• ベストアンサー

お金の持ち方について

komackoの回答

  • komacko
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.5

すみません、私は変だと思います。 社会人で、キャッシュカードもなくて、1000円のみなんですよね? 学生じゃあるまいし、職場のつき合いなどで急にお金が入用になった時はどうするんですか? 同僚に借りるんですか? どういうご職業なのかわかりませんが、現金しか持ち歩かないのなら、もうちょっと持ってたほうが、私だったら安心しますけど。。。 実際に使うのは1000円だとしても、カバンの底に緊急用の財布をもうひとつ持っておくとか。。。 または、会社の引き出しにこっそり数千円を予備しておくとかします。 でも、無駄遣い防止という考え方は変じゃないですよ。 私自身はその都度持ち歩く金額が違います。数百円~5万円くらいで色々です。そんなに無駄遣いの癖はないので、財布に入ってる金額の多い少ないはあまり関係ありません。

tyatoran2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事前に判っていれば持ってきますが急に言われても無理だと言ってありますし、そもそも飲めないので付き合いなど無いですね。 三つ目の財布を検討しております。

関連するQ&A

  • 人のキャッシュカードからお金を引き出す旦那

    旦那、私、園児3人の家族です。 旦那が私名義のキャッシュカードからお金を引き出していました。キャッシュカードは私の財布にあったはずなのにいつ取り出したかわかりません。その事を追求すると、確かに取った、ごめん。だけどなぜお金がキャッシュカードに残っているんだ。へそくりしているのか。最近服や靴が新しくなっているが無駄遣いしているのか。と、返事が来ました。 旦那は以前から人の財布やキャッシュカードからお金を黙って取り出すことが何度もあり、最近はなくなったと思っていたらこの件です。 今回引き出した額は5000円です。私のキャッシュカードの残高は以前働いていたときの物で貯蓄していたものでヘそくりではありません。もちろん、貯蓄しているのが旦那に知られると使われてしまうと思ったので黙っていました。 また、知らないうちにお金を使われてしまうと思うと怖いです。 旦那にどういった対処をすればよいでしょうか?

  • 学生証だけでお金はかりられるもの?

    実は財布を盗まれました。 その中にキャッシュカード、クレジットカード、学生証と大切なものがはいっていました。 利用はとめたんですが、被害届をまだだしていません。 んで金融会社から(ヤミ金含め)学生証だけでお金は借りられるものなんでしょうか? 不安でたまりません。 どなたかお願いします。

  • お金の使い方がわからない

    統合失調症です。 たまに軽躁になってしまい、お金を浪費してしまいます。 クレジットカードは解約しました。 最近は軽躁が酷く、ちょっとしたものを買ってしまいます。 値の張るものではないのですが…。 今月は特に酷くて、気が付いたら2万円のお小遣いのうち もう、残りが3千円になってしまいました。 お財布には小銭のみ、お札は口座に預けています。 手帳に買ったものと値段をメモしているのですが 無駄遣いが多いというか、買い食いや、もうちょっと吟味したほうがよかったのでは? これはあとで買ってもよかったのでは? というのが多いのです。 どうしたら、お金を使いすぎないでいられますかね。 全くお金を使わないで過ごすことも出来るのですが…。

  • スキミング防止機能の財布はタッチできない?

    デザインが気に入り買いたいお財布があるのですが。 「RFIDスキミング防止」機能がついています。 これだと、お財布に入れたまま、パスモのタッチや クレジット(IDとか)のタッチができないということでしょうか・・・ それだと不便で困ります。 どうなのでしょうか? 「RFIDスキミング防止:不正アクセスから大切なクレジットカード、キャッシュカード、IDカード、などの個人情報を守れる RFID スキミング防止、セキュリティ万全のカードケースです。」

  • お金の無駄遣いについて

    お金の無駄使いについて こんにちわ。 高校生のオトコです。 私は、今遊戯王にはまってしまい、かなりお金を使ってしまいました。 お財布に一万円あったのに、たった一週間で2000円に・・・ 正直自分でもドン引きでした。。 そこで、決心しました。 無駄遣いをせずに、計画的にお金を使おうって、将来困らないためにも そこで、質問です。 みなさんは どのように やりくりしていますか? お金を無駄遣いしない方法を教えてください。 お願いします

  • どうしたらお金をためられますか。

    私はすぐにお金を使ってしまいます。自分では使わないようにと思っているのですが、気に入ったCDやマンガを見かけると、気持ちとさいふのひもがゆんでしまうんです。どうしたらムダ使いをなくすことができるでしょうか。今まで、必要なお金以外は持ち歩かないようにしたり、人に預けてみたりといろいろ試してみたのですが、どうもうまく行きません。よろしくお願いします。

  • 貸したお金を取り戻したい。

    友人に1年半前に、お金を貸しました。 かなりの、高額です。 しかし、借用書の類は作りませんでした。(反省しています) 現在、私は友人と離れた土地に住んでいます。 電話には、一切出なくなりました。 来週辺り、友人を訪ねてみようと思っています。 しかし、直接会いに行っても、逃げるような気がします。 私も家庭があるので、そう度々家を空けられません。 お金を貸したことは、私のミスなので、それはじゅうぶんわかっています。 どのような方法を取るのが、最良だと思いますか? 皆さんのアドバイス、お待ちしています。 (持参する必要な書類なども、教えて頂けると嬉しいです)

  • お金の持ち方

    来週からアメリカで生活を始める22歳男です。 海外は物騒な事も多いと聞き、財布をいくつかに分けて所持した方がいいのかなと思っています。 キャッシュ(お札、コイン)やトラベラーズチェック、クレジットカードなどを毎日どのように持っておくのがいいのでしょうか。 何かご存知でしたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 財布 お金 抜き取られた盗まれた

    財布からお金 クレジットカード 健康保険証 ゆうちょカード 抜き取られた場合 24時間対応なんですか? どれから先に電話すべきですか? 仮に 気付くのが遅れた場合 クレジットカードってやっぱり すぐ使われますよね? どうなりますか?

  • クレジットカードでのお金の引き出し

    来週から一ヶ月間ロンドンに出張に行きます。 さすがに一ヶ月間の生活費をキャッシュで持ち込む訳にもいきません。 友人からクレジットカードでお金を引き出せると聞いたことがあります。 VISAのJALカードを持っていますが、クレジットカードでお金を引き出すことはクレジットカード会社から お金を借りたことになるのでしょうか??(特にお金に困っている訳ではないのでこの事実は困ります) それとも単にカードでお金を使っただけで、借りた訳ではないのでしょうか??