捨て猫の追い出し方と由来

このQ&Aのポイント
  • 捨て猫の追い出し方と由来についてお知らせください。
  • 家に居ついている捨て猫の追い出し方や他の家庭への引き取り方法について教えてください。
  • 捨て猫の追い出し方と由来に関するお悩みを抱えています。保健所に連絡することも選択肢としてはあるものの、個別の方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

捨て猫の追い出し方と由来?

 はじめまして。ここの質問は早くお答えいただけるので役立ちますね。    さて、5月14日(母の日)から、捨てられたらしき猫が家に居ついています。白と黒のぶちのねこで、皮膚病?らしいんです。    最初、ちりめんを与えたばかりに、それ以降ひんぱんいニャーと言いながら家の周りをうろついています。家族が外へ出るとまとわりついてしまうんです。飼い猫のようです。両隣に家があるんですが、なぜか、家のまわりだけうろつきます。    あと、おととし父が亡くなったんですが、母の日に現れたので何かの縁や知らせでもあるのでしょうか?    おじの家にも息子(40過ぎ)が亡くなった後に2,3匹の猫が近くの墓のからやってきて同じように出入りしています。これも何かの縁?なんでしょうか?     あまり考えすぎかもれませんが、家では飼えないので、この猫を追い出せる方法、また他に引き取ってもらえるかどうかなど、家から追い出せる方法はありますか?よろしくお願いいたします。  (保健所に知らせても、処分されると思いかわいそうなので、また家や家族にに変なことが起きないようにしたいのです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

猫が現れたのは縁があるわけでもなく只単に生きたい と言う本能のままに頼る所を探して現れたものです。 この猫は今は捨てられていても飼われていた猫で 人間を信頼していて希望?のような物を持って近づいてきています。 言葉も通じない、自分よりはるかに巨大で危険もあるかも知れない人間に 全てをゆだねて頼ってきた者です。 一度食べ物を与えたのならば今後もずっと与えてやるのが筋でしょう。 生き方も教えてやれない言葉も通じない相手です。

odory900
質問者

お礼

今でも時々えさをやっています。ニャーといい近づいてきます。仕方がないのでいなくなるまで続けたいと思います。でも、近所迷惑にもなっているのは事実です、ということを付け加えて終わりたいと思います。 おかしな文の質問にお答えいただき感謝します。 遅ればせながらお礼差し上げます。

関連するQ&A

  • 捨て猫をどうしたらよいでしょうか

    どこに投稿してよいかわからなかったのですが、、、 1,2週間前からうちのアパートにかわいらしい猫(たぶん成猫)が うろうろするようになりました。 首輪をしていないし、朝仕事に行くときも、夜中近くに 仕事から帰ったときも休みの日もアパートをうろついています。 たぶん、野良猫だと思います。 アパートの住人がたまにえさをやっています。 私も主人とたまにえさをあげますが、とてもおなかがすいてるような 食べ方をします。隣の住人が結構えさをあげてるのか最近はよくアパートの階段に いて、家から出ると寄ってくるので家の出入りに苦慮しています。 うちのアパートはペット禁止ですし、日中は誰もいないので 無責任に飼うこともできません。これ以上、えさを与えるのもまずいと思っています。 このままでは猫にとってもよくないと思うんです。 昨日は、足元にくっついてくるのでなでていると気が立っていたらしく、 突然手を噛まれました。消毒はしたものの、病院に行かなくて大丈夫でしょうか。 (犬に噛まれたら狂犬病とかいいますよね) また、保健所に連絡しても殺されてしまうと聞きます。 里親も簡単には見つからないらしいです。 できることなら、猫が殺されないような方法で何とかしたいです。 猫をどうすればよいのでしょうか。ご意見等お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • まったくなつかない捨て猫

    実家の母が生後4ヶ月程度の捨て猫を、親猫から引っぺがして実家に住まわせて8ヶ月になりますが、今だにまったくなつこうとせず困っています。 当初は時期になれるだろうと思っていましたが、今だまったくなつこうとせず、普段は押入れや家具の隙間に身を隠し姿を見せません。餌の時だけ周りに人がいないのを確認して台所に食べに来きます。猫に触ろうとすると「フーッ!!」っと威嚇し、家の内装は猫の爪とぎなどで日増しに傷だらけになっていきます。糞尿もトイレはありますが、たまに布団や押入れの中でやっているそうです。しかも触れないので今だに性別が分かりません。 猫じゃらしは遠くからフリフリすると遊ぶものの、餌ずけもダメだそうで、私も正直言ってこんな酷い猫ははじめてで、猫がなつく可能性はゼロだと思っています。 猫を飼育するのは3匹目なのですが、私は当初から「そんなになつかないなら今のうちに親元へ戻すべきだ」といいましたが、母は「もうひとりでは生きていけない、可哀想だ」と持論を展開し話しになりません。 実家は賃貸なので、修繕費の問題もありますしどうにかならないものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 迷惑猫撃退方法

    どこかの飼い猫らしき猫に家宅不法侵入されて困っています。飼い主は不明です。自分の家にも猫を飼っているため、出入り口を塞ぐ訳にもいきません。自分の猫に攻撃されたりするので何とかしたいのですが、何か良い撃退方法がないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 4階の家の全部の部屋に猫は出没すると思う?

