• ベストアンサー

愛称「~っぺ」「~ちん」「~りん」「~ぼん」

全国の愛称の語尾を集めています! 地域性とかに違いがあるかなと思っているのですけど、 ほんまのところはどないやろか?っちゅうことで、 なるべく、テレビなどに影響されていない、子供の頃に使っていた愛称やと助かります。 「っぺ」=べい=兵衛 「ぼん」=坊        とかの語源や、        東西日本の違いなんかがわかればなお良いです!(><

  • nuoh
  • お礼率66% (367/548)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#241470
noname#241470
回答No.4

nuohさん、こんばんは。  ご質問を見て、ふと子供の頃に覚えた「とんとんともだち」の歌詞を思い出しました。著作権上、歌詞を書けませんので、語尾の部分だけを記しますと、  ちょん・ぼう・やん・んぼ・ちん・ちゃんこ・どんどん  作詞者はサトウハチロー。本人は東京生まれですが、父が弘前、母が仙台生まれだったため「ボクの血の中には東北のものが流れているから、田舎の詩を書くのに何の苦労もしない」という言葉を残しています。  だからといって、上に挙げたものが東京もしくは東北地方で使われている愛称だとは、もちろん断言できません。むしろ、リズムを重視して作詞したと考えるのが妥当でしょう。  というわけで、この歌に関しては地方による違いは分りませんでした。申し訳ありません。  ちなみに南関東在住の私自身で言うと「ぼう」が一人いただけで、後は「ちゃん」付け、小学校中学年ぐらいからは、ほとんどが呼び捨てでした。気の荒い地域だったのでしょうか・・・

nuoh
質問者

お礼

なるほろ。東国愛称ですな。 ちょん=ちゃん ぼう=坊 やん=関西系? んぼ=坊 ちん=ちゃん ちゃんこ=ちゃん どんどん=殿殿 こんな感じでしょうか? 南関東では「ぼう」! 「ちゃん」付けは全国に広まっていますね。 興味深い歌まで、おおきにです!(><

その他の回答 (4)

  • akari777
  • ベストアンサー率5% (3/56)
回答No.5

#3は福岡です。失礼しました。

nuoh
質問者

お礼

かおりん=りん ゆきぴー=ぴー? ひろっち=っち えいこぶー=ぶー ひろりんぼー=坊 しげどん=殿 やまちゃん=ちゃん てるぞー=ぞう=三/造/蔵? まつきち=吉 てるてる=×2 いろいろとあるもんですね。 ほんまにたくさんの愛称をありがとうございます!(><

  • akari777
  • ベストアンサー率5% (3/56)
回答No.3

かおりん ゆきぴー ひろっち えいこぶー ひろりんぼー しげどん やまちゃん てるぞー まつきち てるてる などです。

nuoh
質問者

お礼

すんまへん。 どこのお人ですか? もっぺんたのんます。

  • gabo
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

私は、福井県の嶺南地方に住んでいますが、圧倒的に「・・やん」が多いです。 関西に近いからなのでしょうか?「やまやん」「しげやん」など・・・。 それから「・・・っち」もいました。「しげっち」など。

nuoh
質問者

お礼

「やん」ですか・・・。 大阪とかでよく聞きますよねえ。 若狭は完璧に関西ですよ! 「っち」! なるほど、おおきにです!!(><

  • michacha
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

大学に行っていて,そういう違いはよく話にでます. 例えば, ”どれにしようかな,天の神様のゆうとぉり~~~~~~”ってやつありますよね. 私の地方では,その後に "ぶっとこいぶっとこいぶいぶいぶい かきのたね あぶらむし 鉄砲うってどんどこどん” だったと思います. 他の地方のは忘れましたが・・・.

nuoh
質問者

お礼

すんまへん! みなはん、勘違いですわ。 うちの調べとる愛称の語尾っちゅうのんは、 「あいぼん」「まりっぺ」「みかりん」「さだちん」とかのことでやんすよ。 説明不足ですんませんでした。 お陰で、あとの人も・・・。

関連するQ&A

  • 「ぼんさんが屁をこいた」「臭いだら臭かった」は私が考えました(実話)

    ●「実は私がオリジナルなんです」ってこと、ありませんか? 関西には「ボンさんが屁をこいた」という遊びがあります(「だるまさんがころんだ」と同じ遊びです)。 この続きの「匂いだら臭かった」は、子供のころ僕が考え付いたんです(ホントです。信じてください)。 近所の仲良し5人で遊んでいたときに、僕が思いついて、数えてみたら10文字! みんな面白がって、それ以来この下品なフレーズがぼくらの遊びのスタンダードに加わりました。 そしていつの間にか関西全域に拡がっていました。 あれは僕がオリジナルです <(`^´)> と思っているのですが、それを証明する方法はありません。(思い込みかもしれませんが…(ノ_;)) 皆さんはそういうこと無いですか? ゴムとびでもケンケンパーでも三角ベースでも、最初にやり始めた人間がいるはずです。 「この遊び方は子供のころ『私たちが』始めた」 「この言葉は『僕が最初に』使い始めた」など何でも結構です。 自分のことじゃなくて友達や親戚の話でもいいです。 宜しくお願いします。

  • 地域によって放送している内容が違うのは何故?

