夫婦の家計診断とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 今年夫40歳管理職・年収950万、妻32歳契約社員・年収450万の夫婦が子供と家購入を希望しています。
  • 家計の支出の内訳や貯金状況、頭金や家の予算について相談しています。
  • 子供にかかる費用に悩み、家計の締めるべきところ、車や家についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計診断お願いします

今年夫40歳管理職・年収950万(手取り45万/月)、妻32歳契約社員・年収450万(手取り30万/月)です。晩婚なので、今年くらいに子供と家購入を希望しています。私は産休はあるので、出産後も復帰するつもりです。 2つも合わせて希望となると締めて行かなくては、と思っているのですが考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいました。 家計診断とアドバイスお願いします。 家賃:125,000円 駐車場:20,000円 こずかい(2人各2万):40,000円 食費・雑費:30,000円 ガス:5,000円 電気:5,000円 水道:2,000円 固定電話:3,000円 携帯(2人):10,000円 インターネット:1,000円 年金保険:8,000円 車保険:24,000円(今年6月から半分程度に落とします) 夫生命保険:33,000円(実際は年払約40万円です) 夫入院保険:5,400円(実際は年払約65,000円) 妻入院保険:3,700円(実際は年払約45,000円) 以上がミニマムの支出です。他は車両税や車検などあります。 夫の給与から毎月15万円の住宅財形をやっています。現在、銀行貯金:960万、住宅財形:300万です。 夫の車は持っていることが趣味、のようなもので月に数度乗るかどうかというところです。これは処分したほうがいいでしょうか? 今年の後半位には貯金額が1千万、財形で400万貯めて、公庫を利用し家を買いたいと言います。 頭金1千万で、五~六千万円くらいの家ならばいけるでしょうか? 私は夫婦2人ならばどうにでもシンプルに暮らしていけるだけでいいのですが、子供にかかる費用がどうにもイメージできず家にそこまで掛けていいのか悩んでいます。 どうか家計の締めるべきところ、車、家についてアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

#2です。 あらら・・・・なんだか、自分の収入優先のFPに当たってしまいましたねえ・・・ >・・・ア○○のFP、最初補償5000万って提案したんですよ。 それは、落としどころを3千万くらいにしようという策略です。なぜなら、5千万という数字は、普通のFPが考えたら、外れた数字だということ、だれでも感じますから。 >払済保険なんて良い方法知りませんでした・・・。(そしたら前の保険をそれにしたほうが良かったかも。。) 全うなFP(保険会社所属であっても)なら、払済保険の説明は必ずします。その程度のアドバイスが出来ない人でも、FPを名乗って保険を売ってるのですからねえ、困ったものです。悪く言えば、払済保険にしたら、そっちで保障が確保できてしまい、自分のところで入ってくれる額が減るから、アドバイスしなかったのかな?と、勘ぐってしまいます。 >同じ保険会社内でしか払済保険に変更できないんでしょうか。 今ご契約の保険を、払済保険にする→新たに、どこかの別の保険を契約する・・・こうします。当然、払済保険は、同一保険会社で塩漬け状態になります。 (★注意★)解約返戻金の額など、諸条件で、払済保険に出来ないケースもあります。当初の保険がそうだったのかもしれません。ただ、現在の保険は、ほぼ確実に払済保険に出来ます。(特殊な保険で無い限り。) なお、その保障を提案したFPは、典型的な、”保険会社の”FPです。将来の蓄えを、すべて保険で確保しようとするFPです。程度の差こそあれ、こういう人が多いのは現実ですが、程度が激しい、かなり困ったチャンですねえ・・・ 私なら、”他の会社・担当者に乗り換えたら?”とアドバイスしますが。 独立系FPでなくても保険会社系のFPでいいので、優秀なFPかの見分け方は、ズバリ、”預金・保険・投資のバランス”です。どこかに偏るFPは、怪しいと思ってください。

papikoMay
質問者

お礼

またアドバイスありがとうございます~! やっぱりそのFPは”保険会社の””自分の収入優先”の”困ったチャン”・・・薄々そんな気はしてたんです。。あー口惜しい! 主人の友人に紹介してもらったFPだそうで、主人は信用しているようですが、私はどうもチョットです。 今後時期を見て乗り換えを図ろうと思います^^。 本当にアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

