• ベストアンサー

アクティブ可…と表示され不便になってしまいました どうしてでしょうか?

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

4月のWindows UPDATE KB912945による仕様変更です。 過去ログ参照 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2108966 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2103841

nobutakada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 私がおかしなものをインストールしたのではなく、みながそうなった訳ですね UPDATEはしてますが、いつも内容まではみてないもので 安心しました どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • ワンクリックからダブルクリックに変更したい

    富士通XPのPCです。購入時はワンクリック(手の形がすぐ付く)で開くので、便利と思っていましたが、画像など見るだけと思っても、すぐ開いてしまい不便なときもあるので、ダブルクリックで開く通常に戻すにはどうしたらいいでしょうか?お伺いいたします。

  • マウスのクリックがトリプル以上になります。。。

    マウスをワンクリックすると2~5回くらい勝手に連打されてしまい大変不便で困っています。「戻る」をワンクリックしても4、5画面前に戻ります。 デスクトップからアプリケーション起動時もダブルクリックしたはずが重複で4つくらい起動してしまいます。 マウスが故障しているのかと買い換えましたが効果はなく、マウス設定でクリック速度を遅くしてみましたが、これも効果がありませんでした。 パソコン自体の故障でしょうか? ちなみに型落ちノートパソコンを新品購入して3年以内です。 同じような症状になった方いらっしゃいますか? 対処法があればアドバイスをお願いします。

  • スパイボットで削除した後

    スパイボットでウイルスに感染した何かを削除したのですが、その後パソコンを立ち上げる度に「C:\WINDOWS\DOWNLO~1\CnsMindllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」と出るようになりました。 何を削除したのでしょうか? OKをクリックすると普通にネットに接続できるし、不便はないのですが気になります。 スパイボットに関しても、その後下が切れてよく読めないメッセージが出て、×ボタンをいくら押しても消えないのでスパイボットをアンインストールしました^^; 友人から安く買ったパソコンで、そのときOSをインストールしなおせばよかったのですが、今はできればしなおさなくて済むようにしたいです・・・。

  • Excelが表示されない!?

    早速質問なんですが、 XPで、エクセルを使っていて、内容をメモリーカードに入れていました。 それが先日、通常通り開こうとしたら開くことは開くのですが、画面は黒くなってしまい、内容は出ません。 仕方がないのでスタートメニューから開いて、「ファイル→開く」としています。 でもそれじゃあ不便極まりないんです!どうしても以前の様に簡単に開きたいです。 パソコンは初心者で説明も下手ですが、ちょっとでも回答ありましたらおねがいします。

  •  パソコンで以前アイコンをダブルクリックして開いていましたがいつの間に

     パソコンで以前アイコンをダブルクリックして開いていましたがいつの間にかワンクリックで開くようになりました。直すにはどこを修正したらいでしょうか。お願いします。

  • お絵かきBBS 画面が表示されなくなりました

    お絵かきBBS.comを使っています。Adobe Flash Playerを最新verにしたら、お絵かき画面が表示されなくなりました。 それ以前は普通に表示されていました。 パソコンをAdobe Flash PlayerをDL前の前日の状態に戻したら、 通常通り表示されています。 GENOウイルス対策のためと思い Adobe ReaderとAdobe Flash Playerを最新版に更新した結果発生しました。 出来るならばAdobe Flash Playerを最新にしてお絵かきBBSを使用したいのですが…。 お絵かきBBSさん (http://www.oekakibbs.com/)から再度借りれば問題は解決するでしょうか? あまりパソコンに詳しくないもので、申し訳ございませんが教えて戴けると助かります。 何卒宜しくお願い致します。 使用pc WIN XP IE7.0

  • マウスや動作全体が不安定に

    マウスの調子が悪くなってしまいました。 症状は「任意の範囲指定ができなくなった」「今までダブルクリックが必要だった動作がワンクリックで動いてしまう」「IEブラウザのボタンが一度でクリックできない」等です。 特に必要な文書などコピーしたいときなど今までできていたのに範囲指定できなかったり、逆にワンクリックでどうでもいい場所を範囲指定してしまったりするのでとても不便です。 また固まったりする頻度も増えたようです。 ウィルスチェックでは何も検出されませんでした。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • ワンクリック詐欺

    すぐに回答欲しいです パソコンでワンクリック詐欺に遇いました。 勝手に登録されてしまい、3日以内に支払えとのこと。69000円(通常14万) パソコンの右下には消しても消してもその画面が出てきます。 どうしたらいいでしょうか。 シカトしたらその後莫大な請求はきませんでしょうか。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    画像を見ようとエンターみたいなボタンを2回押したら登録完了と出ました。しかもパソコンとパソコンをつないで何かをダウンロードしてるみたいな画面も出ました。そして2日以内に88000円振り込めとのことです。これはワンクリック?ツークリック詐欺ですか? 以前にもワンクリック詐欺のページに出くわしたことあったんだけど、今回は2回押したしダウンロードしてるみたいな画面も出たので正直ビビってます。不安なんで誰か回答お願いします。

  • 「プログラムから開く」が表示されない

    Windows7HomePre32bitを自作PCで使っているのですが、OSをクリーンインストールしたところ、以前は存在していたはずのファイルを右クリックしたときのメニューの「プログラムから開く」が表示されなくなってしまいました。 ファイルの拡張子に既定のプログラムが登録されてあっても表示されず、既定以外のプログラムでダイレクトに開くことができません。 何かと使い勝手が良かったので、無いと不便に感じています。 レジストリのOpenWithListを除いたところ、既定以外のプログラム登録自体はうまくできている様です。 色々と調べたのですが、同様の症状が見つからず自己解決できなかったので質問させていただきました。