• ベストアンサー

昨年購入した新品ヌーブラが接着しません

ataru55の回答

  • ataru55
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も同じ経験があります。 turucyanさんが買ったのは「ヌーブラフェザーライト」ではありませんか? 私は以前に「ヌーブラエアーライト」を買ったことがあり、粘着力も申し分なく使いまくった為、新たに購入しようとサイトを検索していると 「フェザーライト」を発見したんです。 こちらのほうが安かったのですが、「エアー」と何が違うのかな?と、 ショップに質問してみたら、「フェザーはアメリカ版の輸入品、エアーは日本版(日本の代理店が正規に輸入して、エアーとして販売)なだけで、違いはありません」との回答でした。 しかし実際は、つけて5分後には「パカッ」と外れる始末。触った感じも、一瞬で「粘着力、弱っ!!」とわかる物でした。 なので、ブチ切れてショップに文句のメールを送り、返品希望と伝えると、あっさりOKしてくれましたよ。まぁ、買ってから2週間ほどだったのと、事前に違いを確認していたからかもしれませんが、、、。 友達の分も買って、全部そんな感じだったので、「フェザー」自体が粘着力が弱いのかな、と思いました。 返品が無理であれば、あとははがれることを防止するために、薄手のベアトップなどを着てみては?本来は、白など透けやすいベアトップの下に着るモノらしいですが。ランジェリーショップなどで売ってますよ。私も粘着の弱くなったヌーブラ着るときは、念のため着てます。

turucyan
質問者

お礼

御回答、どうもありがとうございました。 フェザーライトは1つ持っていましたが、ボリュームの欲しい私の胸には全く役に立たず、1、2度使用してやめました。その時の粘着力は悪くなかったです。 フェザーでダメだったので、重みも厚みもある初代ヌーブラをずっと購入していました。その中で粘着力の悪かったものは1つもありません。 なので今回の事は本当に残念でした。 現在は、パテットヌーブラというものを購入して使用中です。軽くて私のニーズにピッタリなので良いのですが、使用回数に関しては初代ヌーブラの方が長く使えるというのが、お店の方の説明でした。 ヌーブラのシリーズは、粘着力が命ですよね。 あらぬところでボロッと落ちてしまっては、目も当てられません。それを人に見られたらトラウマになりそうです。 その辺の事は、販売者の方達もよく御存知だと思うのですがね。 今回の事を教訓に、前の年のうちに買い占める?というのは止めようと思っている次第です。 どうもありがとうござました。

関連するQ&A

  • Pタイルに付いた接着剤の除去

    この度賃貸事務所を借りることになりました。 床はPタイルです。それが特に痛んでるわけではないのですが、 少しイメージを良くしたいので、タイルカーペットを その上からの貼りたいと思います。 それで事務所の管理会社に相談したところ、 事務所を出るときに、タイルカーペットで使った接着剤の ベタベタがPタイルに残るのは好ましくないので、そのベタベタが 無くなるように原状回復できるならOKということでした。 その接着剤のベタベタは、普通の床清掃業者にお願いしただけで、 しっかり取れるのものなのでしょうか? ネットでタイルカーペットを検索していたら、接着剤不要のものが あることはあったのですが、それは自己粘着タイプで 裏面に接着剤を予め塗布しているようでした。それも 結局Pタイルにベタベタしたものが付着するのかもしれません。 しかも高そうです。 Pタイルについたベタベタの除去の経験のあるかたが いらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • えり子ネイルの復活

    最近、黒崎えり子のワンタッチで付けはずしのできるネイルが好きで愛用しています。 ですが、何度か使っているうちに粘着力が弱まるというよりも、接着剤ごとそっくりとれてなくなってしまいます。 予備が何枚があるのでそれで代用して使ってきましたが割れたわけでもないので復活させて使いたいと思っています。 ネイルコーナーに行くとえり子ネイルにも使えるという復活剤が売られていますが、接着剤がそっくりなくなっている場合でも大丈夫なのでしょうか? おすすめの復活方法を教えて下さい。 爪からはずず時にきれいにはがす方法もあれば教えて下さい。

