• ベストアンサー

肝癌の治療法について

61歳の父のことですが、1年前に肺癌で手術を受けました。経過は順調でしたが、再発を考え定期的に検査を受けていましたが、見落としによって再発から4ヶ月も遅れて肝臓に転移していたことが判明しました。 見落としを責めても仕方が無いので、まずは全身化学療法に入りました。 癌は2個で4~5cmのものと2cmぐらいのものが出来てはいますが血管内の侵食はないようで、また肝機能にも何の問題も出ていません。 その他の転移についても検査はしましたが、今のところ他臓器への転移は見られません。 経過によっては癌と共存する形になることは覚悟していますが、この大きさのままであっても肝機能に影響が出ないとは言い切れませんし、出来れば全身治療は勿論のこと局所治療も望んでいます。 しかし今の病院の方針は「全身治療をしていく上で肝臓のも小さくなるかもしれないが、基本的にこのままずっと抗がん剤投与を続けて、効かなくなれば種類を変えるだけ」というものでした。 ネットであれこれ調べていると、転移性であっても積極的に局所治療(中には手術も)を行っている病院もあるようなのですが、そういった治療は普通は行われないものなのでしょうか?それとも積極的に行っている病院へ行けば良いのでしょうか? 肝機能が正常である今なら行える治療も多いのではと思ってしまうのですが、全身の病気として捉えられている以上無理なのでしょうか? 結果的に効果がなかったとしても今ある癌を小さくすることを試みたいのです。 セカンドオピニオンは望めば書類は準備しますよと言われてはいるのですが、今の病院は「転移性なので局所治療は負担になるだけ」ということで望んでも行っては貰えなさそうです。 塞栓法やラジオ波、インターフェロンなんでも良いので「肺からの転移性でも局所治療やってる」という病院はないのでしょうか。(関西周辺であると嬉しいです)

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.2

> 果的に効果がなかったとしても今ある癌を小さくすることを試みたいのです。 →日経新聞の2005年7月26日夕刊に陽子線治療に関する記載があります。 「陽子線治療は通常の放射線治療と比較して病巣部に集中的に働くため高い効果が期待されている。手術と比較した場合に体の負担がとても少ない。ただ、自由診療となってしまうようで三百万円近い額になってしまうようです。」とのことです。その中で国立ガンセンター東病院 陽子線治療部長 荻野尚 さんが下記のように述べてます。 「陽子線治療は手術と同様の成績をあげています。肝臓ガンの三十例では治療箇所での再発は一例だけでした。肺ガンもほぼ9割は再発していません。」 国立ガンセンター東病院のHP(千葉県柏市) http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/index.html 全身治療としては、良い腫瘍内科医を見つけることと思います。日本ではこの人材がとても不足してるのが実状です。  参考:下記は上記記載の国立ガンセンター東病院のホームページの中のあるページですが、ここの2階「科学療法科」の「向井博文」と言う医師は抗癌剤専門の医師として適しているかもしれません。しかし、「日本で認可されている抗癌剤」のみによる治療だけなのかも知れません。日本で認可されていない抗ガン剤であっても外国で標準治療になっているものであれば使用する対象にしてもらえるのが望ましいのですが(日本では許認可の制度上の問題で世界からとても立ち遅れてます)。該当曜日に予約をしてゆけば診てもらえます。 http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/tanto.html 全身治療に関しては「免疫療法との併用」も期待できるかと思います。私が記載させて頂いた下記URLの ANo.2 を参考下さい。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2106291

sui-ren
質問者

お礼

陽子線や重粒子についてはまだ調べていませんでした。 関西エリアでも施設があるようなので、関連サイトをあたってみようと思います。 免疫療法は別のところので資料請求をしたりはしています。 まずは全身治療を行わないと行けないので、今のうちに出来るだけ調べて、ひとつでも選択肢が増えるようにしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

抗がん剤の限界を知っておくとよいでしょう。 たとえば、すこし古いですが「抗癌剤の副作用が分かる本( 慶応病院放射線科 近藤 誠」など。 「転移性なので局所治療は負担になるだけ」については、正しいとは思います。 http://kaigailink.com/ 左側に医療相談の項目がありますから、セカンドオピニオンを気軽に聞く、サーチすることは可能ですのでチェックしてみてください。 適切ではない治療(学会などで、普通は何が適切か(適応)は決まっている)を積極的に行うと、患者の生活の質がひどく落ち、結果的に患者さんのためにならなくなるので、充分注意してください。

sui-ren
質問者

お礼

とにかく今は全身治療に専念していますので、この間にセカンドオピニオンも含めて情報収集をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • C型肝炎からの肝癌

    先日、母が肝臓癌と診断されました。きっかけはC型肝炎の治療を始めるためにCTを撮って見つかったそうです。大きさは1cm程度です。 母の肝臓の機能は落ちていません。そのため肝硬変には移行してないようなのですが、肝硬変にならずに癌になることはあるのでしょうか? ネットで調べてみるとC型肝炎→肝硬変→肝臓癌と進行していくという説明ばかりです。 もしかしたら原発性肝癌ではなく、転移性肝癌の可能性もあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 癌の治療法

