• 締切済み

SONYの液晶についているECOボタンについて

SONYの液晶についているECOボタンは一発で画面の明るさが切り替えられてとても便利なのですが、他社にはそのような機能は探しても見つかりませんでした。 詳しい方がいましたら、他のメーカーの同じ機能をご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

BUFFALOのモニターはワンボタンでECOモードに入れる機種があるようですけど・・・ http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/display/lcd.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ECOボタンが効かない

    PC-DA370AAWを使用しております。Windows10です。回復機能を行なったところキーボードのECOボタンによる、画面の明るさが効かなくなりました。対処方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • エコ(eco)モードボタンの使い方

    スバルの軽・プレオに乗っています。 エコ(eco)ボタンが付いていて、説明書にはエンジンの力を必要としない時に使うと燃費よく走れる、という旨の説明書きがあったと思います。 ですが実際には具体的にどの様な状況であればエコモードで走れば良いのかわかりません。 街乗りはずっとエコモード? それとも高速に乗っている時はエコモード? 走行中スピードに乗ったらその都度エコモード? 最近の車は他の車種にもエコモードはあるのでしょうか?

  • SONYのTFT液晶

    先日、ポ-タブルの液晶付DVDプレイヤーについて質問したものです (http://okwave.jp/qa4162002.html)。 前回の質問では、商品選択の際の最重要要件は液晶の精細さと言うことを述べさせていただきました。それに対する回答者様の答の中に「現在でもTN液晶が主流」とのお話を頂きました。 しかし今日、中古屋でSONYの「DVP-FX50/B」と言うモデルを見つけまして、これが8インチのTFT液晶なのです。 お、これは買いなのかな!?と思ったのですが、そんな自分を少し抑えて情報を集めたいと思い、UPさせていただきました。 さて、TN式・TFT式とはいってもその「精細」のイメージはメーカーごとに違います。パソコンの液晶にしても、初期のTFT液晶が熟成の進んだSTN液晶に劣ることは度々ありました。 IBMとSHARPの液晶も同じTFT同士でありながらSHARPがもてはやされIBMの液晶は「なんだか眠い画質」などと言われていたこともあります。 とかくSONYは他社に先んじて新技術を導入しその目新しさで勝負する社風があり、結果的には熟成の進んだ古い技術に劣る製品を出してきたりといった過去がありますので心配しています。 端的に言うと、「TFT」と言う文字に躍らされて高いお金を払ってTN液晶に劣るような製品を買いたくないのです。 特に、何台かのポータブル液晶付DVDレコーダーを使用した経験者様がいらっしゃいましたらご意見が伺いたいです。 SONYの「DVP-FX50/B」の液晶は「買い」でしょうか?? ちなみに中古価格は¥23,100です。よろしくお願いいたします

  • 液晶モニタでボタンとロゴが目立たないものはありますか?

    仕事の展示で使う液晶ディスプレイを探しています。 画面の周囲にボタンや企業名がないもの(あっても目立たない、あるいは隠しやすい、外しやすい、塗りつぶしやすいもの)がほしいのですが、見つけられておりません。 ご存知の方おられましたら、ご紹介いただければと存じます。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • ソニーの液晶って。。。?

    本日、バイオノートVGN-FS33Bを買ったのですが、液晶の色再現性があんまり良くない気がするのです。 現在これ以外にIBMと東芝を使っておりますが、その2機種に比べると、このバイオの液晶は明るい色(特に白系)がやたら強調されます。 仕方ないのでグラフィックプロパティで輝度をかなり抑える設定にして、かろうじて持ちこたえておりますが、それでもデジタル一眼の画像なんかを編集するにはとても気を使います。(液晶は忠実な色再現には向かないというのはこの際抜きで・・・) デザインも機能も価格も気に入っているだけに残念です。 これに比べたら東芝の液晶は実際の色に近く良い感じです。 これってソニーの液晶の特徴なのでしょうか? はたまた初期不良なのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • ソニーバイオの液晶画面が真っ黒になりました。

    ソニーバイオFXー11Vですが、昨日から液晶画面がちらついていましたが、今日になってまったく表示をしなくなりました。外部デイスプレイをつなぐと外部デイスプレイは正常に表示をします。 画面が少し赤くなっていましたが正常に表示していました。友人がウィルスの可能性もあると言っていましたがハード・ソフト原因がわかりませんのでご存知の方は教えてください。

  • 液晶テレビの購入について

    液晶テレビの購入について 今液晶テレビの購入を考えてます。 候補は SONYの四倍速モデル 東芝の上位モデルZ9000シリーズ パナソニックの同等品モデル いずれも大きさは37前後で考えてます。 おのおのの特徴と、お勧めを教えてください。 なんと言っても重要なのは画像の鮮明さだと思ってます。 それと、東芝の電子メールで予約できる機能、2画面チューナー機能は凄く惹かれています。 他社にはそのような機能ありますか? ご教示くださいませ。 <(_ _)>

  • 日立の液晶テレビ

    今日、家電量販店に行って、色々なメーカーを見ました。液晶テレビと言ったらシャープというくらい有名らしいので、お店の人もシャープが一番よく売れますと言っていました。しかし、話をよく聞くと、液晶画面の部分でメーカーによって違いがあり、シャープやその他大部分のメーカーの液晶は画面がやわらかい素材でできており、直接手で触ると残像が残ります。つまり液晶が早い動きに付いていけないといった立証です。 しかし、日立やパナソニックは画面が固い構造で、早い動きにも付いていけるが値段がその分高いといった形らしいです。 購入にあたって、値段がネックなんですが、心の中では、日立購入に傾いています。 それで、質問なんですが、日立製の液晶テレビをお持ちの方、またはよく知ってらっしゃる方で、他社より良いよとか、ここがダメなどと情報を知っていらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 携帯の液晶にボタン後が

    N904を使用していますが液晶にボタンの後が付いて濡れたタオルで拭き取って取れないです。 何か良い方法ご存知の方いないでしょうか??

  • 【家電】液晶テレビ

    SONYのBRAVIAで4万円台の地デジ対応液晶テレビが出ましたけど、 あれってなんであんなに安いんですか? 他のメーカーと比べてなにか性能や機能に違いがあるのか、 あれはお買い得なのか教えていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE15Nの新品を4月1日に購入しましたが、エッジで画像が壊れた表示になります。スマホ版が表示されている感じもします。接続方法や製品名・型番などは不明です。
  • 購入したLAVIE15Nのエッジで画像が壊れた表示になります。スマホ版が表示されている感じもします。接続方法や製品名・型番などの詳細は不明です。
  • LAVIE15Nを4月1日に購入しましたが、エッジで画像が壊れた表示になります。スマホ版が表示されている感じもします。詳細な接続方法や製品名・型番などは不明です。
回答を見る