• ベストアンサー

ミニクーパーの運転について

noname#12265の回答

noname#12265
noname#12265
回答No.5

 ミニ屋ではありませんが、クルマの設計を仕事としておりまして、以前ミニにも乗っていたので経験者とさせて頂きました。  パワステは、あります。日本製の電動パワステをミニ用に改造したモノが出回っており、一時期話題になったので大きな『ミニ・ショップ』(←変な言い回し)で尋ねられれば必ず判ると思います。ただ値段が・・・・アイマイな記憶でしたが、部品代だけでも¥18万ぐらいはした様な・・・・?  さて、そもそもハンドルが重いとゆぅ点を気にされている様ですが、厳しい言い方をしますと『甘えんな』です。  ミニとは、フェラーリでもポルシェでもありません、単なるファミリーカーです。40年前は、誰もがこのミニに乗り、誰も操作性に不満を漏らしませんでした(だから国際的に売れに売れ、つい昨年まで生き延びていたのです)。確かに今日のクルマよりハンドルが重いですが、慣れで克服出来ないレベルではありません。  実際にはミニが誕生した当時よりステアリングホイールは小さくなりタイヤは太くなりエンジンは重くなり・・・・とハンドルが重くなる要素ばかりが重なっているので『甘えんな』は極論過ぎますが、それでも所詮はファミリーカー、ハードでクラシックなスポーツカーとはレベルが違います。  ワタシ個人としましては、ミニが気に入られているなら克服出来ないハンドルの重さではないと思います。  思いきって買われてみて、どぅしてもダメならパワステなどを考える、とゆぅのでも良い様な気がします。  さて最後に蛇足ながら。  世界には、3種類のネジがあり、その為3種類の工具が存在します。まず、現在の国際規格であるミリ、‘85年頃に廃止になったBSインチ(北米インチ)、そして‘77年に廃止になったWWインチ(ウィットワース・インチ=英国インチ)です。  最終型のミニがどぅなったのかは判りませんが・・・・エンジン自体の設計は非常に古く、エンジン自体にはWWネジが残っているはずです。  ミニを一度でも修理された事がある工場ならともかく、普通の民間整備場ではWWの工具など揃えていません。  合わない工具でムリヤリ整備されてしまう可能性もありますので、点検や修理では、実力がよく判らない普通の整備場にはお持ちにならない方が無難だと思います。  整備で思いだしたので、更にもぅ一点。  ミニの懸架装置(足回り)には、前後左右あわせて・・・・確か・・・・6箇所?のグリスポイントがあります。現代のクルマは懸架装置にゴムを使っているのでグリスを入れるところはありませんが、ミニでは数千キロ走行毎にグリスを注さなければなりません(この辺りの話も、ミニ専門ショップで教えてもらえます)。  ミニは古い基本設計のまま今日まで生き延びてしまったクルマなので、当時の常識が今でも残っているワケです。

snoopy0202
質問者

お礼

いろいろお詳しくて、勉強になりました。ありがとうございます!ネジに3種類も種類がある事なんて全然知りませんでした(^^; 実は、あるMINI専門のSHOPに行って、早速試乗してきたのですが、もともと力はある方だったので、結構大丈夫でした♪MINIオーナーの(無理だと言った)知人はビックリしていましたが…。もう欲しくてたまりません!!! 皆さんおっしゃる通り、止まっている時は辛かったですが、頑張ろうと思いました!!! 皆さん、お教えいただきありがとうございました♪♪

関連するQ&A

  • トミカのミニクーパーについて

    先日トミカ好きの息子にミニクーパーを購入しましたが、息子曰く「これドアミラーが付いてるねえ」「裏面がツヤツヤだねえ」とのこと。たしかに他のトミカにはドアミラーはありませんし、裏面の色も違います。それにミニだけヴェトナム製(他に所有しているものは全て中国製)です。ミニクーパーは何か特別なのでしょうか?ご存じの方がおられたら教えて下さい。

  • 片腕でMR-Sに乗れますか?