#1です。生命保険に関して補足ありがとうございます。生命保険に関しては、FPとして、専門家の立場でアドバイスいたします。 解約返戻金を確保している点で、一瞬、良さそうなプランかと思いましたが・・・・ちょっと考え物です。 >死亡時3,000万の終身払いです。 ご主人様が、お亡くなりになった場合に、3000万を奥様がお受け取りになるかと存じますが、お子様がいらっしゃらない時点で、そのようなお金、加入当時~現時点で必要でしょうか? ご主人様がお亡くなりになると・・・ ・場合によっては、死亡退職金・慶弔金が入るのでは? ・奥様は、働くことが可能ですよね?働けないなら、ご主人様の死後の生活費で、それぐらいあったら安心ですが・・・私には、それが必要にはお見受けしません。貯金1千万あることですし。 ・何より、遺族厚生年金が受け取れます。 以上より、死亡保障は、葬式代程度の300万円の保障でいいのではないか?と思います。 >60/65歳あたりで途中解約して70%程度の返戻金を老後資金の一部にするつもりでいます。 解約した時点で、100%以上なら、意味が非常にあるのですが・・・・(昔に加入した、お宝保険とか・・・・) 上記のとおり、死亡保障が必要ないという前提に立ちますと、65あたりで解約するも何も、そのお金を銀行預金に預けておくと、100%の返戻金+利息が戻ります。途中で住宅資金に使いたくなった場合も、どの時点でも、100%は最低戻ります。保険は、払い済み・一定時期までは、100%を切ります。 なにより、銀行にプールしておくと、住宅資金借り入れ時に、金利面とか、借入額とかで有利に働く場面もありますからねえ・・・・ 私なら、 >家賃:125,000円 をお伺いした時点で、将来の住宅資金購入に備えて、保障は最小限、手持ち資金を更に厚くする方向でアドバイスしますが、いかがでしょうか? >子供の学費など万が一にはこれを部分解約するのも手かな、と思っています。 上記のように、死亡保障がそんなに必要ないとの前提では、銀行預金で貯めておく方が遥かにいいです。 (★注意★ 何らかの要素で・・・借入金があるとか、事業経営してるとか・・・、死亡保障が3千万必要だとすると、その限りにあらず。今のプランでいいです。) ”払済保険”も視野に入れて、対応なさるといいかと思います。そうすると、33000円が丸々浮いて、死亡保障も適当額確保出来て、一石二鳥だと思います。 http://www.seimei-inc.sakura.ne.jp/sibou-manaoshi.htm その保険、バブル時代に見直したのではなく、最近見直して新規加入したのでしょうか?なら、利率は良くないので、払済保険、ややこしければ解約でもいいです。 なお、お子様をご懐妊なられた時点で、大きな死亡保障に加入すればいいです。(それでも死亡保障額2000万くらいでいいです。) ・医療保障系は、それでいいと思います。 ・・・・って、なんご加入のプランの感じからしたら、S生命さんのFPさんに見直してもらったのでしょうか??(ひとりごと)

papikoMay
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 払済保険なんて良い方法知りませんでした・・・。(そしたら前の保険をそれにしたほうが良かったかも。。) 主人は借り入れもなく会社員ですし、今後家を買っても団信に入って万が一のローンを心配する必要はないですもんね・・・死亡保障も子供がいても2000万で大丈夫とのこと。あー少し後悔です! 同じ保険会社内でしか払済保険に変更できないんでしょうか。担当に相談してみようと思います。子供ができたら補償は2000万に! ・・・ア○○のFP、最初補償5000万って提案したんですよ。それは素人が考えてもやりすぎと思いました。うーん。。(ひとりごと)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

