• ベストアンサー

"designate as if by a mark" と "indicate by a mark or symbol" の意味のちがいについて

● ある Web 英英辞典 で他動詞としての mark を私は引きました。その辞典における記述では、mark の意味として、次の 2つ が区別されていました。   ・to designate as if by a mark   ・to indicate by a mark or symbol   これらのちがいが私にはわかりません。どうかこれらのちがいを私にお教えください。よろしくお願いいたします。 ● ここで私が問題といたします Web 英英辞典 の記述は、こちらです。   http://www.m-w.com/dictionary/mark   上記の Web ページ を開きましたら、ページ内 のやや左よりに位置しますリスト ボックスで mark[2,verb] を選択なさってください ( [Go]ボタン をクリックする必要があるかもしれません )。移動先のページ内における "2 a(1)" と "2 b(2)" です。 ● 参考文献を付記いたします。   http://www.audioenglish.net/dictionary/mark.htm   MARK (verb) Sense 2   Meaning: Designate as if by a mark   Context example: This sign marks the border

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.3

こんにちは。 私がいつも使ってる英英辞書に select somebody for special attention: to select or destine somebody or something for particular attention or treatment 「特別な注目によって、人を指名したり選んだりすること」 という定義がありました。 例文として He was always marked for success. が載っていましたが、 「いつも成功すると思われている。」「成功することになっている」などの意味に読めます。 日本語でいうと「<人>をマークする」という意味にもなるかと思いました。 to designate as if by a mark の定義は、上記と=ではないでしょうか? designateは、通常「指名する」などの人選に関係した意味以外あまり使わないので、その意味だと思います。 to indicate by a mark or symbol こちらは、ご指摘のサイトに <mark an accent> 「アクセント記号をつける」 という例文が載ってましたよね? なので、このような意味で使えると思います。

Caper
質問者

補足

● ご回答をお寄せくださいました spybotgirl さん、goo2005goo さん、akijake さん、どうもありがとうございました。皆さんのご回答はどちらも、私にとって、たいへん参考になるものでした。 ● 本題の質問に関連して、次の質問にご回答がいただければ、私は幸いです。よろしかったら、おつきあいください。   参考文献に記述されます 例文 "This sign marks the border." を、皆さんはどのように和訳なさいますでしょうか。This sign の具体像が、私には思い浮かびません。よろしくお願いいたします。   なお、この例文が例文として不適当であることも考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.4

こんにちは。#3です。 補足質問についてです。 前後関係がないのでなんとも言えませんが、その文を読んでまず浮かんだのは、 「この辺は国境」って示す印が地図に書いてあったりするイメージです。 地図とかを見ながら話してる場面なら、 「この印は国境を示してるんだよ/国境の場所にはこの印が付けられてるんだよ」と訳せると思います。 また道を車とかで走りながら、標識について話してるとも考えられます。 「この標識は、この辺が国境だって事を示してるんだよ」とか。 いずれにせよ、the borderの取り方と文脈によって訳は変わってしまいますが・・・。

Caper
質問者

お礼

 ご回答をお寄せくださいましたみなさんに、私は深く感謝いたします。どうもありがとうございました。お寄せくださいましたご回答をもとに、私なりの結論を後に得るつもりでいます。  ありがとうポイントの配分に、私はいつも悩まされます。丁寧なご説明をお寄せくださいました akijake さん に、20pt、最初にご回答をお寄せくださった spybotgirl さん に 10pt と配分させてください。goo2005goo さん、ごめんなさい。  みなさんへのお礼が、このとおり遅くなってしまいました。どうもすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

・to designate as if by a mark「しるしが付けられたかのごとく明確に示す」。実際にマジックやペンでしるしが付いてるわけじゃないけど、はっきりしてる場合。『やつの顔がピクピクしてるのは嘘をついている証拠だ』みたいな。   ・to indicate by a mark or symbol「しるしや記号で指し示す」。アクセントに丸を付けてわかりやすくするとか。

