• ベストアンサー

Excelが表示されない!?

早速質問なんですが、 XPで、エクセルを使っていて、内容をメモリーカードに入れていました。 それが先日、通常通り開こうとしたら開くことは開くのですが、画面は黒くなってしまい、内容は出ません。 仕方がないのでスタートメニューから開いて、「ファイル→開く」としています。 でもそれじゃあ不便極まりないんです!どうしても以前の様に簡単に開きたいです。 パソコンは初心者で説明も下手ですが、ちょっとでも回答ありましたらおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HageobaQ
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.1

まず、Excelのメニューから[ツール]→[オプション] → [全般]タブを開きます。 『他のアプリケーションを無視する(I)』にチェックが入っていないことをご確認ください。 その後Windowsのエクスプローラの検索で「Excel.xlb(Excel2000の場合)」か「Excel10.xlb(Excel2002の場合)」を探し出し、削除してください。 その後で再起動すると幸せになれるかも知れません。

ASAMI771
質問者

補足

今からやってみます!ありがとうございます~。 ところで、削除後、再起動したら、全く使えなくなった…なんて事にはならないのでしょうか?? ドキドキ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HageobaQ
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.2

説明不足でした。 その*.xlbファイルはExcelのメニュー項目のカスタマイズを記録したファイルで、Excelの起動時に自動的に読み込まれるファイルです。 が、よく壊れます。削除すると次回の起動時にデフォルトで用意されたものが自動的に作成されますのでご安心を。 ただ、カスタマイズの内容は二度と返ってきませんので、その点だけはご了承くださいね。

ASAMI771
質問者

お礼

直りましたー! 本当にありがとうございます。いやぁ…こんなつたない説 明でこんな的確な回答をいただけるなんて!! 本当にたすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタートメニューの表示について

    スタートメニューの表示についての質問です。 スタートメニューを開くと「表示できないスタートメニュー項目がいくつかあります。[スタート]メニューに追加したすべての項目を表示する領域がありません。すべての項目を表示するには、画面の解像度を高くしてみてください」と表示されます。 パソコン初心者なので、下手にいじるとおかしくなってしまいそうで・・・。 解決方法がわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの履歴表示を消したいのですが・・

    まったくの初心者で申し訳ございません。 スタートメニューからエクセルを開くと作業の開始という画面が右側に表示され、その中の開くという項目のところに前回のファイル名が記載されてしまっています。 ファイル自体はUSBに保管しているので実際は開けないのですが、そのファイル名が表示されないようにしたいのです。 履歴としてエクセルでなにをしているのか、家族にわからないようにしたいので、方法をご助言御願いします。

  • エクセル

    エクセル初心者です 勉強をしようと日経ビギナーズを買ってみました スタートからエクセルを探したけどありませんでした ワードはワードパットでいいと思うんですがエクセルとつくプログラムが無いんです! 確かにパソコンを買ったときには入っていたのに・・・・ どこかで削除したのかも(>_<)ゞ こういう場合どうしたらいいんですか?? ちなみにカード式のPHSを使っています 初心者なので分かりやすい説明をお願いしますm(__)m

  • スタートメニューでエクセルだけ「最近使ったもの」が表示されません

    スタートメニューでエクセルだけ「最近使ったもの」が表示されません スターメニューにワードとにエクセルを登録しています。スターメニューのワードのアイコンの右にある三角をクリックすると、「最近使ったもの」が表示されます。しかし、エクセルでは「最近使ったもの」が表示されません。 スタートメニューには「最近使った項目」という項目がありますが、ここではエクセルで使用したファイルが表示されています。 また、エクセルを起動し、画面左上の丸いボタンを押した時も、「最近使用したドキュメント」覧に使用したファイルが表示されます。 スタートメニューでエクセルの「最近使ったもの」を表示させる方法を教えてください。 OSはWindows 7、エクセル・ワードは2007です。

  • エクセルの表示について

    エクセルの画面の表示のことなのですが・・・通常は左側の縦列が1・2・3・・・・となり、横列がA・B・C・・・・となっていますよね。 この状態が、全く逆の状態に表示されます。右側の縦列に1・2・3・・・となり、右側から横列がA・B・C・・・と左右反対になってしまい、非常に扱いにくいです。PCの検索より、何度も戻そうと試みたのですが、ツールバー内の・・・などの説明通りに行うのですが、説明が分かりにくく、元に戻りません。 どうすれば、素人にも分かりやすく簡単に戻せますか?

  • エクセル等がエクスプローラ-で開いちゃいます。

     こんにちは、windows xp にしてから、リンク先の エクセルを開くと internet explorer 画面で エクセルが開きます。何か設定があるのでしょうか?  例えば、home page上に エクセル fail があるとき、そこをクリックすると、failを保存するか、開くかを 聞いてきます。開くをクリックすると、通常のエクセルではなく、エクスプローラー画面でエクセルがひらくのです。メニューバーもエクセルではなく、エクスプローラーです。もちろん保存したものを開くと普通にエクセルです。また、エクセルに限らず word 等も同じだったと思います。  よろしくお願いします。  

  • 複数のエクセルファイルを立ち上げてもタスクバーでアイコンが1つになってしまう。

    初めて質問させていただきます。 ≪Windows XP/Excel 2003≫ 複数のエクセルファイルを使用していても、タスクバーのアイコンが1つしか表示されないので、『Alt + Tab』での切替ができません。 いちいちエクセルのメニューバーのウィンドウ(W)で使用したいファイルを選択しなければならないので非常に不便です。 【スタート→プロパティー→タスクバー】の「同様のタスクバーボタンをグループ化する」にはチェックを入れていませんので、フォルダーやインターネット等のエクセル以外のものは使用している分だけタスクバーにアイコンが表示されます。 ほとんど初心者なのでご指導のほど宜しくお願いします。

  • スタートのタスクバーが表示されない

    ウインドウズmeからXPproにバージョンUPしたところ画面下側に表示されるスタートメニュ-バーが表示されなくなりました。インターネットやエクセルなど通常通り動いています。キーボード手前側の左から3番目の窓マークキーを押すとメニュウが立ち上がりますがスタートボタンは表示されません。(画面が小さいのかも?)使用パソコンはシャープMebiusのPC-CB-M1です。よろしくお願いします。

  • エクセルの画面表示

    エクセルで画面を開くと通常、1つ左上のバーにタイトルがでて大きく表示されますよね。 (右端に最大化、最小化、閉じるボタンがきちんと表示されます) 私の場合はツールバーをはさんでその下に小さい画面でしか開けないんです。 (バーの右端には最大化、最小化、閉じるボタン等なにもないんです) これを通常の大きさに戻す方法がわからないで困っています。 全部のエクセル文書がそうではなく、特定の1つだけなのです。 3日前までは通常どおりに表示されていたのですが。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • スタートメニューのアカウントの画像をしまう?方法

    スタートメニューを開くと右上にアカウントの画像があると思うんですが これをはみでないようにメニューの範囲内にしまいたいんです OSはXPです 説明が下手で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 子供が一時保護されて2ヶ月以上経ち、施設や里親の話はまだ出てきていません。来週や再来週に夫婦面談をする予定で、その時に児相の考えを伝えることになっています。また、3月末には実家の家庭訪問も行いました。
  • 児相からの提案はなく、自分自身から児相に提案を出しています。具体的には、「娘だけ実家に返すこと」と「保育園の延長保育を使い、残りの日数は母に自宅に来てもらうこと」です。親は児相と協力し、児相も実家のサポートがあることと、早く保育園に通わせたいとの意向を示しています。
  • さらに、現在妊娠9ヶ月目で出産まで残り1ヶ月ですが、解除されるのか不安です。
回答を見る

専門家に質問してみよう