私感では、家計が高収入&堅実に貯蓄されている印象がありますが・・・・ なお、ご主人様の会社がしっかりした会社でしたら、特段収入が減る要素はないと思いますし、奥様お仕事復帰出来るとのことで、お子様の費用は、特段心配ないと思いますが・・・ いざとなれば、学費も借りると言う手段もありますし、そう悲観的にならなくてもいいです。 車については、お子様お考えでしたら、何かと使う機会が出てくると思います。そのまま保有または、ファミリーカーに買い換えですね。 それより何より・・・ >夫生命保険:33,000円(実際は年払約40万円です) これの内容が、と~~っても、気になります。入院保険も、ちと高いような気が・・・・・奥様はいいとして、ご主人様、会社員(管理職)で、健康保険は会社の保険でしょ? ご要望でしたら、ここに保険内容を書き出していただければ、チェックさせていただきますが。別に必要なかったら、スルーしてください。

papikoMay
質問者

補足

回答ありがとうございます。昨晩ログインできずに補足が遅くなってすいません。お言葉に甘えてチェックお願いしてもいいでしょうか。 生命保険は死亡時3,000万の終身払いです。 ですが、60/65歳あたりで途中解約して70%程度の返戻金を老後資金の一部にするつもりでいます。または部分解約も可能らしいので、子供の学費など万が一にはこれを部分解約するのも手かな、と思っています。 主人の入院保険は60歳払込満了、終身補償の日額5千円にガン特約を5千円付けました。 独身時代に入院保険と生命保険が一緒になったものに入っていたのですがFPに見てもらったらどうも無駄な特約が多いというので、それを解約、入りなおしました。年齢が高いので少し保険料も高めかと諦めていたのですがどうでしょう。。 年額50万の保険料、良しと思って入ったのですがどうも自信がなくなってきました。 どうぞ宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします!!

    家計診断お願いします!! 地方の県庁所在地在住の社会人4年目、26歳独身女性です。 今までお金は適当に使っていたのですが、来年には27歳になるのでそろそろ真面目に貯金しようと思っています。 とりあえず今の状況を記入します。 どなたかお詳しい方からアドバイスいただけると幸いです。 ●収入額面:約254,000円(残業30,000円の場合) ●手取り:約154,000円(残業30,000円の場合) ++天引き額内訳++ ●財形:10,000円(一般財形5,000円、年金財形:5,000円) ●その他積立(1):15,000円(年金みたいなもの) ●その他積立(2):3,000円(全員強制で天引き貯金) ●社会保険料:約27,000円 ●税金:約18,000円 ●福利厚生・労働組合費等:約8,000円 ●グループ保険:約8,000円 ●社宅費:10,000円 ◎合計:99,000円 ++最低必要な生活費等内訳++ ●食費:約20,000円 ●医療保険(アフラック・エバーハーフ・60歳払済・5,000円):約4,000円 ●ガス:約8,000円 ●水道:約2,500円 ●電気:約5,000円(季節によってものすごく変動しますが、平均でこれくらいかと思います。) ●車:約4,000円(月1回レンタカーを借ります。自分が所有している車ではありません。) ●通信費:約9,000円 ●純金積立:10,000円(金とプラチナを5,000円ずつ) ●定額貯金:15,000円 ●年払い保険・NHKの積立等:32,000円 ●習い事:14,000円 ●医療費:10,000円 ●雑費:10,000円 ◎合計:約124,000円 手取り-最低必要な生活費=約30,000円は旅行や被服費等で全部使っていました。 年払い保険・NHKの積立等の内容は↓の通りです。 ●終身医療保険・三大疾病保障特約付き・日額5,000円:(年払い掛金)約50,000円 ●終身生命保険・300万円:(年払い掛金)約56,000円 ●NHK:(年払い)約15,000円 ●職業上必要な会費:(年払い)12,000円 ●積立型傷害保険:(年払い)約250,000円 職業が某保険会社の正社員のため、保険料を削ることは不可能です。 ボーナスは今のところ年間で手取り約660,000円ほどいただいています。 そのうち40,000円を財形、20,000円を積立貯金にまわしています。 残りのボーナスは全額使い切っていました。 上記の貯金等で貯まっているのは↓の通りです。 ●一般財形:110,000円 ●年金財形:110,000円 ●天引きの年金みたいなもの:495,000円 ●3,000円の強制積立:123,000円 ●定額貯金:80,000円 家庭の事情により、今のところ結婚するつもりはありません。 将来は自分でマンションを購入するか、家を建てるかしたいと思っています。 このままの状態ではとても不動産購入なんて不可能なのは分かっています。 今まで家計のことなんて考えたこともなかったので、どうしたらいいのか途方にくれています。 まずは無駄遣いをなくさなくちゃいけないのですが。。。