    4階建ての家に住んでいるとして、どの部屋も飼い猫の出入りをOKしていたっとしたらすべての部屋に飼い猫は猫は毎日のように出没するとおもいますか? 1階にリビングがあったとして、まさに4階までせっせと猫が上がってくると想定して。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の不思議な現象について

    ヒマラヤンで10歳になる猫を飼っています。病気はしていないのですが、最近はぐったりしていて、寿命なんじゃないかと家族と話しています。そして、そんな猫が最近不思議な行動をするようになったのです。 2日程前、飼い猫は一緒に暮らしている85歳になるおばあちゃんが大好きでよくおばあちゃんの近くにいるのですが、その夕方、おばあちゃんが不思議なことを言うようになりました。それは、飼い猫がしゃべったというのです。おばあちゃんが言うには、お昼頃椅子に座って寝ていると、薄い意識の中で誰かがしゃべりかけてくる声がしたそうです。起きて周りを見ると、おばあちゃんのイスの横でおばあちゃんを見ながら座っていたのが飼い猫でした。それで、おばあちゃんは確かにこの猫の声だった。人間の言葉だった。なんて言ったのかは分からない。そのようなことを私たち家族に話しました。私の母は笑っていましたが、皆思ったことは同じはず。そんな話あるはずがない。おばあちゃんはボケて来ているのだろうか?ということです。口には出しませんでしたが、母もそう思ったでしょう。 でも、この日から飼い猫に関する不思議な現象が私達家族を悩ませました。昨日、母親がお昼前頃、家で一人でいると、隣のキッチンから冷蔵庫が閉まる音がしたそうです。冷蔵庫の一番したの引出し上になったところなので、閉まる音は大きく、バタンッといった感じです。隣の部屋まで聞こえることは不思議ではありません。母は気にはしたものの確かめずにそのまま自分の部屋でくつろいでいました。するとまたバタンッと音がして、さすがに不思議に思った母は台所まで見に行くと、そこには飼い猫だけが座っていたそうです。冷蔵庫の横は飼い猫のエサや水が置かれているのですが、でもまさか猫が開け閉めするということはあり得ない話ですよね。嘘で言った感じでもなく、つく理由もないので、私はとても不思議に思います。 そして、今日。今日(昨日)私は飼い猫の夢をみました。内容は思い出せませんが、確かに飼い猫が出ていました。そして、さきほど、二階にある自分の部屋へ行く為に一階の廊下を渡って階段を上ろうとしたとき、ふっと視界の中に飼い猫の姿が映った気がして、私は上りかけた階段からおり、キッチンの方へ目を向けました。ですが、猫の姿がありません。確かに今、チラッと横目に猫の姿があったのです。やはり冷蔵庫の近くでこっちを見て座っている姿でした。猫はリアルにいつもそこにいるので、私は考えすぎかなっと思っているのですが・・・。その後、母にそのことを話すと、昨日母が体験した話をきかされたので、これは何かあるのではないかと驚いています。 私の母の家系はお坊さんや霊能者などのそういった家系で母は特にそういった仕事はしていないけど、不思議体験は子供の頃からよくしていて、そうゆう体質の人です。私も母の影響で、小学生まではいつも兵隊の幽霊などを見るなどしていました。どれも証拠がるもので、勘違いではありません。ですが、母も私もそれを怖いと思ったことはなく、慣れの一つでもあります。ですが、今回は飼い猫で、しかも寿命かなと思っていた時なので、気になって仕方ありません。今も私の隣で寝ていますが、猫が生きているうちに何かしなければならないことならばしておかないといけないと思うし、何かを表しているのなら知っておきたいです。 ちなみに、母の家系で育った猫がいたのですが、その猫は23年生きています。動物で例えると100歳を超えているそうです。雑種の捨て猫だったそうですが、その猫は去年寿命で亡くなりました。私が母がたの叔母の家へ猫が死んだ直後行ったのですが、その時私にだけその死んだ猫がテーブルの下を歩く姿をみました。しっぽしか見えなかったのですが、動いていて、確かにその死んだ猫のものでした。そうゆう現象も少なくありません。 そして、今、飼い猫は私の後ろ隣りで寝ているのですが、、もしかしたら話かけてきたりしないだろうかなど現実ではあり得ませんが、今の私はそれくらい不思議な現象に襲われ、内心ちょっと怖くなっています。猫とは仲がいいのですが、自分だけではなく、家族までそんな体験をするのですから信じたくなくても信じるしかありません。それに、まだ2日目なのでこれからも不思議なことが起きるのかと思えば、この猫が何かを考えてるのではないかと疑いたくなります。猫も生き物だし、感情があるので、そんなこといったら悪いと思いますが、ちょっと怖いのです。 皆さんはどう思いますか?体験はしても詳しくないので、いろいろ分かったことがあれば教えて欲しいです。初投稿です。回答、待ってます。お願いします。

