• ベストアンサー

好きでもないのに、頭から離れない音楽ってないですか?

頭から離れないとか、つい口ずさんじゃうとか・・・。 CMソング、小林亜星氏作曲の歌なんか、特に。 あと、童謡とか、アニメやヒーローもの、ついでにミュージカルなんかも、覚えやすいだけに・・・。 例えば、 【CMソング系】 「パッとサイデリア~♪」 「ゆ~ゆ~ゆ~っの湯~名人っ♪」 「この~木 何の木 気になる木~♪」 「はとむぎ 玄米 月見草~ そ~うけんびちゃっ♪」 「ちゃらら ちゃらら ちゃららら~・・・そうだ、京都行こう」 (↑これは厳密にはミュージカル物ですが・・・このCMのほうがもはや有名ですね) 【ヒーロー系】 「若さっ 若さって何だ? ふりむかな~いことさっ♪」 「セイザー エックス ジャンプだ~ う~ちゅ~う~の~果てまで~♪」 【アニメ系】 「ごめんね~ すな~おじゃ なく~てっ 夢のな~かな~ら い~え~るっ♪」 「その気っ やる気っ 気合じゅ~ぶんっ 未熟 は~ん熟 魅力満点~♪」 「CHARA HE CHARA!!」 「YOU は SHOCK! 愛で空が 落ちてくる~♪」 「カーイカイカイ カーイカイカイ ゆかい つーかい 怪物くんは~♪」 きりがないのでこの辺にします。 要点は、皆様の「この歌、なかなか離れないよな~」と言う曲名や体験談をお聞かせ願えれば、と。 もちろん、CMソングなどでなく、普通のポップス(?)とか洋楽でも何でも。 私は、ポルノグラフィティ「サウダージ」が妙に頭にこびりついていたり・・・ボン・ジョヴィが(これは好きだからかな)1日中、止まらなかったりします。 ※ところで、例に挙げた曲、全部を何の曲か一発でわかった人、いるかしら・・・年代も傾向もバラバラですが(笑) ※遅くなる可能性がありますが、必ずコメント&締め切りさせて頂きますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

♪きのこっのっこーのこげんきのこっ えりんーぎまいたけぶなしめじっ♪ でしょうかねえ。 ちょっとまえの♪さかな さかな さかな~も結構離れません。 ちなみに例にあげていただいたもの、ヒーロー系はわかんなかったなあ・・私が年だから?(三十台後半♀です)

noname#18044
質問者

お礼

一番乗りで、素早い回答ありがとうございます! あーーー!その2曲は、私も良く口ずさんでしまいます。 何で忘れていたんだろう・・・思い出させて下さってありがとうございます。 そうそう、スーパーに行くと、青果コーナーで「きのこっこ~♪」鮮魚コーナーで「さかな さかな さかな~♪」と思い出してしまって、忙しいことこの上ないです、頭の中が。 あと、「さかな さかな~」は、何かを食べるときに、替え歌にして歌っちゃったり・・・ 「うどん うどん うどん~ うどん~を~たべ~ると~♪」 とか・・・バカですね、私(笑) そういえば、うちの近くのスーパーでは、 「にっぽんじ~んなら~ まぐろ~が~ 大好きよ~♪」 みたいな不思議な歌が良く流れていて、これはこれで気になります・・・。 これは、また別途 質問をしてみようかしら? あ、ちなみに私は26歳女性ですが、かなり嗜好が偏っていますので・・・年代差はあまり関係ないかと思います^^; ヒーロー系、上は20年以上前、下は今現在進行形(多分まだやってる)で放送している番組のものであります。 しかし、「ヒーロー系は」ということは一番ジャンルがバラついているアニメ系はわかっていただけたのですね・・・うーん、なんだか感慨深いです。 長くなりましたが、本当に回答ありがとうございました! しばらく、「さかな さかな さかな~♪」と歌ってしまいそうです(笑)