  • 家計診断お願いします

    貯金ができないので家の家計診断をお願いします。 ●主人手取り-22万(多くて)←ここから財形2万引かれます。 ●私 パート代ー55,000円 ◇毎月の引き落とし ●家賃-5.5万(駐車場・町費込み) ●光熱費 1.8万 ●車ローン 8,800円 ●車保険 10,800円 ●ガソリン代 約8,000円 ●子供学資保険(2人分)約14,000円 ●県民共済(4人分)10,000円 ●ケータイ(2人分)約16,000円 ●インターネット・電話 約7,000円 ●保育料(2人分)25,000円 残りが生活費になります。 財形では貯蓄できていますがやっぱり手元に、ある程度のお金がないと不安なのでどうしても貯金したいです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    こんばんは。 貯蓄がなかなかできないので家計診断をお願いします。 家族構成は、夫32才、私25才、子供5才(幼稚園年中) 夫の手取りはだいたい25万円くらいです。(7月から下がってしまいました。) ボーナスは別にあります。(夏冬あわせて70万円くらい) 家のローン 82000 食費 40000 野菜宅配 8000 生活雑費 20000 ガソリン代 5000 電気 9000(冬の場合) 水道 4000 ガス 7000(冬の場合) 通信費(電話、インターネット)6000 携帯(夫婦で) 12000 子供習い事 8000 幼稚園 30000 夫小遣い 30000 共済保険 3000 合計 264000 生命保険、入院保険は年払い(13万円)です。 上記手取りとは別に、財形貯蓄を3万円毎月しています。 財形は来年3月まで減額する事はできないそうです。 できたらローンの繰上げ返済をしていきたいと思っているのですが、 財形以外は貯蓄はほぼできていません。 赤字になる月はボーナスから出しています。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断を お願い致します。 一度削除してしまったので、再度あげてます。 夫 29歳 手取り22~25万(残業代による) 妻 29歳 専業主婦(妊娠中) 2歳の子ども1人と、4月に出産予定で2人になります。 ボーナス 40万×2回 ☆支出 家賃 70000 食費 30000~35000(外食費含む) 雑費〔オムツ、日用品、化粧品など〕10000~15000 医療費 6000 電気 5000(年平均) ガス 夏4000、冬16000(ガスファンヒーター) 水道 3200 携帯(2台) 10000 通信費 5000 NHK 13600(年払) 夫小遣い 20000 保険(夫のみ) 5000 家貯金 25000~30000 子ども貯金 10000~20000 児童手当は全額貯金しています。 将来マイホームを建てたいので、財形貯蓄として毎月1万とボーナスから年60万を貯金しています。 現在200万程です。 他に定期に上記の家貯金を貯めています。 車は持っていません。 将来は購入したいですが、まだ急いではいません。 来年は娘が幼稚園に通います。(住んでいる地域は私立しかなく、保育料約3万) 夫の保険ももう少し手厚くしたいのと、私の保険も最低ランクで入りたいです。 学資保険もできれば2人も視野に入れたいです。 私も将来働く予定ですが、今は無理なので現状でできることがあればアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断お願いします。

