骨挫傷とは?長引くこともあるの?治療方法は?

このQ&Aのポイント
  • 昨年4月に捻挫をし、整骨院に通い治療を受けましたが、その後に足の激痛が走り、整形外科で骨挫傷と診断されました。1年が経とうとしていますが、まだ治っていません。病院では定期的に診察を受け、痛み止めや湿布が処方されます。日常生活では歩くのを控えていますが、治るのが遅いため、足の固定が必要かどうか医師に相談しました。
  • 骨挫傷は一般的には数週間から数ヶ月で治癒することが多いですが、状態によっては長引くこともあります。病院では定期的な診察と経過観察が行われます。治療方法としては、痛み止めや湿布などの症状緩和のための処置が主になります。固定具が必要かどうかは個別の症状や医師の判断によります。
  • 骨挫傷は一般的には比較的早い期間で治ることが多いですが、状態によっては長引くこともあります。病院での診察と経過観察が重要です。治療方法としては、症状緩和のために痛み止めや湿布などが処方されることがあります。足の固定が必要かどうかは個別の症状によりますので、医師に相談してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

骨挫傷は長引きますか??

いつもこちらのサイトにはお世話になっています!! もしご存知の方がいらしゃったらお教え頂きたいのですが、昨年4月に捻挫をしまして、その際に整形外科へは行かず、整骨院に1ヶ月程通いました。 捻挫も治りかけた頃、整骨院で捻挫した足に付加を掛けるリハビリを始めた所足に激痛が走ったので、怪我から2ヶ月たった昨年の6月頃に整骨院を辞め整形外科へ行きました。すると舟状骨(←文字あってますか?)の骨挫傷と診断されました。多分、整骨院でのリハビリが原因だと思います。ホント悔やまれます!! それから1年が経とうとしていますが、まだ骨挫傷が治りません(涙)。 病院では2ヶ月に1度のペースでMRIを撮り現状の確認と湿布と痛み止めを処方されるだけです。症状は、たまに無理をして歩くと痛みます。日常生活では出来るだけ歩かないようにしているのですが余りにも治りが悪いので、足の固定が必要かどうか医師に確認したところ不要だと言われました。 ここでご質問です。 (1)骨座礁は1年も長引くケースがあるのでしょうか? (2)治療方法は経過観察しかないのでしょうか? つたない文章で申し訳ありません。ご存知の方、お手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数59

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.1

ご心配のことと存じます。 骨挫傷は、通常は2,3ヵ月の経過で改善していく事が多いように思います。長びくこともあるでしょうけど、1年も続いているとすると、ちょっと長いですかね。 また、舟状骨(手も足にもありますが、どちらも)は骨折が起こると治癒しにくく、偽関節化しやすい骨として知られています。わずかな骨折であればMRIでしか捉えられず、骨挫傷と区別しにくいこともあると思います。骨折形態によっては手術治療が有効なことがあります。はっきりとした原因がなければこのまま経過観察となるでしょう。 現時点の病状について主治医の先生とよく相談されるのがよいと思います。あるいはセカンドオピニオンとして、他の医者の意見を聞いてみるのも良いかも知れません。言いにくいとは思いますが、正確な診断のためにも、その際は必ず、今までのレントゲンやMRIをお借りしておいてください。可能であれば紹介状を頂いたほうが更に良いです。 どうぞ、お大事にしてください。

bal-bal
質問者

お礼

お礼が大変大変遅くなり申し訳ありません。 このような懇切丁寧なご回答に、早急にお礼を致しませんでしたこと 本当申し訳なく思っております。 私事なのですが、パソコンが壊れてしまい、仕事が忙しく、なかなか修理に出せず、半年経過してしまいまして・・・。今日ようやく、このサイトを覗いた次第です^^; 骨挫傷をした足なのですが、大分回復いたしました。 主治医いわく、骨挫傷自体完治に近い状態だとのことでした。サポーターをしていた期間が長かったため、損傷していない周辺の骨までがこわばったので痛むのだと言われ、柔らかくするためなるべくストレッチをするよう言われました。 リハビリがてら水泳や無理の無い程度にウオーキングをしましたら、大分楽になってきました。 それに、無意識のうちに、怪我した足をかばう歩き方をしていたのも一因とも言われ、現在は、きちんと歩くように心がけております。 ですが、まだ不安が残るので、myachide様のおっしゃるように、今度様子を見てセカンドオピニオンをしてみようと思います。 これから、怪我をしたら必ず整形外科にいくようにします。軽い足首の捻挫だと軽く見てはいけないということが、今回のことで痛い痛い教訓となりました^o^ 詳しいご回答頂き、本当に本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • レントゲンだけで骨挫傷?