noname#18044
質問者

補足

申し訳ないです、少々、補足欄をお借りしますね。 ちょっと、字数の関係で、CMソング、ヒーロー、アニメくらいしか例を挙げなかったため、そうでない曲を書き込みづらいかな?と思いまして。 他にも、私はこんな曲に思考を乗っ取られています、とお伝えしておきます。 【ポップス・ロック系】 「うまれくセリフとぅは あおき星のそぅわ 夏の調べとぅは 愛の言霊~♪」 「嵐吹く~ この街が~ お~まえ~を抱く~ 吹き抜ける~ 風にさえ~ 目~を閉~じ~る~っ♪」 「Si 俺たちは い~つでも ふたりで ひとつ~だ~った~♪」 「どうしてどうして~ぼ~く~た~ち~は~ 出会ってしま~ったのだ~ろ~ぅ 壊れる~ほど~ だ~きしめた~♪」 「二度と~も~どれな~い oh ふれ~んず~♪」 「逢いたくて~ あ~いたくて~ この胸の~ さ~さやきが~ あなたをさ~が~している~ あなたを~呼んでいる~♪」 「な~みだが 悲しみを溶かして 流れるものだとしたら そ~のしずくを も~う一度 飲み干~してしまいたい~♪」 (↑出だしでもサビでもないんですが、いつもこのフレーズが思い浮かびます) 【懐メロ(?)系】 「く~も~り~ガ~ラスのむ~こうは~か~ぜの街~♪」 「南~にむい~てる ま~どをあ~け~ ♪」 「いつものよう~に まく~があ~き~ こ~い~の~う~た 歌うわた~しに~♪」 「もしも~ 明日が~ 晴れ~ならば~ 愛する~ ひ~とよ~ あ~のば~しょで~♪」 「ほ~みたい~ お~さか~べいぶる~す~ 俺のこと好きか~ あんた~き~くけど~♪」 【童謡・子供の歌】 「びゅわ~ん びゅわ~ん は~し~る~ あおいひかりの 超特急~♪」 「いっぽんレールに ぶらさがり~ 飛行機みたいに飛んでいく~ ♪」 (↑実はこれも小林亜星氏 作曲作品です・・・) 「の~り~も~の~集まれ~ い~ろ~ん~な~くる~ま~ どんどん でてこい はたらくくる~ま~♪」 「き~しゃ~き~しゃ~ ぽっぽ~ ぽっぽ~ しゅっぽ~ しゅっぽ~ しゅっぽっぽ~♪」 ・・・こんな感じで・・・。 大量ですみません、なかなか絞れなくて。 でも、これが全部すぐに何の歌かわかったら、私はかなり驚きます・・・どなたかチャレンジを(笑) 子供の歌は、子供さんがいないと難しいですよね・・・乗り物系ばかりなのは、うちの息子が乗り物大好きだからであります・・・。 補足欄なのに、長文失礼しました。 参考になると良いのですが(ならないよなぁ(苦笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • kaikome
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.11

いくつかあるんですが、CGC系列のスーパーに行くと必ずかかっている ♪あなたもわたしもシージーシー~ っていう曲と、 マックスバリュ(東北にしかないかも?)に行くとかかってる ♪ウッフッフゥ~な生活~ マックスバリュ~ っていうのは買い物のあとずーっと私の脳みその中を占領します・・・。 それから、私はリアルに聞いたことがないのにもかかわらず、 中条きよし?の ♪折れたぁ~ たばこのぉ~ 吸いがぁ~らでぇ~  あなたのぉ~ うそぉ~がぁ~ わかるぅ~のよぉ~ という曲が仕事中にあたまから離れなくなって困ったことがあります。 余談ですが、小林亜星とか所ジョージのフレーズって頭に残りやすいですよね。