Caper
質問者

お礼

 ご回答をお寄せくださいましたみなさんに、私は深く感謝いたします。どうもありがとうございました。お寄せくださいましたご回答をもとに、私なりの結論を後に得るつもりでいます。  ありがとうポイントの配分に、私はいつも悩まされます。丁寧なご説明をお寄せくださいました akijake さん に、20pt、最初にご回答をお寄せくださった spybotgirl さん に 10pt と配分させてください。goo2005goo さん、ごめんなさい。  みなさんへのお礼が、このとおり遅くなってしまいました。どうもすみませんでした。

Caper
質問者

補足

● ご回答をお寄せくださいました spybotgirl さん、goo2005goo さん、akijake さん、どうもありがとうございました。皆さんのご回答はどちらも、私にとって、たいへん参考になるものでした。 ● 本題の質問に関連して、次の質問にご回答がいただければ、私は幸いです。よろしかったら、おつきあいください。   参考文献に記述されます 例文 "This sign marks the border." を、皆さんはどのように和訳なさいますでしょうか。This sign の具体像が、私には思い浮かびません。よろしくお願いいたします。   なお、この例文が例文として不適当であることも考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・to designate as if by a mark たとえば、日本語でも、世界新記録をマークした、とか、実際に記号なんかを使わない場合にも使いますよね。 ・to indicate by a mark or symbol こっちは、実際に、記号や印なんかで現した場合じゃないですか。

Caper
質問者

お礼

 ご回答をお寄せくださいましたみなさんに、私は深く感謝いたします。どうもありがとうございました。お寄せくださいましたご回答をもとに、私なりの結論を後に得るつもりでいます。  ありがとうポイントの配分に、私はいつも悩まされます。丁寧なご説明をお寄せくださいました akijake さん に、20pt、最初にご回答をお寄せくださった spybotgirl さん に 10pt と配分させてください。goo2005goo さん、ごめんなさい。  みなさんへのお礼が、このとおり遅くなってしまいました。どうもすみませんでした。

Caper
質問者

補足

● ご回答をお寄せくださいました spybotgirl さん、goo2005goo さん、akijake さん、どうもありがとうございました。皆さんのご回答はどちらも、私にとって、たいへん参考になるものでした。 ● 本題の質問に関連して、次の質問にご回答がいただければ、私は幸いです。よろしかったら、おつきあいください。   参考文献に記述されます 例文 "This sign marks the border." を、皆さんはどのように和訳なさいますでしょうか。This sign の具体像が、私には思い浮かびません。よろしくお願いいたします。   なお、この例文が例文として不適当であることも考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • asの意味

    英英辞典のthickの意味の定義の1つに ・measured , as specified , between opposite surfaces , from top to bottom , or in a direction perpendicular to that of the length and breadth ; という記述があります。 http://dictionary.reference.com/browse/thick この『as specified』の部分の訳とasの意味を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • asの意味

    単語「incentive」の英英辞典での形容詞の定義が 「adj : inciting , as to action ; stimulating ; provocative」 とありました。 このasの意味が分かりません。 どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。 http://dictionary.reference.com/browse/incentive

  • as long as,if only?

    as long as がonly if に変えられるという参考文献は沢山あります。 またif onlyに変えてもよいという参考意見も以下のようにあります。 ○ as long as=もともとは同等比較文(~と同じ程度に長く)ですから たとえば、as long as you like あなたが好む程に長く→好む限り長く→好む限り、と「条件」のニュアンスがはっきりしてきます。 この条件(~限り)を、「好みさえするなら」ととればif onlyとなりますし、「好む場合にのみ」ととればonly if になるというだけです。 ○つまりは、どちらでもありでしょう。辞書なり参考書なりの例文にどちらをも当てはめてみてください。どちらも成り立つことがわかります(どちらかというとif onlyとしているものが多いような気はしますが)。 <補足> ①so long as (=as long as) でさえあれば、する限り(if only) You may go out so long as you come back soon.すぐ帰ってきさえすればきみは出かけてもよい。(スーパーアンカー) ②as long as(条件)さえすれば(if only,provided) I don't care as long as you are happy.あなたが幸せでありさえすれば私はかまわない。(ジーにアス英和) ③as long as(or so long as)(only the case if) The interior minister said he would still support them,as long as they didn't break the rules.. (コウビルド英英) ④as or so long as (if, provided that,on condition that) So long as it does not rain, we can have a picnic.ニューベリーハウスアメリカ英語辞典(英英) ⑤as long as (provided that) You can watch television as long as you have finished your homework. (ランダムハウス英英) ⑥as long as(=so long as) (provided that) 例文略(ラルース英英) ☆手元の英英を引く限り、only... ifもif onlyも定義に登場させていません(コウビルドがonly...if でしょうか)。ニューベリーのon condition thatというのが私には一番わかりいいですけど・・・ と過去に読んだことのある意見です。 いくつかの参考文献でif onlyに変えるのは間違っている。という意見があり、自分はよくわからないので、自分はif onlyは 後悔の念を呟く時以外には使っていません。 as long as をif onlyに書き換えることはタブーなのでしょうか?何か条件が合えば 普通に書き換えてよい同じニュアンスで使って良いということなのでしょうか?わかりません。ご意見下さい。

