• ベストアンサー

職場で本来の自分が出せない。(長文です)

私は25歳の男で、今の会社に就職して2年目になります。 営業担当という事で、職場の人は比較的社交的な人が多く、昼休みはあちこちで笑い声が聞こえる雰囲気の良い職場です。 私が今悩んでいるのは、他人の評価を気にして、その楽しそうな職場の人達の輪に入ることができない、という事です。 学生の頃の私は自分で言うのもおかしいですが、いつも明るく、誰とでも気軽に喋る事ができました。 それは私がちょっと間違った事を言っても、誰かにそれを悪く評価されて、その後の生活に悪影響を及ぼす事がほとんど無いからだったと思います。 しかし、会社に入ってからは「自分の発言・態度が全て評価につながるのではないか」「変な事を言って嫌われたら昇進に差し障るのではないか」と考えるようになり、気軽に周囲の人々と喋れなくなってしまいました。 しかも、たまに喋っても不安のためか、しどろもどろで、声も小さくなり、ろくにコミュニケーションもとれません。 最近は社交性が無い事を指摘され、「君は営業に向いてないね」と上司に言われてしまいました。 本当の自分はもっと喋り好きで、誰とでも打ち解けられるのに、と思うと悔しくてなりません。 どうしたら他人の評価を気にする事無く、本当の自分を表現できるようになるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.1

 他人の評価を気にしない人はいませんが、他人に手助けできないかも気にしてはいかがでしょうか?  気にする対象を変えるだけで、ずいぶんと心が楽になりますよ。

WIT-NT
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事上で他人のために何かをする、という意識はたしかにあまりなかったです。 自分の事ばかり考えているから、いつも不安なのかもしれませんね。 実践してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

空気を読んでね。学生と社会人ではまた違います。 最初から話だすと逃げてしまうよ。まず話さず聞くだけにした方がいいでしょう。政治と宗教と会社の話は避けること 自分から話すのではなく同意できるように無難な答え方を選びましょう

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

まず聞くことを中心にしてください。そして、合わせること 基本的には馬鹿なことさえ言わなければ昇進に響きません。普通の会話をしてください。勇気を持って 学生と社会人とは話す内容が違いますし、日常会話はなるべく合わせるようにすればいいでしょう。 昇進と考えるから、すべてストップしてしまう。 まず気楽にしてください

WIT-NT
質問者

お礼

冗談が絶えない職場なので、上手く合わせないと場の空気が乱れるかな…と不安になってしまって、逆に合わせる事ができない事が多いんです…。 でも、「勇気をもって」と意識する事としない事では随分違いますよね。 明日から、思い切って喋ってみます。 ありがとうございました!

回答No.2

割り切ってみたらどうですか? 『世の中には、自分と合う人がいる一方で合わない人もいるんだ。会社もまた然り』と。 私も以前は自分だけ溶け込めないような不安を抱えていたことがありましたが、友人から『自分と気がある人と上手くいけば、それでいいじゃん! 気が合わない人に無理に合わせようとする必要なんてないよ。適当に付き合っておけば』と言われ、かなり救われました。 まだ25歳ということですので、転職だってしようと思えばチョイスはあるはず。 そうなったとしても、理由欄には『キャリアアップのため』とか何とか書いておけばいいと思いますよ☆ もちろん、食べていくための仕事ですから、どこで働こうが何かしらの忍耐は必要とされると思います。 でも、その会社やその上司だけがすべてではありませんよ!

WIT-NT
質問者

お礼

仕事自体はつまらないわけではないので、すぐに会社を辞めるという事は考えていませんが、 いざとなったら転職できる、と考えれば気楽に過ごせるかもしれませんね。 溶け込む事をあきらめて適当に付き合う、というのも結果的に良い印象を与える事になるかもしれませんね。 なるべく気張らず、適当に過ごしてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私は周囲の人(職場の同僚が休み時間に騒いでいる状態、自分が乗車している

    私は周囲の人(職場の同僚が休み時間に騒いでいる状態、自分が乗車している電車の車内で騒いでいる高校生のような団体など)の笑い声や、怒っている顔など、自分の事を話題にして笑っているのではないか、というようにとても気にする人間です。  こういう私と同じように周囲の人の行動をとても気にする人にお尋ねします。  周囲の人が(他人が)このような気になる事をやっていた時に、ご自身でどんな行動を起こしていますか?  例えば、今どんな事を話題にして笑っていたのかを笑っていた人に尋ねているとか、尋ねるのが面倒だし、どうして笑っていたのかが気になるけど、結局どうして笑っていたのかわからないまま放っておくとか。  自分が気になる行動をした他人に対し、ご自身はどう対処しているか(どんな行動を起こしているいるか)を詳しく教えてください。(周囲の人の笑い声などを全く気にしない人は回答しないでください)      

  • みなさんの職場はどうですか?

