• 締切済み

一つのことを考え続けることができない

2-fu2の回答

  • 2-fu2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちは 私も同じ様な症状です。 (買い物にいっても買いたいものをすぐに忘れてそのまま帰ってきたり・・・)(部屋を片付けられない。) (一人いる時等、あまり重要でない事から重要な事までひっきりなしに頭に浮かんでは消えていきます。) 別々の事を考え結局面倒になって考えるのはやめてしまいます。その頃はかなり悩みましたでも病院には行きませんでしたが今ではあまり深く考えない事にして一つ一つゆっくり考えています。前よりは精神的に楽になりました。 病院の方に相談するのもいいと思いますがgwegwwaaさんもあまり悩まないで楽に考えていくのもいいのではないでしょうか。あまり参考にならなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • うつで声が出にくい

    うつ病と診断されて一年が経過します。 時々午後から声が出にくくなります。これもうつの症状でしょうか? 何かよい対処法はありませんでしょうか?

  • うつの治療として引きこもりは有効なのでしょうか

    知人がうつ病と診断され、2ヶ月の休養・加療を勧められました。 その時の医師の指示は、この間は何もするな、家でジッとして引きこもり状態を続けろということだったそうです。 素人考えでは、適度に外へ出て運動や散歩などした方が、気晴らしにもなっていいように思うので、医師の指示に対して疑問を感じます。 ネットでもいろいろ調べてみました。 確かに治療法として『何もするな』という記述もありました。 が、うつとひきこもりを同列に並べて、このような症状への対処法を記述したサイトもありました。つまり、ひきこもりもうつの症状の一つであるというような意味だと思います。 そういうことで、うつの治療法として、ひきこもりを勧めるということに疑問を感じたしだいです。

  • すぐ眠くなるのはウツ症状?

    付き合ってる彼女がいるのですが 過去にウツ状態のときがあって 現在もつらいことがあるとたまに 症状がでるらしいのですが、 いつも夜メールをしていると途中でも おやすみも言わず(言えず) PM9時くらいには急に寝てしまいます。 そして夜中の1時くらいにまた起きてメール してきて1時間ぐらい起きてるのですが また寝てしまいます。 このパターンが毎日です。 自分ではどうにもならないくらいダルくすぐ 眠くなるそうです。 これはウツの症状のひとつなんでしょうか? 問題はありますか?またそんな彼女への対処法は どうしたらいいでしょうか?彼女は17歳です。

  • 部屋に虫が沸いていて困っています。

    蛾みたいな虫が暖かくなってきた2週間くらい前から部屋に2~3匹程度飛び回るようになりました。 最初は鬱陶しく思ったので一匹づつティッシュにはさんで殺していたのですが、3匹殺すとまた3匹増えていたりして殺しても殺してもひっきりなしに出続けます。 ただ出る数はきまっているみたいで3~4匹しか飛び回りません。 この虫はいったいなんなのでしょうか? 名前と対処法を教えて頂けると助かります。 大きさは2mm程度です。

  • うつで精神科を受診しましたが・・・疑問に思いました。

    はじめまして。 7~8年前からですが、人と会うのが億劫になり、落ち込んだりするなど、軽いうつ状態と思われる症状が出ることがあります。 この数年落ち込みがひどくなってきている様で、先日精神科を受診し、パキシルを処方されました。 ネットなどでよく調べてみると、依存性のある薬であることが分かり、怖いと思ってしまったので1日で止めました。次の診察のときに、パキシルで吐き気などの副作用があったことから別の薬を薦められました。(抗不安薬と睡眠薬だったと思います。)でも薬に対する不安が大きく飲みたくないと言うと、セントジョーンズワートを薦められました。 とりあえず2~3ヶ月飲まないと分からないので、その位飲んで様子見てください。それで良くなる人もいるんですよ。とのことでした。その間受診も必要ないそうです。やはり病院は薬がいらないなら来なくていいってことなのかな~と思ったのですが、一般的にこんなものなのでしょうか? そもそもうつって薬で治るものなんでしょうか?どうも対処療法のように感じてしまいます。今薬で抑えても、今まで何回も繰り返しているうつがこれで治るとは思えませんし、しばらく飲んだところで再発が不安です。私は自分の考え方を変えて行かなければうつから脱却できないような気がします。でも受診のときは原因についてはほとんど触れず、症状を聞き、薬という流れでした。 私は精神科って薬だけで対処できるものなのか疑問に感じたのですが、みなさんはいかがでしょうか?薬以外の治療法についてはまったく言及がなかったのですが、うつの治療というのはこういうものなんでしょうか?

  • 鬱と診断されるのはどのレベルから?

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は鬱病で休職中です。 症状が出て、早期に受診しましたが、初診で休職を勧められ、3ヶ月休むことになりました。 休職してから1ヶ月になろうとしていますが、ほぼ寝たきり状態が続き、外出は医者に行くときくらいです。 実は、ある人と話をしました。 その人は鬱病だったと言います。 ただ、「早期に気づいたせいか、薬を飲んだらすぐに治った」そうです。 そして、「鬱病でも、寝ていないで体を動かしていた方がいい場合もある」「重い症状の人が怖いことを言うから鬱病の間違った認識が広がる」と言います。 私は、「薬を飲んですぐ治る、体を動かしていた方がいい」というレベルでは、鬱病とは言い難いように思っていました。 うつ状態、とはいえるのかもしれませんが… 薬も、抗うつ剤を処方されたのか、軽い安定剤程度なのか分かりません。 でも、その人はそれでも医師から鬱と診断されたそうです。 医師によって異なると思いますし、鬱と鬱病など言葉の微妙な違いもありますが、このような軽い場合でも、鬱と診断されるのでしょうか。 私は、自分でも軽い方だと思っています(今でも)。 でも、自分よりさらに軽い(私からすると、鬱とは思えない)人が鬱だと言うので、少し驚いてしまいました。 周囲にも、そこまで軽い人はいませんし… また、そのような症状の人が鬱病について語ることにも少し驚いてしまいました。 そして、いったい鬱病というのは、どのくらいの症状で診断されるものなのか、改めて不思議に思いました。 このような状態でも鬱と診断されるのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • 薬を飲むとマシになっているように思うのは・・・