  • as if

    as if の意味についてお聞きいたします。 一通り参考書を読んだら、よけいに疑問が湧いて分からなくなりました。 as if +仮定法過去=現在の意味を表す と書かれていたのですが、 It was as if they were trying to get a year's as if they were trying to get a year's information in one afternoon.  という文ですが、これは過去のことを意味している文のように思われるのですが、どう理解すればよいのでしょうか? さらに、Once we were back from the tour, Americans would stop asking questions. It was as if a curtain had come down on a stage. という文の解釈の仕方が分かりません。いったんホテルに戻るとアメリカ人は質問をやめ、それは、ステージに幕がおりたかのようだった。という訳ですが、as if の使い方からすると、過去のことを表すように書かれていたように解釈しているのですが、「質問を止めた時幕が既におりていたみたいになり、仮定法過去完了を用いるのは主節の動詞の表すときより前のことを述べる場合、というのと違っているように感じるのですが・・・」

  • just as clearly as if の解釈

    伊藤和夫氏の某参考書の問題です、新潟大学の問題だそうです。 It is often possible to make known what one wants and what he is thinking about by means of gestures, without the use of words, and it may be that men talked by signs before they used spoken language. There are many gestures which are still used to express ideas and which almost everybody understands. When one shakes his head on being asked a question we understand that he means "no," just as well as if he had spoken the word. Similarly if he nods in response to a question we understand that he means "yes." But besides these two simple forms of answering a question we may express a great many other ideas by signs. Putting the forefinger to the lips when someone is talking means "keep quiet" just as clearly as if these words were spoken aloud. Holding up both hands means "I surrender." Shrugging the shoulders and shaking the head often means "I don't know." 上の文の、 When one shakes his head on being asked a question we understand that he means "no," just as well as if he had spoken the word. ですが、参考書の説明では、 as well as は「...はもちろん」ではなく本来の比較で、 When one shakes his head on being asked a question と if he had spoken the word の副詞節を比較していると書いてあります。 ここまでは分かるのですが、 But besides these two simple forms of answering a question we may express a great many other ideas by signs. Putting the forefinger to the lips when someone is talking means "keep quiet" just as clearly as if these words were spoken aloud. についてですが、 参考書の説明では 「just as clearly as if these words were spoken aloud は、上の just as well as if he had spoken the word と同じ形。 『これらの言葉を口に出して言った場合とちょうど同じくらいはっきり』」 とあります。 しかし、そうなると、 as if he had spoken the word のas節の省略を復元したらどのような文章が出来るのかが分かりません。 また、同じ箇所について http://blog.meigaku.ac.jp/yabu/files/2011/01/10a049235dd06ada42fbf0a6ce6a84ec.pdf (http://blog.meigaku.ac.jp/yabu/英文和訳道場/ の 第26回) を読むと、 as if という慣用表現で解釈しております。 参考書の著者の伊藤和夫氏は元駿台の講師で、 as if という解釈をしている人はサイトドメインから察するに元河合塾講師の薮下義人氏で、 どちらの経歴を考えても非常に信頼性が高く、 どちらの解釈で理解すべきか迷っております。

  • 仮定法のas ifについて

    小さい質問ですけど、気になったので。 1、I felt as if I were condemned for my idleness. 2、Her frilly dress made her look as if she had come to a children's party. 1の文の「責められているように感じた」の「責められて」いるのって過去ですよね。 過去の事実の反対を表しているのに、なぜ現在の事実の反対を表す仮定法過去 が使われているのですか? 2の文ではhad been condemnedになってるのに。 どこが違うんでしょうか。

  • as a raceとは?

