• ベストアンサー

Whittardsの紅茶が買えるお店ありますか?(日本国内)

xs200の回答

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.4

No.1です。 象の紅茶 Williamson & Magorを忘れてました。ここのアールグレイは香り高くておいしいです。 他の回答者がお店の名まえを出しているので私も。ワールドプラザで5月中はハンプステッドのアールグレイがお買い得になっています。以前はここでW&Mを購入していたのですが最近は見かけません。

参考URL:
http://www.world-plaza.net/
hi76
質問者

お礼

香りが高い。 グッとくる言葉です(笑) ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 紅茶を淹れてみたら苦いんです・・・

    あるショップのアールグレイのリキッドタイプを愛飲しています。 先日、同じショップで同じくアールグレイの茶葉を買ったので先ほど淹れてみました・・。 5gの茶葉に対してお湯250cc、蒸らし3分。と書いてあったので目分量で茶葉を出しお湯を簡単にカップで測り3分待って・・・。 アイスが好きなので冷やして飲んでみたらとても苦くて!!(茶葉の苦味?だと思います) リキッドタイプと同じものだと思っていいと店員さんに言われたのですがなんとも苦くて飲めそうにもありません・・・。 分量をきっちり量ればそんな事はないのでしょうか??

  • お菓子作りに向いている紅茶を教えて下さい。

     最近お世話になった方にお礼としてお菓子を作って渡したいのですが、紅茶好きな方なので、紅茶を使ったお菓子にしたいと思っています。  それで質問なんですが、アールグレイ以外(アールグレイは以前使ったので…)でお菓子作り向きの紅茶を教えて下さい。  ちなみに以前使ったのはレピシエの「ブレックファストアールグレイ」です。もしアールグレイでもこれとはまた違う感じでよい香りが出るものであれば、アールグレイでも全然OKです。  メーカーや、「この紅茶ならこのお菓子で作った方が良い!」という手作りで作れるお菓子があれば、紅茶名と併せて教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 紅茶を飲んで気持ち悪くなるのは。。。

    お世話になります。 私は会社で、1日に1~2杯紅茶を飲むのですが 最近、すごく気持ち悪くなるんですね。 飲み込んだ時とかに、鳥肌が立って震えが来るくらい。 その後、口直しにと思ってお茶を飲んでも同じようになったり。 他の方の質問で、「タンニン」や「カフェイン」が起因してるのでは? という回答を読ませて頂いたのですが それって、例えば「アールグレイ」でも「ダージリン」でも 同じ含有量なのでしょうか? ずっとアールグレイを飲んでたのですが そういう風になることが増えたので、変えてみようと思い 今は、ダージリンを飲んでいます。 会社で飲むので、ティーバッグを使います。 なので、本格的な紅茶ではないのですが 美味しく飲みたいのに、気持ち悪くなって 最近では飲むのが怖いくらいなんですね。 ちょっと前までココまでは無かったのに 急にすごくダメになってしまって 原因を探しています。 ご存知の方教えてください、よろしくお願いします。

  • 紅茶について

    紅茶が大好きでよく飲むのですが、実はあまり詳しくないなと思って質問しました。 あほらしい質問だったらすみません。 ・種類は「アールグレイ、セイロン、ダージリン、アッサム」を知ってるのですが、この他にもありますか? ・「フレーバーティー」とはピーチアップルやベリーなど味があるやつのことですか?それは「ハーブティー」なんでしょうか。 あと、紅茶について(歴史というより種類や特徴、ブランドなど)知ることができるサイトがあれば教えてください。(サイトではなくここで回答してくださっても嬉しいです!) 紅茶に関して、おすすめもあれば知りたいです!

  • 紅茶の銘柄

    メールアドレスを紅茶の名前にしようと思い、アールグレイという紅茶を検索したところ 「Earl Grey」と「Earl Gray」のスペルが微妙に違う名前が出てきます。 色々見たのですが、どちらが本当の名前なのか分かりませんでした。 因みに、レディグレイというアールグレイをベースにしたブレンドティも両方出てきました。 どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?些細な事ですみませんが・・・

  • 【紅茶屋 山屋】

    金沢ひがし茶屋街にある【紅茶屋 山屋】行きました。 おいしかったのでミルクティー用におみやげ買ってきました。 その中でアールグレイ・ルージュがおいしかったので 通販とかで買えたらいいなぁ♪と思うのですが、 やはり【紅茶屋 山屋】のものはお店に行かないと買えないですかね? ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • おいしい紅茶を扱っている、サイトを教えてください。

    私は、紅茶が、特にアールグレイが好きです。 フォションやマリアージュのようなブランド紅茶でなく、直接輸入して販売している、誠実なサイトを教えていただけたら、うれしいです。 悲しいかな、毎朝、フォションやマリアージュは私にはゼイタクというものです。 ただし、フルーティヤは除外します。

  • 【紅茶に詳しい方】ミスドの紅茶、アールグレイ、プリンスオブウェールズ・・・

    こんにちは!いつもお世話になっております。 私は紅茶は好きだけれど、あまり知識がありません。自分の好みの紅茶を探しているのですが、いろいろ種類がありすぎて・・・ 一番好きなのは、ミスドの紅茶(オリジナルブレンド?)。 次に、プリンスオブウェールズ。 次が、アールグレイ(でも少~しだけクセがあるかな?)です。 いつも、砂糖もミルクも何にも入れず、日本茶のような感覚でずずずっと飲んでます。 こんな私にお勧めの紅茶ってありませんか?ミスドの紅茶は家では飲めないので・・・ よろしくお願いします!

  • ジャクソンの紅茶

    私は紅茶が好きなのですが、昔ソニプラなどで手に入っていた”ジャクソン”の紅茶(できれば、アールグレイ)が欲しくなりました。今は、どこで、手にいれることができるかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 好きな紅茶は?

    おすすめの紅茶を教えてくださいが締め切られたのと、自分にも、知りたいことがあるので書きます。紅茶は好みだと思いますが、背スリランカのヌワラエリアヤや、インドのダージリンなど寒い地方の紅茶は、香りが大切で、その分、安いものでは風味が良くないと思います。もっと北の方になり、中国のキーマンになると番茶と紅茶の間の味になります。日本のお茶で、紅茶を作ると、番茶と変わりなく居なってしまいがちです。暖かい地方のお茶は風味はともかく安くても飲みやすいです。だから、スリランカの、ディンブラとか、キャンディ、インドのシッキムなどを好みます。アッサムは何か泥臭い感じがします。ダージリンではファーストフラッシュが好きですが、地方では売れなくて、無くなってしまいました。問題はハーブティとの、フレーバーティですが、何が合うでしょうか?ブレンドしたハーブティが無難でしょうか?ちなみにハーブティでは、カモミール、レモンタイムなどが好きで、ミントやローズマリーは多くなるときついです。ついでに言うと、アールグレイならマサラティの方がましです。ハーブティ、紅茶ともにブレンドでは安直でしょうか?