• ベストアンサー

iPhotoの警告音

kowamoteの回答

  • ベストアンサー
  • kowamote
  • ベストアンサー率55% (30/54)
回答No.1

写真を全部読み込み終わる時、それを知らせる為に警告音が鳴るようです。必ずしもミスした時に鳴るわけでもないようです。 私は警告音が耳障りなので画面の点滅で知らせるようにしてあります。 私のOSは10.4Tigerなので10.28だと設定の仕方が多少異なると思いますが、アップルメニューからシステム環境設定のユニバーサルアクセスより、「警告音が鳴る時に画面を点滅させる」にチェックを入れています。勿論、環境設定のサウンドの警告音の音量は最低にしてあります。しかし、どのソフトでも警告音は鳴らなくなりますので物足りないかも・・。

noname#17559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知らせるための音だったんですね。なにかミスったのかとあせっておりました。 サポセンできいてもわからなかったので、困っていました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • iphotoの「警告」についておしえてください

    iphotoを立ち上げると、「警告 オリジナルの項目が見つからないため、写真"P00000JPG"は開けませんでした。」というウィンドウが出て、選択肢は「キャンセル」か「写真を検索」の2つ。キャンセルを何度も何度も繰り返し選択し、やっと起動します。 「写真を検索」を選択すると、あらたにフォルダ(中はランダムに画像が保存されています)が出ます。 ここ数日の間のことで、それまでは至って快適にiphotoを使えていたのですが、急に起こった症状です。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoに保存したいた写真が消えてしまいました

    デジカメで撮影した写真をiPhotoで読み込み保存していたのですが MOにでも保存してHDDから消去して軽くしようと思い どのフォルダーを保存するのか解らず自分なりに実験(?)してみました。 MOはまだつないでいない状態です。 『ホーム』の『ユーザー』の『Pictures』の【iPhoto Library】をディスクトップにドラッグ&ドロップしてから iPhotoを起動させたところ 「iPhoto Library」がないから起動出来ません」というエラーメッセージ(そらそうですね) 慌てて【iPhoto Library】を戻して再びiPhotoを起動させましたら 七色カーソール(?)が永遠とぐるぐる回るだけで 何も出来ない状態になってしまい 仕方なくリセットボタンを押して強制終了させました。 その後再起動させてiPhotoも問題なく起動出来たのですが 取り込んであったはずの写真が表示されなくなってしまいました。 『iPhoto Library』の中にはそれらはあります。 どうすればiPhotoに取り込めるのでしょうか? デジカメにはそれらの写真は保存されていません。 Mac OSX10.2.3 iPhoto2.0です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoで取り込めない

    iPhoto5.0.4を使って、デジカメ(FUJI S5000)の画像を取り込みたいのですが、接続しても取り込みが始まりません。 いままでは、USBで接続すると自動的に取り込みが始まっていました。 しかし、数日前から、接続しても取り込まなくなってしまいました。 ちなみにデジカメのファインダーには「カードリーダー」という表示があり、これはいままでと変わりがないので、デジカメの異常ではないと思われます。 また、再起動すると、取り込める様になるのですが、写真取り込みの度に毎回再起動するのは面倒です。 何をどのようにすれば、接続しただけで自動で取り込める様になるのか、どなたかお教え下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphotoでの表示

    デジカメで撮った写真は全てiPhotoで管理しているのですが、表示ががたがたになる事があります。特定の画像を見ようとしてクリックすると、本来は数メガ近くあるはずのデータが16kbくらいしかなくて、当然画像があらくなっています。画像を縮小したりした覚えはないのですが、このように表示されてしまうものがいくつかあります。(そうでないものもあるのですが・・) これをきちんと表示させるには、再読み込みしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoが無くなってしまい、再インストールができない!

    昨日デジカメの写真を久し振りにパソコンに取り込んで整理しようとしたところ、iPhotoが立ちあがらないことに気がつきました。 アプリケーションの中を探してもiPhotoはありませんでした…。 思い当たる原因としては、何ヶ月か前に使用しているパソコン(Macintosh PowerBookG4)のOSを10.28から10.4.9にバージョンアップした際にiPhotoが消えてしまったのかと思います。 改めてiPhotoを入れ直そうと思い、試してみたのですが、すべてがアップロード専用のものでインストールしようとすると『アプリケーションに内にiPhotoがないのでアップロードできません!』といったエラーが出てしまい、全くインストールすることができません!! どうにか以前のようにデジカメをパソコンに接続すると自動的にiPhotoが立ちあがり、写真の整理ができるように戻したいのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら知恵を貸してください!よろしくお願いします!! ちなみに、このパソコンを買ったのが7年ほど前になるので、Macintoshに付属していたインストールディスクは持っていません…。

    • 締切済み
    • Mac
  • OSXYosemiteでのiPhotoデジカメ読込

    「OS X YosemiteにアップグレードしたらiPhotoでデジカメ画像が読み込み出来なくなりました」 先日、使用しているiMacをOS X Yosemiteにアップグレードしました。 今まではデジカメを接続すると自動的にiPhotoが立ち上がり撮影した画像を読み込んでいたのですが、Yosemiteにアップグレードしてからは、自動的に立ち上がりはするのですが、「読み込み中」の表示が出たきりで、一向に読み込みがされません。 イメージキャプチャの方でも読み込み試してみましたが同じでした。 使っているデジカメはCanonのPowerShot S40という相当古いものなので、新しいOSで対応されなくなったかもしれないのですが、デジカメを使う頻度も多くなく、古くても普通に撮影するのには全く問題ないので、出来れば壊れるまで使いたいと思ってました…。 iPhotoで読み込ませる方法はありますか? もしくはiPhoto、イメージキャプチャ以外の他のフリーソフトなどで、使えるようなものはあるのでしょうか? 何か解決方法、ご返答あればよろしくお願いします。 「そんな古いの使ってるな!新しいの買え!」と言われればそれまでですが…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IPHOTOの起動

    OSX10.2.8です。 自分で検索かけて見つからないので質問させていただきます。 デジカメをパソコンに接続すると自動で IPHOTOが起動するんですが、けっこう動作が重く 他のアプリケーションに写真を保存しています。 この自動起動の解除方法をどなたかご存じでしたら お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 警告音が鳴ります…

    こんにちは。 半年ほど前にPCを vistaに買い換えました。 それから普通に使えていたのですが 1ヶ月ほど前からPCの電源を入れると windows vistaの表記が出た後に ピィーと警告音?のような音が鳴り いくら待っても鳴り続けます。 仕方なく電源ボタンを押して電源を切り また起動させると警告音が鳴り、 それを続けていると3回目くらいで windowsが正しく開始されませんでした という画面が出てきます。 その画面でシステムの復元と PCを通常どうりに開始するという 選択肢が出てくるので 後者を選べばそれから後は 普通にいつもどうりPCを使えます。 前者を選択し復元も試みましたが 復元できましたと出るのですが その後に再起動されたときに またwindows vistaの表記の後に 警告音が鳴ってしまい直っていません。 初期化も行いましたが 全く改善されませんでした。 長文になってしまいすいません。 ですがどうすればいいのか 分からず困っています。 なにか方法はありませんか?

  • iPhotoをtime machine から・・

    iPhotoのデータをtime machine から復元するには?色々試したができません。 これからパソコンをフォーマットしてすっきりさせて必要最低限のデータだけ復元させようと思ってるのですが フォーマットしてから「復元できない!」なんて焦らないように各々のtime machinからの復元方法を確認してるんですが iphotoだけどうしてもやり方がわかりません。 以下試した方法です。 ・ipfoto→ファイル→バックアップをブラウズ→そもそもボタンがない→調べたら昔のバージョンではあるが今はないのこと ・optionおしながらiphoto起動→ライブラリを選択してください、新規作成、その他のライヴラリー→フォトライブラリーの項目がいくつかありデフォルトとただフォトライブラリの二つの項目があり普通に読み込まれる、新規作成はただリセットみたいになるりiphotoを起動して写真全てがなくなった状態になる、その他のライブラリーはHDDにアクセスできるがどこにあるかわからない。iphotoライブラリーの表示のアイコンが見つからない ・iphoto起動→time machine 起動→現在のデータのところには「iPhoto ライブラリー」はあるが過去にさかのぼると なぜかそれだけ消える。→ピクチャ→iphotoライブラリーと現在ではいけるが過去にさかのぼる(バックアップしたものをみにいくと)消えます。 難しすぎます。iphotoのバックアップをなんとしてもとらせないつもりなんでしょうかw iphoto(の写真データ)を外付けHDDからtime machine で元する方法を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • デジカメで撮った写真をSDカードに入れるのは可能ですか?

    デジカメの本体に記録されている画像をSDカードに入れることは可能でしょうか?? 古いデジカメを処分したいのですが、本体に画像が残っています。 PCには取り込んであるんですけれど、PCに何かあったとき不安ですし、、、 教えてください。 ちなみにデジカメはペンタックスのオプティオS6です。