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、店舗CM系ですか・・・。 CGC系スーパーには行ったことがなく、マックスバリューは1~2回程度なのでわからないのですが、店舗CMはたしかに耳に残りますね! スーパーではないのですが、私はPC/家電量販店ソフマップの 「行こうよ楽しい○○○の世界~ ○○○な○○には~夢がある~」 (↑伏字ではなく、歌詞を忘れました) が、頭から離れなかった時期があります。 電器店系列のテーマ曲は、どれも覚えやすいような・・・ 「たしかめようっ!みつけっよっうっ!素敵なサムシング!」 (サトームセン) 「石丸~ 石丸~ 電気のことなら石丸電気~♪」 (石丸電気←子供の頃、忍者ハットリ君に出てくる「しし丸」電気だと思ってました) あぁ、脱線ばかりですみません。 ちなみに、No.1様のところに追加で記載させていただいた補足をご覧いただければ、私も「リアルで聞いたことないにもかかわらず、頭にこびりつく曲」がたくさんあるのがお分かりいただけそうです。 きっと、名曲・・・ってことなのでしょう。 仕事中は、でも、口ずさみそうになると恥ずかしいので、困りますね(笑) 余談、大歓迎です。(自分が脱線ばかりなので・・・) 小林亜星さんは、すごいですよね。 名曲とは思えないのに、絶対耳に残る・・・ある意味、広告作曲家としては天才だと思います。 しかし、所ジョージさんが出てくるのが渋いですね(笑) たしか・・・なんか、桃太郎のパロディの歌が曲・歌詞、共に印象に残っています。 ついつい話し込みたくなってしまう回答を、ありがとうございました! (現在、電器店のテーマソングが入り乱れております)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.10

こんにちは。    最近流れているCMソングでは、アサヒ飲料の『ワンダ オリジンレーベル 100年ブラック』のCMソングです。    何て歌名かはちょっと分からないのですが、『ブルーハーツ』のボーカルの声に似た声の方が歌っていらして、白黒のCMで昔のロボットアニメが出で来るんですよね。  『ひまらやこぞうの消しゴムひとつ、楽しい事を、沢山したい~♪』 という感じの歌詞で、好きではないのですがなぜか耳から離れません。  ドラマでは、スマップの中居さんが主演していらした『砂の器』の『宿命』という曲が頭の中で過去鳴り響いていた事もあり・・。  特に自分が失敗や、不運に見舞われたときに何故か頭の中で再生されていました。  あとは、最近CMなどを自粛している某消費者金融の『どうする○○○○~♪』の部分が。  その筋にはお世話になっていないのに、可愛い犬の顔とお父さん役の俳優さんの表情と共に頭の中と耳に残っていた事もあります。  

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 仕事の連絡待ちつつ、お礼を・・・在宅勤務のなせる業ですね。 (仕事が終わったら、速攻で夕ご飯作らなくてはいけないので、また御礼が出来なくなりそうで・・・) ワンダのCM、私は「なんとなく」程度に覚えていました。 今、気になったので調べましたが、歌っているのはやはり「ブルーハーツ」で、曲名は「1001のバイオリン」だそうです。 ブルーハーツの歌は、耳に残りやすいですね・・・リンダリンダを筆頭に。 砂の器は、全く見ていなかったので、申し訳ないのですが・・・ただ、あるシチュエーションに自分が陥ると連想して思い出してしまう、もしくは思い出して歌の世界に浸ってしまう、と言うのは経験あります。 『どうする○○○○~♪』の部分。 これは、実は私も、CMソング編に書こうか迷いました・・・一応、字数の関係もあり見送りましたが。 これは、つい、思い出しちゃいますよね。もちろん、ワンちゃんもセットで。 丁寧な回答を、ありがとうございました。 (今まで、気にしたことがなかったのに、頭の中が「1001のバイオリン」で占領されました(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