    私は右腕と右足に障害があり、動きません。 左足だけではMT車は乗れないので、AT車に乗ってます。 その車も私用に改造してあり、アクセルはブレーキの左側に、ハンドルには片手で操作できるように旋回ノブが付いてます。 そんな私ですが、車の運転がとても好きです。 特に「MT車に乗りたい!」ってのが私の夢でもあります。 そこで、AT限定な免許でも乗れるSMTがあるMR-Sにすごく興味が湧いているのですが、片手でハンドルを握りながらハンドルのオモテに付いているボタンでスムーズなシフトチェンジは可能なんでしょうか? 乗っていれば段々慣れてくるとは思うのですが、今までAT車しか運転したことがない上、左にアクセルがないと運転できないため、試乗すらできないのです。 今乗ってる車でイメージトレーニングのようなものはしてますが、それが正しくできてるのかもわかりません。 買ってテストするしかないんでしょうか? ご意見をいただけると嬉しいです。

  • ローバーのミニクーパー

    ローバーのミニクーパー(ATのサーフブルー)を購入したのですが、なんの知識も持たぬまま購入してしまったのでわからない事が沢山あります^^;  ミニ専門店で定期的にチェックなどをしてもらっているのですが、店の人に質問するのがどうも苦手でなかなか聞けません。 ミニが長持ちするためには、暖機運転の他にどのようなことを心がけるのが良いのでしょうか?後、洗車の仕方とかって特別あるんですか?ミニの取り扱い方法などを色々教えてください!よろしくお願いします。

  • FT-86とmini clubmanのハンドリング

    mini clubman と FT-86 のハンドリングの比較について教えてください。 初めての質問です。粗相があるかもしれませんがよろしくお願いします。 現在、ミニクラブマンのATに乗っており、ハンドリングと剛性感に満足しておりますが、 二回目の車検を期に買い替えも検討しております。人によって捉えたが違うかも しれませんが、同じように楽しめるハンドリングの魅力を備えた車ということで、FT-86 を第一候補にしております。またMTにしようと考えおりますが、試乗記ではミニのMTほど は面白くはないとのコメントを読んだことがあります。 そこで、自分で確かめようとエリア86に通い、86のATもMTも試乗しました。 音やハンドルの重さなどは満足できました。 ただ荒れた場所でのミニのボディー剛性の高さとの比較はできませんでした。 剛性アップに必要ならばタワーバーやメンバーブレースセットは装着しようと思っております。 ミニの剛性の高さとゴーカート感覚のハンドリングと同質ではなくても同レベルの満足感があるか、 ご意見などいただければ嬉しく思います。ー

  • AT車の運転が下手くそです

    MT車で練習していて、今日は実車でAT車の練習をしました。(第一段階です) 狭路はMTでは半クラッチや断続クラッチで何とか抜けられるのですが、 AT車はクリープ現象を使いつつブレーキで操作しても、脱輪してしまいます。 友達は、ATは簡単だったというのですが僕にはATが難しく感じました。 僕はどうやら感覚が鈍いみたいです。 皆さんは、何時間くらいで狭路を抜けられるようになりましたか? ちなみにハンドルの感覚も6時間のって、ようやく分かってきたところです。

  • オールドミニ

    彼女が「今のBMWミニクーパーを売って古いオールドミニを買おうよ」と言うのですが彼女はMTを運転するのが怖いみたいで「オートマにしよう」と言うのですがネットを見るとオートマは評判が悪く、その上車自体が壊れやすいみたいです。パワステも付いてないし、ガソリンもハイオク指定らしいですね 専門ショップで状態の良いミニを買った方が良いのでしょうか?

  • AT車の運転について

    カテに適するのがありませんでしたのでこちら失礼します。 私はAT車を運転する時いつもアクセルペタルは右足、ブレーキペタルは左足で操作して運転してます、いつごろか両足で運転する癖がついてしまいました。 知り合いの誰に聞いてもAT車での運転でペタル操作両足を使う人はいません。 「ペタルの踏み間違い (勘違い) が原因で・・・」なんて事故結構あるようですが、アクセルは右足でブレーキは左足の両足の操作の方がそうした事故も未然に防げるように思えるし、自動車学校もAT車限定免許でもこの様な教え方してないですよね。 AT車は片足だけで簡単に運転できる様に設計されてるとは思いますが私のように両足で運転するのはかえって危ないのか。両足で運転される方おられるでしょうか? 因みに私の免許はAT限定ではありません、MT車の運転は右足アクセル、ブレーキ、左足クラッチ(当然ですが)です、又AT車をMT車と勘違い左足で急ブレーキ・・のような事は一度もありません。 カテにアンケートを選択しなかったのは、質問は「AT車を両足で操作運転する人がおられるのか」です。 どうでもいいような質問ですが少し気になり投稿しました。

  • AT限定解除の必要性

    正直自分の運転スキルの低さを証明するような質問になりますが、私は初めはMTで取得しようと思っていたのですが、初日のギア操作が非常に困難に陥り、2日目には「AT限定に切り替えた方がよいのでは?」と宣告されてしまうという有様で、結果AT限定ですが運転免許を取得しています。(保険の手続きが終われば完全に乗ることが出来ます。) AT限定のみでは就職の時に「AT不可」という条件があると就業不可・MT車しかその場にないという緊急事態等にAT限定のみでは運転できないというデメリットを背負うことは承知の上ですが、時間と資金に余裕があれば学生のうちに限定解除を受けておいた方がベストなのでしょうか? 私としては、車は主に通勤・外出用のものがあればAT限定のみでも十分と思っているのであまり拘ってはいないのです。性的差別かもしれませんが男子学生(21歳)なら今のうちにMTも運転できるようにしておいたほうが良いでしょうか? 教習所でMT車に乗ったときののギアチェンジが非常に難しいと思っているので限定解除に挑戦しようにもハンドル・ブレーキ・クラッチ操作と平行してギアチェンジをできる自信がないのです。

  • MT乗りがマニュアルモードCVT

    運転免許を取得してから、過去に2台MT車を乗り継いできました。 私は運転好きですが「特に速い車など要らない!運転操作が楽しければOK!派」です。 車の買い替えにあたり、そろそろAT車も検討しようと思い、ギャランフォルティスのCVT(マニュアルモード付)を試乗してきました。 というのも彼女がAT限定免許なので、将来家庭を持ち、1台体勢になった場合AT車が好ましいからです。 所有車を1台にするかは、まだ未定で、最悪は限定解除して貰うという手もありますが(笑) 試乗に際して、所詮はトルコンAT車であるが故、ダイレクト感の無さや、アクセルに対するレスポンスの悪さなどが懸念されましたが、思ったよりも良かったというのが率直な感想でした。 しかし、これで安易にAT車に乗り換えて満足出来るかどうか決めかねています。 不安要素としては・・・ (1)初めてマニュアルモードCVT車に乗ったので、結構楽しいと錯覚したのでは無いか? (2)次第にAT車の欠点が見えてきて、やはり不満が出てくるのでは無いか? (3)やっぱり左足を持て余すのでは無いか? 等です。 特に経験者の方のご意見を伺えれば幸いです。

  • 現代の運転手

    時代はMTからATへと移り変わってしまいました MTには自動車を運転手が操作する深み重みが深淵にありました それがATでは猫も杓子も運転できてしまうようになりました 運転操作もヘチマもなくビデオゲームと勘違いしている人も多いのです トランスミッションなどを考えることもなくレバーを動かすことしかわからないのです わからないのですから運転操作について質問しても的外れな回答ばかりになるのです ブッシュマンにパーソナルコンピュータのことを説明してもわからないのと同じです 機械がわからなくても運転できるかも知れませんが知らない故に運転下手が多いと断言します これは正しいことで間違っていませんよね?