    高校生の息子です。体育の授業中に足を痛め腫れてしまったため、整形外科を受診しました。レントゲン撮影の結果、骨折は認められないけど、痛みのある個所が変色しているので「骨挫傷」との診断をいただきました。ネットで調べると骨挫傷はレントゲンでは映らなく、MRIで分かるとありました。今回、レントゲンだけで骨挫傷との診断を受けましたが、これってアリなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 捻挫後 内くるぶしが痛い

    捻挫後 内くるぶしが痛い 6月の末にソフトバレーで捻挫しました(内反) 整形外科でレントゲンを撮り 骨に異常はないとのことだったので 整骨院に通院を1か月ほどしたのですが 3か月以上たつのに いまだ内くるぶしが痛いのです 内側に延ばしても 痛くはないのですが 屈伸をすると 足を45度くらいまでまげると 内くるぶしが痛くなります スポーツ専門の整形外科等へ行ってみるほうが良いのでしょうか 日々ストレッチ等をしていたら そのうち痛くなくなるのでしょうか 学生のころからずっとスポーツをしていたのですが 40歳をすぎて 初めての捻挫で 捻挫後どのような感じで 治癒していくものなのかがわからず 質問させていただきました よろしくお願いいたします

  • 脳挫傷は完治するのでしょうか??

    はじめまして。 今から7年前に交通事故で脳挫傷、肝・肺挫傷、骨盤骨折、仙尾骨折などの傷を負いました。 脳外科でも『保存的治療』、整形外科でもリハビリによる『保存的加療』で2ヶ月ほど入院しておりました。 退院するときにMRを撮ってもらったのですが、そのときの脳の画像には脳全体に小さな点が無数にあり、医者に『これはずっと残ります』と言われました。 3年程前になりますが、頭痛がひどくて別の病院の脳外科で7年前の事故で脳挫傷だったことを伝えてMRを撮ってもらったんです。 ですが、『本当に脳挫傷だったの?凄くキレイな脳だよ』と言われたんです。。 脳挫傷は完治しないと聞きますし、実際入院していたところの先生には『残る』と言われていたので。。。 その時は人間の治癒力ってすごいなぁ。。なんて感動したんですが今頃になって、『あれは他の人のMRの画像だったり・・』なんて思い出して気になって仕方がありません。。。 もう一度MRを他の病院で撮ってみればいいのですが、お金や時間のコトを考えると、まずはどなたかにそんな事もあるのかお伺いしてからにしようかと。。。 もし完治するのであれば、後遺症の『記銘力障害』も治っているという事ですよね??? ご回答宜しくお願い致します。

  • 頸肩腕症候群

    昨年春頃、息子が交通事故にあい頸椎捻挫になりました。その後、些細な事でむちうちを繰返しては整形外科のリハビリを受けてきましたが今年の三月頃、体育の授業中マラソンをしていて他の生徒とぶつかりまた首を痛めました。 交通事故からお世話になっている整形外科でリハビリを三ヶ月程うけ学校の書類に診断名を記載して頂いたの所、前回までは頸椎捻挫となっていましたが今回は頸肩腕症候群となっていました。 頸椎捻挫と頸肩腕症候群は違う病名なのでしょうか? 任意で加入している傷害保険は適用されますか?

  • 労災併用の慰謝料について

    ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい 5月に交通事故に遭いました 頚椎捻挫と肋骨骨折をし、そろそろ回復傾向に有るので示談をしようと思っております 頚椎捻挫で整形外科とリハビリを兼ねて病院が遠い為に自宅近くの整骨院に半年間で合計60回ほど通院をしました 通勤途中の事故だったために整骨院のみは労災扱いで治療をしてました 先日保険会社との話しの中で慰謝料は整形外科の通院だけを対象にすると言っていました 労災を使用しての通院は慰謝料の対象にならないのでしょうか?

