• 締切済み

綺麗事にムカつく自分!

tyun-coccoの回答

回答No.1

>多分大金を使う事に意義が有ると思うんですが 別にそういうわけじゃないと思いますけど。お金を使う使わないの問題ではないと思いますよ。 相手が何をしてあげたら一番喜ぶかを考えて、その結果お金を使ったのなら別にそれでいいと思います。 ちょっと曲解してませんか?? あと、ここはグチを言う場ではありませんよ。 場をわきまえてください。

hiroko623
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 愚痴を言ったわけではなく、自分の精一杯の気持ちを 質問にしたのですが不快な思いをされたようなら 本当にごめんなさい・・・。 では

関連するQ&A

  • こずかい

    小6の母です。おととしのお年玉は私が管理したのが気に入らなかった為、今年は自分で管理したいとの事でしたが、合計6万全て今日使いきってしまい、途方に暮れています。 おこずかいは月1千円ですが、別れた主人の所に隔週で行き、ちょこちょこ買ってもらっているので この金額でいいかなと思っています。 お金をきっちり私が管理しても、交友関係が広く、おごってもらったりしてしまうのですし、 今の世の中、母親同士でおこずかいの管理を統一することは難しいのです。 皆さんは、子供のお年玉の管理、月のおこずかいはどうされているのでしょうか?

  • やりたくない事はあるけど、やりたい事がない。

    よろしくお願いします。私は男で、21なんですが、 やりたくない事はあるけど、やりたい事が無いんです。 いろいろバイトなどもして、自分でも合っているなぁという仕事もあったんですが、慣れてしまうと色んな嫌な部分に気づいて、 それが疑問になってしまいます。 でも、他にもっといい仕事や会社があると思ってやっていましたが、流石に、今の世の中何でも情報が手に入ってしまうから、 世の中にどんな仕事があるのかも大体わかるので、やりたい事が見つからなくて悩んでいます。 小さい頃から飽きやすいというか、冷めている性格なので、 楽天的な性格なら嫌な事も気づかなくて良かったのかなぁ、とも思います。でも、物思いに耽るような性格なので無視できません。 正直、今の世の中おかしい事だらけで、何でやりたい事があるのかわからないです。やっぱりおかしい事でもやらないといけない仕組みの世の中なんでしょうか? 例えそうでも、おかしい事を変えてからやりたい事をやりたいです。 最初はお金が汚いと思ったんですが、財布のお金を見ても別に汚くないし、実はお金の力を借りて人間は醜くて汚い部分が露呈しただけで、本当に悪いのは人間とシステムにあるんだと思いました。 でも、本当はこれだけの人間がいたらもっと楽しい世の中にできると、信じている。と言うか何でなのか不思議な感じです。 出すぎた事を言っているかもしれないですが、ただ聞いてみたくて、意見を聞きたくて質問させていただきました。お願いします。

  • 実家に帰りたくありません

    自分は今、一人暮らしをしていて家族とは遠く離れて暮らしています。 前は正月になると実家に帰っていたのですが最近はまったく帰っていません。 帰りたくないのですがその理由は親が数万円のお年玉(お小遣い)をくれるからです。 お金がキライなのではなく自分はもう30歳なので貰う必要はないと思ってるのですがどうしても貰ってほしいみたいで無理やり渡されます。(主に祖母と父親です。祖父は亡くなりました) 拒否すると父親はキレはじめます・・・ 僕が貰えばいい話なのですが30歳にもなって仕事もしてるのにお年玉を貰うなんてどう考えてもおかしいと思うんです。 周りにも恥ずかしいですし。 親にどういえば納得してもらえるのでしょうか。

  • お年玉のもらい方(ついつい目が泳いじゃいます)

    もうすぐお正月ですが、私(中2)はお年玉がもらえるのでとても楽しみです♪(楽しみすぎてこんな時間まで寝れません) でも、毎年お年玉を貰う時って、なんだかそわそわしちゃいます。 おばあちゃんにお小遣い貰うときもそうですが、とくにお金を用意している間、おばあちゃんをずっと見ているのはなんだか恥ずかしくなって、ニヤニヤするのもどうかと思うし・・・。 ・・・と色々考えてしまいます。 もう14歳だし、大人っぽく顔に出さずに「ありがとうございます」って言えればそれで解決なのですが、なんだかそれもできそうにもなく・・・。 一番良いお年玉を貰うときの態度ってどんなのでしょう? みなさんがお年玉を貰っていた頃は、どんな風にもらいましたか? また、大人の方から見て、一番よいもらい方ってどんな感じでしょうか? おしえてください!

  • あなたがとても嬉しかった事は?

    この頃、スッゴく嬉しい事が有りました (^_^) お金が儲かった訳でも、幸運って訳でもなく、頑張ってコツコツやって来たことが、認められたって感じの事です。(^-^) あなたの嬉しかった事は? 世の中、イイコトばかりならば、良いのですが、そう甘くも無いようです。 ただ、ちょっとだけの嬉しい事に支えられる事も多いですよね! (≧∀≦) そんな、聞くだけでも、元気になりそうなこと、教えてください。 ジャンルも、なにも問いません! 笑える話も、泣ける話も、Welcome! よろしくお願いします!(^_^)ゞ

  • 彼女は自分のコトをどう思っているのでしょう??

