• ベストアンサー

流しマンガン

流しマンガン成立した場合に、マンガン払いとは別にノーテンバップはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

満貫であがったと解釈されるので、ノーテンバップはないのが普通。 ただし、親は連荘になるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.3

いろいろなルールがあり、また競技麻雀では流しマンガンを採用していないことが多いので、一概には言えませんが。 ネット麻雀最大手の東風荘ではノーテンバップはなく、積み棒分の点数も加算、親は流れません。 これを見て、もう親番がないオーラスの時など使えるな、と思いました。 親が流れるルールも流れないルールも両方ともあるようですが、ノーテンバップが払われるルールは聞いたことがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

流し満貫は立派な役上がりですので流局ではありません。よってノーテン罰符もないし、親も流れます。 当然ながら、リーチ棒もとられます。ツミ棒があれば点数の追加もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流しマンガンって

    流しマンガンって 他家と他家同士が鳴いても 自分のものが鳴かれなければ 成立するんですか?

  • マンガン電池の中身は二酸化マンガン?酸化マンガン?

    40年程前にマンガン電池の構成物に二酸化マンガンと記憶していた。最近高校科学の本を読むと酸化マンガンとなっていた。二つは別のものと承知しています。会社、時代によって変化してきたのか?マンガン電池は2種類あるのか?酸化マンガンという言葉がこの程度の内容では二酸化マンガンの代名詞となっているのか、よろしくお願いします。

  • 流しについて教えてください。

    流しについて教えてください。 例えば1-23-流し という買い方の場合 1-23-23という買い方になるのでしょうか?

  • 過マンガンについて。

    過マンガンで布のつけると色が抜けますが、黄色いしみが残ります。 過マンガンを使って、綺麗に真っ白にする方法を教えて下さい。

  • マンガン酸 過マンガン酸 構造式

    マンガン酸 過マンガン酸の構造式はそれぞれどのようになっているのでしょうか? これらの塩の構造式は調べればすぐ出てくるですが 酸自体の構造式がどうしても見つかりません。

  • マンガン

    水酸化マンガンMn(OH)4または水酸化酸化マンガンMnO(OH)2について知りたいです。できれば参考になりそうなサイトもよろしくお願いします。

  • 過マンガン酸

    こんにちは。 勤務先でSUSの容器に過マンガン酸塩のアルカリ溶液を長いこと放置していたら、SUS容器の表面が錆びたようになり、また二酸化マンガンと思しき結晶が徐々に析出してきました。 まずSUS容器が侵されるのは何故でしょう? SUSと何か反応していますか? 析出してきた結晶はSUSの容器と関連ありますか? 自然放置していれば過マンガン酸は勝手に二酸化マンガンを析出させるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • マンガン(II)とマンガン(IV)の化学式を書く問題

    題名通り、マンガン(II)とマンガン(IV)の化学式を書く問題です。宜しくお願いします。 マンガンII=MnO マンガンIV=MnO2 と解答には書いてありましたが、なぜこのようになったかが分かりません。僕は多分、過マンガン酸イオンMnO2-なので、ここから何らかの方法で導いたのだと思いますが、それが分かりません。

  • マンガンの色について

    マンガンは黒色だけだと思っていたところ、緑色もある。ということが高校の教科書に書かれていました。 その他にマンガンなのに色がついてるマンガンってあるのでしょうか? 一酸化マンガン:緑 二酸化マンガン:黒

  • 流し売りにはどんなのを見かけますか

    当方の自宅周辺で流し売りといえば灯油とサオダケと石焼いもです。全部車使ってます。灯油は中型タンクローリー、石焼いもは軽トラック、サオダケは声は聞こえてもなぜかその姿は見たことないです。流し売りにはいかがわしいものもあるようですから当方は利用したことはないですが、当方が見かける石焼いも屋さんはまともなようです。小学生の頃住んでいた付近にはダンゴ屋やポップコーンの流し売りが行き来してました。こちらは車ではなくいわゆるリヤカー使用してました。今皆さんの自宅や勤め周辺ではどんな流し売りが出てますか。なおスーパーの敷地とか借りて軽車両使って営業しているのは別とします。

このQ&Aのポイント
  • 製品名:DCP-J983N 問題:コンセントを入れなおしても、表示が変わらない 環境:Windows, 無線LAN
  • ブラザー製品のDCP-J983Nで電源を投入すると、青文字のBrother表示で画面が止まります。コンセントを入れなおしても状況が変わらず、何も表示されない状態が続いています。パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。
  • DCP-J983Nの電源を投入すると、画面に青文字でBrotherと表示され、そのまま動かなくなってしまいます。コンセントを入れなおしても状況が変わらず、何も表示されない状態が続いています。使用しているパソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。この問題に関する解決策が知りたいです。
回答を見る