  • 骨挫傷の治療方法

    1月3日に事故に遭い、右足の内側側副靭帯損傷と骨挫傷と診断されました。 靭帯損傷は軽度だったので、ほぼ完治しているくらいかと思うのですが、 骨挫傷が3箇所あり、痛みと腫れがひきません。 完治には6ヶ月くらいかかると言われています。 病院では湿布のみですが、 リハビリとか必要ないのでしょうか? 医者からは膝の曲げ伸ばしをするようにしか言われてません。 まわりの人に、リハビリは特にしていないと言うと 病院を変えた方がいいのでは?と言われます。 骨挫傷ってリハビリ必要なんですか? 病院を変えた方がいいとしたら、 主治医には何て言ったらいいのでしょうか?

  • 捻挫して足首が固まってきた。どうしたらいいですか?

    捻挫して靭帯が切れてから、1カ月以上経つのですが、足首が固まっているような感じがして、このまま足首の可動域が狭くなってしまうのではないかと、心配しています。 経過を説明します。捻挫をしたのが、年末だったこともあり、1週間後に近所のA整形外科に行き、レントゲンを撮りましたが、骨は折れておらず、エコーでは、靭帯が切れていました。湿布とゴムバンドをもらい、足首に巻いて過ごしていました。日が経つにつれ、少しずつ歩けるようになっていたのですが、捻挫から3週間経った頃、足が痛くて歩けなくなってしまい、再度、近所のA整形外科でレントゲンを撮りましたが、骨に異常はなく、足を動かしたり、お風呂で温めるよう言われました。その後も状態が良くならないので、不安になり、別のB整形外科で診てもらうと、同じような結果でしたが、下肢浮腫がひどいので、タオルを足の指でたぐり寄せる運動と足のマッサージをするようにと言われました。その指示通り、過ごしていると、足のむくみが楽になり歩けるようになりました。ただ、足のむくみと痛みはまだあり、寝ている時に寝返りを打っても痛いし、足を延ばしていても痛みがあります。そこで、捻挫から4週間経った頃、もう一度、近所のA整形外科に行きました。少し長引いているようだから、レントゲンを撮りましょうということでしたが、骨に異常はなく、足を動かすようにということでした。近所のA整形外科で3回診てもらいましたが、電気療法やリハビリを受けるような事は言われず、1カ月以上経ちました。リハビリ科がある病院なのですが、先生には自分で足を動かしたり、温めたり、歩いたりすると良いと言われました。近所のA整形外科は、足をどう動かせば良いのかという指示がないのですが、自分なりに考えて、両足を伸ばして足首を上下に動かす運動や、別のB整形外科で言われた、足指を動かす運動やマッサージをしています。4週間以上経った最近、気がついたのですが、足首が固くなっているような気がするのです。座った状態で、両足を延ばした時、左右の足首の角度が違うことに気が付きました。足首の上下運動の可動域が1週間くらい前と比べると動かなくなっているように思います。階段を下りる時、足首が曲がらないような感覚もあります。 こういう症状は、普通ですか?関節が固まってしまったのでしょうか?電気療法や理学療法士のリハビリを受けた方が良いのでしょうか?寝る時に、バスタオルを捻挫した足の下に置いて、足を上げて寝ると良いと、整形外科の先生に言われ、続けているのですが、いつまで続けるのが良いのでしょうか?どういう体操をすれば良いのか、病院を変えた方が良いのか、など何かアドバイスをお願いします。

  • 膝関節炎、挫傷、捻挫 ?  スパイラル・バランス療法

    60代。バドミントンとジョギングで膝を痛めました。整骨院で治療。 A整骨院 診断名 膝関節炎 治療 低周波と鍼 2週間 改善なし B整骨院 診断名 挫傷 治療 スパイラル・バランス療法 10日 改善なし C整骨院 診断名 捻挫 治療 スパイラル・バランス療法 10日 改善なし 早く治してバドミントンに復帰したいのですが、上記治療にもかかわらず、改善が見られず、行き詰っています。整形外科で膝のレントゲン4枚撮りましたが、年齢相応の状態で、異常が見られずとのこと。 今後どのような治療を受けたらよいでしょうか。スパイラル・バランス療法の治療はどうなのでしょう。日本中にこの治療をしているところがあるようですが。

  • 整骨院でバキッと施術後頸椎挫傷。訴えるべき?

    新しい会社で働く事になり、会社近くの初めて行った整骨院にて首をバキッと捻られ、背中もボキッとする施術を受けました。 施術前に説明は聞きましたが、その治療は危険だと聞いていたので、危ないと思いますと先生に告げていました。ですが、先生は大丈夫だと言ってそのまま施術。 バギッとされ、あまりの痛さに悲鳴をあげてしばらくうずくまってしまいました。 そのまま背中もボキボキされてしまいました。 以前過労気味で、週2~3回マッサージを受けに整骨院へ通っていました。 そのときは筋肉の緊張がほぐれて楽になり、半年ほど通いました。特に困る事もありませんでした。 この整骨院と比べると全く施術方法が違いひどい思いをしました。 施術後から首痛、頭痛、吐き気、めまい、耳鳴り、長時間座っているのが困難となり、痛みが我慢できなくなった3日後に整形外科へ行きました。 仕事が忙しかったのですぐには病院へ行けませんでした。 頚椎捻挫と診断され、それから1週間経っても治る気配がないので、再度受診したら頚椎挫傷と診断されました。もうこの頃には痛み止めを使っても座っていられなくなっていたので、会社を休んでいました。 その後、医師から仕事をせずゆっくり休むように言われ、約2週間療養することになりました。起きていると痛いので家の中でもほぼ寝たきりになりました。 休職になり無給です。治って会社へ戻って自分に仕事があるのかもとても不安です。 整骨院へ連絡したところ、「それはうちの施術のせいだという証拠があるのか?」うちのせいではない。というのです。過労のせいだろうと。 施術後に今までなかった症状が現れ、会社を休んだ事もなかった私が2週間も休むことになったというのに。症状は明らかなのに、連絡が遅かったせいか…。 日本柔道整復師会、警察へも連絡しましたが、そもそもそこの整骨院のせいだと証明できないのでどうにもならないのだそうです。 整骨院最寄りの保健所では資格があるかの確認のみ、警察では故意にやったということでなければ届け出を出せないとのことでした。 危険な治療をして、反省もしない整骨院…とても悔しい限りです。 民事訴訟も考えていますが、骨が折れたり神経が傷ついたわけでもありません。 でているのは症状と捻挫・挫傷程度です。被害者がでていることに反省して治療方法を変えるなどしてほしいです…。そして訴訟で勝てるでしょうか…。 そもそも整形外科や整体の他の先生が、ボキッとするのは神経が集まっている箇所なのでとても危険と話しているのに、厚生労働省で資格を出してそれを許可するというのが間違っているのではないかと思います。 整骨院の施術者はクライアントにとっては先生なのです。 危険だと私が知っていても、先生が大丈夫だと言えば少しは信じてしまっても仕方がないと思うのです。 もちろん、ボキッとする施術が合う方はいらっしゃると思うのですが、 調べた限り、お医者さんが危ないと言っている。整体の先生でも勉強されている方は危ないと言われている。他でも被害がでて頚椎をやられてしまったという方がいる。それなのに、ボキッとする施術にOK資格を出してしまっている厚生労働省(?がOKを出していると聞きました)は対応が間違っているのではないかと思います。 整骨院の先生を相手に民事訴訟を起こそうかと思っていますが、どうしたら勝てるでしょうか…。 無理だと思いますが2次被害を無くすためにも、厚生労働省を訴えたいくらいです…。

  • 整骨院の保険適用について。

    頸椎と腰椎のヘルニアで数年前から悩み、痛みが出るたびに整形外科で治療を繰り返してきました。 整形外科通院をやめて、整骨院に変えたいのですが、保険適用できますか? 整形の治療は主に、湿布とリハビリですが、「痛みとうまく付き合いましょう。」というだけで、だんだん不安になりました。 友人から一度試しに変えてみたらといわれ、整骨院へ行ってみたいのですが、同じ月に整形外科で治療を受けてたら 整骨院では保険はききませんか? 部位が違ったら大丈夫ですか。このところ膝も痛み、整形ではだるさのために下肢のマッサージのみしてもらってました。 以前子供が同じようなことがあった時に、整骨院は保険適用外になってしまったことを後で聞きました。(今回の整骨院ではありません) 主人の扶養に入ってるので、あとから組合の方から確認の書類が届きます。 今回、整骨院で治療前に確認しようと思ってますが、どのように先生に伝えるのが正しいのかよくわからず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう