば良いのです。 http://www.mag-power-japan.co.jp/newpage9.html このなかでは 「更に出力を2倍に上げるブースターの開発にも成功。」 いやいや。2倍にするだけのブースターならどこにでも有ります。 問題はブースターに電力などの動力源を食わないことが重要なはずです。 その説明が省かれています。 信じる信じないは個人の自由でしょうから、これが嘘か真かは断言できません。 が、少なくとも俺はこんなものは信じませんね。 おそらくこのぐらいHPで大々的に宣伝しているものは特許をとっているはずです。 同じ会社名で特許がとられていない場合は胡散臭いと思います。(とらずに秘密を保持する可能性も有りますが、ここまで詳細に書くなら特許とらないとまずいと思いますが・・・)

teslahustler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしもsilverbearさんと同じ点であれっ?と不審に思いました。 この会社の主張する発電システムは、(電気の)出力を二倍に増幅するブースターの能力が大きなキーポイントとなっています。 もし主張どおり電気を増やすことが可能ならば、自然エネルギー、しかも風力に固執する必然がありませんよね。 特許は、 http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/BE0/index.html この会社の社長、有高悟 の名前を入れて検索すると申請中の特許が8件あるようです。

関連するQ&A

  • 自然エネルギー磁力発電について

    私はある会社で自然エネルギー発電システムを開発する業務を担当しています、 その一つに磁力発電という開発中のシステムがあります、強力な永久磁石の 吸引力と反発力を使い発電機を回すシステムです、実際に試作システムを何台か 作り実際に動かしています、特許も申請しています、このシステムは試験稼動中で 半年間もずっと動いています、外部からは4極の可動側磁石を前後に動かす為の 4.0の空圧を供給していると制御用の三菱シーケンサーに電気を供給しているだけです、 直接駆動用のエネルギーはありませんが、ずっと回転し続けて発電しています、 永久磁石の磁力低下はデータにはまだありません、 このエネルギーはどこから 来るのでしょうか、磁力や磁場に精しい方かがもしおられましたら教えてください。

  • 太陽光発電用のパワーコンディショナと風力発電用のインバータ、コンバータ

    再生可能エネルギー関連のインバータについて調べています。 そこで質問なのですが、太陽光発電用のパワーコンディショナの内部のインバータと風力発電システムのインバータやコンバータは随分違うものなのでしょうか? ニュースを調べていると、太陽光発電用のパワーコンディショナに関しては、新製品や新規参入の発表が比較的大きく取り上げられていますが、風力発電周りではインバータなど制御装置に関する目ぼしいニュースはほとんど無いように思います。この差は何が原因でしょうか?市場規模でしょうか?それとも風力発電のところでは、発電機などを作るメーカーがインバータ/コンバータも作るため、新製品云々という話題がそもそも無いのでしょうか? 書籍やウェブで調べはしたものの、業界関係者でも技術者でもないので、どうもよくわかりません。どなたかお詳しい方、ご教授頂けませんでしょうか?

  • 波力発電の進展度は風力より遅いのですか

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが海の波力発電について質問させてください。日本の海岸線に押し寄せる波のエネルギーを平均化すると1mあたり7~8kwという数字が土木建築学会の資料に掲載されていました。日本列島周辺全体では総発電量の3分の1にもなるそうです。 これだけ高いポテンシャルを持つ自然エネルギー利用が素人目には 風力発電の方が日本でも海外でもむしろ進んでいるように見えます。深海との温度差を利用する技術も実用化されつつありそうですが海水の温度分布の変化は影響の考察が必要あるように感じます。しかし波のエネルギーをとるのは浸食を防いでむしろ喜ばれるかも知れませんね。なぜ波力発電はそんなに注目されているように見えないのでしょうか。また実際の技術開発は風力や太陽光(熱)利用と比較して進んでいるのでしょうか遅れているのでしょうか。自然エネルギー利用にお詳しい方どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 洋上風力発電?海力エネルギー?波力エネルギー?

    波力エネルギーもですが、どっちとも開発自体できなくはないのでしょうか? 総工費や隣国の干渉などは、勘案しないものとすればできるのでしょうか? イギリスでは、北海を使った壮大なエネルギーネットワークを考えているそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=ovFR8zb4m-g ここでは洋上風力発電でのみで、原発を凌ぐパワーを引き起こし、風力発電だけにとどまらずにフィンランドにある水力発電にもつなげて相乗効果で利用して発電をするというビッグプロジェクトを推進中だということです。 日本海は荒いですので、海の中を使ってこういったエネルギーを作り出し、波の力まで活用できれば大きなエネルギーが得られまして、日本の技術と少しの韓国、中国の技術を結集してなんとかできないものでしょうか?

  • 新しい太陽光発電って

    過去の質問を見ると「住宅用の太陽光発電は今のところ元がとれないし、製造時の環境負荷を考えるとあまりエコロジーともいえない」そうですね。 しかし、新しく高効率の太陽光発電が開発中だとか。そこで質問なのですが、 (1)新しい太陽光発電が実用化されたら、今より安くて高効率で環境にもやさしいものができるのですか? (2)それが実用化・普及するのはいつごろですか? もちろん、ごくおおざっぱな目安(10年後とか20年後とか)でかまいません。 (3)新しいシステムは今の太陽光発電システムとは全然違うものになりますか?例えばパネルだけ交換すればそのまま使えるということはないですか。 ハウスメーカーによっては太陽光発電が標準装備になっているところもあり、安ければつけたいなあと思っているのですが、もし数年でもっと安くて高性能なものが発売されるなら、待ったほうがいいですよね。 また、そんなに早くは実用化されないけど、今の太陽光発電の耐用年数が来る頃には実用化されているかもしれないとすると、そのとき今の設備はどうなるのだろうか、などと考え中です。

  • 風力発電装置

    家庭用風力発電装置でオススメ商品を教えて貰えませんか?

  • 風力発電の発電効率に関して

    風力発電設備等の各発電設備には『発電効率』○○%という言葉が出てきます。風力発電設備の場合、風力エネルギーから電気エネルギーを得るわけですが、風と電気を比べて『発電効率』○○%と言っても比べる基準が違うため、良くわかりません。 風力発電の『発電効率』とは何に対しての効率なんでしょうか?

  • これからの発電方法

    私は干満式大容量発電装置なるものを特許出願しております。 環境にやさしい自然エネルギーにもいろいろありますが、風力発電にしろ波力発電にしろ太陽光発電にしろ常に発電に適した条件が望めるわけではありません。 したがって効率は決して良いものとは言えません。 私が思うには毎日必ず、しかも2回ずつ絶え間なく繰り返される潮の満ち干きの際発生する海水の流れこそがクリーンで安全で太陽系が存続する限りにおいてあてにできるエネルギー源と考えます。 日本でも干満差が3メートルくらいの地域も沢山有りますし、世界には干満差が8から10メートルくらいの地域も有るようです、又潮の流れが10ノット(時速約18km)位の地域も有ります、そして公害とは無縁です。 私の設計では干満差が1,5から2メートルの地域で有れば良いと考えて降ります。この様な巨大エネルギーを何故使わないのか不思議でなりません。 危険極まりない原発を国や電力会社はいくら声を大にして、安全を訴えても結果はトラブル続きの連続です。 テレビで拝見しましたがドイツは何年か後には原発を全廃するそうです、素晴らしい決断と姿勢ですねえ。 日本はどうして何事においてもこの様な決断ができないのか情けないです。 環境エネルギー省は一度私を尋ねなさい。開発をし世界に売り込めば日本は豊かになれます。 一つの施設は何十億から何百憶の仕事になります。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 原子力発電所について

    なぜ地震があるのに原子力発電所を辞めないのですか。 みんな電気の無駄遣いを射ているので必要ないように思います。 webで調べたら、原発事故は、世界の半分が日本によるものだそうですが、 大規模システムは、日本人には向いていないのだなと感じることが有ります。 モジュールを作るのは得意だけど。 日本人の思考を結集し、力を合わせれば太陽エネルギーで電力を賄うことが出来るのに。 電気を使わない思考の技術=精神が身につけば、原子力はいらないのでは。 原子力は危ない。人間以外の生命体の将来まで消し去る可能性がある。 どうしてだろう。 教えてい頂けませんでしょうか。

  • 海力エネルギーは開発できますか?

    波力エネルギーもですが、どっちとも開発自体できなくはないのでしょうか? 総工費や隣国の干渉などは、勘案しないものとすればできるのでしょうか? イギリスでは、北海を使った壮大なエネルギーネットワークを考えているそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=ovFR8zb4m-g ここでは洋上風力発電でのみで、原発を凌ぐパワーを引き起こし、風力発電だけにとどまらずにフィンランドにある水力発電にもつなげて相乗効果で利用して発電をするというビッグプロジェクトを推進中だということです。 日本海は荒いですので、海の中を使ってこういったエネルギーを作り出し、波の力まで活用できれば大きなエネルギーが得られまして、日本の技術と少しの韓国、中国の技術を結集してなんとかできないものでしょうか? 前向きに考えてどうでしょうか?