    • 締切済み
  • ついさっき捨て猫を拾ってきました

    ついさきほどでかけから家にかえる途中にある小さな公園の脇をとおったとき雑種のキジトラの子猫の鳴き声がしたので公園の草むらをみてみると生後2,3週間ぐらいの子猫がいました。 まわりには母猫の姿がみえずしかも雨が結構はげしかったのでつい家にもってきていま保護しています。 が、これでよかったのでしょうか??というのはまだ母猫が付近にいてもしかしたら子猫をむかえにくるかもしれなかったかもしれない等といま思っています(しかし雨がはげしく元気もないようでしたのでこのままでは危ないと思い保護したのですが) 明日明るいときもう一度公園のほうにもどってダンボールとかあるのか(捨て猫かどうか)調べてきたいとは思いますが・・・ いまは元気にないて動き回っています もしこのまま家に保護するようだったら、家にはもう一匹猫がいてまた経済状態からももう一匹十分にかえるような環境ではないため里親を募集するとなるとおもうのですが    ◎その場合どのような募集方法があるか    ◎病院などで検査・ワクチン摂取などを行わないといけないといけませんがその場合費用はいくらくらいかかるか       ◎だいたいどれくらいで飼い主がみつかるか 等 をお知りになる方がいましたらぜひアドバイスをもらいたいと思いますm( )m

    • ベストアンサー
  • 猫についてお聞きします

    初めて質問させて頂きます 家の庭に来る虎柄の成猫 ( らしき猫 ) がいるのですが , 痩せ細っていて餌を求めやってくるので時々 その猫ちゃんが来た時に少し餌をやっています その猫ちゃんは首輪をしていなくこちらに擦り寄るように網戸に体を擦りつけながらゴロゴロと喉を鳴らしていて , 飼い猫なのか野良猫なのか分かりません 一応 近くに多頭飼育しているお家があるのですが , あまり人を見た事なくて住んでいるのかも分かりません そこの猫ちゃん達は全員首輪をしていません , なのでそこの猫ちゃんではないかと思っています 他に白と黒のぶちの体の大きな猫ちゃん ( 首輪無し ) が 来た時もその日はその猫ちゃんに居座られたのですが , 次の日には戻って来ていて 飼い猫だと戻って来ないのではないかと思っていたので その時に分からなくなりました 家には犬と猫の毛のアレルギーを持ってる子がいるので家の中には入れられず保護出来る状態で無いので どうすれば良いのか困っています 良ければこの子が飼い猫の可能性が高いのか野良猫の可能性が高いのか と この子をどうすればいいのか を 教えて頂けると嬉しいです 猫ちゃんの特徴 , 行動を書いておきます ・毛は短く虎柄 ・かなり痩せ細っている成猫 ・首輪無し ・尻尾はいつも真っ直ぐ伸びている ・耳は立っている ・家の勝手口の段差のところで30分くらい寝転がって日向ぼっこのようにしていることがある ・最近は勝手口の開けるところに爪を立てて登ろうとする ・くるくる回りながら鳴いていることがある ・近くで糞尿等は見ていない ・1番長くいる時で昼間から夜まで寝転がっている ・キッチンに行くと鳴き出すので近くにいるのではと思っている

    • 締切済み
  • 2歳の猫の居る家で野良の猫は飼えますか

    家にはまもなく2歳になる♀猫が居ます。 初めて飼った猫のため甘やかし放題で家中あちこちに タワーや猫の家が置いてあります。 1ヶ月ぐらい前から勤務先に飼い猫と似た猫が居た事をきっかけに えさを置くようになりました。 このコーナーでも質問したのですが無責任だし近所迷惑になるため 止めようと思っていた矢先、全然姿を見せなかった猫が 決まった時間に現れてえさを待っているようになりました。 近づくとさっと逃げるのですがえさを置くとすぐに戻って食べます。 とても可愛いので家で飼いたいのですが 家族は野良は強いから家猫が負けて辛い目に合うといいます。 飼い猫がいてそのあと野良の猫を家猫にした経験のある方 猫同士がうまくいく方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 家に居着いた猫を追い払う方法

    10日程前に、家の傍をすごくやせ細った猫が歩いていたので、 かわいそうに思いちょっとした食べ物と水をあげたら最初は警戒していたのが食べるようになり、 4日くらい続けてご飯をあげたらニャーニャー声まで出すくらい元気になりました。 それまでは良かったんですけど、それから家に居着くようになり 1日中うちの敷地内にいるようになってしまったんです。 私たち家族の誰かが玄関から出てくるとニャーニャー言うし、 夜電気をつけてるとテラスでまたニャーニャーずっと鳴きます。 庭で糞もするし、私たち家族はお昼は(猫が)どこか行ってて、 夜ちょっと来た時にご飯をあげるのは構わないと思っていましたが、 ここまで飼い猫状態になると本当にどうやって追い払ったら良いのか困っています。 うちは室内で犬を飼っているので、猫を飼う気もないし、ご飯をあげるとここまで居着くとは知らなくて。 どうやったら来ないようになりますか? 何か良い方法があったら是非教えてください。

    • 締切済み
  • 捨て猫について

    いつもお世話になります。 猫の出産ラッシュで、里親募集にもたくさん掲載されていますね。 その中でびっくりさせられた内容がありました。 里親募集をしたのがAさん、里親になった人がBさんです。 Aさんは1年前、逃げ出さないようにガムテープでガチガチに巻かれたダンボールに入れられた3匹の猫を保護しました。 ダンボールの周りには<燃えるゴミ、いりません>とマジックで大きく書かれていました(URLに写真あり) Aさんはすぐに里親募集をかけ、3匹ともBさんに引き取られていきました。 ここまででしたらなんと良い方たちだったのだろう・・・で終わるところです。 ですが・・・今年に入りBさんが<猫が妊娠したから・・・いらない>と、勝手な理由をつけて3匹ともAさんの元に返したのです。 そして・・・翌月・・・写真で見る限り10匹位の猫が生まれていて・・・今週里親募集がされていたのです。 ここにそのURLを貼ろうと探しましたが・・・探し方が悪いのか、嫌気がさして退会されたのか・・・募集自体を再び見つけることができませんでした。 里親募集では避妊手術は原則絶対条件になっています。 1番悪いのは焼き殺そうと捨てた人、そして避妊手術もせず妊娠させた猫たちを返した非常識なBさんです・・・が、子猫ならまだしも成猫となった3匹と10匹近い子猫を抱えてしまったAさんはどうされていかれるのでしょう・・・。 すごく気が重たくなりました。 別の話ですが、犬の散歩にたまに出向く公園は自然に囲まれているせいか捨て猫が絶えず、野良猫が40匹もいます。 いけないことと承知しながらも見るに見かねての餌やりさんが何組もいて・・・皆さん隠れるように餌をあげています。 費用を負担されて不妊手術を進めていらっしゃる方もいます。 最近、その公園に5匹の捨て猫がありました。 目が開いたばかりの乳飲み子猫です。 非常に暑い日で・・・餌を狙うカラスもたくさんいます。 男性がとりあえず日陰に移しました。 餌やりさんの餌を食べられるわけもなく、近くにお店もなく・・・私は車を飛ばしコンビニで牛乳を買って飲ませました。 1人で飲めるほど大きくなってはいません。 ハンカチで吸わせるよう工夫し飲ませ、肛門を刺激してウンチやおしっこを出させました。 ですが・・・出来たことはそこまで・・・。 みんな・・・眺めては・・・責任が持てないと・・・去っていきました。 私も・・・お田植えもあり忙しい身・・・。 <その時>その5匹を見た人達には・・・捨てた人への怒りよりも・・・<罪悪感>しか残りませんでした・・・。 そして・・・2日後・・・埋めてもらったそうです・・・。 今回、里親の会の方にすぐ電話はしたのですが、昼間は仕事中のためつながりませんでした。 また、私が里親の会に持ち込んだ場合、月2回の譲渡会に連れて行くのはもちろん、里親さんが見つかるまで私が面倒を見なければなりません。 里親募集をする時間がない、家に連れて帰れない状況も・・・言い訳ですが・・・あります。 立て続けのことでしたので、やるせなさが・・・。 1)あなたがAさんの立場でしたらどうされますか? 2)あなたが5匹の乳飲み子猫を見つけたらどうされますか? ちなみに・・・今まで7匹(1,1,4,1)子猫を拾い、みんな幸せにしてきました。 もちろんそうできるまでにはすごい労力と時間、不妊手術代を持つなどのお金もかかり、愛情もかけました。 1)も2)も・・・皆さんなら解決の糸口は見つかりますか・・・?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう