• ベストアンサー

窓を開ける季節の24時間換気について

マンションに住んでおり、24時間換気システムがついています。 熱交換型ではないタイプです。 北海道なので冬は窓を開けて換気することは不可能なため、ずっと24時間換気のスイッチを入れっぱなしでした。 ようやく暖かくなってきて窓を開けて換気できるようになりました。 日中はほとんど開けっ放しです。 そこで疑問なのですが、窓を開けて換気している最中には24時間換気は必要なのでしょうか? なんとなく意味がないような気がしつつ、去年は真夏も含め1年中つけっぱなしでした。 電気代も気になるのでもし無意味なら今年はスイッチを切ろうかと思っています。 ちなみに24時間換気の換気口は洗面所とトイレ、風呂場にあります。風呂場には窓があり洗面所もすぐ隣ですが、トイレには窓がありません。 その他、居間と2つの洋室に普通の換気口があります。 窓も換気口もない和室が一つと、リフォームをして高気密にし、換気口を外してロスナイをとりつけた洋室が一つあります。 このような状況で、どうするのがよいでしょうか。また電気代などについても詳しい方がいらしたらお教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#104617
noname#104617

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>窓を開けて換気している最中には24時間換気は必要なのでしょうか? 窓を開けている時には24時間換気はOFFにしても問題はありません。 ただ夜間とか外出中は窓を閉めると思いますのでそのときにはまめに動かしてください。 特に夜間は結露しやすいし、シックハウス対策という意味でも外出中などでは換気よくしておくことが必要です。 ただ換気されない部屋がないようにする点は注意が必要です。マンションですとどうしても窓がなくて換気されない箇所ができやすいですから。そうしないとその部屋の結露などの問題を生じます。 >トイレには窓がありません。 これがネックですね。トイレは水周りで湿度が高くなりがちですし、もちろん臭気の問題もありますし。 >窓も換気口もない和室が一つと、 こちらも結露をきにする必要がありますね。特に押入れなどがあればその中は要注意です。 電気代ですが意外とかかりません。連続でも月数百円程度です。 この意味は電化製品の待機電力と比較しても特に多いわけではありませんので、結露やそれから来るカビ、そしてシックハウス対策として有効である換気を止めるほどの意味があるのかというのは疑問です。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

24時間換気が必要なのは、建材に有害物質が入っているからです。 法律で制限されているのは3物質だけです。 新築後、3ヶ月経てばずいぶん減りますので、普通に換気ができているなら24時間換気の必要はありません。 ロスナイは、電気代が2倍かかりますので、空調時だけの運転にすればいいと思います。

  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.1

はじめまして。 全室換気できるのであればシステムはOFFで問題ないでしょう。 内外の空気が入れ替わらない近年の高気密住宅に必要なシステムなので、 逆に言えば隙間風が頻繁に入るような住宅では必要がないことになります。

noname#104617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 窓を開ける日中は切っておいて、夕方閉める時にまたオンにしてもよいかもしれませんね。 ただ、トイレは換気がなくなってしまうのでニオイなども気になります。 トイレのドアを開け放しておくのもナンですし・・。 他の部屋はドアを開けておくので大丈夫だと思いますが、ネックはトイレですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 24時間換気について

    3階建ての新築物件に住んで数ヶ月になります。 24時間換気だと思うのですが。換気扇が1階トイレ、風呂場、3階階段に部分にあり24時間つけてくださいと書いてあります。 全居室には、外気の空気を取り入れるようなものが壁にあります。 1階トイレなんですが、窓はついても(少しだけ開けています)もちろんドアをいつも閉めているのですが、このような状態でも換気が必要なのでしょうか? また風呂場についても、入浴後~朝までは換気システムをつけていますが洗濯をするときから日中風呂場の窓は開けているのでとめています。 窓を閉めた状態の密閉空間にしなければ換気の意味がないような気がするのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 効果的な換気システムを教えてください

    今新築の一戸建てを建築中です。(外断熱の高気密住宅) 24時間換気がく予定ですが、仕事で日中留守にするため、それ以外に換気をしたいと考えています。また現在マンションに住んでおり、冬場の結露がすごいのでその対策として台所換気扇を回すようになったら結露がなくなったので、その感覚で戸建でも換気を強制的にやりたいと思っています。 今考えているのは 1階:トイレ・洗面所・浴室の通常換気扇    台所換気扇    リビングにロスナイ 2階:廊下に24時間換気・トイレに通常換気扇   南向きの子供部屋が三つ、各部屋にロスナイ   北向きの主寝室にロスナイ という具合です。 ただ、過去の質問を見たりしているとロスナイも結露の原因になるとか、無駄だとか言う意見もあり、全部通常換気扇にするか迷っています。内装・外壁の見た目も気になります。 また、子供部屋にはそれぞれ南向きのガラス戸の上H2100の位置からロフトがあり、小窓がついていますが、暑さ対策のためロフトの位置に換気扇(もしくはロスナイ)をつける方がいいか、それとも通常のH1700ぐらいの位置につける方がいいか、わかりません。 効果的に換気するためのアドバイスをお願いいたします。

  • 洗面所の換気

    皆さま教えて下さい。 この度、住宅を新築しました。 洗面所の換気扇は今まで住んでいたマンション等にはついていましたが新築の家にはついていなくてびっくりしています。 HMへ聞いたところ換気扇はトイレと浴室にしかつきませんとの回答でした。24時間換気システムを導入しているのであまり換気扇をつけて空気を引っ張るのは(?)のは良くないからですとも言われました。 今の住宅は洗面所に換気扇がついていないのが普通なんでしょうか? ちなみに高断熱住宅ですが高気密ではありません。 ついていない場合、洗面所の湿気等は室内のドアを開けっぱなしにして換気をするか窓を開けて換気するという事でしょうか? 24時間換気システムの換気口は洗面所にはついてませんがドアを開けた廊下には付いています。 よろしくお願いします。

  • 居間の換気口を塞ぎたい

    換気口のある所にベッドを置きたいのですがちょうどマットレスの所にあたるので邪魔なため、換気口に合うフタを自作して塞ぎたいと思っています。塞いでも問題はありませんでしょうか?排気ガスが少々入ってくるからか、換気口は少し黒ずんできます。 うちの換気は、 台所の換気扇(料理の時だけ使う)、 洗面所の窓(寝るときと冬は閉める) お風呂の換気扇(24時間換気で付けっぱなし) トイレの換気扇(お風呂とたぶん連動している) たまに居間の窓をあける といったところです。部屋は1つの1Kマンションです。 専門の方、ご存知の方回答お願いします。

  • 風呂場の換気について

    築5年の木造住宅に住んでいます。 24時間換気システムが付いていますが風呂場は別に単独で換気のスイッチが付いています。(24時間可能)私は一番湿気の多い風呂場こそ24時間換気をした方がいいと思うのですが、父は「無駄」「窓を開ければよい」と頑なでそれを貫いていますし私にも強要してきます。 以前マンションに住んでいた時も同じ換気システムでしたが風呂場も24時間つけたままにするよう説明書に書いてありました。この事と換気の電気代はわずかである事を父に言いましたが「電気代がわずかである事は分かっている。マンションとは造りが違う」と言っています。 家にとってはどちらが良いのでしょうか?父は世間知らずな所があるので私が正しければ父を納得させたいです。(T_T)

  • 賃貸マンションの換気扇が動かなくなりました

    昨夜深夜就寝中に、風呂場の換気扇から「キーキー」とした音が鳴るので、目が覚めてしまい、換気扇のスイッチを切りました。今朝起きて、換気扇のスイッチを再びオンにすると、全く動かなくなりました。 換気扇のタイプは、浴室、洗面所、トイレと共用のもので、埋め込み式の丸型です。下記URLにある 図の3室換気だと思います。 http://www.sunrefre.jp/bath/fan/ よって、異音のなかった洗面所、トイレの換気扇も作動していません。 賃貸なので、早速不動産屋に電話をしましたが、運悪く、今日明日と休みのようです。不測の事態に備え、緊急連絡先があってしかるべきなのに、全く連絡が取れず、待てませんので、近くの電気屋で見てもらおうと思っていますが、原因は何でしょうか?自分で開けてみて、一時的でも直せる範囲のものでしょうか?モーターが経年劣化で動かなくなってしまったとか。 状況を整理しますと、下記の通りです。 ・換気扇のタイプは、浴室、洗面所、トイレと共用の3室換気 ・異音は浴室(窓がない浴室です)から発していた ・換気扇は、夜風呂に入った後から翌朝までつけっぱなし(出勤前にはスイッチを切ります) ・スイッチをオンすると赤ランプがつくので、電源に異常はないと思われる ・築25年の古いマンション(私が入居する以前に新しいものに取り替えていたかどうかは不明) ・換気扇の掃除は、天井の丸型の吸気口(見た目はこのタイプに似ています。http://shop.mitsubishikankisen.com/eshopdo/refer/vidP-23GLMF5.html )についたほこりを定期的に掃除機で吸い取るくらい

