• ベストアンサー

録画予約の限界といいますか。

最近スポーツ番組でテレビ番組が繰り下げられる事がままありますが、そのような事態を見越した録画予約というのは出来ないものなのでしょうか? つまりは繰り下げられる危険のある番組を安全に予約することは出来ないか、ということなのですが。 やはり延長する可能性のある番組の終了時間をチェックするしかないのでしょうか? ちなみに私の家にあるのは最新でもなんでもないテレビデオです。最新の種類なら既に可能なことなのですか?ご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1
noname#23068
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり最新の機種でないと対応できないものだったのですね。個人的な話ですが、私にとっては卓球の決勝戦の終了時間の変域が大きすぎるのが悩みどころだったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予約録画に失敗する

    BDZ-ET2200を使っていますが、最近予約録画に失敗するようになりました。 失敗するようになったのは3週間前ぐらいからで、週に数回失敗します。 現象は、 1.予約録画の時間になると、正常に録画が開始されるが、録画終了直後に削除される。その時録画予約は残ったままだが、時間がたつと予約が消え、機器からの通知に「停電などのため録画できませんでした」という旨のメールが入っている。 2.番組表は正常に見えるが、番組表から新規予約するとタイトル名が間違ったり、タイトル名なしで予約される。 です。 想像ですが、録画終了時に録画した番組と予約した番組が一致しているかのチェックに失敗しているのではと思います。 これまでに試したのは 1)本体のリセット 2)録画予約をすべて削除し、電源をオフにしてしばらく待つ ですが、解決しませんでした。 なお、1か月ほど前から、PC TV Plusを使っています。 同じ経験のある方、解決法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画予約

    録画予約の機能がついていると、裏番組も録画できますか? このまえ上新電機の説明によると「外付けハードディスク録画機能つきのテレビは裏番組の録画はできない」ということでしたが。東芝のレグザです。

  • FEATHER2006の予約録画

    FEATHER2006の予約録画ですが、パソコンをサスペンドにすると電源が入り録画されますよね? 録画したい番組があったのでサスペンドにしておいたのですが、帰ってチェックしてみると録画されていませんでした。 予約録画はどうすればできるでしょうか。

  • 録画予約した番組が撮られない場合(日立 Wooo)

    説明書のない、貰い物の 日立 Wooo L32-WP03 を使用しています。 毎週楽しみにしている番組を、テレビ欄から番組選択し録画予約をするのですが 野球の延長・大きな災害・臨時番組などで番組の放送時間がずれてしまう時に 予約していた番組までズレてしまい、撮れていない事が多々あります。 つい先日も、30分程の番組が5分しか撮れておらず、 録画画面の最後に一瞬だけテロップで他番組の延長のため~と表示がありました。 このテレビは、番組自体を認識して録画するのではなく 放送時間を認識して録画しているだけなのでしょうか? 仕事の都合上、外泊したり残業で遅くなることがあり 予約当日に他番組での延長の有無は把握できない事もあります。 折角楽しみにしていても、見れない事が多々あるため残念で仕方ありません。 説明書に解決方法が記載されてるかもしれませんが、手元になくて調べられません。 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 録画予約の削除

    パナソニックビエラの19型くらいのTVです。地デジ移行の頃に買ったモデルです。 番組を「探して録画予約する」っていうのが、いっぱいになってこれ以上できなくなりました。 どうしたら新たに番組を探して録画予約できるようになりますか? 今まで探して録画していた番組は既に終了していて存在しない番組なので、「番組表」に出てきません。出てこないので、削除もできません。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯で録画予約する方法

     先日外出していてテレビ番組録画予約をすっかり忘れておりました。非常に悔しいです。それで思ったのですが、携帯でテレビ番組録画予約出来る方法はありますか?何でも良いので知っていたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • smart visionでの予約録画不能

    PCーVN770RSWです。先週から突然、予約録画ができなくなりました。 受信レベルは問題なし。空きもあります。 番組表から予約設定はできますが、予約時間にテレビの動作なし。 録画できないです。テレビをつけてると録画が始まりますが、1分しないで 終了し、その分すらも録画はできていません。 テレビは見れています。 以前の録画がまだ見れていないので、消さずに直す方法ありませんか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 録画予約

    パソコンでテレビ番組を予約するときに電源を切ったままではできませんよね?? 切った状態で録画したいときはどうすればいいのですか?? 初心者なので全然分かりません。教えてください。

  • 地デジチューナー+テレビデオ録画失敗

    地デジチューナー+テレビデオ録画失敗 テレビデオに地デジチューナーをつけて予約録画したんですが、 砂嵐状態で録れていませんでした。 予約時間前にテレビをつけてチャンネルも録画したい番組に合わせておいたんですけど、 録れていませんでした。 時間になったらテレビの録画の赤ランプがついていて動いていたようなんですけど。 何がいけなかったんでしょうか。 尚、撮りたかったチャンネルはアナログでは3chの教育テレビだったんですけど、 予約録画の設定では地デジの2chに設定しなおしていました。 それがいけなかったんでしょうか? チューナーは普通のチューナーで録画機能のないものです。

  • テレビ番組の録画予約をしたいのですが、リモコンの「予約ナビ」ー「録画予

    テレビ番組の録画予約をしたいのですが、リモコンの「予約ナビ」ー「録画予約」-「番組表」とクリックすると、「番組のデータが取得されていません」と出て番組表が出ません。前には出たのですが。操作の仕方教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアメーカーに質問中。PowerDVD21ULTRA(最上位バージョン)等の動画再生ソフトとPower2Go13PLATINUM(光学メディアにデータを書き込むソフト)が未だに11対応と発表しないのは何故でしょうか?ソフトウェアメーカーに質問しても中々返事が返ってきません。
  • ①ソフトウェアが11に対応しているか否か、動作検証中である。 ②11に対応したアップデートパッチ(無料配布)を開発中である。 ③リリース直後の11はどうしても不具合情報が次から次へと発表されるので、ソフトウェアメーカーもOSのバグ情報を確認中である。 ④本来は春に新製品を販売するのがメーカーのやり方だったが、急に11がリリースされて、この際PowerDVD22やPower2Go14を新発売しようとしている。 ⑤本社が台湾なので、政治上、外交上の問題があり、ソフトウェアメーカー自体が混乱している。11で既にPowerDVDをお使いの方います。動作するようです。こんな有名なソフトウェアについて、11対応か否かを発表できないのは少々腑に落ちない面があります。皆さんはどのパータンが濃厚だと思いますか?
回答を見る