    将来家を購入したいです。家計診断お願いします。 夫28歳:手取り24万 妻28歳:無収入 子供いません。 夫婦共有の貯金 120万円 家賃 5万円 電気 5千円 水道 1千500円 ガス 3千円 携帯(2人で)8千円 通信費(電話、プロバイダ料)5千円 NHK受信料 2千500円 車ローン 3万円 交際費 1万円 夫小遣い 1万5千円 ガソリン代 1万円 夫保険 2千円(他に給与天引きで1万円があります) 妻保険 7千円 食費 1万7千円 貯金 5万5千円 雑費 5千円 医療費 5千円 将来子供を2人は欲しいと思いますが、3~5年後には家も欲しいし・・。3千万位の家を購入するなら、どのくらい貯めたほうがいいでしょうか。子供と家はどちらが先の方が負担が少ないですか?また、月々削れる費用はどれでしょうか。 上に書いてある費用が余ったら貯金に回したりしています。もうすぐパートにも出ようかと思っています。 家計診断お願いします。

  • 家計診断お願いします。

    夫33歳 年収300万(月手取り22万くらい)ボーナス無し 昇給多分無し 妻31歳 専業主婦 子1歳 児童手当 月10000円 持ちマンション(ローン無し) 管理費、積み立て費 20000円 車1台(ローン無し) 駐車場 12000円 ガソリン 10000円(車通勤の為) 車保険 年払い 50000円 生命保険 10000円   光熱費(冬)すべてあわせて 20000円 通信費(ネット、家電話)5000円 携帯(2台)6000円 食費 40000円 紙おむつ 3000円 そのた雑費 20000円  夫こづかい 10000円 貯蓄約1000万(約半分は60歳まで引き出し不可) 夫転職&妊娠して退職したため収入激減・・・ 同じ職場にはもどれません。 訳ありで貯蓄1000万にはしばらく手がつけられません。 手元にある使える貯蓄額は50万弱・・・ ほんのちょっとづつ貯金はしていますが 子供もこれから大きくなって教育費がかかるし、 とてつもなく将来が不安です。

