• ベストアンサー

クラシックに関する最低限知っておくべき事

ishun_xenoの回答

回答No.11

みなさんおっしゃる通り、あまり「予備知識」等を気にせずに音楽を聴いていい気分に浸れることが一番だと思います。 もし、どうしてもある程度の知識がないと心配だ、というのであれば、学校で使った音楽の教科書を見てはいかがでしょう。 何だかんだ言っても、学校の教科書というものは、必要な知識がそれなりに体系的にコンパクトにまとめられているものです。 学校で勉強していた当時は(音楽に限らず)つまらない本の代表のように思っていたかも知れませんが、大人になってから再び見てみると、案外いいこと書いてるぞ!と思ったりします。

yuma-k
質問者

お礼

参考になりました。 お答え、有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • いろんなクラシックを聴きたい!!

    ほぼ全部のクラシックが聴きたいです。 ピアノ曲を中心に聴いてみたいです。 どこのサイトなら、たくさんのクラシック曲が聴けますか?

  • ピアノでクラシック!簡単な曲は?

    ピアノ初心者のものです。 pop系ばかり弾いたんですが、最近クラシックも弾いてみたくなりました。 そこで、比較的簡単そうなクラシック曲はありますか? 「エリーゼのために」でもいいんですが、 できれば有名なんだけど、あまり知ってる人は多くない曲もよければ教えてください。

  • ピアノ 初心者 クラシック

    クラシックが弾いてみたく、最近ピアノをはじめました。初心者が練習するのにいい曲を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • おすすめのクラシックを教えていただけませんか?

    クラシックはほとんど初心者です。ピアノ系が好きで例えば映画のサイダーハウスルールのテーマが最近好きです。なにかさわやかで聴きやすい曲がありましたら教えていただけませんか。最初はモーツァルトがいいでしょうか?

  • クラシックを聴きたいのですが、、

    クラシックをほとんど聴かなかったのですが 最近フリ-ドリヒグルダという人のピアノを聴いて感激しクラシックを聴きたいと思いました ピアノ曲で聴くとしたらどういう作曲家から入るべきでしょうか?作曲家だけでなく演奏者も色々いるし たくさんありすぎてCD選べません。。。アドバイスお願いします。

  • ピアノのみで演奏されるクラッシック(エリック・サティなど)の分野はピアノ・クラッシックと呼んでも構いませんか??

    こんにちは。 最近クラッシックを聴き始めました。 エリック・サティが好きです。 質問なのですが、エリック・サティのようにピアノのみで演奏される音楽のジャンルを一括りに「ピアノ・クラッシック」と呼ぶのは間違いでしょうか?? もっと明確なジャンルの呼び方はあるのでしょうか。 よく分からないのですが他のクラッシックだと、弦楽四重奏曲だとか交響曲だとかジャンルがあるようなのですが・・・。 クラッシック初心者なので、変な質問ですみません。 教えて頂けるとありがたいです。

  • 簡単なクラシックの曲

    ピアノをちょこっと始めたのですが、とりあえず弾きたかった「渚ノアデリーヌ」が一応一通り通せるようになったので、次の曲は何を練習しようかと思ってます。 一応個人のピアノ教室には通っていて、前回のレッスンでクラシックを簡単にアレンジして♯や♭が少なくなったようなバージョンの楽譜を買ったのですが、やっぱり時間はかかってもいいから少しずつ原曲をやりたいと思いました。 そこで誰でも聞いたことあるような感じのクラシック曲で、初心者向けの曲を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • クラシックについて

    買い物中に、店内のBGMでクラシックが流れるときがあります。 私はたいてい聞き惚れます。 しかし、私はピアノを習ってはいましたが、落ちこぼれでしたので、クラシックに詳しくはありませんので、聞いても曲名も分かりません。 私が好きな曲の感じは、穏やかな音程のものです。 ピアノだけのものでも、管弦楽でも穏やかな曲はずっと聞いていたいです。 穏やかな感じがする曲でぱっと思い付くのは、アベマリアとかです。自分で弾くぐらい好きです。 こんな私におすすめのクラシックの曲名を教えてください。 店内で流れるような曲をレンタルで借りて、大好きな裁縫をするときに聞きたいです。

  • オススメ!なピアノクラシックの名曲を教えて下さい

    クラシックってよく耳にするのですが、お気に入りの曲が流れて聞きたい!と思って探しても見つけるのが難しかったりします…。 特にピアノの音が大好きでパガニーニのラ・カンパネラ、ドビュッシーの月の光などとても良い曲だと思います。 オススメ!という曲がありましたらピアノのクラシックを中心に是非教えていただきたいです。(その他クラシック以外でもジャズなどジャンルは問いません) チャイコフスキー(特に花のワルツ)やスメタナのモルダウ、ルロイ、アンダーソンなども好きなので、ピアノじゃないけどこの曲もいいよ!というのがありましたらそちらも教えていただけたら幸いです。情報よろしくお願いします (作曲者名や曲名が間違えてたらすみません…)

  • クラシック初心者におすすめ

    クラシック初心者におすすめがあれば教えてください 初心者なのでどの作曲家がいいとかわかりませんが ピアノでゆったりしたテンポの曲 アップテンポで激しい曲 すごく対照的なのですが、教えてください。 あと初心者はここらへんをまず聴け!とか これいいよ!とかおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。