    私は職場の人とほんっとに合わなくて 毎日笑うこともなく過ぎて行きます。 話を合わせることすらしんどい。 なんとなく輪から抜けれないので、 昼休みがいちばん苦痛です。 みなさんはどうですか? 割り切って仕事してますか? 面白くないのは普通ですか?

  • 『評価』に囚われ過ぎる自分から脱却するには?

    仕事で査定の時期になるとモヤモヤしたり、 結果に落ち込んだり・・・と、不安定になる自分がいます。 最終評価者である部門長からあまり認められていないため、 直属上長から高評価を貰っても、 部門長の相対評価で下げられています。 おかげで昇進も周りより遅れている現状。 部門長との関係改善(=認められる)のために、 仕事を頑張ることはもちろん、 普段の何気ないコミュニケーションを心がけたりしていますが、 私自身に苦手意識があるせいか、(また人間的にも合わない) なんだかギクシャク・・・。正直、逆効果な感じです。 上記に挙げた事は、現状の一例にしか過ぎず、 これまでも近しい事で悩んできました。 そもそも、私は、すごく負けず嫌いで、 他人から認められたいという気持ちがあり、 それが得られないと、しばし不安定になります。 (ずっと不安定ではありません) 今は社会人ですので、 仕事の評価=『認められているか否か』であり、 そのため、結果に囚われてしまうのだと思います。 他人の目が気になり、 本来の自分を出せないこともあります。 これも結局は、良い評価をしてほしいってことに 起因しているんだと思います。 そのくせ、負けず嫌いなので 他人と比べ、良い評価や先に昇進している人たちを 羨ましく嫉妬したり・・・、情けない話です。 正直、結果に一喜一憂することに疲れました。 仕事の評価が自分の全てではないし、 他人は他人、自分は自分。ってことも頭では分かってます。 だけど、なかなかこの思考回路から脱却出来ない…。 結局、一生、悩み続けるのかな。 よきアドバイスをください! (長文を読んで頂き、ありがとうございました)

  • 職場の昼休みについて質問です。

    職場の昼休みについて質問です。 私の職場は一人きりで働いてます。他の職員とお話できたらいいんなと思い、上司に相談したところ、 他の部署で昼休み休憩していいとのことです。でも、もし今  更その輪の中に入るのは気が引ける気がします。その輪の中に入ったら、ただぼーっとしそうで何こいつと思われるかもしれません。 せっかく上司にも相談してまでして貰ったことですが、どうすればいいのでしょう? (1)皆さんならどうしますか? (2)相談した上司は何て思われたでしょうか? (3)他部署に行き輪の中に入る際に、何て言えばいいのか例文を教えて下さい。 (4)その輪の中に入ったらどうすればいいのでしょうか?もしその中に入ったら、上記のようにぼーっとしそうです。他の職員は皆年配ばかりで話題が見つからないかもです。 (5)もし他部署の輪の中が合わなくてまた一人きりで昼休み過ごすようになり、上司に他部署に行かないのと言われたら、何て言えばいいのか例文を教えて下さい。 お願いします。

  • 会社(職場)は好きですか?(愚痴っぽくてごめんなさい^^;)