  • 24時間換気のマンションに住んでいます。

    24時間換気のマンションに住んでいます。 トイレの電気のスイッチが壊れたました(現在つきっぱなしの状態です) 修理を依頼しようか、この際6000円位の人感センサーのついたランプに取替えようか悩んでいます。 トイレのスイッチは、換気扇一体型で電気を消して3分後に、遅れて換気扇が止まる仕組みになっています。 人感センサーのランプに取り替えると、24時間換気扇が入ったままになると思います。 色々調べてみると、換気扇をつけたり消したり繰り返すことは、返って電気代が高くなるし(換気扇をつけるときに一番消費電力が高い)換気扇の寿命を縮めると聞きました。 だとすると、つけっぱなしの方がいいので、人感センサーのほうがいいと言えるのですが この話は信憑性があるのでしょうか? 電気に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。

  • トイレ・風呂場の換気扇について!!!!

    どこのご家庭にもある換気扇。とくに・・・ ●トイレと風呂場の換気扇・・うちは、築10年マンションで入居して1年目ですが、 トイレは当然、小窓がないし湿気がすご~くあって、トイレのサンダルが、3ケ月周期でカビで、真っ白になっちゃいます。便座カバーも、すぐに湿っぽくなってしまう・・・知人に話せば、「うちは換気扇一日中つけっぱだよ!」と言います。 それが一番なんだろうけど、安月給の私には、こたえるな~!ということで、一日トイレの換気扇をつけるのは、お風呂に入る時につけ、出て30分~1時間経って風呂場の熱気がないのを確認しては換気扇を止め、風呂場のドアを換気のため、全開にして開けときます。。 換気扇を止める一番の理由が電気代がかかるとおもい、止めてしまいます。ちなみに、うちの換気扇は、トイレと風呂場がつながっていまして、スイッチ1回押す行為で、トイレと風呂場の換気扇が回るシステムです。 今知りたい事はいったい一日中、トイレ兼風呂場の換気扇を回せば1ケ月後の電気料金がどれくらい加算するか?ということです。業界に精通している方!教えて下さい。 又、風呂上がり(カビ防止のため)からどの位の時間換気扇をつけとくのが、理想的なのでしょうか。実践するよう努力しますので教えて下さい。 みなさんのご家庭では、トイレの換気扇はつけっぱなしにしてますか? 風呂場からでてから、どの位の時間換気扇をつけていますか? 皆様のお声お待ちしております。

  • 24時間換気システムについて

    24時間換気システムについての質問です。 第三種換気での24時間換気ですが、 家の設計図で確認すると、 1階にはトイレとサニタリースペースの2ヶ所、 2階にはトイレの1ヶ所のみ、「排気用換気扇」が設定されています。 給気は、 各居室の窓を自然給気口として使用し、 また、 ドアの下部分をカットして、 家全体の空気を流通させることになっているようです。 自分のイメージとしては、 居室には全て換気扇が設置されてこそ24時間換気になるというイメージがあったのですが、 このような簡単な換気計画で問題はないのでしょうか。 高気密高断熱の家こそ換気しないと怖いような気がします。 お知恵をいただければと思います。 何卒よろしくお願い致します。

  • 浴室の換気扇とトイレの換気扇の連動

    築15年のマンションです。トイレの電気をつけると浴室の換気扇スイッチが切れてしまい困っています。 トイレのスイッチは1つです。トイレのスイッチを入れると電気がつき、トイレと浴室の換気扇が連動して動きます。また、トイレのスイッチを切ると電気が消え、約3分後に換気扇が切れます。 浴室のスイッチは電球スイッチと換気扇スイッチの2つに別れており、別電源(別のブレーカー)が使われています。浴室の換気扇スイッチはつまみを回して時間を設定する機械的なタイプだったのですが、経年劣化で壊れてしまいました。 そこで新しく、換気時間を設定しスイッチを押すと換気扇が動くタイプのスイッチ(WTC53916W)を購入したのですが、トイレのスイッチを入れると浴室の換気扇スイッチが切れてしまいます。 この状態だと、浴室の換気扇を2時間に設定しスイッチを入れたとしても、トイレのスイッチをつける度に浴室の換気扇スイッチが切れてしまい(換気扇スイッチの赤いランプが消える)、トイレのスイッチを消して3分後に浴室の換気扇も連動して止まってしまい、問題となっています。 理由はなぜでしょうか?推測できるなら配線状態も教えていただきたいです。 また、解決策としてトイレのスイッチを電気のスイッチと換気扇のスイッチに分離する事を考えたのですが、スイッチを買わずに済む方法はありますでしょうか?宜しくお願いします。