    テレビで放送している内容は地域によって違いがあるみたいですが、どうして全国共通の内容を放送しないのでしょうか? 地域によって放送時期にズレがあったり、放送すらしていなかったりと、いろいろ不便だと思うのですが・・・

  • 放送地域って、どうやって決めてるの?

    テレビにはローカル番組と全国放送がありますが、どうやって決めてるのでしょうか? 地方のテレビ局が作る番組が、その地域にしか流れないのは理解できるのですが、東京などのテレビ局が作る番組でも関東にしか流れないものがあります。 こういった関東ローカルと全国放送の違いはなんなのでしょう? フジや日テレなどの大きな会社の番組もローカル放送があったりして不思議です。。。 ↑ 地方テレビ局が番組を買ってないから、流さないだけなんでしょうか??

  • 東京の民法テレビ局5局

    日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ、この中で仲間外れはテレビ東京だそうです。私は5局横並びかと思いましたが、テレビ東京は別物らしいです。視聴率や収入の低さも違うみたいですが、決定的な違いは全国ネットかローカル局かの分類で、テレビ東京はローカル局に当てはまるそうです。 これはどういう事でしょう?ポケモンは北海道から沖縄まで全国放送ですよね?BSジャパンの番組も全て全国放送だということなら知ってます。笑点も全国放送ですが、放送日時が地域で変わるのかな?探偵ナイトスクープは大阪だけだったと記憶してます。その時間に東京ではぷっスマを放送してます。ぷっスマは確か一部地域を除く放送で、放送エリアだけみればポケモンの方が上です。 テレビ東京は全国ネットですよね? 東京MXというテレビ局がありますが、明らかにこれは仲間外れでしょう。だけど、テレビ東京は仲間外れですか?

  • 携帯電話会社の統合について

    携帯電話会社は今年10月と11月に統合されています。 au(旧IDO及びセルラー)→関西セルラーを存続会社とする新会社au(沖縄セルラー以外) J-phone→東西会社 というように、全国統合の新会社になりました。 しかし、なぜかドコモは、テレビCMは全国統一されたのにもかかわらず、地域会社は統合しません。 auとJ-PHONE(J-PHONEについては既にOKWEBに出ていますが)の全国新会社統合と、ドコモが全国新会社にしない理由について、わかる方、教えてください。 また、auの統合で、沖縄セルラーが加わらない事についても教えてください。

  • タッチする事を「エッタ」と呼ぶ地域はありますか?

    北海道出身の者で、子供の頃は旭川と札幌で育ちました。 北海道ではオニゴッコ等で相手にタッチする時は 「エッタ!」という声をかけます。 また、汚い物に触れた時、その「汚い感じ」を他人に移す ときも同じく「エッタ」と声を掛けます。 (他地域で言うところのエンガチョだと思います) ちなみに、その「汚い感じ」は「ビー」と呼びます。 「あーっ、汚ね!お前ビーついた!」という感じです。 (ビールスが語源?) ちなみにこの「エッタ」はロシア語の「зто(エータ)」が 語源という説がありますが、その信憑性は疑わしいです。 なぜなら、北海道がいくらロシアに近いからと言って、そんなに 日常的にロシア人は見ないし、子供の遊びの中にロシア語が 混じってくる可能性は極めて低いと思います。 私はこの「エッタ」は全国的な標準語かと思っていたら そうでもないみたいです。 関西では「デーン」と声を掛けるそうですね。 さて、タッチする事を「エッタ」と呼ぶ地域は他にありますか?

  • 「もらんぼん」って何!?

    「もらんぼん」ってなんでしょう? 頭からこの言葉が離れなくて困っています。 こんな言葉存在するのでしょうか…

  • 関東と関西の文化的境界線はどこでしょう。

    関東と関西の文化的境界線はどこでしょう。 例えば「うなぎ」をさばくのに、背と腹とか、うどんのおつゆの色といった多くの違いはどこの地域が分岐点、線?なんでしょう。 東海地方から北陸にかけてどこかの町あたりで両方混在していたり、一丁目と二丁目で違うとか、かつての東西ドイツを二分していた壁のように区切れるんでしょうか。 以前、テレビ番組でマクドナルドの呼び方を「マック」と「マクド」の分岐点はどこかを取材したものがありました。あるにはあったんですが、太平洋から日本海側までで分けた線を見つけたものではありませんでした。 食べ物や習慣など比較するもので地域は分かれれてくるものと考えます。 興味本位なんですが、東と西を分けるそれらしい違いの地域をお知りの方がいましたら教えて下さい。

  • 「ぼん」・・・

    お盆ですね。 で、「ぼん」と言ったら、何を思い浮かべますか? 教えて下さい。

  • くらむぼんってなんでしたっけ?

    昔小学生くらいのときに教科書で読んだ記憶があるんですが、 「くらむぼん」ってご存知ですか? 確か、「くらむぼんがかぷかぷ笑ったよ」 とあった気がするのですが…。 このお話の作者をご存知の方は教えて下さい。 有名な人だった記憶があるのですが…。 よろしくお願いします。