    学生の男子です。 いつもここで相談させてもらってみなさんから、とても励まされる言葉をもらっております。ホントにありがとうございます。 さて、以前にもここで相談させてもらっていたのですが自分には仲の良かった異性の先輩がいましたが今年受験とのこともあり受験後に告白をしようと思いましたが、自分で色々考えてしないことに決めました。 現在は恋はしておらず部活や運動に力を入れていきたいと思います。 前置きが長くなりましたが本題に入ります。 最近部活のみんなでメルアド交換をしました。まぁその日のうちに後輩全員と軽くメールをしたのですが一人だけ1週間続いた後輩がいました。(男子には珍しいと言われますが、私は自分からメールを切ることはほとんどしません。) 次の日ぐらいに男子の同級生の部員たちと後輩とのメールどうだった?みたいな話をしていたのですが、1週間続いた後輩にだけ異なった点がありました。 まず1つは自分だけ誕生日を聞かれたこと、メールが3日以上続いた事でした。(というかメールは2日目ぐらいで一回彼女から切れたのですが翌日彼女からメールがきました。) メールの中で自分がオススメの歌手を紹介したら聞きたいと言ったのでCDもかしてあげました。 これは大体2週間前ぐらいの話です。なんか1週間だけ色々なことを聞かれまくった感じです。彼女は自分の事をどう思ってくれてるのかと考えたりしますが、自分は彼女を好きでも嫌いでもないといったかんじです。一応後輩なので。 あと不可解な点が1つあります。彼女はメールで自分からメールすることはあんまりない、けどメールはすると自分から止められないタイプと言っていました。ですが2回あっちからメールきて2日たったらあっちから切ります。どうゆうことでしょう?? これらのコトをみてみなさんは彼女が自分のコトをどう思ってると感じますか?部活とかで毎日顔を合わすのでなんか意識してしまいます。長文、乱文ごめんなさい。 では回答お願いします。

  • お小遣いを定額給付制にしてもらうには。

    お小遣いを定額給付制にしてもらうには。 どうも。中3男です。お小遣いのことで相談です。 親からお小遣いを定期的に定額貰いたいんですけどどうすればいいでしょうか? 直接頼んでみましたが断られました。 私のところに入るお金はお年玉と祖父の手伝いをしたあとにもらえるお小遣いのみです。 両親に「コレ欲しい」といえば500円くらいのものなら「ずーずーしいな」と言われるだけで買ってもらえます。たまにダメともいわれます。 今ちょっと高価な欲しいものがあるんですがとても買えません。 それに貯金だってできません。密かに・・・という感じもないです。 急に遊びにいくときも困ります。 どうすればいいですか? 直接頼んでみましたがうまくいきませんでした。

  • 両親の財産をもらうにはどうすればいいのでしょうか?

    両親の財産をもらうにはどうすればいいのでしょうか?  私は40代の主婦です。 両親は凄くケチです。 小さいころから 私はいい思いはしていませんでした。 小遣いは貰ったことはありません。 学生の時のアルバイト代や、お年玉等、すべて取り上げられました。  親にお金をかけてもらっていません。  学生の時はアルバイトと奨学金で学校に通っていました。  奨学金のお金もちゃんと働いて自分で返済しました。  そんな両親が何千万と貯金をしていることが分かりました。  両親はそのおかねは長男にあげると言っています。 私は泣きながら私の苦労してきたことを言って 少しでも私や妹にも分けてほしいとお願いしましたが、 「過ぎたことだし、忘れてしまった。」 といって、聞こうともしません。 母は祖母からアパートをもらい 小遣いが入って いい思いをしてきたのに、  私や妹には何もくれようとしません。  まして、私や妹には小遣いをあげたことがないのに、 長男嫁には 小遣いをあげています。  長男は 土地をもらい、家まで建ててもらっています。  私は両親と兄、お嫁さんまで凄く憎くなってきました。  少しでも、両親から財産を分けてもらうにはどうすれば よいでしょうか?いい解決策があればよろしくお願いします。  このままだと 憎しみでしか生きていけない自分がいやで どうにかなりそうです。  よろしくお願いします。

  • 前に親との事で書かせていただいたものです。

    前に親との事で書かせていただいたものです。 今親と喧嘩しました。理由は、私が小さい時から貯めていたお金をおろそうとしたためです。私が小さい時から貯めていて今50万円以上あります。 それを私が使おうとしたら、それは母さんの金だ、泥棒!と言われ、父親にも、よく20年も育てた親の金を盗めたもんだな。と言われ、突き飛ばされたり、引きずられたり物を投げられたりしました。通帳は間違いなく私の名義で作られたもので、バイト代やお年玉を少しずつ貯めていました。 私はもう1つ通帳があり、まさかと思い見てみると、そちらも使った覚えのないもので使われています… それについて問い詰めると、頭がおかしい、きちがい、異常だ、病院にいけ、頼むから出てってくれ!!とまた暴力でした。 これは私が悪いのでしょうか? 私が異常ですか?こんな親どうしたらいいでしょう?

  • 結婚した事で想定外に得した事ってありますか?

    自分は、4歳年上の嫁さんと結婚しました。 結婚前には全く知らなかったのですが、 嫁の実家がそれなりにお金持ちだったため、結婚してから4年を過ぎた今でも、 高級食材や数万ものお小遣いを定期的に頂いたり、お正月にはお年玉まで頂いています。 1つの独立した家庭を持った以上、親に施しを受ける事が良くない事であるのは わかっており、嫁の親にも「こういった物は頂けない」と強く断っているのですが、 勝手に送られてきて、電話すると「結婚できそうもないうちの娘と結婚して頂いたんだから 感謝の気持ちと思って遠慮せず受け取って」と言われてしまいます。 頂いた物を送り返すわけにもいかないので、結局は使わせて頂く事になり、 そのため、自分の収入はそれほど多くはないのに、もの凄いエンゲル係数が高かったり するのです。 こんな感じで、自分のように結婚した事により、想定外に得した話があれば是非お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう