• ベストアンサー

英検準1級はとばせるか

falling-mの回答

  • ベストアンサー
  • falling-m
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

 英検1級とdaphnemoonさんと同じぐらいのTOEICスコアを持っているものです。daphnemoonさんなら準1級はなにもしなくても受かると思います。ちなみに、1級合格後、私は特にTOEIC対策をしなくても800点代後半でした。TOEIC870点取った後、ずっと勉強をしていれば、2年前より実力が伸びていると思われるので、1級合格はそれほど大変ではないと思います。

noname#18807
質問者

お礼

ここ2年特に勉強はしていないし、英検2次のスピーチも全く未知の世界ですが、とにかく1級を受けてみることにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEIC,TOEFL,そして英検

    英検準1級 TOEIC700点以上 TOEFLコンピュータ形式190以上 同ペーパー形式520点以上 どれが一番とりやすいでしょうか? ちなみに高2、初めて受けただいぶ前のTOEICスコアは505でした。それ以来受けてません。英検は2級です。

  • 英検とTOEIC

    会社でのMBOで、TOEICを受験することを自己啓発目標にしました。 わが社では、課長になる要件のひとつが、TOEIC700点以上になっています。 TOEICは英語ができる度合いによらずに、同じ問題での試験なので、基礎と応用との区別がつきません。 英語は中学1年で初めて学んだので、基礎から積み上げるのには、5級からある英検がいいのではと思いました。 実際に英検5級の教材を書店で購入して勉強を始めてから1年になろうとしています。 いい大人が受験するのは恥ずかしいので、受験は3級からと考えていましたが、力だめしに今年4級を受けました。 予想はしていましたが、試験教室は小学生と中学生ばかりで、やはり恥ずかしかったです。 合格する自信はあったので、試験後に3級の教材を購入して、勉強を始めした。 しばらくして、4級の合格証が届いて、合格者の平均点よりも少し下だったところがあったので、小学生と中学生はよく勉強しているんだなと感心しました。 勉強はテキストと単熟語集を並行して、CDを繰り返し聞いて、白紙に赤ペンで書きながら読んで覚えています。 テキストを3回以上繰り返してから、問題集をやって、来年3級を受験しようと考えています。 3級のあとは、準2級、2級と進んで、2級合格後にTOEICを受験しようと思っています。 地方なので、通学はせずに、通信教育もあまりパッとしたのがないので、 もっぱら書店で購入する本が教材のメインになっています。 お金があれば、海外で勉強するのですが、仕事をしないと家族を養えないので、日本での勉強になります。 英検から入る以外に、TOEICを基礎から学ぶ方法はありますか? 英検2級合格後にすぐにTOEICを受験した場合には、TOEICで何点くらい取れるでしょうか? 英検4級(中学1年程度?)から始めて、TOEIC700点以上を目指すには、何時間くらい勉強する必要があると思われますか? 1000時間くらいでしょうか? TOEICの700点以上は、学校でいうと、高校3年生くらいのレベルでしょうか? 考え出すとわからないことが多くて、いろいろおたずねして申し訳ないですが、教えて下さると幸いです。

  • 英検準一級とTOEIC780点

    英検準一級とTOEIC780点 高校二年生です。 私が目指している国際教養大学では英検準一級かTOEIC780点以上を持っていると、 センター試験の英語の得点が満点扱いになります。 そこで今から本格的に勉強しようと思うのですが、どうせ勉強するなら、普通の大学受験の試験に関わりが多いほうを勉強したいです。(例えば、英検一級の勉強をしても、そこで勉強した単語はあまり入試にでることはないと思います。) それで質問ですが英検とTOEICで、大学入試問題に多く関わってくるのはどちらでしょうか?

  • 英検準1級リスニング

    教えてください!英検準1級のリスニングのPART1と3はほぼ大丈夫で、TOEICのリスニングは満点なんですが、準1級のPART2が苦手です。リーディングで点を取れば良いのですが、語彙力がないのでリスニングで点を稼ごうと思っています。 TOEICは質問文が問題用紙に書かれているので、何を聞きとれば良いかが分かりますが、英検は全てを記憶するなりメモを取らないと答えられません。今回10年ぶりに英検を受験するのですが、TOEICのメモを取ってはいけないのに慣れてしまい、メモを取っていたら聞き逃してしまいます。選択肢を見ながらでも聞き逃すのですが、せめて○×やちょっとしたキーワードでも選択肢に書き込んで見ようかと思っているのですが、合格者のみなさんはどのようにメモを取っているんでしょうか?コツがあれば教えてください。

  • 英検との比較

    英検とTOEICとは英検何級がTOEICの 何点ぐらいという目安はありますでしょうか? 英検のレベルはなんとなくわかるのですがTOEICが全然わかりません。。^^; また英検とTOEICの違いとは何でしょうか?

  • 英検とTOEIC

    英検の準1級とTOEIC650点以上だったら、 どっちの方が簡単ですか?

  • 工業英検は?

    こんばんは。 今度、工業英検3級を受けようと思っているんですがTOEICに換算するとだいたい何点くらいのレベルなのでしょうか?

  • TOEIC700点・英検準1級は?

    こんばんは。 現在、TOEIC460点で英検2級を持っているんですが1年後にTOEIC700点以上または英検準1級をとりたいと考えています。 個人差はあるかもしれませんが、1日2~3時間一生懸命集中して頑張ればとれるものでしょうか? また、よい勉強法・オススメの教材・体験談がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 英検1級とtoeic

    はじめて、投稿いたします。回答のほどよろしくお願いします。私は、今、英検準1の1次通過し、toeicは710点ほどの大学1年です。こんど、英検1級に挑戦したいのですが、toeicで900前後ないと厳しいと聞いています。それで、もし皆様がたならこの状況だと先にtoeic をある程度の水準までもっていくのかかまわず受けるのか聞きたいのです。加えて、それにもっていくのに必要な勉強法、参考書を教えていただきたいのです。国家試験を受ける都合で11月以降に挑戦したいのですが。

  • 高校3年で英検2級 TOEICは?

    高校3年で英検2級を持っています。 今度初めてTOEICを受けるのですが、 スコアはどれくらいになると想定できますか? 私はできれば600点以上とりたくて、 長本 吉斉さんの本で650点を目指そうと思うのですが無謀でしょうか?ちなみに受けるのは4月です。毎日がんばる予定です!