    We,as a race,apply the use of scientific knowledgh and outcomes in everything we do,from taking a bath in the morning(or shower) to going to bed at night,somewhere,at some time,science has been involved. という文章の序盤に登場するas a raceという言葉なのですが、これは一体どう考えればいいのでしょうか。 文章全体は簡易なものだとは思いますが、冒頭部のas a raceの意味がわからず頭を抱えています。 こういうイディオムは存在しますでしょうか。 またお薦めのPC用のイディオム辞典があれば教えてください。

  • if by skirt

    全文: Caleb: You have a quick wit Seth, amazing you're not better at skirt chasing. Seth: Oh... well if by skirts you mean girls in your outdated cowboy speak, I have a little news for you. It turns out that somebody has a date to your party. And its not a big deal or anything but if you must know, Summer asked me. "if by skirts" と "girls in your outdated cowboy speak" の意味を教えてください!

  • この"as-as構文"の意味は何ですか?

    Great as are the preoccupations absorbing us at home, concerned as we are with matters that deeply affect our livelihood today and our vision of the future, each of these domestic problems is dwarfed by, and often even created by, this question that involves all humankind. このページからです http://www.bartleby.com/124/pres54.html これは "we are concerned with matters A to the same extent that we are concerned with B." と同じ意味ですか?

  • as if について

    前回の問題で御指摘を受けた箇所について、改めて検討をしました。 問題 「あなたがこれまで訪れた土地で経験した出来事や見た情景で、心に残っているものにどんなものがありますか。ひとつ挙げて、その理由とともに70語程度の英語で述べなさい。」 回答 [I still remember the wonderful night I spent with my father in the woods in his hometown five years ago. When it was getting dark, he took me to a tree in the woods. Something small was on the trunk of the tree. Soon it began to develop into an adult cicada. That was the most mysterious thing I had ever seen. I felt as if I were learning one of the secrets of nature.] 訳 「日が暮れ始めると、父は森の中の一本の木へ連れて行った。何か小さいものが木の幹にいた。やがてそれは蝉の成虫へと変化し始めた。それは私がそれまで見た中でも最も神秘的な出来事であり、まるで自然の神秘を学んでいるかのように感じた。」 御指摘内容は I felt as if I were learning one of the secrets of nature. 自然の秘密を学んいたいうのは、嘘なのでしょうか?大なり小なりそれにより自然の秘密を学んではいないのでしょうか?仮定法が適切なのか再考されたいと思います。 です。 この部分ですが、私は辞書を見ても[as if]の用法がよく分かりません。 分からないまま使ってしまいました。 「まるで自然の神秘を学んでいるかのように感じた。」 という訳語には仮定法なのか直説法がいいのか教えていただきたいのです。 しつこいですが、添削をお願いします。 問題 「歴史上の人物でも、現在活躍している人でも、あなたが尊敬する有名人を一人挙げ、なぜ尊敬するのか理由をそえて、70語程度の英語で書きなさい。」 回答 「One of the famous persons I respect most is Helen Keller. This is because she had strength to boldly face adverse circumstances and to overcome many obstacles in life. At the age of two, she became deaf and blind, but with the dedicated help of her teacher, Annie Sullivan, she managed to master Braille and learned to speak well after many year`s efforts. I`m always encouraged by her great spiritual strength.」 訳 「私が尊敬する有名人の一人はヘレン・ケラーである。その理由は、逆境に勇敢に立ち向かい、生きていく上での数多くの障害を乗り越える強さが彼女にはあったからだ。2歳のとき彼女は耳と目が不自由になったが、先生であるアニー・サリバンの献身的な助けのおかげで、なんとか点字を習得し、長年の努力の結果、うまく話せるようになった。私はいつも、彼女の大いなる精神的強靭さに勇気づけられている。」 今回は難しい単語を使ってしまいました…。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo P52sの顔認識機能が正常に動作しない問題について
  • 顔認識が機能しないことで利便性が損なわれている状況
  • 解決策や代替方法について知りたい
回答を見る