    数ヶ月前に鬱と診断されました。 でも自分では少し落ち込んでるくらいだと思っていたし、鬱だとはあんまり思えなかったんです。 自分が言った症状も他の人が感じたりするようなことばかりだと思ったし、正直本当に鬱なのか疑っています。 薬をもらったけれど怖くて最近まで飲みませんでした。 でも勇気を出して飲み始めて2週間くらい、まわりから明るくなったといわれるようになりました。 自分ではよく分かりませんが、こういう場合やはり鬱で薬が効いたということなのでしょうか。 それとも普通の人が飲んでも薬というのは効果を表すのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 鬱の姉について

    私の実の姉が、軽い鬱と診断されました。 このサイトで鬱に関する質問やらをみて、姉に対し理解しようとしてきました。 姉は結婚し子供も2人います。旦那は出張が多く、ほとんどいません。 そのストレスから鬱になってしまったのかと、私も母も父も、姉の子供の面倒をみてきました。 軽い鬱と診断されたその日に、自宅でもらってきた安定剤を6~7錠のみ、そのままいなくなりました。 必死で探し、病院へ行きました。もらってきた薬は軽い安定剤で6~7錠では特に問題ないと、すぐに帰ることが出来ました。 軽い鬱と言われただけで、薬を飲むなんて!と思いました。姉は元看護士で、精神科に勤務してましたし、薬には詳しいし、鬱の症状も知ってます。演技をしているのかと、疑ってしまいましたが、このサイトをみて、考えを改め、その日以降協力できることはしてきたつもりです。 しかし、あれから1ヶ月くらいたちますが、どうも鬱の演技をしているんではないかと思ってしまうのです。24時間一緒にいるわけではないのですが、特に気分が落ち込んでいる様子もないし、おや?と思う行動もみられません。 軽い鬱だからでしょうか?症状がみられてこないことはいいことなのですが、どうも怠けているだけに思えるのです。 「私は病気だから」と平気で言ってしまう姉に腹が立つこともあります。 感謝の言葉のありません。すべて病気だからの一言で終わってしまいます。 悩んでいる方は皆さん謙虚な気持ちがみられます。 家族や周りの人に迷惑かけて申し訳ないという言葉もよくみます。 私の姉にはその言葉はありません。 鬱にも様々な症状があるそうですが、こんな姉は本当に欝なんですか? ただ、子供が言うことを聞かないことで、イライラしているだけに思えるんです。 その子供も、愛情不足でぐずっているようにもみえます。 私は、理解のない妹でしょうが・・・。

  • 醜形恐怖症ぎみ と診断されてしまいました。

    醜形恐怖症ぎみ と診断されてしまいました。 結構前にここでも外見の悩みのことはしょっちゅう相談してましたが、このたび度重なる自○未遂にて本格的な診察を受けてみたところ、醜形恐怖症かもしれないと言われました。 診断されたのはいいのですが、対処法を何一つ教えてもらえませんでした。薬の処方のみ、です。 なにか良い対処法、治療法は無いものでしょうか? よく効く薬なんかがあれば教えてほしいです。

  • 母が強迫性障害…?対処法を教えて下さい

    母(77歳)が5月に腰を痛め、その後酷い便秘になりました。 それ以降入院しましたが入院中におもらししたり部屋が変わったりと変化やハプニングが続き、益々便秘は酷くなり、治らないまま退院しました。 その後お腹の状態は悪く、段々精神的にも不安定になり、ありえない事まで心配したり恐がったりするようになりました。 特に便が出なくて苦しい事、経済的なこと、父の健康状態、姉の家族状態、壊れていないのに電化製品がおかしいと言い出したり…心療内科で診察を受けましたら「老人性うつ」と言われました。 しかし食欲は旺盛ですし「また買い物に行きたい」「○○の定食を食べたい」など意欲は旺盛です。 朝方悪くて夕方から回復…ではなく、一日中苦しいとか心配だと言っています。 その後色々と試して便は少し出るようになりましたが、心配事は相変わらず続きます。 ネットで調べた所強迫性障害の症状が当てはまりました。 昔から私の部屋を何度も見に来たり勝手に机の中を見たり、ずっと私の部屋のヒーターを確認に来たり、割り箸を何度も再利用し、左右対称ではないといけないとか順番や回数にこだわるなど、本当にピッタリと当てはまります。 多分昔からそうだった所、年を取って体を壊し、症状が悪化したのではないかと思います。 病院では「過敏性腸症候群」と診断され、ジェイゾロフトを処方されました。 薬が効くまでに2週間ほどかかるとの事ですが、相変わらず恐がり続け、一緒に寝て欲しい、トイレを見ていて欲しい、手を握って、音が聞こえる、恐い、恐いと言い続けています。 薬が効くまで望むことを全てかなえてやった方がよいのでしょうか? 何か良い対処法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。