    父が1年前に、膵臓癌・肝臓癌を患いました。 膵臓はごく小さな癌細胞だったようでステージ1との診断で、リンパ節への転移はありませんでした。 外科手術にて十二指腸・胃の一部、膵頭、胆嚢・胆管を全摘出しました。 また肝臓にあっては、膵臓を優先するために内科手術にて癌細胞を焼き、進行を止めたようで(すみません、この手術については母からよく聞いていません)、膵臓の手術後5ヶ月目に外科手術を行い、5割ほどの肝臓を摘出しました。これも転移はないとのことでした。 ホッと胸をなでおろしていた1年たった先日、肺への転移が確認されました。ごく小さな、豆粒にも満たないくらいの大きさだそうです。 医師からは3週間抗がん剤投与・1週間休みという4週を3セット行うことによって、肺癌治療を行うと告げられたようです。 それでも回復が見込めないようだったら外科手術を行うとのこと。 治療内容は父が決めること。それは承知の上でお聞きしたいことがあるので、よろしければお力をお貸しください。 インターネットという便利な道具のある現代ゆえか、いくつもの治療法を見かけました。 肺の摘出手術・玄米菜食療法・抗がん剤治療・粉ミルク療法・・・ 一体どれがいいのか分からなくなってしまいました。 これは効くという療法などありますでしょうか? また、なぜ父は肺の摘出手術でなく抗がん剤なのでしょうか? 体力もありますし、他器官への転移、膵臓癌・肝臓癌の再発もないようです。 (私は結婚していて実家が遠く、母と妹の話しか聞けない状況なのであやふやな部分がありすみません) 粉ミルク療法等は医学会から消された療法で、しかし効果があるというものを目にしました。初めは疑っていましたが、今は藁にもすがる思いで興味が出ています。。 なにかご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 転移性肝がんの抗癌剤治療について

    母が5年前、大腸の上皮内癌で内視鏡による癌切除をしました。 しかし、5年後の今年11月末に肝臓に3個の腺癌が見つかり手術で肝切除をしました。 母の場合5年前の大腸の上皮内癌の細胞と今回切除した肝臓の癌細胞は 遺伝子レベルでは全くの別物で、AがBに変わる事は有りえないので 単発の肝癌か原発不明癌であろうといわれてました。 しかし手術後単発の肝癌でも無く、他に原発も見つからないので 顔つきが似てる(先生の言葉)ので大腸由来の転移性肝癌と診断されました。 顕微鏡レベルで癌が残っているので大腸癌の追加治療として抗癌剤治療をすることになりました。 しかし、私としては手術前には遺伝子レベルでは全くの別物で、AがBに変わる事は有りえないと 言われているので、顔つきが似ているだけで大腸からの転移性肝癌だとは納得がいきません。 原発不明癌であるとしたら、辛い抗癌剤治療が無駄なってしまいます。 私は抗癌剤治療をするべきか悩んでいます。 医学に詳しい方、また同じような診断をされた方が見えましたらどうぞご回答下さい。

  • 末期肝癌の対処

    当方の父(79歳)が大腸ガン(肺原発;前立腺転移からの転移)切除後の経過が悪く、術後、入院したまま3ヶ月経過した、先週末、肝臓への転移が判明し、余命1年以内と言われました。 体力的に手術や抗ガン剤治療は不可能に等しいため、特に処置はせず、退院させて漢方薬を服用させて痛みを緩和する等の対処を考えております。 そこで下記についてご教示いただければ幸甚です。 1)肝臓ガンの進行を遅らせる、または痛みを緩和できる漢方薬としてはなにがよいでしょうか。 2)肝臓ガンの末期は、どんな様子(自覚、他覚の各症状)で在宅で対処できるものでしょうか。 3)本人が生活する上で、あるいは家族として注意すべきことはなんでしょうか。 また、同様のお立場におかれた方で、支障のない範囲でご経験をお聞かせ下されば、ありがたく存じます。 宜しくお願いします。

  • 大腸癌と肝臓癌の術後

    私の父が大腸癌と肝臓癌(大腸からの転移)になり、 先月一度に両方の手術をしました。 両方とも3cmぐらいの癌でした。癌の特徴としては内側に大きくなるのではなく、大腸の壁をやぶって外側に大きくなっていくような癌だったそうです。大腸の方は小さな癌の芽もいくつか見られ、25~30cmぐらいは切り取ったと思います。肝臓の転移は一カ所で位置的にも先の方にくっついているようにできていたため、ほとんど切り取らずにすみました。 癌の成長速度は中ぐらいだそうです。 術後の経過は順調なのですが、手術の時に3~6カ月後以内の再発の覚悟をするように言われました。 父は抗ガン剤は使用したくないと言っています。 再発を少しでも押さえるためにどのような治療法があるでしょうか? また民間療法のトランスファーファクターやアガリスクなどはどのような効果が期待されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腹膜のラジオ波治療について