「おさかな・・」「きのこ・・・」「ハムソーセージ・・」に続き食品シリーズなんですが、多分奈良限定かもしれません。 「あすかルビー」という奈良県産のイチゴの歌なんですが、スーパーの果物売り場で数年前より春先から初夏くらいまで流れているのです。 「ルビールビー、あすかルビー奈良で生まれた奈良イチゴ・・・」と続くのですが・・・。 ついつい口ずさんでいます。 でも美味しいですよ・・。

noname#18044
質問者

お礼

はじめまして、回答ありがとうございます! たしかに、聞いたことがないです・・・(私は、関東在住です) でも、あすかルビーって、すごく浪漫があると言うか、素敵なネーミングです。 春先の、あの甘い匂いと一緒に、そんな歌で誘惑されたら、私は必ず買ってしまいそうです。 機会があれば、食べてみたい・・・。 あすかルビーではなくても、イチゴでも買ってこようかなと思ってしまいました・・・ありがとうございました! しかし、食べ物関係の歌は、なかなか奥が深いですね。 (すみません、急に仕事の用事が入ったので、以降の御礼が、また遅くなります。  週末は、ログインできるか不定なもので、万一お礼が週明けになってしまっても、どうかご容赦下さい・・・。  というか、それならそもそも、金曜日に質問立ち上げちゃダメですよね^^;反省します・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.8

こんにちは。 私が頭から離れない曲は、イ●ーヨーカドの店内でかかっている、インストバージョンの「サザエさん」(「お魚くわえた」のほう)です。 この1曲だけがエンドレスでかかってるので、頭から離れません。 正直やめて欲しい・・・。

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ヨーカドーでは、インストでサザエさんがかかっているんですか!? ・・・(記憶をたどってみる)そういえばかかっていた気も・・・でも、頻繁に行くわけではないので、わからないですね。 サザエさんソングは、どちらも頭に浸透しているから、エンドレスで流されたら私も当分頭から離れないと思います。 やめてほしい・・・って言う気持ちも、お察しします・・・が、とりあえず、今、私も頭から離れなくなったので、これで勘弁してください(笑) 回答ありがとうございました! (ということで、頭の中がサザエさんっぽくなりました・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.7

たびたびすみません! 一つ言い忘れてました!!! さかなさかな~♪はメジャーになったのに、今ひとつメジャーになれない…?? 「ハムソーセージ美味しそう~ハムソーセージ食べたいな~♪」 ハム・ソーセージ売り場にて良く流れている曲なのですが、これもかなりきます。無意識に売り場に来ると歌ってます…ハムリンズというキャラが歌ってるらしいです…ハムとソーセージとチャーシューとベーコン…皆好きです…

noname#18044
質問者

お礼

再度ありがとうございます! いえいえ、謝らないで下さい、嬉しいですよ。 「ハムソーセージ・・・」私、これ、聞いたことあると思います! やっぱり、CMソングか売場ソングが強いのでしょうか。 身近で、繰り返し聞くって言うのが、きっとポイントなのですね。 なんだか、面白い傾向が見えてきました、ありがとうございます! (ちなみに、今は「タッチ」の1人勝ちです・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eva0
  • ベストアンサー率12% (29/239)
回答No.6

「CM系」 昔やってた「アミノ式」の曲ですかね。 「燃焼系 燃焼系 アミノ式~」だったかなww 「ヒーロー系」 特になしww 「アニメ系」 タッチかな。テレビで歌ってるのよく見ますし 「その他」 EXCEL?:「ただ遭いたくて」 葬式に行った時にずっと流れていたんで ?:「さかな」 魚屋さんでもよく聞きましたし、パチンコでも聞きました、カセットも。回数は結構聞いているので耳に残りますよ。

