• ベストアンサー

左上腕骨遠位端骨折

左上腕骨遠位端骨折 これは、結構大変な怪我なのでしょうか?機能的予後の面や リハビリについてとか、それ以外の事でも何でも構わないので、この怪我に 関することを色々教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobas
  • ベストアンサー率71% (28/39)
回答No.1

上腕骨の遠位端骨折っていうと、いわゆる肘関節の部分の骨折ですよね。 関節部に直接関係のないようなところなら、そのまま骨癒合してくれれば大して問題ないとは思いますが、関節部であればきちんと治さなければなりません。将来関節可動域が制限される可能性もあります。 どういった骨折のしかたをしてるのかよくわかりませんが、骨端部の骨折でなおかつ折れた骨片の転位などがある場合は、正常な位置に戻すためにベッド上での牽引・もしくは骨片を固定するための手術が必要になるかと思われます。

hiro919
質問者

お礼

有難うございます。 関節に関係してくると後々可動域に影響がでるのですね。 多分なのですが、関節部に関係しているようで 左肘変形と記されていまして、手術もする予定です。 やはり一番気になるのが機能的予後の面が心配なのですが まったく知識がないので。心配しても仕方のない事だとは 思うのですが、後はお医者さんに任せるしかないのですが 不安で色々知りたく思い質問させて頂きました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 橈骨遠位端骨折について...

    10月中旬にバイク事故で右手首の橈骨遠位端骨折をしました。治療方法としてはプレート固定(ネジ4本)の手術をしました。4週間のシーネ固定を終えて自分で徐々にリハビリを開始したのですが、あまり成果が出なく不安でなりません。事故前のように手首は動くようになるものなのでしょうか?(骨折の具合にもよると思われますが...)本日、病院で初めてリハビリを受け、担当して頂いた先生に「手首は従来通りに動くものなのか?」と質問したところ、回答は「分かりません」とのこと...ますます不安になりました。どなたか私と同じ境遇に遭われた方で、リハビリ後、どのようになったか教えていただける方はいらっしゃいませんでしょうか??何卒、宜しくお願い致します。

  • 2歳児の骨折

    姉の子供が自転車が横転し骨折してしまったのですが、 10日あまりでもう石膏をはずしてしまいました。 もっと大変だった子も知っているので、こんなんでいいのか?と不安に思っているようです。 経過は 8/20骨折 接骨院で、「左上腕骨外顆骨折」 その後整形外科でレントゲンを取り「左上腕骨遠位部被裂骨折」 9/3現在、約10日でシャーレ固定なしになった。 ということです。 この処置は適切でしょうか? 子供はそれほど痛がっていません。 専門の方の意見、およびお子様が骨折されたことのある方の意見、をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 鎖骨遠位端骨折の後遺障害と今後治療の可能性についてお教えくださいませ。

    昨年の10月に転倒して、鎖骨遠位端骨折してしまいました。その後、10ヶ月経ちリハビリも打ち切りとなり、症状固定で後遺障害が残ってしまいました。リハビリは結構頑張ったのですが、間接包が固まってしまったのか、肩の上部に肩パットが入ってるような感じで腕を振ると疼痛があり、かなりのストレスになっています。機能的には水平方向に手が90度以上あげるのが困難な状態です。前方には健側と比べても8割は回復しています。   骨折後、手術を受けたのですが手術の方法が、肩峰からピン2本で1本は鎖骨に、もう一本は鎖骨のねじれ止めという手術方法でした。リハビリ開始は術後4週間から始め、2ヶ月過ぎにピンは抜きました。    いろいろネットで調べると、最近は遠位端部の骨折はスコーピオンという専用プレートで固定するのが主流だと知りました。後の祭りですが、鎖骨遠位端骨折用にスコーピオン等の専用プレートが開発されている背景からも、スコーピオンでなくとも鎖骨プレートで接合を行っていれば、このような後遺症は残らなかったのではなかったのかと考えています。    また、今後肩関節専門のお医者さんで治療を受ければ、少し改善する方法があるでしょうか。付近には関節鏡手術をおこなうような肩専門の整形もないので、遠方まで行くしかないのかなと考えております。  専門的なことですが、ご存じの先生、ご教授いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 鎖骨遠位端骨折の治癒について教えてください。

     はじめまして。昨年の10月に転倒して骨折し、鎖骨遠位端骨折と診断され、手術を受けました。手術は10~15cm位のピンを2本を肩峰から打ち込んで、一本は折れた鎖骨の中心にもう一本は鎖骨のねじれ止めという事で鎖骨の後ろの方に打ち込まれました。骨はわりと早くくっついたので12月末にピンを抜いて、現在リハビリをおこなっています。  リハビリは術後4週目から開始しましたが、術後4ヶ月たった今では、何とか自力で90度以上、他の手で支えて130度くらいは腕があがるものの、肩間接がとても固く肩に肩パットが入っているような感覚で、肩を温めてリハビリを受けている時は何とか違和感なく動くのですが、少しすると肩が固まってきます。動かしすぎると痛みが残るし最近、特に肩関節の硬化といいますか、そんな感覚が強くなりました。  医師や作業療法士はそのうち柔らかくなって、もとどおり治癒するといいますが、なかなか実感がもてません。ほんとうに、肩の筋肉、筋などがリハビリを続けることで柔らかくなり完治するのでしょうか。  また、一般的にはピンよりプレート固定での手術の方が、後遺症なく治癒するのでしょうか。  同じような経験をされた方や、肩関節にお詳しい方のご意見をよろしくお願いします。

  • 橈骨遠位端骨折

    3月末に橈骨遠位端骨折をしました。 整復をして保存療法となり、3週間のギプス固定と1週間の副木固定をし、現在に至ります。 本日病院でレントゲンを撮ったところ、骨折部がズレたように写っていました。 医師によれば、他の角度では骨がくっついて来ていること、今までと少しだけ撮影角度が違ったこと、骨吸収の段階でこのように見えることがあり、問題はないだろうということでした。 しかし、明らかに骨に隙間があるようにみえ、とても不安です。 今更どうすることもできないのですが、本当に骨吸収がズレに見えることはありますか? またもしズレていたとしたらその際何か自覚症状(痛みなど)はあるものですか? レントゲン写真がないので、わかりにくいかとは思いますが、意見を聞かせてください。

  • 橈骨遠位端骨折で...

    義母60歳が転倒し、橈骨遠位端骨折+尺骨茎状突起骨折で手術をしました。 橈骨はピン5-6本で固定し、電気刺激装置付の創外固定器を使用。尺骨はスクリュー1本で固定しました。 入院は4泊の予定ですが、22万くらいになるとのことです。 予想していたより高額なためびっくりしました。 そんなにかかるものでしょうか? また、電気刺激装置付の創外固定器を使用する必要はあったのでしょうか? また、全身麻酔をかける際、前歯が折れてしまったのですが、歯の治療は自己負担なのでしょうか?

  • 右鎖骨遠位端粉砕開放骨折

    右鎖骨遠位端粉砕開放骨折ってどんな怪我、病状でしょうか、 回復にはどれくらいかかるのでしょうか。 また、この怪我はあるプロスポーツ選手(競馬の騎手)のことなのですが、 再起は可能なのでしょうか?またどれくらいかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大腿骨遠位部骨折

    大腿骨遠位部(膝に近い所)を骨折し、髄内釘を入れる手術をしました。現在、術後3週間です。 膝を曲げるリハビリをしており、今は65°まで曲がるようになりました。あとどれくらいリハビリはかかるでしょうか?

  • 鎖骨遠位端骨折 手術後の可動域について

    鎖骨遠位端骨折後の腕の可動域について教えてください。 はじめまして。今月6月はじめに転倒し、右肩の鎖骨を骨折しました。 鎖骨遠位端骨折とのことで、4日にプレート固定の手術をし、9日経過したところです。現在、退院して自宅療養中です。症状は、腕の付け根が若干病む程度です。 術後2週間は、三角巾にて固定ですが、90度以下なら腕を動かしていいとのことだったので、やってみましたが、現在、横方向には、30度くらい動くのですが、前方方向にほとんど自力では動きません。ただし、反対の手で動かすと痛みもなしに90度まで可動可能です。 腱板損傷を疑って医師に話したのですが、それなら、横も動かないので、自分で、動きをブレーキしてしまっているようだと言われました。 しかし、とても不自然なので、本当に腱板損傷の場合、前方のみ動かないという症状は出ないのでしょうか? または、他の問題があるのでしょうか?(靭帯?炎症していて動かない?等) 4日後に抜糸の予定なので、MRI検査を要望しようと思っていますが、同じような経験がある方や、詳しい方の意見をよろしくお願いします。

  • 橈骨遠位端骨折で髄内釘を入れてます

    整形外科の専門医の方にご意見を伺いたく、質問させていただきます。昨年1月終わりに転倒のため左橈骨遠位端骨折をし、2月初めに髄内釘を入れました。レントゲンなどの経過もよく、3ヶ月で治療は終了となりました 医師は髄内釘は抜かないとの事でした。今まで一人のみ、どうしてもという患者さんは抜いたそうです。 私は56歳の女性ですが、1年以上経った今でも手首の痛みは続き、曲げた時には手首に違和感があり、金属(チタン)が入っていることが感じられます。 また、もしもう一度転倒などで同じ部位を骨折し、髄内釘が曲がってしまったら、治療もかなり難しくなるようで、心配です。 医師としては、3ヶ月で治療終了かもしれませんが、私は一生この手首と付き合っていかなければいけないのです。 今回専門医の先生のご意見を伺いたく、質問させていただいてます。 髄内釘は抜かない方がいいのでしょうか? 抜く手術をした場合の治療成績や、予後、利点・欠点など教えてください。 治療は終了と言われたので、その後その病院には、行っていません。 私の行っていた病院は大規模な病院なので、他も病院に行く事もできません。 そのために、この欄に質問させていただいてます。

専門家に質問してみよう