  • 家計診断をお願いします 二人目について

    今年から来年あたり、まだ決めかねていますが、子どもの二人目をどうするか 悩んでいます。 妻は元々は一人でいい方なので特に欲しがっているわけでもないけど、 私が欲しいならまあいいわという感じです。 悩んでいるのは、私(夫)です。 なぜ欲しがっているかというと、子どもに兄弟がいるほうが良いのではという 想いと、二人目がいれば一人目も喜ぶのかなとか成長にいい影響を 与えるのかなという点です。周りの家に二人以上の兄弟がいるので 羨ましくも思ったりします。 もちろん一人っ子の家もありますがね。ちなみに自分は3人兄弟でした。 あと、私の年齢が今年で40歳で、私が歳も歳だし、60歳を定年と考えたら そろそろこの辺で決めないと考えています。 ついでに、来年車検なため車を買い替えて、4人家族でもとりあえず乗れる車 (1BOXタイプ)を買おうとも考えています。今の車は丸10年乗っています。 我が家は、自分の給料のみで生活してるので、 自分の給料が今後上がる見込みはそこそこありますが、どちらかというと 残業代に頼っている生活なので不安です。  また、仮に二人目を産んでも妻は、1人目で腰痛や体調を壊した経験から すぐに保育所に預けたいといっています。 仮に産んでも保育所代が0歳からだと結構かかります。(年100万以上はかかるかも) また、できれば0歳から2歳まではずっと預けたいとも。 現在一人しかいないため、幼稚園代・習い事で月5万程度(学資保険除く) 出費しています。 仮に、二人目を産んだ場合に、保育所から幼稚園通いが始まった場合 子どもの養育費が二人あたり10万程度かけると妻は言っています。 これらを考えると 一応、この家計で可能かどうか診断していただければ幸いです。 解説をしますと、財形住宅は、リフォーム代に積み立てています。 養老保険は3年半後に500万弱おりる予定。 生命保険は、終身700万でお宝保険なため解約はしたくないです。 年金積立は、会社関係で加入していますが、やめるともったいないかな と思っています。 夫(39歳)サラリーマン・妻(32歳)専業主婦・息子(今年5歳)私立幼稚園年中 現在の貯金額410万円(学資保険・住宅財形、一般財形分は含んでいません) ただし、今年車買い替え予定(200万前後)。 収入 夫・給与(残業代込み)…平均27.5万円(基本22、残業5.5(変動有り))(手取り)/ボーナス110万円/年(手取り) 息子・子供手当…13,000円 利子補給・・・約12,000円 支出 住宅ローン支払い…75,000円 食費…40,000円 日用品…20,000円 水道代…4,000円 電気代…10,000円 ガス代…4,000円 ガソリン代…10,000円 固定電話・プロバイダー…5,000円 携帯電話…6,500円(二人分) 妻・生命・医療共済…2,000円 子・医療共済…1,000円 新聞代…3,570円 夫・小遣い…10,000円 妻・小遣い…5,000円 子・学資保険…9,000円 幼稚園代…27,000円 習い事代(計)・・23,000円 住宅財形…10,000円 一般財形…1,5000円 養老保険・・・・12490円 年金積立(会社)・・・14750円 ボーナス 住宅財形…50,000円×2回 一般財形・・100,000×2回 自動車保険…39,500円 自動車税…39,500円 車検用積立…50,000円×2回 生命保険年払い(夫)・・・180,720円×1回 団体信用生命・・・・40,000×1回 住宅ローン・・・65,000×2回 固定資産税・・・125,000円×2回

  • 家計診断お願いします。

    結婚半年子供無しの主婦です。家計診断お願いします。 夫(31歳) 手取り 27万~30万 ボーナス年手取り 130万 妻(27歳) 手取り 18万 派遣の為ボーナス無し 家賃         70000 車ローン       32000 奨学金返済      13500 生命保険(二人分)  24000 電気代         7000 ガス代         7000 水道代         3000 携帯代(二人分)    8500 インターネット代    5000 ガソリン代       7000 食費         30000~40000 お酒代        10000 夫お小遣い      35000~50000 妻お小遣い      10000 レジャー費      10000 合計        272000 私の給料&ボーナスはすべて貯金に回すものとして、夫の給料の中からでも毎月少しでも貯金したいと思っていますが、全く出来ていない状況です。 保険代24000円の内、12000円は積み立てで貯金しているみたいな感じです。携帯のプランを変えてみたり、お風呂のお水を洗濯に使ったり・・・してはみたのですが、なかなか(T□T) しっかりしている主婦の人でしたら、家の場合、年間どのくらい貯めれるのでしょうか?? 何をどう頑張ったら良いのか分からないのでアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    もう少し貯金ができるのではないかと思うので、ご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 夫(32歳):月手取り250000円 妻(30歳):月手取り180000円 【月の支出】 住宅ローン :110000円 管理費   :26000円 水道光熱費 :23000円 保険料   :16000円(夫)        4000円(妻) 携帯電話  :16000円(2人分) ガソリン代 :5000円 新聞代   :4000円 奨学金返済 :13000円 車ローン  :20000円 夫こづかい :40000円(営業なのでお昼代も含む) 妻こづかい :30000円(お昼代含む) 貯金    :123000円 毎月ほぼ、この内訳どおりに支出が決まっています。 車ローンは親から借りたお金です。 (今年中には返済終了予定です) 子供は今のところ考えておりません。 もっと月々の貯金を増やしたいので、減らせると思うところがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。