    私の妻が乳ガンから転移をして、肝臓ガンになって、肝臓の方は、ラジオ波治療で無事完治したのですが(現在はガンがない状態ですが・・・)、腹膜に0.5センチの転移がみつかりました。それもラジオ波で治療しようとしたのですが、もとの地元(北海道)の病院では、転移性の腹膜のガンはできないとのことでした。いろいろと尋ねたのですが、どこもできないとのことで、家族は不安にかられています。そんな時、このコーナーで腹膜のラジオ波治療を実際にした人の話をみたことを思い出して投書をします。 具体的に、どこの病院のどの医師ならできるということを知っている情報をお持ちの方は、お知らせいただければ幸いです。また、転移ガンにも積極的に放射線治療をしていただける医師を知っているひとは、具体的な名前をお知らせいただければ幸いです。

  • 大腸ガンステージIVは治療不可能???【長文です】

     76歳の父が腸閉塞の疑いで緊急手術を受け、ストーマ形成術を受けました、  その後の病理検査や様々な検査の結果、大腸癌から肝臓と肺に転移しておりステージIVの診断をされました。  先生いわく両方の肺に細かく転移してるので、手術では取りきれないので根治は不可能であり 余命15ヶ月である、治療としては抗ガン剤の投与のみとの事でした。  父は緊急手術でストーマを形成しましたが大腸癌の病巣はそのままで、まだ肛門からも少量ずつですが便が出てくる状態です。  先生はもう手術をする予定は無いと言います。 色々と疑問があります。 1.肺転移は細かく箇所も多いので無理だと言うのはわかりますが、 大腸癌と肝臓の転移に関しては放射線治療の併用も可能ではないのですか? この主治医の先生の説明からは放射線治療がまったく出てきませんでした。この病院には放射線治療の設備がありません、そういう場合は放射線治療が有効でも治療計画の選択肢には含まれないのですか?? 2.肺転移が両方の肺なので切除不可能なのは理解できます。 なぜ原発巣の大腸癌と肝臓の転移を根治させる治療計画を建てないのでしょうか? 先生自身が「肺転移が無ければ大腸癌と肝臓の外科手術の選択肢がありました」と仰ったのですが? 大腸癌と肝臓の転移は抗ガン剤と放射線治療で縮小がみられたら切除という方法もあるのでは?? なぜ肺転移があるから他の部分も積極的な治療をしない結論になるのでしょうか??   素人考えだからなのかもしれませんが・・・ この主治医の先生は、あくまで自分の病院の設備でできる治療方法(放射線治療の 設備は無いので選択肢の外?)しか視野にいれてない様な気がしてしまいます。  セカンドオピニオンをしても構わないとはおっしゃってますが、自分の治療計画にも 自身があるとおっしゃっています・・ヘタにセカンドオピニオンを受けて、先生との関係が ギクシャクするのも嫌ですし・・・・ この先生の治療方針は妥当なのでしょうか???

  • 骨転移のガンの治療法は?

    2008年初めに肺がんを摘出し、2008年12月に肋骨基部に骨転移が認められました。主治医には影の位置が微妙でオペによって脊椎を損傷する可能性があるのでオペは出来ないと判断されたので、抗がん剤&放射線治療を1か月前に終えたところです。再発時と癌の大きさに変化はなく2cmくらいですが、1箇所でとどまっています。今週から新たに外来での抗がん剤を始めますが、転移した骨腫瘍を根治させる方法(手術)はあるのでしょうか?骨転移のガンに対する根治法or治療法が何かあれば教えてください。

  • 肝癌

    夏に検診で肝臓の腫瘍が見つかりました。 造影CT、MRIなど行いましたが、1.8センチの腫瘍は確かだそうです。肝炎や肝硬変はなく、肝機能も正常でした。画像からは転移性ではないと言われました。 39歳と年齢から、手術を‼とは言い切れないし、どうしたらよいかわからないと医師から言われました。肝臓に関わる腫瘍マーカーも上がっていません。 私の腫瘍は悪性なのでしょうか? 手術をしたほうがいいのでしょうか?

  • 陽子線治療は何度も受けられますか?教えて下さい

    直腸がん術後局所再発で、陽子線治療をして腫瘍を照射致しました。 現在かかっている病院で、再発防止の為、抗がん剤治療を続けています。 もし、再発しても手術も抗がん剤治療も無理、治療はありません。と言われております。 2年たち、腫瘍マーカーCEAの数値が少しづつ上昇しています。今はどこに腫瘍ができているのか わかりませんが、とても不安な気持ちを送っております。 がんが出来ていたらその時、又陽子線治療が可能なのでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう