• ベストアンサー

あなたが住んでみたい土地

oriyanの回答

  • oriyan
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

おぉ~、すごいですね。私も比較的転勤は多い方かと思っていましたがdelaさんにはかないません・・・・・。 住んでみたい所No.1は横浜ですね。特に都筑区や港北区・青葉区などは住宅街ですし、雰囲気もよさそうです。No.2は神戸ですかね。横浜に対抗してってわけではありませんが芦屋など高級住宅街もありますし憧れます。 ちなみに札幌も以外に住みたいかもしれません。暑いのより寒いのが好きなので・・・。

関連するQ&A

  • 全国転勤族の方に質問、その土地で友人を作る努力をされていますか?

    全国転勤族の方に質問、その土地で友人を作る努力をされていますか? 26歳、男性。 全国転勤の仕事に従事しており、現在地元の関西を離れ、北海道に おります。 そこで質問なのですが、皆さん、転勤先の土地で、 会社の仲間以外の友人、例えば趣味の友達などを作る努力をされているのでしょうか? 仲のよい友達は皆、関西におり、再び関西にて勤務できるのもいつになるか 分かりませんし、今後転勤先で新たな友人を作るのがいいのだろうかと考えているのですが。 (会社の仲間は仲がよくても若干気が抜けないところがあるので) 努力されていらっしゃる方には、どのようなことを実践して友人を作られているか ご教授して頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 都道府県の情報が載っている本

    全国転勤がある会社に勤務しております。 もう10年で11箇所も転勤しました。 今後の赴任先の情報収集の為に 日本地図にその県の人口や特産品などが詳しく載っている本があればぜひお教え願います。

  • 大阪で転勤族が集まる土地は?

    大阪への転勤が決まりました。我が家は転勤族で元は東京、今は福岡に住んでいます。現在の福岡の住まいは転勤族が集結したような土地でして・・・。よそ者が多いので、私も早くに馴染むことができました。また地元の方々も転勤族を受け入れ馴れていて、とても友好的にお付き合いしてくれました。大阪でも、このような土地に住めればと思っています。 それと、年中と1歳の子供がいますので、子供が多い地域であると、さらに嬉しいです。 転勤族とできれば子供が多い土地を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 土地を探すよい方法を教えてください

    現在東京都に住んでいますが、全国問わず、よい土地があればそこに移住したいと思っています。ただ、地方の情報を集めづらいためにどのような方法だと最適に情報が集まるのか、実体験などのよい知恵を教えてください。 土地を探している基本的な条件は下記の通りです。 ・100坪ほどの土地 ・小学校、中学校が近くにあること ・土地に良質の温泉が引き込めること ・あまりに避暑地、別荘地ではないこと(子供との定住を考えているため) といった感じです。 上記を満たせば、特に駅が近くなくてもいいですし、高速インターが近くなくてもよいです。 是非みなさんの力を貸してください。

  • 土地探しについて

    家を建てる際、土地探しから始まると思うのですが、 施行するハウスメーカーに伺って土地探しをしてもらえば、その1件のハウスメーカーにお願いするだけで、全国の土地見落とす事なく調べれるものなのでしょうか? 要は、売り出されてる土地がどこかに公開されてて、それを他のハウスメーカーや不動産業とか共有しあって調べたりしてるのでしょうか? あるハウスメーカーに頼んだらある土地は探してくれたけど、違うハウスメーカーに頼んだらその土地は無かった・・・見たいな事はないのでしょうか? 1件のハウスメーカーや不動産に頼めば充分でしょうか? また、そういう業者以外の一般の人も検索出来るものなのでしょうか? また、ハウスメーカーにしても不動産にしても、自分の会社で所有してる土地に関しては、一件、一件その会社に聞かないと分からないみたいな感じなのでしょうか??

  • 転勤についての質問です

    私の会社は営業マン30人ぐらい在籍しております。 私は途中入社で転勤可能で入社しました。 先輩社員の中にはご家族の事情などで転勤しない方もいます 私の入社以降地域採用を始めたので私の後輩にも転勤しない社員はいます それはよいのですが私の年収は300万くらい(35歳)で生活はかなり厳しいです。昇給も途中入社以来全くありません。 おそらく転勤不可の社員と同じか下手すると低いかもしれません。小さな会社なので転勤可能不可での給与の規定を明確にしていないようです。  今後こんな年収で全国転勤するくらいなら会社に転勤できる人と出来ない人の差(今後の昇進、昇給、人事)など明確にしてもらいたいのですもし明確な回答が得られなければ私も転勤不可社員に変えてもらうなどしようと思ってます。   一社員がこのような申し出をする事はおかしいでしょうか・・・  

  • 土地を貸してくれと言われています。

     先日、某大手賃貸マンション会社から両親所有の駐車場を貸して欲しいという内容の電話がありました。 駅前でかなり広さもあり、価値のある土地だと思います。 その会社の方の言うことには、レストランのチェーン店を作って、土地の賃貸料として年間800万から1000万円を支払うとのことでした。 そう聞くとかなりおいしい話のようなんですが、賃貸ということで貸し主にはかなり不利な点も出てくるのではないかと不安もありますし、なにか騙されそうな気もするのです。 こういう場合の注意すべき点や落とし穴などお教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 転勤などでよその土地での生活で友人をつくる方法

    転勤で大阪で生活することになりました。 会社あるいは取引先以外の人間関係を広めたり その土地で新しい友人をつくるにはどういう手段がありますか? 参考にしたいのでいろいろご意見ください。

  • その土地の値段というものはどうやって調べるのでしょうか?

    その土地の値段というものはどうやって調べるのでしょうか? 一般人が… 例えば『東京都新宿区〇〇町…』の土地の値段はいくらかな? とか 兄貴の持っている家の地価はいくらなんだろう?とか思った際に 調べるのにはどういう方法があるものなのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 土地勘のない土地の購入について

    これから一戸建てを建てるべく土地購入を検討しているものです。現在は大阪府南部に住んでいますが、今後仕事柄転勤が考えられるため大阪府中部か北部あたりに家を建てたいと考えています。 ただ現在住んでいるのが南部なため、当然不動産の広告も南部のものしか入りませんし、土地の検索はひたすらネットオンリーになってしまいます。また良さそうな場所を見付けても近所ではないので気軽に見に行けるわけでもないですし、もし仮に見に行ったとしても実際にそこに住んでいるわけではないので土地勘がなく、限られた時間の中で周辺の状況や住み心地を判断しなければなりません。 それにもし実際に土地を見せてもらうとなると現地の不動産会社にコンタクトしないといけないことが多いと思うのですが、まだその地域に完全に絞っているわけでもないのであまり深い付き合いをしない方がいいような気もします。 そこでもし同じような経験をされている方や過去実際に経験された方がおられましたら、土地勘のない土地を選ぶ上での上手な方法やポイントや不動産会社等へのコンタクトの仕方など、どんなことでも結構ですのでアドバイスいただけるとありがたいです。