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! あぁぁ!アミノ式! 私も良く口ずさんでいた気がします! あれは映像もインパクトありましたよね~。 合成じゃなく、実際にやっていたらしいとのこと、ホントにビックリです。 そして、「タッチ」も、なにげなーく、口ずさんでしまうときがあります。 ・・・それもけっこう頻繁に。 忘れていたなぁ・・・これは、思い出させて下さってありがとうございます。 「ただ遭いたくて」・・・の、曲や歌詞を、申し訳ないことに存じ上げないのですが、葬儀の際に流すことができるような曲なのですか? なんとなく、今風の曲なのかとイメージしてたのですが、違うのでしょうか。 「さかな・・・」は、やはり強いですね。 なぜか、同じ食べ物系ヒット曲でも「だんご3兄弟」は頭にそんなに残らないのですよ・・・覚えてはいるのですが。 さりげなく、的確な回答を、ありがとうございました! (ちょっと今、タッチを歌っています(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.5

私も#4さんと同じく… た~らこ~た~らこ~です~最近CMで見てからまた頭の中ぐるぐるしてます…恐るべしキューピー… ちょっと前までは着メロにしてました…なんだかんだで気に入ってるのかもしれません…(^^; アニメ系なら・・・ ガンバっガンバっガンガンガーンバ~♪です。 あとは 蝶々サンバ~ジグザグサンバ~あいつの噂でチャンバも走る~♪(今調べたらサンバが走るんじゃなくてチャンバでした…初めて知りました…でもチャンバってなんだ?) ポップス系なら あがってんの~さがってんの~みんなはっきり言っとけ~あがって~る! KICK THE CAN CREWのマルシェがゲレンデで聞いて以来しばーらく頭の中周ってました。

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ちょっと外出している間に、回答数が2桁になっていて、若干うろたえております・・・。 あの、皆様、御礼が遅くなっても怒らないで下さいね? たらこ2票目ですね! 私は、このCMは、曲より映像が印象に残っています・・・シンプルで(笑) そして、キューピーと言われると、3分間クッキングの曲のほうが浮かんでしまいます^^; でも、「なんだかんだで気に入っているのかも」という感覚は、良くわかるように思います。 アニメ系・・・これは、とっさに曲が浮かびませんでした。 ちなみに、気になって調べましたら、「チャンバ」はおばあちゃんのことらしいですよ! 「バーチャン」→「チャンバ」 ・・・なんか、ますます、すごい歌詞(笑) あぁぁ・・・ごめんなさい、ポップス系もとっさにはわからず・・・私は流行歌に疎くて^^; たしか、山下達郎の「クリスマス・イヴ」のカバーを歌った方々ですね。なんとなく、「マルシェ」という曲も覚えているような気がします。 でも、スキー場でかかる曲は、どれも頭に残りやすい曲な気がしますね。 広瀬香美とか、ユーミンとか・・・(古い・・・かな)。 なんだか、新しいレパートリーも増えそうで嬉しいです。 回答ありがとうございました! (ちなみに今は・・・なぜか、魚とギャバンが戦って・・・(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.4

♪た~らこ、た~らこ、た~っぷりた~らこ、た~らこた~らこ・・・♪ キューピーのタラコマヨネーズの曲。最後まで唄えず不完全燃焼です。 今も頭の中で・・・

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり、CMソングは強いですね。 そして、頭から離れないのに、歌詞とかがちゃんとわからない、歌えない、って本当に不完全燃焼でイヤですよね。 逆に、きちんと歌えれば、あまり気にならなくなるのかしら? 回答者様が、最後まで歌える日を迎えられるよう、かげながら応援しております(笑) (ちょっと出かけてくるので、以後のお礼は遅くなってしまいます。申し訳ありません。ちなみに、「さかな さかな~」と歌いつつ出かけることになりそうです(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.3

メジャーではないですが・・・ 大手スーパーの惣菜コーナーでかかってる 「コロコロコ~ロッケ 私のおいしいお友達♪」 というのがあるんですが 買い物に行くと その後しばらくは頭の中で歌ってますね。 鮮魚コーナーでは もちろん 「さかなさかなさかな~~~さかなを食べると~~~♪」 おさかな天国です!

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ふむふむ、コロッケの歌なんていうのもあるのですね~。 毎日 買い物に行く場所で決まった曲がかかっていると、気になってしまいますよね。 私も、No.1様のお礼で触れた「まぐろの歌(?)」は、かなり気になっています。 歌詞も覚えちゃった・・・。 スーパーごとの、こういったオリジナルソングについても、今度新たに質問して聞いてみたいな、と思い始めました! そして、「おさかな天国」、やはり強いですね、2票目! 納得の選曲です。 ありがとうございました! (頭の中では、魚が優勢の模様(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

♪みっなおそう みなおそう! 損保ー!♪ コアラが踊っているCMの歌は やたら頭に 刷り込まれて その後仕事が手につきません。 最初は 「なんじゃこの歌!?」と思ったけど 今では 完璧に歌いこなします! ※ところで、例に挙げた曲、全部を何の曲か一発でわかった人、いるかしら・・ 大丈夫ですよ!

noname#18044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おぉ、たしかにこれも、文面を見てすぐに音楽が浮かぶくらい、覚えやすい・・・。 そう、なぜか最初は「何これ?」って思っていても、いつの間にか覚えちゃってるんですよね~。 ある意味、洗脳効果でしょうか?(笑) お、「大丈夫ですよ!」ということは・・・ 全部わかっていただけたのですね! 私が言うのもなんですが・・・回答者様、結構 幅広いご趣味ではないですか? なんだか、楽しくなってまいりました・・・回答、ありがとうございました! (さて、頭の中で魚とコアラが戦い始めました(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラゴンボールの曲!

    今ドラゴンボールの曲を聴きたいと思っているんですけど、 摩訶不思議アドベンチャー chara-head-chara we gotta power などの歌が入ってるCDをほしいと思ってるんですけど、ドラゴンボールの歌が入ってるCDってお勧めのものはありますか? ちなみにサウンドだけじゃなくて歌詞の入ってるものをお願いします。 あと、ついでではなんですが、ほかにお勧めのアニメソングってあったら教えてください。 僕的には幽遊白書の曲がお気に入りです。

  • ボンジョビのこと教えて下さい!

    知り合いの人がボンジョビ好きで、先日その人のアイポッドの中の曲を聞かせてもらいました。 そしたら良かったんです!ボンジョビ!! 遅いですよね、気づくの。。 そして私、ボンジョビって名前しか知らなくて、 いったいどんな曲歌ってるのかもよくわからないんです。 どうも洋楽はどれも同じように聞こえてしまって・・・。 そこで、ボンジョビの中でも“特に有名な曲”を 教えて頂けたらと思います! できれば「○○のCMソングだよ」とか 「△△で使われてた曲です」 など、耳にしたであろう曲だと嬉しいです! お願いします。

  • 昔のサントリーウィスキーCMソング

    「人間みな兄弟~夜がくる」というサントリーウィスキーのCMソングがありましたが小林亜星作曲と聞いていましたが外国の歌らしいのですが本当ですか?(小林亜星が作ったっていうのは嘘ですか?)そして本当なら曲名は何ていうのかおしえて下さい。

  • フォークソング風のCMソング

    「いいちこ」のビリーバンバンなど,最近またフォークソング風のCMソングが多くなってきたように思います。 昔懐かしい曲,お好きだった曲,その他の情報,販売されてるかetcをお教えください。 ●日立「この木何の木」 唄 ?(今もやってますよね。) ●サントリー「金曜日は花買って~」 唄 ?(大好きでした) ●ブリジストン?「どこまでも行こう」 唄 ?(今も大黒さんにカバーされていますが,昔歌ってた人は誰でしょう。) ●その他,どんなことでも。

    • 締切済み
    • CM
  • 海外のペプシのCM音楽

    カナダで放送しているペプシのCMが、誰の曲なのか教えてほしいです。 CM内容は、 ・ペプシを飲んだ男の人と女の人が、街中を踊りながら歩く。 ・タクシーの上で男女が踊り、男の人が女の人を上に投げて、女の人が落ちてこなくても気にせず踊り続ける。 というやつです。 とくに歌詞などはなく、 ・チャッ チャラ チャラーラ  チャラ チャラララチャッ というやつです。 よろしくお願いします。

  • 頭の中の音楽

    頭の中の音楽 最近、頭の中で音楽が流れることが多くて困ってます。 好きな歌、嫌いな歌、CMソング関係なくとにかく流れます。 一度鳴りだすとなかなか止められず、別の曲に切り替えることは出来ても無音にはなりません。 とくに集中しなければならない状況(勉強や読書、叱られているときなど)に鳴ることが多いです。 寝る前たまに瞑想しているのですが、一般的に言われる雑念や他の方はよく「明日何しよう」とか「明日の献立どうしよう」といった悩みや考えの雑念が多いそうですが、私の場合は考えではなく音楽が流れ続けてしまいます。 勿論頭の中だけで、幻聴のように実際耳から聞こえるわけではありません。 みんな少なからずよくあることだと思いますが、最近どうもひどくて困っています。 「何でこのタイミングで・・・?」というときが多いです。 何か止める方法などご存じの方、何でもいいので教えていただけると嬉しいです。

  • アニメ好きな人にはアニメソング?

    アニメやゲーム好きな友人が多い場合 その人達の知っている、アニメソングやゲームのテーマソングを私が歌うと喜ばれるでしょうか? それともあまり関係ないでしょうか? ゲームやアニメ好きの人が、歌ってもらえるとうれしい 歌を教えてください。 私は女性ですが、男性と女性どちらの意見もほしいので 性別を教えてください。 今はコナンの歌は何曲か知っています。 アニメソング中心ではないアーティストの歌も知っているものがあります。 その友人たちは最近の曲をあまり知らないらしく 知らないなら最近の曲より知っている歌や、アニメソングなどを一緒になって歌った方が良いでしょうか? それとも自分の好きな歌手やジャンルの歌を人に 歌われるのは嫌がるでしょうか?

  • カラオケでアニソンを歌います(女です)

    今度、会社の人とカラオケに行きます。 オタクの多い職場なので、オタクメンバーだけ集まってアニソン祭りをするそうです。 私は男兄弟しかいないのもあり、周りの女友達に比べるとすごくアニメや漫画が好きでオタクよりだと思います。 ただそこまで詳しくないので、何を歌えばいいかさっぱりわかりません。 普段はよくYUKIちゃんや、チャラちゃんの曲を歌っています。本当に自分で言うな何ですが…少しぶりっ子めな歌が一番歌いやすいです。。。 今、ふぃぎゅ@とマリサは大変なものを盗んでいきましたと言う曲を猛練習中です。 長くなって申し訳ないのですが、ふぃぎゅ@の様な高くてかわいい感じの声を出すようなアニメソングを知りませんか?

  • 幼稚園児に人気の曲(アニメソング・みんなのうた)を教えてください。

    幼稚園児に人気のアニメソングを教えてください。日本のアニメでも外国のアニメでもかまいません。現在放送中でもちょっと古いものでもかまいません。また、「みんなのうた」のような曲でもかまいません。子どもたちが好きで、この歌なら歌いたいって思うんじゃないかな、というような曲を探しているのですが、あまり良く知らないもので、よろしくお願いします。

  • サッカー

    サッカー キリンチャレンジカップの時(試合前の練習中にCMになる時)の「チャララーン ラララーン チャララーン ラララーン」と言う曲を教えてください。 分かりにくくてすみません。おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • ハガキクリエイターの宛名表記で飲食店の店名を表記する方法をご教示いただけませんか?
  • ピクサスはがきクリエイターで宛名表記する際、飲食店の店名を名前の右横に表記する方法をご教示ください。
  • ハガキクリエイターで宛名表記する際、飲食店の店名を名前と一緒に表記したいですが、方法がわかりません。助けてください!
回答を見る