  • ヘッドフォンの隙間を埋めるのに適した素材

    装着すると首の後ろにアームがくるタイプの折りたたみ式ヘッドフォンを使ってます。 とても気に入ってる品なんですが、折りたためるのが仇になって髪の毛が挟まり非常に不快です(というかその都度痛い。特に短い毛だと)。 で、その問題は軟らかめに硬化する接着剤で当該の部分を覆うことで解決したものの、お世辞にも見栄えが良いとは言えません。 まず、チューブから搾り出すタイプの接着剤なので綺麗に覆うことができず、無駄に盛り上がって雑な仕上がりになります。 それと、処置した直後は比較的マシなんですが、時間が経つにつれて固まった接着剤が変色して更に見栄えが悪くなります。 ビニールテープを巻いていたこともありました。 ただ、アームがまっすぐではない上に太さも一定ではないため綺麗に巻くことができず、おまけにテープの接着剤が暑さで溶けてベトベトになるといったありさまで、これもやっぱりダメでした。 …といったわけで、このような用途に適した素材を探しております。 折りたたみの機構については必要としていないので、完全に固定されるような素材で問題ありません。 重視しているのは ・髪の毛が挟まらないように隙間を塞げる ・極力盛り上がらないように形状を調整できる ・色を含めて見栄えが悪くならない の3点です。 多少の経年劣化は仕方ないですが、1度の処理でずっと使えるようなものであればなお好ましいです。 お手数ですが回答よろしくお願いします。

  • 透明なプラスチックのくもりの除去方法

    場違いだったらすみません。車のライトについてですが、バルブを交換した際に少し不安定(走行時の衝撃で取れるかも?)だったため、ソケットとバルブの一部を瞬間接着剤で固定しました。装着自体は問題なかったのですが、日が経つにつれてライト内部の透明カバーが白くくもってしまいました。恐らく密閉された空間の中で瞬間接着剤の成分が気化し、その影響で白くなってしまったと思います。(イメージとしては経年劣化による黄ばみで少し濁った感じに近いです。)走行には問題ありませんが、見た目が白くなってしまったのでなんとかクリアーに復活させたいと思っています。何かの薬剤で拭くとクリアーにならないかご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

  • 適切な接着剤を教えてください(ヌーブラのホックが取れてしまった)

    左右のヌーブラをつなぐためにパッドに接着されているプラスチック製のホックが取れてしまいました。100円ショップで購入した2液タイプのエポキシ接着剤で付けましたがすぐ取れてしまいました。 どういう接着剤を使えばうまく接着するでしょうか。 ちなみ、ヌーブラのパッドはジェル状の物質を薄いプラスチック系の皮膜で覆ったもので、それにプラスチック製のホックが接着されています。 ファッションのコーナーより化学のコーナーのほうが専門家の方が見られると思いこちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 卓球のラケットとラバーについて質問7つお願いします

    卓球のラケットとラバーについての質問が7つあります。 (1)もう3年以上使っているラバーがあるのですが(裏ソフトと表ソフトの各一枚です) 裏ソフトのほうは、粘着保護フィルムを貼って大事に使ってきました。 それでも、新品の時と比べて、だいぶ弾まなくなってしまいました。 また、新品の状態に復活させる裏テク(?)みたいな方法はないでしょうか? (2)はがして保存していたラバーが折れてしまっていて、黄色いスポンジの面が 重なってくっついてしまい、丁寧に元通りにしようとしたのですが、 少し(1~3mmくらい)、スポンジがくずれてしまいました。そういった場合でも、 プレーに影響はないのでしょうか?また、試合でもルール上、使用可能なのでしょうか? (3)シェイクのラバーをはがしたのですが、ラバーの裏面(黄色いスポンジの部分)に、 接着剤(フリーチャックです)の塗ったあとが残っていて取り除きにくいのですが、 気にしないで、二重に接着剤を塗ってラケットに貼っても大丈夫なのでしょうか? (4)ラケットが冬の湿気でかなり弾まなくなってしまったので、夏にドライヤーで 1~2分×3回くらい(温風と涼風両方)で湿気を取ったつもりなのですが、 まだ、新品の時の状態よりもあんまり弾まない気がします。 またラケットを新品の状態に近づける方法はないでしょうか? (5)卓球のラケットも、アコースティックギターの単板などと同じように、 使い込むほど、個性や味が出てくるということはあり得るんでしょうか? (6)シェイクのラケットに貼ったラバーを剥がしてまた別のラケットに貼る時に、 なにか注意することはありますでしょうか?ずれないように気をつかるなど‥。 (7)回転をかけやすい粘着性の(?)裏ソフトのラバーでオススメのものがあったら教えてほしいです。 以上です・・・m(_ _;)m いっぺんにまとめてしまいましたが、どうかご回答お願いします。

  • ヌーブラを購入するには?

    彼女のプレゼントとして「ヌーブラ」の購入を検討してますが、東京(銀座~新橋あたり)の店舗で購入するのにどの辺に行けば購入できますか? 通販とかはネットで良くやってますが・・・ たぶん下着屋さんなんでしょうけど、男なので、探しようがなくて・・・・ お教えいただくと幸いです。

  • プレゼントに並行輸入品は?

    恋人へのプレゼントにネックレスを考えています。 以前から気になっていた品があり、 偶然それをネットオークションで見つけ、値段も安いので それをお揃いで買おうかと思っています。 ケチりたいわけではないが、正規店でその品は高くて買えないので オークションには 「並行輸入品・新品・本物」 と書かれています 履歴、ページの作り等からみて個人ではなく業者っぽいです でも、偽者の可能性があるのは自分でもわかっています。 ブランド名ではなくデザインが気に入っているので 自分で付けるのなら気にしないのですが・・・ オークション品であることは隠すってわけではないのですが、 わざわざ言う事もないかな~ なんて都合のいい事考えています。 女性はプレゼントがバッタモン(もしそうだとしたら)だったら、 本物でもオークション品だとわかったら 引くでしょうか? この品をプレゼントするのは止めるべきでしょうか? 因みに自分も相手も大学生で、自分があまり豊かでないのは、 彼女もしっています。

  • カーセキュリティについて…

    3年前に新車購入にともない専門店で総額25万位のカーセキュリティを装着しました。 訳あって乗り換える事になり、今の車のセキュリティを専門店で次の車に付け替えてもらうか、また新たに購入するかで迷ってます。 この手の物は進化が早いし付け替えたとしても3年後はもう6年落ちになってしまいます。 それに付け替えるにしても3年もたっていれば劣化してる部品もあるでしょうから、部品交換などして新しく購入するのと対して金額的に変わらないならば新品の方が安心出来ますし…。 でも金銭的にキツいんですよね…。 あと、買い取り店では社外セキュリティ装着車は査定的にどうなんでしょうか? やはり嫌煙されるのか…。 もし返答やアドバイスしてくれる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ヌーブラ購入失敗??

    胸が小さくて、おビチクがすっごく大きい私です。 色々調べて、正規品を買ったんですが、なんと汗と共にオビチク中心に浮かんできてしまいました!! 私が買ったお店はネットのお店なんですが、ヌーブラをより活用するためのシートのようなものも売っていました。 そこで質問なんですが、「ヌーブラをする前に石鹸で胸を清潔にすること」と能書きにありますが、これから寒くなっていくと朝のシャワーが苦痛になります。 そこで、消毒用アルコールで胸をふき取ってから使うようにしたいんですが、これって邪道でしょうか? 肌が綺麗な状態=脂とか垢がついてない状態ってことですよね?それなら、消毒用アルコールで拭くだけでも十分なんじゃないかな~と思いました。 ヌーブラをお使いの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。