• ベストアンサー

据え付け家具の扉が曲がってる!

 ある輸入住宅メーカーの現場見学会に行ったとき、収納が気になって端から見て回りました。玄関の収納の扉が曲がっているというか、ずれていました。観音開きの扉なんですが、合わさった部分の一方が下にはみ出ていました。ほんの数ミリだと思うのですが・・・  これは仕方ないのですか?それとも、言えば直してもらえるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

#1で説明されている通りです。。。 ドアとか家具の扉の釣り込みは[高度な吊込み技術]が必要でしたが、名人芸を必要としない【調整丁番】が開発されました。 ディテールは違いますが考え方は「3方向調整丁番」で、ドライバー1本で前後・左右・上下の3方向にドアを調整できます。 実物写真は下記URLから商品情報を検索すると出てきます。。。 家具用では【クリップヒンジ】・・・http://www.enomotohardware.co.jp/ ドア用では[室内ドア用調整蝶番]・・・http://www.atomlt.com/ なお輸入家具の場合、梱包を解いた時点では[扉は外されている]状態で、日本で取り付けるので調整は慣れると簡単です。 *実際には前後、左右、上下を決めながらセットするので初めてでは時間が掛ります。。。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。  そうなのですか。疑い深いタチなものですから、知らず知らずにアラ探ししていたのかも・・・  教えていただいたURL見て勉強します。

その他の回答 (2)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

蝶番の機能によりある程度の調整は可能ですが、調整は周囲の状況の変化に対して行うものであり、初期状態では見た目で判らない範囲に設置することが基本です。 >ほんの数ミリだと思うのですが 現場見学会に行ってのことだとすると「初期状態」ですから、 1.調整の必要性に気が付かない 2.調整範囲を逸脱したため調整できない 3.調整後周囲の状況が急激に変化した などが考えられます。 細かな解説は省略しますが、どの場合であっても業者の質が高いとは申し上げられません。 通常、住宅見学会のような『重要』な場面に際しては家具の調整は非常に神経を費やして行います。 素人の方が見て「数ミリ」などと指摘されるなど、家具屋としては存在を否定されたも同然の状態に陥ります。 家具屋は通常『コンマ数ミリ』を意識して加工しています。 しかし、住宅は数ミリの誤差は許容範囲ですので、『住宅の歪み』『住宅の狂い』が家具に反映されます。 今回の件は良いところに着目されたと思います。 住宅の質を判断する際の要素として「家具の建て付け」ははっきりと解りやすいからです。 家具のずれは調整できますが、ずれを引き起こした原因の調整は困難ですので、その程度の施工で見学会を開く業者とはお付き合いをされない方が良いのではないでしょうか。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。  「引き渡し寸前」というおうちの見学会でした。(汚さないようにと白手袋をさせられました。)確かに私も、「見学会するなら、もっとちゃんとしとけばいいのに。」と思ってみていました。その場で質問しなかったことをちょっと後悔しています。  今月もそのメーカーの見学会に行く予定なので、しっかり見てきます。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

>合わさった部分の一方が下にはみ出ていました。ほんの数ミリだと思うのですが・・・ 普通の家具でもそうですが、たいていの場合ヒンジ(丁番)の部分に微調整用のネジがついていますよ。ドライバーで簡単に治せます。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。  そうなのですか。今まで買った家具には扉の曲がった物はなく、初めて見たので驚いてしまいました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 観音扉を簡単に開かないようにしたいです

    キッチン下収納のような、観音開きの扉です。素材は木製(生成)で、扉の厚さ約20mm、下から30mm程度の裾部分がある戸棚です。(イメージは画像参照ください) 扉表面に取っ手はなく、各扉の下に溝が彫ってありそこに指をかけて開きます。 この扉が簡単に開かないよう、簡単な鍵(施錠しないもの)かストッパーみたいなものを付けたいのですが、なにかいい方法や道具はありますでしょうか? というのも、扉自体にデザインが施してあるのでなるべく目立たないようにしたいのです。 単純に開かないようにするには赤ちゃん用のストッパーなんかもあるのですが大きすぎて…。 表側ではなく、裾部分に付けられればよりいいです。 パッチン錠などが今候補にあがってます。 方法と付け方で良いご提案があれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • イケアの収納扉の詳細寸法について

    いつもお世話になっています。 どなたか、イケアの収納扉:パックス ヴィルケダールミラードア:50×229cmの詳細な幅・高さ・厚さを教えてください。 現在自宅を新築中です。玄関収納の箱部分は大工工事で作り、扉のみイケアの物をつけようと考えています。 カタログやホームページ、HP上の質問コーナーでも探しきれませんでした。 箱部分や各部分との納まりやチリ寸法を決める為、ミリ単位の寸法が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ガラス入り扉につけるカーテンについて

    家には、ガラス入りの木製扉が3か所あります。 そこに目隠しのカーテンを付けたいのですが、どんなものが良いのか、どこで買えばよいのか等で悩んでいます。 1.リビングと玄関の境にある室内扉 ガラスの大きさ「横530ミリ×縦1010ミリ」 2.玄関扉 ガラスの大きさ「横530ミリ×縦960ミリ」 3.勝手口 ガラスの大きさ「横430ミリ×縦760ミリ」 最初はカフェカーテンを考えていました。 ところが検索しているうちに、扉には、上部と下部を棒に通してあるものが適しているという情報を発見しました。真ん中部分がゆるく縛ってあるものです。 これだ!と思いました。 ホームセンターに見に行ったところ、「テーパー」という名前で数点取り扱っていました。 ただ、どれもレースがエレガンス過ぎて、あまり好みではなかったです。縦長も短かったし。 できれば、すっきりシンプルな感じが良いです。 カーテン専門店にも行ってみましたが、カフェカーテンしか扱ってませんでした。 今、テーパーで検索してみても、どうもヒットしないんですよね。 ★ネットで「テーパーカーテン」を扱っているお店をご存知の方、お教えくだされば幸いです。 ★また、「テーパー」以外でも、こういったものが合いそうだよ、というのがあれば、お教えください。 ★玄関扉は、夜、中が見えないようにレースと布の2重にした方が良いような気もしています。 ただ、いっそうどうしたら良いか分かりません。こちらもアイディアがあれば、お教えください。

  • 木枠窓のシリコン

     ある輸入住宅メーカの現場見学会に行ったとき、木枠の窓を「素敵だなぁ・・・」と思って、近づいてみたら、シリコンの中がおがくずとか 、木片でいっぱいでした。なんか「汚い!」って、感じです。  これって普通ですか?使うのに支障ないからいいの?「シリコン入れる前に、ちょっと吹いたりしてあげればいいのに。」なんて思いました。

  • 輸入住宅の壁の釘

     輸入住宅の現場見学会に行って、素敵なパインの天井や壁にうっとりしました。  でも、釘が気になりました。見慣れた銀色の直径3~5ミリ程の釘の頭が見えています。(頭が出ていたのではなく、頭頂部(?)が見えていたと言うことです。)  板張りの家に住んだことがないのでわからないのですが、日本の家でもこうですか?

  • 室内ドア、下駄箱、収納扉

    最悪、メーカーだけでも、今日中に決めなければならず、頭を抱えています・・・ トステムのウッディーラインか、ウッドワンのジュピーノシリーズ、ソフトアートから決めます。 初めは、ジュピーノ(無垢)の自然塗料のものを考えていましたが、無垢なので、木目幅がばらばらだったり、もしかすると、’和’になってしまうのではないかいう不安が。呼吸する無垢も捨てがたいですが、全体の見た目も大事ですからね。 シンプルモダンの中に木のぬくもりを入れる、というおしゃれにしたいです。 トステムの建材は、何だか普通ーという気がして、おしゃれ感はないかと。(色も関係するとは思いますが) 一番、悩んでいるのが、玄関内(下駄箱、クロークの扉)です。玄関タイルはグレーのようなブルーのような、300ミリの濃い目のタイルです。 玄関ドアは、ミディアムチェリー色、框&床は無垢の桜(カバに近いかな)です。この色目の中に合うのは、どんな色なのか、また、合わない色はどんなものか、アドバイスしていただきたいです。 ちなみに、玄関入って正面にカウンタータイプの下駄箱があり、左側に収納土間の折れ戸ががあります。 框からは、リビング扉や収納扉も見えるので、全て同じ色、素材にした方が良いのでしょうか? ナチュラルモダンは下手すると、カントリー調、もしくは和になってしまいそうで、失敗したくありません。 それから、リビングドアは親子扉です。シンプルなガラスと、ステンドガラスみたいな?感じと、どちらが、モダンにあうのでしょうか? コーディネーターがいないので、えらぶのが本当に苦労しています。す。 お勧めや色のアドバイスもありましたらお願いします。

  • マンション玄関扉の鍵部分から吹き込む風について

    新築マンションの内覧会で、玄関扉の鍵(扉の取っ手の上下2カ所に付いているサムターン)の部分から、絶えず風が住戸内に吹き込んで来ている事に気づきました。玄関扉は防火・防煙の機能があるようですが、問題は無いのでしょうか。最近のマンションの扉としては、ごく普通の事なのでしょうか。ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。施工したゼネコンの担当者に聞きましたが、問題ないですと言っていました。

  • キッチン及びシンク下のスライド式収納について

    キッチン及びシンク下のスライド式収納について 現在クリナップのシステムキッチンを使用しているのですが、 シンク下は普通の観音扉式の収納になっています。 キッチンが狭く今あるスペースより効率的に収納するため、 観音扉式からスライド式の収納にリフォームをしたいのですが、 果たして、その部分のみ変更することは可能なのでしょうか。 システムキッチン自体まだ5,6年しか使用していないものなのですが。 よく食器洗い機をビルトインタイプにするような感じで引き出しを 設置後にスライド式にしたいのです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 耐震扉って何?役に立つのか?

    耐震扉とは、どんな構造ですか? 柱や梁が地震で損傷・破壊したら耐震扉だって破壊するか損傷するでしょう。 それと、集合住宅では必ず2か所以上の避難通路が確保されていて、玄関の鉄扉がふさがれても 残る一つの避難口(例えば、ベランダ)があるでしょう。 耐震扉を製造しているメーカ、販社は役立つと言うベンチテストの動画・計測データを公開していますか? 3.11で役に立った事例があれば写真付きで紹介してください。

  • 食器棚の扉をシャッター式にしたい

    窓向きにI型のキッチンを設置して、振り向くと食器棚があるという設計で、進めています。食器棚は作り付けなので、寸法や形はオーダー通りに作ってもらうことになっています。 この食器棚は3段に分けて、一番下は観音開きの戸をつけて重いものや大きいものを収納、真ん中はレンジをのせるので何も扉をつけません。そしてよく使う上の段の棚にはよく使う食器を収納したいと思っています。 この上の段は正面からだけでなくちょっと棚の向かって右にいてもすぐに取り出せるように、シャッター式の扉にしてみたいと思っています。 ところが、「シャッター」をキーワードに検索しても、車庫や店舗、雨戸がわりの大きなシャッターしかヒットしません。 かろうじてヒットしたのが、ドイツ製の既製品でした。納期はかかるし、高そうです。もっと国産のものか安いものがありそうな気がしています。 アドレス:http://www.dinos.co.jp/s/p266213/ こんな感じで作り付けの棚につけることのできるシャッターのような扉はないでしょうか。ご存知の方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう