• ベストアンサー

睡眠について

先月中旬に退職をして無職になりました。 だんだんと生活が乱れてきてしまいました。特に睡眠に関してなのですが、最初は明け方就寝して、昼頃目を覚ます。だったのですが、徐々にそれがずれて朝の8~9時就寝で夕方まで寝てしまいます・・・。 寝ないで起きていたりするのですが、ぜんぜん眠くなりません・・・・。それで食後などの変な時間に2時間程寝てしまって、夜は全然眠くないといった悪循環になってしまってます。 生活のリズムを通常に戻すにはどうしたらよいでしょうか?精神論ではなく、医学的な方法であったらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

体内時計をつかさどるものとして、脳の松果体(しょうかたい)というところから出されるホルモン様物質『メラトニン』が注目されています。日本では精神科医で精神刺激剤として使われることがある薬です。 http://www.bizest.com/health/melatonin.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaimin/kaimin3.htm 医学的な方法で薬を使うとしたらこんなところです。 あと眠剤をつかいフィードバック的に時計をリセットさせる方法も取られますね。 ぬるま湯につかるなどの方法や甘い物を寝る前に取るなどでも同様の効果を得ることが出来るそうですが、個人差が大きいようです。

myu2001
質問者

お礼

即効のご回答ありがとうございます♪ フムフムなるほど~です!!薬にはまだ頼りたくないので、甘いもの攻撃をやってみたいと思います!

その他の回答 (4)

回答No.5

医者です。 他の方が書いておられるとおり、日光に当たって脳のホルモン分泌をリセットするのが一番だと思います。 その意味で、何か始められてはいかがですか? 仕事でも、ボランティアでも、外で毎朝やるようなことを? 飽きたらまたやめればいいんだし、気軽に定期的な作業を開始するのが一番です。 これは十分に医学的なアドバイスのつもりです。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お医者様のご意見とても参考になりました。 もっとアクティブに外で活動したいと思います。 がんばりま~す(^o^)丿

  • lilli
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

私も昼間眠くて眠くてしょうがなかったり、夜ねつけなかったり・・・ということを経験しました。 仕事上のストレスが私の場合は原因でしたが、なにをやってもだめだったんで、健康食品に頼り解決しました。 過食になりかけ、不規則からの体重増加も防ぐことができました。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレスとかも原因だったりするんですねぇ~。。 現在はとりあえず、日光に当たって、規則正しい生活を心がけるよう 頑張ってみます!

  • inetd
  • ベストアンサー率23% (43/184)
回答No.3

朝起きたら(あるいは起きたまま朝になったら)明るい光を見ましょう。 それで体内時計がリセットされるそうです。 なるべく明るい光を見るようにするために外に出た方が良いと思います。 朝になったら散歩してみるとかどうでしょうか? 人間は1日のサイクルが約25時間だそうで、こういうリセットがないと自然にずれて行くそうです。

参考URL:
http://www.coara.or.jp/~halsan/howto/suimin_syougai.htm
myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど!!人間のサイクル25時間だったのですね♪ 目からウロコ的ご意見でした(^^) そうですね・・・散歩してみます!! リセットリセットをキーワードに生活頑張ります。

  • bishop0
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.2

前にテレビで生活のリズム改善法みたいなの見たんですが、朝起きたら室内で15、室外で15分日光を浴びて、交互に熱いシャワーと冷たいシャワーを手首と手足にかける(どのくらいやるのかがよく覚えてないんですが)というのをやってたような気がします。 あんまり詳しく覚えてなくてすいません。 参考程度に。

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! しかし・・・・今日は起きたら暗くなってました・・・。 こんな生活でいいのでしょうか!? とにかく、日光浴びます♪ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠リズムの正し方

    最近睡眠リズムがおかしくて困っています 18時間から22時間寝ては20時間から24時間起きています 沢山寝てもずっと起きてても、夕方~夜にかけて明け方までの間は起きている事になってます どんなに規則正しい生活をしようにも起きれなかったり寝れなかったりでうまく行きません せめて睡眠リズムを24時間程度に納めたいのですが・・・・・

  • 2才、睡眠時間がバラバラで困っています。

    2才になったばかりの子のことです。 最近までは、 午前7時前  起床 午後1時~3時 お昼寝 午後9時    就寝 という感じで落ち着いていたのですが、このごろ睡眠時間が バラバラになってきました。例えば、朝7時に起こし、午前中3時間くらい 公園で遊ばせ、くたくたになったかと思いきやなかなかお昼寝をせず、 夕方6時頃寝だしてしまい、結局その日の就寝は夜中になる、という 感じです。夜中寝るから翌日は起きるのも遅く(無理に起こしても 泣き続けてやがて寝ます)、生活のリズムがくるってしまいます。 こんな風になったのは、成長してきて、もうすぐお昼寝しなくなって くるからでしょうか?お昼寝しないならしないほうがいいのですが、 朝6時から7時に起床した日は夕方くらいに限界がきて寝てしまいます。 一時的なものならいいのですが…。 生活のリズムが一定でないと、予定を入れるのも尻ごみしてしまいます。 経験者の方など、何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 睡眠薬について…

    睡眠薬について… 先月仕事を退職して来月より新しい仕事につくことになりました。 しかし生活リズムを崩してしまい、昼と夜が逆転してしまいました このような理由で睡眠薬は処方して頂けるものですか?教えてください。

  • 3歳 睡眠時間 11時間

    よろしくお願いします。 子供の睡眠時間の平均がふと気になり調べてみると3歳までは1日12時間~とあるものが多く平均に足りてないことに気付きました。やはり明日からでも生活リズムを見直した方が良いのでしょうか?現状の生活リズムは7時頃起床ー1時半~2時間の昼寝ー10時までに就寝です。また見直す場合のアドバイス等もありましたら重ねてお願い致します。

  • 5ヶ月児の睡眠

    もうすぐ5ヶ月になる男児がいます。 以前は夜7時頃寝て、夜中1時ごろ母乳をあげて朝6時に起きるというリズムでやっとまとめて寝てくれるようになったと思っていたのですが、ここ1週間ぐらい睡眠のリズムが突然おかしくなりました。 夕方6時には眠いと怒り出すので、5時半頃にお風呂に入れて、6時過ぎには寝てしまうようになりました。そして9時、12時、3時におっぱいに起きて、4時半には目をつむったまま「えーん」と泣いて寝返りをして起きるようになりました。私もそれからはもう眠れず結局朝4時半から起きているという生活が続いています。まるで新生児の時にもどったようです。外が大好きな子で一日3,4回30分ずつほど散歩に出かけています。特に生活リズムを変えていないのですが何が原因でしょうか?私も夜中何度も起きなければならないので睡眠不足気味です。お子さんが寝返りして泣いて起きるという経験されたかたいらっしゃいますか? この現象はまだまだ続くのでしょうか?またもう少し就寝時間を遅らせるにはどうしたらいいでしょうか?眠いと火がついたように泣くので無理に起こしておくことは難しいのですが・・・。 なにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 昼夜逆転を直すには?

    ここ一ヶ月くらいで完全に昼夜逆転してしまいました たぶん昼寝から始まったのだと思うのですが、 今ではお昼位に眠くなり、夕方まで睡眠、 それから夜から朝にかけてどうしても眠くならず 気が付けば明け方で、午前に眠くなるといった感じです。 これではいけないと重い、昼間の就寝を1時間か2時間程度にし 強引に目を覚まして夜まで寝ずに頑張り、 夜に寝ようととしたりするのですが、1,2時間で目が覚めてしまい また朝まで起きてて昼ごろ眠くなります。 何かいい方法ないでしょうか。あほな話ですが生活リズムってなかなか変えられず結構困り果てています ドリエルなどってきくでしょうか

  • 睡眠時間を短く早くしたい。

    こんにちは。 睡眠時間についてお聞きしたいことがあります。 普段、午前4時に就寝して午後12~15時の間に起きています。 理想としては、午前2時~午前8~9時にしたいのですが、この時間帯にしようとすると昼過ぎから睡魔に襲われて1時間~2時間ほど昼寝をし結局次の日には普段どおりに戻ってしまいます。 7年ほど夜型生活(普段の睡眠時間)を行っていたためそのリズムが出来てしまっていると思います。これを治したいのですが意思の問題なのでしょうか? 画像は、今月の睡眠時間の記録です。 よろしくお願いします。

  • 睡眠リズムについて

    ここ一週間、朝に寝ては昼に起きるという生活をおくってしまっています。長い目で見れば自然とリズムが戻ってくると思っても、起きる時間が固定されてきています。 どのようにすれば、睡眠のリズムを変えることができるのでしょうか? もし差し支えなければ、睡眠時間を削減する方法についてもご教授ください。

  • 睡眠導入剤(ドリエル)に関して

    こんばんは。 高校3年生のものです。 最近バイトを始めたため帰宅は22時半頃、それから夕食を済ませ、風呂に入り、0時頃に就寝という生活が始まったため、夜なかなか寝付けません。 遅い時間に食事や風呂に入るため目がさえてしまうのです。 結果、睡眠時間がずれてきてしまい、起きるのは午後ということもしばしばです。 そこで乱れた生活リズムを元に戻すために、ドリエルを一回だけ服用し、リズムを元に戻したいと思うのですが気になるのはその後の影響です。 いろいろ調べた結果、ある程度の副作用が有ることは分かりました。 ただ、この薬を服用した結果、「薬なしでは眠れなくなる」と言う状態に陥ってしまうかどうかが分かりません。これが一番気になります。 ご使用経験のある方、およびこういった類の薬に詳しい方、 「一回だけのドリエル服用に関する影響、特にその後の生活について」 をお教えください。 よろしければその他の情報もお願いします。 勿論リズムが戻れば直接の原因だった遅い時間の食事入浴は控えたいと考え、睡眠の障害となるものは排す努力をするつもりです。 あくまでずれた生活リズムを元に戻すための補助的なものとして使用するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 睡眠障害で悩んでいます

    睡眠のリズムがよく狂ってしまいます。ある日夜中の2時頃に目が覚めてしまうと、1~2週間ほど必ず2時に目が覚めてしまいます。そこから眠れず朝方までベットでじっとしています。しばらく日が経ち次は朝4時に目が覚めてしまい、翌日より4時には必ず目がさめてしまいます。かれこれ1週間ほど続いています。就寝前に軽い睡眠薬を飲んでもやはり4時に目が覚めてしまいます。目覚める時間はまちまちで、このように睡眠のリズムがしょっちゅう狂ってしまいます。目が覚めてしまうとなかなか寝付けないので、いつも睡眠不足で困っています。何か良い解決方法などありますでしょうか?

専門家に質問してみよう