    いつもお世話になります。 この夏に、念願のデザイン職(アルバイト)に就いた24歳の者です。 もうすぐ今の会社で働き始めて3ヶ月になるのですが、 未だに職場の雰囲気に慣れません。(まだ3ヶ月...って思われるかもしれませんが) 会社の人達は皆いい人で、仕事も色々やれて楽しいし、文句はないのですが…。 …が、私の人見知り&人付き合いのド下手さが原因で馴染めないんです。 どうも昔から「会社(職場)」っていうだけで身構えてしまうんです。 普段から大人しい性格なんですが、(友達とはバカ言い合って普通に接する事ができますが) どうも「会社」だとまた更に大人し~い無口で無表情な人になってしまうのです。 (ずっと緊張状態が続いているといった感じ。) しかも大人しい上に、人と接するのが苦手というか、面倒というか…(^^;) 自分から話題をふるという事も少ないです。(他力本願ですね…) お昼休みは休憩所みたいな狭い部屋で他の社員と食べているのですが、 本当は昼休みくらい一人でのんびりと気がね無く食べたいです。(我侭でしょうか?) このように、私は協調性も社交性もゼロに等しいくせに、 職場の人ともっと仲良くなれたらいいなーとか、他の人はあだ名で呼ばれてるけど 自分はずっと「(苗字)さん」なんだろうなーとか、「どうせ影で自分は色々 言われているんだろうな・・・けっ」みたいに、卑屈になっています。^^; (実際、上司同士がなにやらアイコンタクトらしき行動をしていてかなり不快です) そして一人で苛々したりしています。どうしょもないですよねー・・・。 やっている事と、腹の底で思っている事が違うんです。 毎日通う場所なので、本当はマイペースな自分を出していけて、楽しく出社したいと 思っているのですが、こんな性格な為にマイペースもクソもないです。 一人で悶々と(ウダウダと)悩んだりしています。 ***つづく***

  • 新しい職場で馴染めない…。

     今年転職が決まり、今月から仕事を始めています。慣れない仕事でキツいです。それは徐々に慣れるだろうと思っていますが…きちんとした指導はないのに間違えると怒られるし、一生懸命仕事をしていると「スピードアップして」と言われるし…。  仕事より昼休みの過ごし方が気がかりです。私を入れて3~4人と昼休みを小さい食堂で過ごすのですが、なかなか馴染めません。  私は人見知りがあるのですが、一生懸命話してもうまくつながらず。ある人はまったく話しかけてくれません。そして私が食堂を出ると途端に会話と笑い声が聞こえます。  私なりに一生懸命話しかけたり、声を出したりしているのですが、周りから「もっと明るく」とか言われます。  こんな感じですが、どうやって周りと馴染んだらいいのか…正直困ってます。  人見知りがある人は職場でどういう風に接したらいいのか…アドバイスや意見をお願いします。

  • 職場にて(長文)

    営業事務、雑務をしてます。 大事な書類などを作成し、神経がかかることもあるのですが、どうしても、気をつけてもミスしてしまいます。 前の職場と同じ業界内ですので、前職場の営業さんは、提出する前、きちんと確認してくれ、提出する前ミスがあれば、直していました。ちゃんと営業さんも責任もって仕事をしていました。 今の営業の人は3人います。 部長、その愛人(女性)そして、30代男性。 部長さんは、へんくつです。 仕事を教えないです。 あ~言えばこー言うで、当初、あれこれ聞きながら、言われた通りしても、 後で必ず、自分の間違いを棚に上げ人を責める言い方をします。 その愛人女性も、自分ではなにもせず、文句ばかり言う人です。小さなミスも大袈裟にわめきます。 今の営業の人は、100%押し付けます。 それでは、気が重いので確認して欲しいと30代の営業さんに言いました。 あたしも大事な書類は、何度も確認します。 しかし、人間ミスをしてしまうときもあります。なにで、もう一度、確認して欲しいと思ってます。 それを伝えると、責任もってやって欲しい、信じてるので、そこまで、俺はやる必要はないとってきました。部長とその愛人は、話がわからないので、再三30代男性にし、話して、やっと気がつきました。 間違ってますか? 別に逃げるわけじゃありません。 それでも、何かにつけて、30代営業さんは逃げます。めんどくさい事押し付けます、 それで、いつもそれでは困るので(営業さんも知ってて欲しいものなので)あたしが、言うと、逆切れで、 また、それは、営業事務の仕事だ、ちゃんと管理して欲しい、任せてるんだと・・ あたしも、すべてすべて、そうなると気が重いです。 そ~ゆう人たちにもう少し責任を持って、もらうためには、どう接したらいいのでしょうか?

  • 「職場にいること」がいちばん疲れます。

    「職場にいること」がいちばん疲れます。 職場の人が子供の写真を私にも見せてくれてたのに、周りの人達みたいに「えーっ!!かわいいーー!!」って感じで、例えワザとらしくても、きゃぴきゃぴテンション高い反応が自分にはとれなくて。 しかも真顔で「かわいいね」って・・・(お世辞ぬきで本当にかわいかったのに・・・)なんで自分はこんなにも暗いのか・・・ せっかく話しかけてくれたのに、あれテンション低すぎたかなぁ、あの反応じゃ嘘に聞こえたかなぁ、やっぱり私になんか話しかけなきゃよかったと思われたかなぁ、と、なんだか落ち込んでしまいます。 相手の人は全く気にもしてもいないと思うけど、いつもこんな些細なことにまで反省したり落ち込んだりしてしまいます。 人の輪に入れないこと、暗いこともコンプレックスで、人が怖いです。自分でも自分に疲れます。 仕事は、実務よりも「職場にいること」がいちばん疲れます。集団生活が苦手です。座り仕事なのに帰ってくると精神的にヘトヘトです。 気にしすぎなのでしょうか? 自分でもすこし気にしすぎている気はするけれど、気にしないようにしよう、と思った時点で気にしていて・・・なかなか上手くいきません。

  • 職場環境

    25歳の男です。 仕事に関することで質問です。 私は大学を卒業後不動産の営業で働いておりました。2年間続けておりましたが営業が辛く初めて地元を離れたため、休みの日もなにもすることがなく楽しくない毎日にうんざりしてしまい、退職しました。 そして今は地元の工場で働いております。 今現在約半年が経ったのですが、仕事は難しいことはあまりなく、めんどくさいことが多いのですが(工場内をよく移動したり大きな原料を運んだり、機械の不良が多くよくトラブルになる等)前職の営業とは違い、職場の人たちと全く話が合わず(話すタイプでない人が多い)1人で孤立しております。 仲良くしようと思える人も正直1人もおらず、無理に話しかけて仲良くしようとしても余計に気を使って疲れてしまうと思い、あえて孤立している部分もあります。 半年が経った今、こういう状況のため職場に行くのが本当に辛いです。なので地元にせっかく帰ってきて友達とも休みが合いよく遊ぶのですが、プライベートも仕事のことを考えてしまい楽しめるはずのものも楽しめずにいます。 以前の営業の職場では、気の合う人が多く自分も今の職場では考えられないほど社交的なタイプの人間であったため、色々な人と仕事の話やプライベートの話で盛り上がり、仕事の職場環境は好きでした。 確かに仕事は仕事をしに行く場所、お金を稼ぐためのものというのは十分わかっております。しかし、そう思っていても辛く毎日が憂鬱になるくらいになってしまうのは本当にたえられません。 先日朝起きた時にあまりに辛すぎて会社を休みました。今はまた気を切り替えて行ってはいますが、とても辛いです。 この環境はなれるしかないのでしょうか? それとも転職して環境を変えてみるのも必要でしょうか? たしかに職場環境は入ってみないと見えないものなのでわからないですが、業種によってある程度色があり、雰囲気はわかると思うので転職もありかなと思っております。 みなさんの意見を聞きたいです。

  • 職場での会話に入っていけない

    もともとテンションが低く、大人数で話すよりも1対1で話すのが楽なタイプです。 また怒り顔で、普通にしていても不機嫌に見られることが多いです。笑っていても、苦笑いに見られたりします。。 割とにぎやかな人が多い職場に配属され、みんなでワイワイしている時や飲み会の時にうまく入っていけません。 笑い声を上げたりはするのですが言葉を挟むことは皆無に近く、話に入らず黙々と仕事をしてしまう事も多いです。 たまに話を振られても、期待されるリアクションがなかなかできません。空気を読めないところはあると思います。 デスクワークが主な部署なので全員が席に着いていることが多く、私が配属されたことで職場の雰囲気が悪くなっているのであれば嫌ですし、ひとりが好きという訳でもないので輪の中に入っておきたいです。 すでに絡みにくい/不思議ちゃんキャラが定着しつつあり、そのことをいじられる事はあっても決して仲間に入っているという感じはありません。 今後そのイメージを払拭し、輪の中に入っていくためにはどうすれば良いでしょうか。 配属されて間も無く、構ってもらえる今の間に何とかしたいです。 ぱっと見元気良く見えるらしく、それも手伝って余計におとなしい部分が目立ってしまうのかもしれませんが。。 あまりに自分を偽るのは日々のことなので避けたいですが、こんな自分を変えていきたいと思っています。 ご助言よろしくお願いします。